X



零細企業の現実 part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 11:47:47.53ID:8MY0s9ho0
>>133>>134
そういう声が出るだけでもまだマシちゃう?
零細には洗脳でもされてるのか何も考えてないのか、ただ仕事してるだけのヤツ多いぞ
(仕事してるといっても勿論大した仕事量じゃない単純作業だけのやつ)
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:20.35ID:8MY0s9ho0
>>138
「あなたの仕事」っていうか、経営者や管理職の仕事だよねコレ。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 21:16:56.49ID:KdmpxnBs0
ブラックで起こる問題ってほぼ全部が「経営者や古株が刹那的にしか物を考えられない
バカ、かつ性格が悪いから」に起因してるから下の人間では改善のしようがないのに
改善案求めてくるのあるある。
的確な事言うといじめの対象になるやつ。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 21:20:54.39ID:By/K0D5L0
人手不足だ!どうしたらいい!なんでこないんだ!
→給料上げたり待遇改善したらくるんじゃ無いっすか?

こういうマジレスすると煙たがられるからな
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 23:20:12.68ID:IFlTtzAU0
零細って、労基にも税理士にも嘘ばかりつくよね。
休みの日も労基に嘘申告、社員の給与減らしてる。

労基も人がいいから、何度査察に入っても、絶対に見つけられない。
そもそも勤務表だって、書き換えて提出してるんだし、わかるわけない。
勤務管理のためにシステム化して、国から助成金も貰ってるクソ企業。
京橋◽ジス
ロジスティック系はヤバイ。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 23:50:24.78ID:LacB2xb50
>>22
まだまだ甘いな
零細経営者が自民党べったりなんだよ。もちろん自民党もまた零細企業群にべったり。持ちつ持たれつ
ヘドが出る
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 00:07:43.17ID:FlDgGrJf0
>>50
はははw
零細と関わってしまうと、しっかり物事に筋通すちゃんとした常識人であればあるほどダメージが大きい理由がここにあるw
相手は常識の通用しない犯罪者集団みたいなものだもんな
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 06:55:10.45ID:+GinETZi0
昨日仕事のうちの会社の出来事

社長事務所で鼻毛を切り本を読む
社長夫人事務所ではなく工場のストーブの前に陣取り椅子を持参して昼寝(業務中)



ばかにしてるよな
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 08:35:46.51ID:qCvOZwNz0
辞めたら行くとこないみたいな人達はずっと居続けるからそのアホ共が目を覚ますこともないんだろうな

みんなで舐めた事してるなら全員で他所行くぞ!って言ったらオロオロするだろうに
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 09:04:37.77ID:+GinETZi0
>>150
皆でやめるとか仲良しかよ
そんな行動したら揉めることが見えてんだから気がついた奴がひっそり逃げるのが正しい

哀れむ必要なはい
残ったやつは同類だ
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 09:10:01.12ID:bm7ssDgD0
零細で俺様は違う有能だと今文句言ってるやつも、数年いれば立派な構成員

新人に老害や無能とネットで書かれるんだろうな。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 11:50:00.01ID:kUqy/Ddg0
若い頃に他所のキツイ所で揉まれてくるのって大事なんだな。
うちの2代目お坊ちゃん見てるとつくづく思う。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:36:56.23ID:UrKb+oZv0
てか、普通に疑問だが
零細オーナーってさ、少しは事業拡大して儲けたいとか思わないわけ?
もっと不思議なのが、そんな状態でよく長年に渡って稼働できるな、と(゜ω゜)
さては「さおだけや」理論かあ?w
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:40:21.56ID:e+XMXI8e0
変なカルト宗教に入って儲かるとか思ってる
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:43:26.20ID:jaoFC6zE0
事業拡大できるけどやらない奇特な経営者は稀で、基本的には事業拡大できないだけじゃないの?
地域特化してて市場のパイはこれだけしかないから規模は零細だけど、その代わりに安定して食べていけるよ、みたいな。
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 14:30:14.28ID:RMaQq2ue0
でかけりゃ儲かる事業拡大したらいいって安直な考えは零細オーナー以下だと思うけど
小さく小回りの利く会社だからこの厳しい世の中で生き残っていけてる



たしかに糞オーナーや社長もいるけど企業の生存率なんかと照らし合わせれば生き残っていけるけ有能と言えないわけではない






社員の犠牲を伴っての生存だが(笑)
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 15:05:17.98ID:GTeiLcjv0
激務だがほぼ一人でできて、人間関係は簡素だから気遣いいらなくて楽天だけど、最近資金繰りがやばいらしく職場の空気が重い。倒産してからだと手遅れだから早めに逃げないと
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 15:09:15.98ID:jhYGdVFr0
零細のままの方が世間やマスコミにはまるで相手にされず「俺が法律だ(キリッ!)」っやってる方がちょうどいいんでないの?
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 18:47:12.31ID:uq/1d0Hb0
零細って子供が習い事しているだけで顔を真っ赤に怒る奴いるよな
教育に金をかけるって概念がないし教養ってのがまるでない
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 20:10:33.37ID:jhYGdVFr0
>>164
残業なんて自慢どころか恥だよな
決められた時間内に出来ない即ち期限を守れないってことだし
青天井で時間掛けりゃいいのなら子供にだって出来るから
正に聞いてるこっちが顔から火が出るくらい恥ずかしくて表歩けないレベルってところかな
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:09.40ID:ImDuFY6g0
俺は受発注と納期調整を定時内、請求書の発行・発送を残業ってやってたけど、それでも残業にイチャモン付けられたわ。

得意先50件もあるんだから時間掛かるし、定時内で電話取りながらじゃ進まないっつうのにさ。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 00:30:33.19ID:NVz4hGIv0
零細勤めてるやつってみんな俺は他とは違うここではずば抜けてるんだと自分に言い聞かせてるよね。

そういうやつばかりだから、零細はゴミしかいない。

俺は一年勤めたが、同窓生が成長しまくってるの痛感して転活してるわ。

ここならトップになれても、外に出たら並以下だもん
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 06:51:34.93ID:xqc9FNEi0
ほんとに時間の無駄にしかならんのよ零細は
辞めても行く宛のない老害が仕切ってる時点で終わってる
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 09:05:30.54ID:MKBPfW7a0
零細に入ってる時点で、その老害予備軍だし素質もあると思うよ。


そこから脱却するなら今すぐ転職しかない。
残って社長があほだ老害がひどいだ家族がどうの言ってる猶予なんてない
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 10:38:27.46ID:Mh/fGGo/0
>>172
正にそのどうの言ってる余裕があるなら転職活動、いや零細なんて就職してる内に入らないから就活だな
それとサービス残業を強要されてたりパワハラモラハラを受けてるならその証拠確保と弁護士探し、ついでに違法行為の証拠も確保していつでも労基に告発出来る準備と
本当にウダウダ文句言ってる暇なんてないな
無事就職出来れば辞めた職場なんぞどうでもいいけど、出来る限りのダメージを与えるに越したことはないし、いっそ潰れてくれたら万々歳かと
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 12:13:19.93ID:Fqg0fgBC0
なんていうか、少しずつステップアップするしかないな
まずは社員50人の激務正社員
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 13:42:23.63ID:wjXMsmoi0
>>164
家でも作業してる自慢とか進んでされたからなw
サービスで仕事してて骨の髄までアホなんだなって
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:30.59ID:7hIqNXO10
一種の洗脳なんだろうよ
基本給が少ないから残業代でカバーとか非効率とか思っていないのだろう
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 21:12:20.28ID:Mh/fGGo/0
>>169
雑魚専門に弱いものイジメしてるようなもんだよな
少しでもまともな相手が出てくるとまるで勝負にならない
零細では何も身に着かないし、仮に何か身に着いたような気がしても所詮その程度でたかが知れている
零細なんかでの「自称・お仕事」など高校生のバイト未満でしかないんだよ
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 21:17:58.24ID:UEOkJKsW0
取引先のちゃんとした企業訪問して眩暈がしたわ
相手企業の20も若い担当者相手に老害が幼稚園児のようだった
こんな場所にずっといてはいけないと気付かされた
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 02:00:20.59ID:jY8gz3gV0
>>175
零細の無能が定時内で終わらせてる「つもり」の仕事は低レベルすぎて一般企業なら成果物として認識されないのが現実
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 02:28:45.60ID:IPcItM7C0
老害呼ばわりしてるやつさ、自分はその老害より世間の評価低い自覚無いよな。

その老害は世間じゃ無能だが、それ以下なのがお前だから今すぐ転職してやり直せ。
若手が他者、しかも無能の批判に終始してる時点でやべーよ。

大手じゃただの問題児の困ったちゃんだ
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 06:52:42.29ID:kRpKZ9wX0
老害より使い物にならん若手など見たことないわ
若手は仕事が分からないから覚束ないのは仕方ない
老害は仕事できるくせに己が大変だからとやらない
そこの違いは大きいよ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 07:17:20.66ID:Dexx5WZE0
社長と専務=嫁
ちょっと儲かると無駄遣い。
まだまだいけると思ってるが、もう終わり
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 08:58:35.85ID:mwRzMdL60
人間関係良好、給与400万円いかないくらい。会社の資金繰りと業界自体縮小傾向にあり脱出のために辞意伝えたところ、引き止めに。退職理由聞かれたときって素直に言ってる?
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 09:00:36.30ID:mwRzMdL60
>>178
大手に訪問したりで社員に会うとこれが社会人というものかと思うよね(笑)言葉は遣い、清潔感、人格もありそうと。零細は気がつかぬうちに擦れていくからな
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 09:17:24.49ID:1gJNOskf0
既に零細にいる時点で、入ったばかりのやつからすれば零細の使えない社員にしか見られないってことだよね。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 10:43:59.01ID:CU3bOpns0
零細なんかにいると取引先相手の新卒の新人相手にもヘイコラしないといけないからな
長くいればいるほどコンプレックスだけが鬱積して何でもいいから誰でもいいから自分以下の存在を見出だして優越感に浸りたいという気持ちになるのも無理はないか
それで自分が取引先の若造にやられてるのと同じようなことをコンビニや飲食店等に対してクレーマーとしてお客様は何様なんだかを振りかざそうとする奴も少なくない
正に優越感は劣等感の裏返し、お互い対義語ではなく実は同義語だってことだな
事ある毎に「零細にいる時点でry」と一度言えばわかることを何度も繰り返してる奴もその一環かね?
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:29.46ID:S7i6DoPf0
>>188
非正規雇用のおじくろおばさの方が悲惨だよ
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 11:25:00.48ID:ausV0Ng10
>>185
辞める時、本当の理由を言ってる人見たことないかも。
だいたい介護とか、家の事情でお茶を濁してる。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 11:35:45.24ID:KvQGSvgT0
おれは給与の問題だけじゃねぇ
子供ができたのに土日も嫁に子育てやらせて仕事なんかできない
一緒にいる時間は短いし金では買えない


って子供のいない社長と社員夫人に言ってやった
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 14:02:01.85ID:gmfg8R0n0
先を見据えていくべき
そこで身につくスキルで10年後20年後何ができる
零細で培ったスキルが通用するのは零細だけだ
緩い人間関係、甘い仕事そんなものに浸ってる40〜50代で気付いた時には手遅れだ

零細でも目が覚めた人は独学で英語や資格の勉強したり若いうちに転職してる
残業しながら愚痴垂れ流してる場合じゃない
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 15:14:30.11ID:CU3bOpns0
もし付き合ってる彼女がいてもいると言ってはいけない
彼女がいる時点で零細なんかにいちゃいけない、さっさと「就職」するべきだけど、単なるモテない妬みに加えてとにかく部外者との接触で洗脳が解けるのを嫌って執拗に帰らせない休ませない、あわよくば別れさせようと工作が始まる
そんなことしてる暇があるなら仕事しろよ!というのはあくまでも正常な人間だからこそ抱ける感想で、それが出来ないから零細なんかに染まりきってるってことだな
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 15:37:59.07ID:gmfg8R0n0
逆だな
独身はいつでも体一つで逃げ出せるけど家庭持ちとなれば守る物ができてそこにつけ込む隙ができる
彼女はいないのか?結婚は?家は?子供は?
これが奴らの常套句
別れさせようなんてことはしません

零細にいつまでもしがみついてるやつは40〜50代で家持ち子持ちが多い
それに加えて特にスキルも資格も無いやつら
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 17:44:24.26ID:OErbbN4P0
逆に言えば、零細勤務でよく結婚して家持ち子持ち、なんてできるものだな(゜ω゜)
普通にスゴいぞ(・д・)
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 23:21:38.36ID:k9jxGyIP0
零細で働いたことで努力しないとマズいことになるなと目が覚めたのはよかったかな。新卒で大手に入社できたがそのまま過ごしてると気が付かなかった。恥ずかしい
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 00:44:25.15ID:WDQfg03M0
零細にこんだけ課題意識を感じるなら、書き込んでる暇もなく転職したほうがいい。

逆に、そんなに潰れなさそうなら、小山の大将で楽しんでその間に資格や実績作って、30半ばくらいで転職って考え方もありだとは思う。
でも世間の中での偏差値は常に忘れないようにしなきゃいけないから、そこまで自己を制する能力あったら零細入ってないよなたぶん。

零細イコール不幸だとは思わないけど零細で周りの悪口言ってるだけなら立派な、そして典型的な零細社員の一員でジャストフィットしてるよ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 01:05:01.53ID:X6fJukBO0
>>198
・結局業績は改善せず顧問()らの報酬捻出のため新人に泣いてもらって辞めてもらう(自己都合退職)
・一部社員の賞与完全カット、基本給もほぼ最低賃金または生活保護レベルと化す。ここで社員に”出資”してくれるよう持ちかけてくる社長もいる
・複数の幹部社員が「会社のためを思って」他社と勝手に色んな話進めて、どこでどんな仕事が動いてるのか誰も把握できなくなる。いつの間にか幹部社員が転職に成功してる。
・やっぱりコイツ役に立たんわ只の金食い虫だし、と今さらになって顧問()のオッサンと手を切ろうとするがゴネられて退職金(手切れ金)をたんまり積み上げてやっと去ってもらう。というかこの種のオッサンは、これこそが”お仕事”。天下りの一種”渡り”というやつ
・人員整理と退職勧奨祭り
・全社員給与〇%カット&遅配始まる
・不渡り1回目出るそしてほどなくして2回目あぼーん
まあこんなにきっちりと手順踏んでくれるとも限らずある日いきなり、ということもあるけどね。零細なんか普段の法的手続きがすでに杜撰だしなw
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 08:49:24.62ID:QUd6UT0v0
>>194
まあ、零細なんかで何年も過ごしてるような奴が、ちゃんと就職してまともな人生を過ごせるような相手と付き合ったり結婚したりなど天文学的な確率だしな
長く続いてるということは、それだけ色々な意味で「お似合い」だってことだ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 09:28:58.70ID:0oMzct2p0
「黒字になったらボーナス出す」と言ってたのに、黒字に達成したと思ったら役員報酬()上げて赤字にして「赤字だからボーナスは出せない」とかマジクズ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 10:38:48.65ID:Q21kkGGG0
>>205
定期同額給与
事前確定届出

損金にできないのにわざわざやるのか…?
決算従業員に対して決算ごまかすほうがはるかにリスクないぞ。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 10:42:51.65ID:QUd6UT0v0
>>195
兼業主夫で生活費のほとんどは奥さんの収入
婿養子で義父の会社を継ぐ前にまずは社会勉強、それならもっとちゃんとした所でやれよと思うが・・零細なんかじゃ何の参考にもならないし、むしろド底辺、いやそれですらない所での経験もある意味では有意義か
でもない限り普通は考え辛いよな
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:22:15.15ID:Eq7oCkyr0
>>208
一応中小企業の定義なら法律で決まってる
業種によって定義が違う場合もあるけど一般的には従業員300人以下で資本金5億円以下が中小企業
零細はその中でも更に小規模な会社だと思えばいい
例えば社長一族がいて従業員が10人くらいとか
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:38:11.63ID:kB996FpE0
>>209
「法の不知は、これを許さず」
しまいにゃパクられて倒産だなw
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:42:56.28ID:Q21kkGGG0
>>209
法律っつーか、損金にならないからあとから税金払わされるだけだけどな。

決算いじるための零細役員報酬増額は完全に塞がれてるから、99%法人税で損することになる。

零細って法人と個人は一緒みたいなものなわけで、そんな納税思考のやつがいるとは驚きだわ。

結局代表個人だけで使うような資産取得するほうがはるかにリスク無いのに。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:40.15ID:VOYXWujM0
タレコミされたらアウトだけどな
でも不思議とタレコまないんだよなぁ…

ある種の仲間意識というか洗脳みたいな物で麻痺させちゃうんだろうな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:31:24.43ID:QUd6UT0v0
>>211
・人を殺したらダメなんて知らなかった
・人の物や金を盗んだらダメなんて知らなかった
・酒飲んで車運転したらダメなんて知らなかった
・車運転するのに免許証が必要だなんてry

知らなかったで済むなら本当に何でもありだよな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:44.39ID:VOYXWujM0
従業員が飲○でやらかしたのを会社が処罰せず握り潰したのはワロタ
零細らしく人伝にその話はすぐ浸透してたのがまたワロタ
それ以降お偉いさんの気まぐれで始めたような通勤時のア○○ールチェッカーをみんなが無視し出してワロタ
立場の弱い課○が会議でなんでこんなチェッカーの実施率が低いんダ!って役員に怒鳴られてたとか聞いててワロタ

その会社ヤメタ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 06:55:00.45ID:KuO8k9Io0
自己破産まっしぐらの零細社員がいる
自分の人生すら責任持たずに無計画
だから零細で働いてるのだね
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 08:09:21.07ID:MlrZol9N0
ちっぽけな場だけど
自分が頂点に立っていると思ったら立場に酔ってしまうのではないか
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 09:02:12.34ID:H0Mx9wtG0
入社時 老害と糞経営者しかいねぇ 俺が一番仕事できるわ
30年後 若手はうんこ。糞経営者も俺がいないとだめ 俺が一番仕事できるわ

糞の新陳代謝
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 10:43:35.96ID:EP1OrlQN0
労基法違反?パワハラモラハラ?
どうせ訴えることなんて出来やしないし、そんな度量のある奴など最初から雇わない、それでなくても弁護士雇えるほどの給料払ってないし大丈夫(キリッ!)

と零細のお山の大将経営者は思ってるんだろうな
今はスマホでちょっと検索すれば速攻で有用な情報が手に入るし、それでも零細のアホ経営者大手共のお眼鏡に叶う奴など所詮その程度のお察しレベルだってことだな
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 12:41:52.30ID:PzNSynvo0
あと、弁護士保険もありますしおすし(゜ω゜)
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 13:40:42.11ID:f70i6B060
高岡早紀のお兄さんが脱税で捕まったが

もっと酷いことやってるよね。
毎月キャバクラ、ゴルフ、寿司当たり前。
海外旅行も経費
往復タクシーの方が夫婦ともに高級外車所有
全て経費持ちよりマシに見える。

さらにエクシブも会社持ちで社員のためにって言いながら、誰も使ったことない。
早い所国税頑張れ
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 15:16:34.46ID:EP1OrlQN0
コロナの影響で総理が「少しでも体調悪かったら休め!」っ言ってるのに総理より偉くなったつもりの零細のボケ共に関係ない話か
例によって甘えるなだの気合いだの根性だのそんなのでコロナを克服出来るなら零細なんかでチマチマやってないで今すぐマスコミ呼んでその「完璧なコロナウイルス撃退法」とやらを大々的に広め既に感染してしまった人達を助けてあげて欲しいもんだな
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 17:53:00.88ID:TrF1d3O40
社長が経費を使うことに不満な民は、
社長の年収を1億にして、経費を1円も使わなければ満足なのか?
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 20:57:33.51ID:pwRWPwjs0
社長の年収と専務の年収たして、
不動産、外車、ゴルフ、海外旅行
全て出せば一億くらいでは?
京橋
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 21:18:33.21ID:hVEmlW0U0
今年残業45時間超え8か月やってんだが明らかに労基違法だよな
4月から刑事罰導入だからチクってやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況