X



零細企業の現実 part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:26:29.23ID:XaqlJdxE0
働き方改革で出退勤システム導入になった
今まではエクセルを手入力
管理者が法律だから仕方ないと何度も説明
新システムの説明聞くと、部長は後から編集可能
何も変わらない
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 17:44:07.54ID:3MaXoV2t0
零細のお山の大将でイキッてる経営者見てると優越感というのは劣等感の裏返しだというのがよくわかるな
ある意味では可哀想な人達だよ、因みにこの手のプライドだけは超一流な手合いにとって一番の屈辱は罵倒でも悪口でもなく同情されること、その次に無関心らしい
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 19:15:32.66ID:/a+CEK+A0
零細はお山の大将しかいない。

社員は社長や他の社員を無能だ老害だと罵り、
社長は自分より下どころか他社まで含めて無能だと罵る。

零細はゴミしかいない
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 23:00:19.97ID:g0IjFx++0
人手不足だからと使い物にならん老害を囲い、これからの若手はアホらしくなり去っていく
それが零細クオリティ
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 03:54:37.90ID:v+bjtndJ0
会社の規模は経営者の器じゃけえ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 12:51:44.06ID:euK5TOnC0
>>10
中小零細では年功序列が強く若手はゴミ扱いされる
大手ほど若手が大切にされる
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 15:18:03.19ID:k7e74FYs0
俺の自宅のPCのExcelではxlookup関数やスピルが使えるようになったけど、零細は未だに2007とかかな?
正直これで無理にマクロ組まなくても老害さん曰く「手抜き」だの「ズル」だの「サボる技術」とやらが更に捗るな
苦労が美徳な時代は終わったというのは間違い、そんなもの終わる以前に始まってすらいない
しかも老害は自分がではなく若者に苦労させるという手段の為なら目的など選ばないからタチが悪いとしか言い様がないよな
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 16:21:35.02ID:+fc3zH6G0
>>14
老害どころか40代の主婦事務にさえ関数は嫌がられたぞ。引き継ぎの時。ムダにチマチマやるのが仕事だと思ってて迷惑な奴らだよな。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 16:25:56.16ID:rTsfSYnt0
・今日も 偉そう 馬鹿社長
・従業員 面従腹背 嘲笑い
・ボーナスも 出せない会社で 高級車
・風俗で 俺は社長と 威張ってる
・ポンコツの 社員のみの 糞零細
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 16:55:32.15ID:l/fFAsKy0
社員10人未満の零細になると残業代という概念がない
但し、遅刻、欠勤、早退はきっちり控除する
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:43:59.87ID:k7e74FYs0
ウチでは労働基準法は採用していない(キリッ!)
この国の法律ってたかだか零細の経営者ごときが採否を決められる程度のものだったのか
なら、俺も刑法採用しなくていいってことになるのかな?
と、まあ冗談は置いといて、今時こんな戯言いや戯言にもならないのが本気で通用すると思ってるんだから本当にお目出度い限りですなw
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:51:27.64ID:yt/d3HxA0
最低限法律守ってから浪花節言ってくれよな
まるで説得力がない。なにが丁稚だから給料は据え置くだよ。見習いは人権ねーのかよ
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 18:11:13.24ID:ZJR/+uXm0
一番仕事しない老害が一番いっぱい日当もらってるんだもの
それで不平不満がでない方がおかしい
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:28:31.20ID:/DiBdsv10
お前らの中にまさか経団連べったりの自民党に投票してるバカいないよな
まあ、そもそも選挙にいくことないか、零細労働者が
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:47.99ID:37fVbbsa0
残業は命令してないから残業代は払わないと顧問弁護士が言い放つブラックもあるよ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 08:48:53.23ID:NyvbP/6B0
>>24
出来ないのわかってて仕事振るからな
出来なくても全責任押し付けて被害者ヅラすりゃいいだけだし
むしろ出来てしまったら困るのか、何とか出来そうになるとあからさまに妨害してくるし
一体何の為に会社経営してるのかね?それで最終的に困るのは自分達だということもわからない程度の頭しかないから零細だってことか
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 08:59:52.45ID:lHHAyFVA0
老害や糞経営者いても、優秀なそれらはいないんだろ?

つまりそこにいる自分の未来の姿だし、なんなら既に片足突っ込んでるよ。

他から見れば上司や経営者の悪口ばかり言ってる零細社員。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 11:59:22.38ID:vhKDyQw80
零細にいる人ってみんな自分だけは特別と思ってるよね。
でもそうでもなきゃ、入社もしないし残りもしない。

年取って無能管理職になってもたぶんそう思ってる。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:21:21.28ID:TOUSAMov0
社員200人でも無能な部長はいるよ
てか未来永久に完璧な部長なんていない
ただ部長1人に部下15人だから成り立つ
少子化と定年70でピラミッド型が不可能だから
零細に限らずどこも問題になってそう
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:39:23.24ID:GoRuCoeL0
>>28
新聞か雑誌だかで読んだかもしれないけどさ
確か、上司一人で管理できる部下の人数って、最大20人から30人らしいね
その人数構成なら、比較的余裕なんじゃね?
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:09:15.04ID:fg2l3nsG0
ロクな求人ないし
優良からはやんわりお祈りされるし
また大手で期間工やって金貯めるかな
そんなことしてるうちに人生終わりそうだけどw
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:56:44.00ID:ZIJAhXX50
ハロワークの求人で企業が何回も応募して誰も来ないところはしばらく載せれないようにすればいいのに。これでブラックはかなり減るはず。無意味に求人倍率上げてもなんの得にもならないし
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:08:37.39ID:4LPIbAGB0
うちの会社はどんどん支店作って利益あげてってる
けど高い離職率の改善にはちっっっとも手を付けない
社長は会社の規模を大きくすることに夢中
俺は退職するけどこのまま大きくなり続けたらどうなるんだろうな
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 00:01:22.95ID:MepjbTw10
三年以内離職率100%なのに「経営に大事なのは社員の幸せ」とか口先だけは立派なクズ経営者が基本
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:25.21ID:aM5g0Ggw0
取引先の会議に「俺風邪ひいて熱が39度あるってことにして欠席するから代わりに出席しといてね」
病気なんて気合いで治るとか仰ったの確か貴方でしたよね?
というのも零細では別に不思議な光景でも何でもないな
本当に気合いだの根性だので病気が治るまたは防げるならコロナウイルスも怖くないねw
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:31:50.70ID:kjrDetl+0
這ってでも出社するのが社内評価最高!




社外的にはありえないのに気がついてない所が笑えない
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:22:02.92ID:kjrDetl+0
3月末で辞めるって言ってるのに5月の予定とかスケジュールとか方針とか話されても困る

馬鹿なの?
辞めないと思ってんのかな
お花畑過ぎる
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:40:50.90ID:6/4HNucc0
>>41
先輩が辞めたいって言ったとき、部長は飯に連れていって説得したらしいが、あっさり辞められてワロタよ。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 15:16:22.07ID:aM5g0Ggw0
>>40
下手に病院いかれて洗いざらい話されると困ることだらけだしな
医者というのはブラック企業や零細にとって弁護士の次か同じくらいに敵に回すと厄介な存在になるし
取り敢えずインフル等で無理矢理出勤させたら、いやたとえ本人の意志で仕事しても直属の上司と経営者には最低でも傷害罪、出来れば殺人未遂(結果的に死に至ればもちろん殺人)を適用するくらいになって欲しいよ
インフル以外でも過労死、過労自殺にもな
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 15:51:03.95ID:GLHJCgJY0
次の会社の内定もらったから辞めます、って言った人が軽く軟禁されて
次の会社のことのことを罵倒されて結局内定を断った。
その人は零細に似つかわしくない優秀な人だったんだけど、そういう人にとっては
零細なんてアホ臭くてやってられないと思う。
社内に居残るのは零細以外に行き場のない低能。
文句言いながらも零細がお似合い。
0046第2の選択と集中
垢版 |
2020/02/06(木) 17:38:24.71ID:l4/3bJyg0
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中に第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 17:49:36.60ID:yb8CH6f60
零細製造で社員にボーナス4ヶ月(年間80万以上)を毎年出せるほど利益が出ている会社は見たことがない
それどころか残業代すら出さないヘボ経営者ばかり
残業代ゼロは違法なんですがねぇ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 19:35:24.35ID:j70meOng0
>>45
それで内定断ってしまうなら捨てられるまで奴隷としてこき使われるの決定だな
優秀なら重宝されて使いつぶされるだろう
気の毒すぎる
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 20:41:54.54ID:PBE+UiqP0
零細出てきたやつって結局クソが多いけどな。

脱出したつもりでも外からはクソが漏れてるようにしかみえん。

零細入っちゃう時点で判断力ないからなんだろうけど。
零細エンジニアで希にジャンプアップするのもいるが、最近は大手中堅の的確な青田買いでそういうのも減った。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 12:33:35.48ID:wA1JrE/G0
>>48
てか、それで内定断る時点で所詮その程度でしょ
零細の奴らの戯言など聞くに値しないし、それ以前にバカ正直に内定先教えるのもダメだし、大体辞めるなら返却物と共に内容証明で退職届送るなり退職代行使うなりすりゃいいのであって、
零細のクズ共に筋を通す必要などないのではなく通してはいけないんだよ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 12:41:32.92ID:RAlcEasy0
>>44
まあ、一種の「自爆バイオテロ」だからなw
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 21:23:28.88ID:nYxHrGuY0
マルチになりますが神奈川県の人はいる?
この会社だけは止めて桶を立てたよ
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 12:24:11.90ID:7rbMAIKD0
従業員16人は零細?
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:15:34.40ID:Ot2bzbW80
縁があり零細に入社。代表の理念に共感できたし当初は理念を実現するためにみんな頑張ってた。事業が傾くキッカケがあってそこから急激にブラック化。。。転職検討するも零細のぬるま湯に浸かりきってしまってて他に行ける気がしない。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 06:00:11.40ID:rC8+4j0m0
零細にいる人間の特徴は、従業員も含めて変なプライドや自分だけはすごいって思ってることだな。

そんなやつがそのまま会社にいたり、独立したりすればそりゃまた新しいくそ零細ができあがるよね
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 08:59:46.64ID:ycTCvF4P0
零細の賞与って手取り一桁とか当たり前?
うちの会社は去年の冬初めて15万出て、手取り二桁になったわ。
もうちょい規模大き目の同業者は1年目で30万とか40万出るって聞いてショック受けたわ。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 17:57:43.53ID:CfFhKIX20
零細からジャンプアップで大成功した人ってほんと少ないよな。
独立するなら間に大手かましてるし、大手の中でエースクラスだとやっぱり中堅介してる。

結局、早いうちに脱出するしかないってことだよね。

何かに理由付けて自分は別格と思ってても、将来の零細老害構成員予備軍でしかない。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 11:47:27.11ID:/Vjq2CDS0
>>67
零細からジャンプアップは上場子会社のエース級までだな。

でもそういうやつでさえ、常駐先や受注案件が大手。
0071
垢版 |
2020/02/12(水) 19:45:23.67ID:G3z8oeJt0
わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
0072
垢版 |
2020/02/12(水) 19:47:28.68ID:G3z8oeJt0
わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
転職が決まったら、ぶちまけてやる。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 19:52:55.33ID:BiklCnlZ0
零細って利益でても社長と奥様が独占してしまうから従業員はいつまでもまともにボーナスもらえないよね
0074
垢版 |
2020/02/12(水) 20:38:26.90ID:Baa8mi5E0
わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
転職が決まったら、ぶちまけてやる。
おまえが、どんな社長の悪口を言っていたか。
どんなに、人間として最低の老人か。
白髪頭が入れ歯と眼鏡をかけたようなやつだ。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 23:29:31.49ID:g1VkQPIO0
俺がいた零細だけかもしれないけど
なんか謎のコンサルタントと社長がベッタリって状況ない?
0077頭は白いが腹は黒いバカ○バカ■
垢版 |
2020/02/12(水) 23:39:19.75ID:G3z8oeJt0
わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
転職が決まったら、ぶちまけてやる。
おまえが、どんな社長の悪口を言っていたか。
どんなに、人間として最低の老人か。
白髪頭が入れ歯と眼鏡をかけたようなやつだ。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:18.96ID:NQ+Kalzy0
>>76
中小零細で経営が大きくグラついてきたときにありがちなパターン
よくわからんスローガン作ったり給与体系の見直し()して社員のクラス分け始めたりする
芸能人が占い師にハマって言われるがままになるのに似てる

それから、「どういう人脈でその人と知り合ったんだ?」と思うような、
元銀行員だか証券マンだか金融関係出身のよくわからん人物を顧問とか特別課長とか変な役職名で迎え入れて居座らせるようになったらもう末期
0079頭は白いが腹は黒い
垢版 |
2020/02/13(木) 07:04:45.12ID:Djqqct8y0
バカ○バカ■

わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
転職が決まったら、ぶちまけてやる。
おまえが、どんな社長の悪口を言っていたか。
どんなに、人間として最低の老人か。
白髪頭が入れ歯と眼鏡をかけたようなやつだ。
0080頭は白いが腹は黒い
垢版 |
2020/02/13(木) 07:46:01.98ID:Djqqct8y0
バカ○バカ■

会社で足のツメをきるのは、やめろ。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 09:01:02.03ID:6D4gdQxs0
そんなのマシでしょ。
業務に過剰なイチャモンつけたり、思い付きで仕事増やしたりするバカが一番やっかい。やらないと怒るし。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 10:40:17.01ID:376XoGik0
大手から零細に転職し1週間だけいた事があったから書く。

入社直後から社長や上司に呼ばれ、こんなことを言われた。

・おまえが前職で関わってた知り合いってどのくらいいる?
・その会社は大企業?メジャーな仕事とか高額予算の仕事は?
・どのくらいの客や仕事をウチに引っ張ってこれそう?
・引っ張ってこれないなら挨拶行って、向こうからウチに仕事回してもらえるよう根回ししてこい
・前職で仲がいいやついた?そいつをウチに引っ張ってこれる?
・営業的な視点さえあればいいから。ウチは独立志向な人を歓迎する

全て「あり得ない」と思ったので1週間で退職した。
社保とかない状況だったから自分の中では「なかったこと」にしてる。
っていうか、転職者に対してこんな事言ってくる会社あるんだなと感じた。

前職の仕事や人を引っ張ってくるとか転職した意味ないと思うし、
それ以前に、そもそもトラブルを誘発するだけだろ。
独立志向とか言われても知らんがなとしか言いようがない。

まぁ自分らで掃除したり、狭いマンションの一室みたいな事務所で
常に社長や周囲から監視されてるような場にいるのが嫌だったってのもあったけど。。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 11:00:56.84ID:pd8RdeWb0
零細は人のコネコネコネ
それしかないからな

求人も知り合いいないか
仕事も知り合いいないか
自分で営業かけれない人も集まれないバカしかいない
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 14:34:59.61ID:BrvZIz9T0
サービスの内容じゃなくコネで貰ったどこでもやれる仕事やってるからな
営業も取り引き先の担当の接待だけよ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 15:15:37.79ID:YjCoJeVF0
社長と親族の為だけに存在するのが零細企業
他人は関わったらダメ
メリットゼロ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:04:49.98ID:PX/pYugz0
零細は定年越えたじじいをなぜか呼んでくるから未来がない
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:19:01.16ID:6D4gdQxs0
>>88
またそいつが仕事大好きで困るよな。発注申請書を作れ(印鑑もらわないと発注できない)だの、在庫が増えた理由を報告しろだの。テニスでもして遊んでろって思うわ。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:34:24.59ID:f/kemZ4j0
若者が辞めじじいが残りじじいを呼ぶ
じじいどもは昔話で盛り上がり若者は馴染めなくて辞める
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:58:16.05ID:6D4gdQxs0
>>91
前職は若手がどんどん辞めて、

ジジイ部長
イエスマン(おっさん課長)
子持ち主婦派遣

だけになってる。俺よりはるかに良い人である主婦派遣ですら部長に反論したりしてるらしい。
0093バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 21:50:06.71ID:3MgoOC0t0
>>92

社外研修上がりの無能
0094バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 21:51:02.90ID:3MgoOC0t0
頭は白いが腹は黒い
0095バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 21:52:08.47ID:3MgoOC0t0
おじいちゃん
会社で足のツメ切るのやめろ
0096バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 22:50:59.07ID:3MgoOC0t0
研修上がりの無能

時代遅れのじじい
0097バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 23:02:36.21ID:3MgoOC0t0
レベル低く
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 03:50:55.24ID:xYicEEck0
シミ老人
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 04:06:05.69ID:xYicEEck0
これ以上、あの老人にやらせてはいかん
010092
垢版 |
2020/02/14(金) 04:20:31.39ID:9xihtUs60
>>93
ジジイ部長は売り先から社長が連れて来たんだけど、資材部長までやってたらしい。
売り先でも若手から相当嫌われてたらしく「あのジジイが来るなら打ち合わせには出ない」と言うほど。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 04:38:16.72ID:xYicEEck0
腹黒さがシミになって現れた
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 08:39:35.15ID:TEhQqktH0
>>102
@盆休みや正月休みに充当されている
A書類上いつの間にやら取ったことになっている
Bウチには有給休暇などない(キリッ!)法律?そんなものウチには関係ないしwあっ!でもお前らは俺の決めたルールを遵守しろよ!
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 09:20:23.52ID:5ygOK1fN0
うわ……
マジバカ、バカだよ
下っ端相手ならまだしも、司法に向かってケンカを売るなんてさ(;´Д`)
発覚したが最後、バッチリ摘発だぜw
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:12.03ID:TEhQqktH0
仕事が出来る人間は大概が頭が良いし知識も豊富で行動力ある
そんな人材は最初から来ないか来てもすぐ辞める、それだけならまだしも弁護士連れて来たりするから零細のクズ共にとっては本当にタチが悪い
零細にとっては却って疎ましき存在なんだよな
どういうのが良い人材かというと世間知らずで大人しく言いなりになって、どんな理不尽も簡単に泣き寝入りしてくれる、それで一応何でも出来るってとこか
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 11:09:54.72ID:vLQWLvyk0
零細の社員って、「この人、ここを辞めても次がないだろうな」っていう、どうしようもない人。
たまにハローワークの人に「休職中ですか?この会社どうですか?」と
有能な人が無理やりドナドナされて断り切れずに入社してしまうこともある。
でももちろんすぐ辞める。
基本、人の入れ替わりが早くて、その上誰もまともにエクセルも使えないので
社内のエクセル資料はカオス。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:40:19.42ID:9xihtUs60
>>106
前職零細のエクセルレベルもクソ低かった。営業も事務も関数すら使わないんだもんw
そんな奴らから「仕事はスピード」言われたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況