X



零細企業の現実 part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:22:15.15ID:Eq7oCkyr0
>>208
一応中小企業の定義なら法律で決まってる
業種によって定義が違う場合もあるけど一般的には従業員300人以下で資本金5億円以下が中小企業
零細はその中でも更に小規模な会社だと思えばいい
例えば社長一族がいて従業員が10人くらいとか
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:38:11.63ID:kB996FpE0
>>209
「法の不知は、これを許さず」
しまいにゃパクられて倒産だなw
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:42:56.28ID:Q21kkGGG0
>>209
法律っつーか、損金にならないからあとから税金払わされるだけだけどな。

決算いじるための零細役員報酬増額は完全に塞がれてるから、99%法人税で損することになる。

零細って法人と個人は一緒みたいなものなわけで、そんな納税思考のやつがいるとは驚きだわ。

結局代表個人だけで使うような資産取得するほうがはるかにリスク無いのに。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:40.15ID:VOYXWujM0
タレコミされたらアウトだけどな
でも不思議とタレコまないんだよなぁ…

ある種の仲間意識というか洗脳みたいな物で麻痺させちゃうんだろうな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:31:24.43ID:QUd6UT0v0
>>211
・人を殺したらダメなんて知らなかった
・人の物や金を盗んだらダメなんて知らなかった
・酒飲んで車運転したらダメなんて知らなかった
・車運転するのに免許証が必要だなんてry

知らなかったで済むなら本当に何でもありだよな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:44.39ID:VOYXWujM0
従業員が飲○でやらかしたのを会社が処罰せず握り潰したのはワロタ
零細らしく人伝にその話はすぐ浸透してたのがまたワロタ
それ以降お偉いさんの気まぐれで始めたような通勤時のア○○ールチェッカーをみんなが無視し出してワロタ
立場の弱い課○が会議でなんでこんなチェッカーの実施率が低いんダ!って役員に怒鳴られてたとか聞いててワロタ

その会社ヤメタ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 06:55:00.45ID:KuO8k9Io0
自己破産まっしぐらの零細社員がいる
自分の人生すら責任持たずに無計画
だから零細で働いてるのだね
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 08:09:21.07ID:MlrZol9N0
ちっぽけな場だけど
自分が頂点に立っていると思ったら立場に酔ってしまうのではないか
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 09:02:12.34ID:H0Mx9wtG0
入社時 老害と糞経営者しかいねぇ 俺が一番仕事できるわ
30年後 若手はうんこ。糞経営者も俺がいないとだめ 俺が一番仕事できるわ

糞の新陳代謝
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 10:43:35.96ID:EP1OrlQN0
労基法違反?パワハラモラハラ?
どうせ訴えることなんて出来やしないし、そんな度量のある奴など最初から雇わない、それでなくても弁護士雇えるほどの給料払ってないし大丈夫(キリッ!)

と零細のお山の大将経営者は思ってるんだろうな
今はスマホでちょっと検索すれば速攻で有用な情報が手に入るし、それでも零細のアホ経営者大手共のお眼鏡に叶う奴など所詮その程度のお察しレベルだってことだな
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 12:41:52.30ID:PzNSynvo0
あと、弁護士保険もありますしおすし(゜ω゜)
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 13:40:42.11ID:f70i6B060
高岡早紀のお兄さんが脱税で捕まったが

もっと酷いことやってるよね。
毎月キャバクラ、ゴルフ、寿司当たり前。
海外旅行も経費
往復タクシーの方が夫婦ともに高級外車所有
全て経費持ちよりマシに見える。

さらにエクシブも会社持ちで社員のためにって言いながら、誰も使ったことない。
早い所国税頑張れ
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 15:16:34.46ID:EP1OrlQN0
コロナの影響で総理が「少しでも体調悪かったら休め!」っ言ってるのに総理より偉くなったつもりの零細のボケ共に関係ない話か
例によって甘えるなだの気合いだの根性だのそんなのでコロナを克服出来るなら零細なんかでチマチマやってないで今すぐマスコミ呼んでその「完璧なコロナウイルス撃退法」とやらを大々的に広め既に感染してしまった人達を助けてあげて欲しいもんだな
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 17:53:00.88ID:TrF1d3O40
社長が経費を使うことに不満な民は、
社長の年収を1億にして、経費を1円も使わなければ満足なのか?
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 20:57:33.51ID:pwRWPwjs0
社長の年収と専務の年収たして、
不動産、外車、ゴルフ、海外旅行
全て出せば一億くらいでは?
京橋
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 21:18:33.21ID:hVEmlW0U0
今年残業45時間超え8か月やってんだが明らかに労基違法だよな
4月から刑事罰導入だからチクってやるわ
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 08:24:26.02ID:/226CQRg0
労基法の処罰が緩すぎるから守らないんだろうな
違反した経営者は死刑とかにしたら嫌でも守るんじゃねえの
そもそも零細の経営者は法律を守るなんて意識のない奴等しかいないからな
前職の会社のルールさえ守るのが億劫だから飛び出したんだろうし
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 13:13:01.45ID:7U+F6BR90
そもそも経費の不正使用は脱税でもあるから。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 13:18:33.08ID:uUfS0FTY0
新年度の有給は退職を控えていて既定の条件を満たさないから与えないとの事
就業規定に書いてないと指摘したら
就業規則を書き換えて改定日を去年にされた
就業規則はいつ改定されたのか内容はどんなものか周知されない
すげームカつくわ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 16:36:09.56ID:cUdgaI/f0
本当に零細ってごっこ遊びが好きだよな
社員20人もいないのに社内政治がどうのとか言ってて恥ずかいしいのなんのってw社内政治ごっこw w w
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 00:47:03.19ID:ypy0d2GG0
コロナはやってるけど対策とってる?
うちはアルコール消毒さえおかないノーガード戦法
憲法9条存続信者以上の無抵抗主義
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 01:05:40.84ID:hVzwR1As0
上の人からマスクつけろって言われてるけどどこで売ってるのかは教えてもらえないよ
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 07:19:18.00ID:e3EB7d5g0
3年前の年始にブチ上げた目標を一つも実現させてない上にそれに向けて動いてもいない。
そして今年の目標は利益率の改善だって?お前ら身内の経費無駄遣い削ったらすぐに
解決する話だろうが本当にバカバカしい。通勤と私用にしか使っていない自家用車の
維持費くらい自分の財布から出せ。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 10:27:05.71ID:+5sbGFTP0
会社の老害の業務への取り組み方があまりにも酷いので改善されなければ退職しますと伝えた
来週には返答すると社長が言ったから会社が老害取るか俺を取るか見物だわ
俺的には辞めても再就職に全く影響出ないからガンガン強気でいくわ
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 13:43:17.53ID:WFWCYVfK0
零細にいたことあるが、長くいる人ほど短気だった。
普通の精神の人ほどすぐ辞めるからだと思われる。
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 16:52:57.97ID:0NdLsouA0
>>250
麻痺してるぞ。
それでお前を選ぶとするだろ?

で、お前の正しい?やり方が浸透する。
出世もするかも。

そして数十年後、お前は自分のやり方を押し付ける老害になり、天秤に掛けられて、捨てられるか、若手がやめるかだ。

つまり零細で有り続け、老害が生まれるプロセスにいるだけなんだよ
その組織にいる限り未来は無い
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 16:55:05.04ID:+np6tdy90
零細は狭い世界だけに
誰かが正しいとなり更に権力も持っていると独裁的になるんだよなぁ
自浄能力が皆無だから
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 16:58:15.62ID:0NdLsouA0
俺は社長に請われて残ったんだ、他でもやっていける力があった、
どこどこからも誘われたけど残ってやったんだ、って語る老害見てたからそう思うけど、
まぁ>>250がそうだとまでは言わん。

ただチャンスあるなら他行った方がええで。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 18:10:44.96ID:e3EB7d5g0
>>250
うちの老害も酷いよ。自分でやればいいことをすべて人に振るからな。
バカボン社長は老害に何も言えないので見て見ぬ振りしてるだけ。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:03.39ID:L6bKViCo0
>>240

就業規則は過去に戻って、労基への報告の都合の良いように書き換えちゃう。
それが零細クオリティ
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 08:41:29.17ID:kP6/Qv+W0
時代にあってない老害は去るしかない運命だわな
それが未来の自分だとしてもね
結局社会なんて時代についてこれない奴は置いてきぼりになるだけ
時代錯誤の人間をかばい続ける零細がどうかしてるし最早そんなカス零細は瞑れるのが目に見えてる
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 16:33:43.29ID:9ZLDdhqj0
うちの老害は自分が気に入らないと影で悪口を言いまくる
こいつのせいで何人もまともな人が辞めてるのに老害には自覚なし
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 10:41:10.19ID:ykMzyjQ10
>>260
陰で言うだけならまだいいけどな
俺は直接自分の耳に入らないことまでいちいち気にしてたらキリがない主義だし
最悪なのは直接面と向かって言わずにわざと聞こえるようにひそひそ話する奴だな
そこで「ハアッ!俺のこと言ってんの?」は却って逆効果だからこっちも聞こえない振りして聞き流してるけどな
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 11:11:35.10ID:Frman78g0
>>264

俺も女にやられたわw
最初はマジで気づかなかったけど、何回か同じ事があったので鈍感な俺でも俺のことね、と悟ったけどスルーしてたら、後日、相当イライラしたのか直接文句言われたわ。なんか震えてたわw
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 11:52:40.71ID:IGoQLh/a0
数年近く求人出してるのに誰も来ないから、とうとう東南アジアの人を
雇うことになりましたよ。
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 12:43:43.58ID:ykMzyjQ10
>>265
その悪口ってのが、ほとんどがブーメランというか自己紹介乙、お前がいryなんだよな
ある意味自己分析はきっちり出来てるということか
自分がそうだから他人もそうに決まってる、そうであって欲しいという
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 13:57:37.61ID:YaFsyRrP0
零細企業に勤めていた時、上司が良く言っていた言葉
「うちの会社は本当に馬鹿しか入ってこねえな」
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 15:19:14.84ID:Jysy25lZ0
そりゃ賢けりゃ入るわけ無いもんな。
バカがそのまま年取って役職者になる。

だから零細は永遠に零細であり続ける。

ただ潰れない零細はなんだかんだ経営者はコネなり何なりで生き残っててすげーなって最近思うわ。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 16:16:53.46ID:zn9kAy/10
>>269
そこでツッコミ
「なるほど、さすが役職者だけあって、的確な自己分析ですね」
言ってみる?w
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 19:43:59.97ID:nbb9k9vq0
>>265
悪口ってだいたい劣等感がある奴が腹いせに言ってるから劣等感の持って行き所がなくてイライラしたんだろうな
劣等感がある人間は人の悪口言ったりくだらない事で自慢したり世間が小さいなと感じる
環境が先か人間性が先かニワトリ卵だな
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 20:52:19.11ID:fCQPp7t30
経験上、老害がのさばる会社はまともなところがない
これは俺の人生経験で得た事実だ
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 21:22:16.15ID:Fr63uild0
65歳定年のはずがなぜか老害が残ってる
先代社長の時から居るから現社長も切れないらしい
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 22:46:57.97ID:aHYzr9o+0
係長が別の係長に不満爆発してブチ切れた時、課長部長共に知らん顔してたのは草

何のために居るんだあんたらよ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 23:36:17.51ID:K3x6SjIl0
零細製造だとそもそも年収300万に届かない程の低年収なのでやる価値がない
残業代は出ないのが当たり前
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 03:36:32.62ID:UFonbOB10
前職の零細で、一年先輩ですごく意識高いのがいた。
会社の問題点とかばんばん指摘してて、普通にすげーと思ってた。
上司はアホばっかりだし社長もダメな典型だからお前はそうなるな、みたいな後輩思いでもあった。

でも俺が一年目終えたあたりで、仕事中に会社のPCから自社の口コミ書いてるのを目撃、その場で怒鳴られパソコン持ち上げられて社長に報告されて、自主退職。

書いてた内容は未だに知らんのだが、最近連絡取ったら実家で療養してて、相変わらず会社の問題点指摘してたわ。

何で辞めなかったんですか?って聞いたらおれがいないとお前が若手一人になるから、とか言ってた。

大丈夫無関係の家業継ぐの決まってますんで。じゃなきゃこんな地元で近場の糞零細入りません。

あと的確な指摘であったとしても後輩にねばねば言ってもしゃーないし、いなくなっても上司や社長普通に仕事してましたよ。

申し訳ないけど本音はこれだからここ読んでてくれたらうれしい。
葬式は是非うちで
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 09:16:50.86ID:NwbP66fY0
社員との間で何かあったときに

・会社に有利な証拠になる書面
→何がなんでも署名押印させる

・会社に不利な書面
→書面自体を作成せず証拠も残らないように口頭で済ませる
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 12:11:31.64ID:be5oEWjT0
零細の社長:零細のくせに経営者ぶる
零細の老害:老害のくせいに上司ぶる
零細の若手:何も出来ないけど上記を叩く

まとめて、零細のゴミ集団
はよ転職しろ遅すぎることは無い
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 12:21:49.07ID:/v/CBpYZ0
>>288
零細の若手が何もできなかったら仕事回らないだろ。上司は退職者→新入りって引き継ぎやりたがるしさ。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 12:45:05.44ID:HLHzrtQP0
>>286
しかし証拠を残さないようにあれこれ工作するくらいなら最初からちゃんと守るべきルールを守って普通にやる方が楽だし金も掛からないと思うんだけどな
バレたら困るようなことは最初からしないって幼稚園児に言うようなことをいい歳こいたオッサンやオバハンに言わなきゃいけないって、こっちの方が情けなくなってくるよね
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 13:04:12.43ID:n/pyXu+M0
うちの会社、ついにモチベーションアップ株式会社のポスターを貼りはじめた。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 16:15:11.01ID:dm3Sx+L50
俺が働いた零細製造も雇用契約書なかった
期間工ですらあったのにw
零細の正社員てwww
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 18:44:16.47ID:zHfghwdT0
零細は訳アリや他に行くとこ無い50代以上が行くところだわ
人生無駄にするから犯罪歴あるとか高卒だけどデスクワークしたいとかじゃないなら若い人は行っちゃいかん
入ってしまって気が付いたら愕然とするから
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 21:12:58.01ID:QnOF8KjV0
なんか目出たい奴が湧いてるな
零細に希望持つとかありえん
社長も含めてウソツキばっかりだった
長く働けば働くほど勘違い野郎になるだけだから早くやめた方が身のためだぞ
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 21:17:47.14ID:/v/CBpYZ0
俺がいた零細はどんどん人が辞めて、
老害部長、おっさん営業、主婦事務しかいなくなった。
おっさんと主婦は40代オーバーで辞めるに辞めれないみたい。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 21:21:28.88ID:QnOF8KjV0
>>298正社員という名の実質アルバイトの時給ていう
昇給もなければ交通費も出ない
正社員としての有難みはせいぜい社会保険加入してもらえるってことくらい
だけど実際の労働時間を時間給にしたら1000円も行かないっていう
コンビニのバイトと変わらん
そのくせ責任は押し付ける 長く働けば働くほど給与は増えない上に
あれもこれもやらされて気づいたときには番頭さん
かといって手当は貰えない 仕事が増えるだけ
そして社長>>>>>>>>>>>>>>>>従業員という超えられない壁の世界で
アリのように働く日々
ワンマン経営のバカボン4代目は好き勝手に嘘をうきまくる
世間を騙して利を考える
まーそうでもしなきゃ零細は生き残れんしな
まっとうにやってる零細なんてあるわけない
そんな世界で社長の言葉を信用するとかしないとかっていう次元じゃない
ある意味、社長からすれば、こんな待遇の悪い会社に長く働く従業員をどういう目で見るか
その本心は「こいつは相当バカ」コレに尽きる
辞めないやつを可愛がるどころか、もっと仕事させようとコキ使う
糞な社長だったわ
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 21:30:36.31ID:QnOF8KjV0
4代目が世間を騙して糞品質な材料使って、世間の値上がりに便乗して
仕入れ値は粗悪品だから当然安く済ませ、売価を値上げしたら丸儲けだよ
そして5代目に代わって、5代目は4代目のやってきたことに悪を感じず、それが正義だと思い込む
10年近く勤めてた俺も相当のバカだけど、5代目がとにかくバカすぎて
世間を騙して儲けるという縮図に愛そうつかして俺は止めたわ
当然客からクレーム来ても、そんなもんです。と言えっていう世界
まー世間もそこまで詳しく材料の品質調べて突っ込んでくる奴もいないような業種だったし
それでいいのかもしれんが、大手はそんなことやったらすぐ法律違反で引っかかる
零細ならではの生きるすべっていうんかな
だけど何かが違うし、俺は嫌気さして辞めた 
まずそれを当たり前だと言う感覚になってしまったら俺が終わると思った
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 10:17:58.96ID:qqjrYwwh0
零細でも技術系、専門系で実力がつけば次につながるんだけどね
製造工とか事務とかじゃどうにもならない
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 10:38:34.24ID:QpcH/2h00
>>304
その「次」を阻止する為にわざわざ不得意なことや専門外のことをやらせるのが零細なんだよな
その実力を自社の業務で存分に発揮してもらって業績に繋げようなんて発想は更々なく、転職さらたらムカつくとか自分より実力のある奴は気に入らない、
だから潰してやろう、辞めたら一生引きニートしてやがれボケが!という頭しかない奴だけしか零細にはいないから
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 12:08:41.06ID:Ww8OO49m0
零細って上から下まで、おれだけは違うって思ってるよね。

経営者は経営者の中での最底辺の自覚ない。
幹部層も零細の幹部なんて大手の平以下とわかってない。
中堅あたりは給料安い老害ばかりだと上をひたすら叩く。
新人はやばいところに入っちまったと言うばかりで、そこにしか拾われなかったもしくは選んでしまった自分のやばさに気付いてない。

全員仲良く、零細ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況