X



零細企業の現実 part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 23:48:27.94ID:8Sjn+4VX0
終了です。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 07:40:38.54ID:c2+fx3Ln0
新型肺炎流行ってるのにこんな時くらい出張取り止めにしろよ。
なんで会社の指示で行くのに『自己責任』とか言ってるんだ?
自己責任じゃねーだろ。会社の責任だろ。
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 09:21:42.72ID:dM/FFvTk0
>>1
いちおつ
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:26:29.23ID:XaqlJdxE0
働き方改革で出退勤システム導入になった
今まではエクセルを手入力
管理者が法律だから仕方ないと何度も説明
新システムの説明聞くと、部長は後から編集可能
何も変わらない
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 17:44:07.54ID:3MaXoV2t0
零細のお山の大将でイキッてる経営者見てると優越感というのは劣等感の裏返しだというのがよくわかるな
ある意味では可哀想な人達だよ、因みにこの手のプライドだけは超一流な手合いにとって一番の屈辱は罵倒でも悪口でもなく同情されること、その次に無関心らしい
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 19:15:32.66ID:/a+CEK+A0
零細はお山の大将しかいない。

社員は社長や他の社員を無能だ老害だと罵り、
社長は自分より下どころか他社まで含めて無能だと罵る。

零細はゴミしかいない
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 23:00:19.97ID:g0IjFx++0
人手不足だからと使い物にならん老害を囲い、これからの若手はアホらしくなり去っていく
それが零細クオリティ
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 03:54:37.90ID:v+bjtndJ0
会社の規模は経営者の器じゃけえ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 12:51:44.06ID:euK5TOnC0
>>10
中小零細では年功序列が強く若手はゴミ扱いされる
大手ほど若手が大切にされる
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 15:18:03.19ID:k7e74FYs0
俺の自宅のPCのExcelではxlookup関数やスピルが使えるようになったけど、零細は未だに2007とかかな?
正直これで無理にマクロ組まなくても老害さん曰く「手抜き」だの「ズル」だの「サボる技術」とやらが更に捗るな
苦労が美徳な時代は終わったというのは間違い、そんなもの終わる以前に始まってすらいない
しかも老害は自分がではなく若者に苦労させるという手段の為なら目的など選ばないからタチが悪いとしか言い様がないよな
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 16:21:35.02ID:+fc3zH6G0
>>14
老害どころか40代の主婦事務にさえ関数は嫌がられたぞ。引き継ぎの時。ムダにチマチマやるのが仕事だと思ってて迷惑な奴らだよな。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 16:25:56.16ID:rTsfSYnt0
・今日も 偉そう 馬鹿社長
・従業員 面従腹背 嘲笑い
・ボーナスも 出せない会社で 高級車
・風俗で 俺は社長と 威張ってる
・ポンコツの 社員のみの 糞零細
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 16:55:32.15ID:l/fFAsKy0
社員10人未満の零細になると残業代という概念がない
但し、遅刻、欠勤、早退はきっちり控除する
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:43:59.87ID:k7e74FYs0
ウチでは労働基準法は採用していない(キリッ!)
この国の法律ってたかだか零細の経営者ごときが採否を決められる程度のものだったのか
なら、俺も刑法採用しなくていいってことになるのかな?
と、まあ冗談は置いといて、今時こんな戯言いや戯言にもならないのが本気で通用すると思ってるんだから本当にお目出度い限りですなw
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:51:27.64ID:yt/d3HxA0
最低限法律守ってから浪花節言ってくれよな
まるで説得力がない。なにが丁稚だから給料は据え置くだよ。見習いは人権ねーのかよ
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 18:11:13.24ID:ZJR/+uXm0
一番仕事しない老害が一番いっぱい日当もらってるんだもの
それで不平不満がでない方がおかしい
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:28:31.20ID:/DiBdsv10
お前らの中にまさか経団連べったりの自民党に投票してるバカいないよな
まあ、そもそも選挙にいくことないか、零細労働者が
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:47.99ID:37fVbbsa0
残業は命令してないから残業代は払わないと顧問弁護士が言い放つブラックもあるよ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 08:48:53.23ID:NyvbP/6B0
>>24
出来ないのわかってて仕事振るからな
出来なくても全責任押し付けて被害者ヅラすりゃいいだけだし
むしろ出来てしまったら困るのか、何とか出来そうになるとあからさまに妨害してくるし
一体何の為に会社経営してるのかね?それで最終的に困るのは自分達だということもわからない程度の頭しかないから零細だってことか
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 08:59:52.45ID:lHHAyFVA0
老害や糞経営者いても、優秀なそれらはいないんだろ?

つまりそこにいる自分の未来の姿だし、なんなら既に片足突っ込んでるよ。

他から見れば上司や経営者の悪口ばかり言ってる零細社員。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 11:59:22.38ID:vhKDyQw80
零細にいる人ってみんな自分だけは特別と思ってるよね。
でもそうでもなきゃ、入社もしないし残りもしない。

年取って無能管理職になってもたぶんそう思ってる。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:21:21.28ID:TOUSAMov0
社員200人でも無能な部長はいるよ
てか未来永久に完璧な部長なんていない
ただ部長1人に部下15人だから成り立つ
少子化と定年70でピラミッド型が不可能だから
零細に限らずどこも問題になってそう
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:39:23.24ID:GoRuCoeL0
>>28
新聞か雑誌だかで読んだかもしれないけどさ
確か、上司一人で管理できる部下の人数って、最大20人から30人らしいね
その人数構成なら、比較的余裕なんじゃね?
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:09:15.04ID:fg2l3nsG0
ロクな求人ないし
優良からはやんわりお祈りされるし
また大手で期間工やって金貯めるかな
そんなことしてるうちに人生終わりそうだけどw
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:56:44.00ID:ZIJAhXX50
ハロワークの求人で企業が何回も応募して誰も来ないところはしばらく載せれないようにすればいいのに。これでブラックはかなり減るはず。無意味に求人倍率上げてもなんの得にもならないし
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:08:37.39ID:4LPIbAGB0
うちの会社はどんどん支店作って利益あげてってる
けど高い離職率の改善にはちっっっとも手を付けない
社長は会社の規模を大きくすることに夢中
俺は退職するけどこのまま大きくなり続けたらどうなるんだろうな
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 00:01:22.95ID:MepjbTw10
三年以内離職率100%なのに「経営に大事なのは社員の幸せ」とか口先だけは立派なクズ経営者が基本
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:25.21ID:aM5g0Ggw0
取引先の会議に「俺風邪ひいて熱が39度あるってことにして欠席するから代わりに出席しといてね」
病気なんて気合いで治るとか仰ったの確か貴方でしたよね?
というのも零細では別に不思議な光景でも何でもないな
本当に気合いだの根性だので病気が治るまたは防げるならコロナウイルスも怖くないねw
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:31:50.70ID:kjrDetl+0
這ってでも出社するのが社内評価最高!




社外的にはありえないのに気がついてない所が笑えない
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:22:02.92ID:kjrDetl+0
3月末で辞めるって言ってるのに5月の予定とかスケジュールとか方針とか話されても困る

馬鹿なの?
辞めないと思ってんのかな
お花畑過ぎる
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:40:50.90ID:6/4HNucc0
>>41
先輩が辞めたいって言ったとき、部長は飯に連れていって説得したらしいが、あっさり辞められてワロタよ。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 15:16:22.07ID:aM5g0Ggw0
>>40
下手に病院いかれて洗いざらい話されると困ることだらけだしな
医者というのはブラック企業や零細にとって弁護士の次か同じくらいに敵に回すと厄介な存在になるし
取り敢えずインフル等で無理矢理出勤させたら、いやたとえ本人の意志で仕事しても直属の上司と経営者には最低でも傷害罪、出来れば殺人未遂(結果的に死に至ればもちろん殺人)を適用するくらいになって欲しいよ
インフル以外でも過労死、過労自殺にもな
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 15:51:03.95ID:GLHJCgJY0
次の会社の内定もらったから辞めます、って言った人が軽く軟禁されて
次の会社のことのことを罵倒されて結局内定を断った。
その人は零細に似つかわしくない優秀な人だったんだけど、そういう人にとっては
零細なんてアホ臭くてやってられないと思う。
社内に居残るのは零細以外に行き場のない低能。
文句言いながらも零細がお似合い。
0046第2の選択と集中
垢版 |
2020/02/06(木) 17:38:24.71ID:l4/3bJyg0
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中に第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 17:49:36.60ID:yb8CH6f60
零細製造で社員にボーナス4ヶ月(年間80万以上)を毎年出せるほど利益が出ている会社は見たことがない
それどころか残業代すら出さないヘボ経営者ばかり
残業代ゼロは違法なんですがねぇ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 19:35:24.35ID:j70meOng0
>>45
それで内定断ってしまうなら捨てられるまで奴隷としてこき使われるの決定だな
優秀なら重宝されて使いつぶされるだろう
気の毒すぎる
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 20:41:54.54ID:PBE+UiqP0
零細出てきたやつって結局クソが多いけどな。

脱出したつもりでも外からはクソが漏れてるようにしかみえん。

零細入っちゃう時点で判断力ないからなんだろうけど。
零細エンジニアで希にジャンプアップするのもいるが、最近は大手中堅の的確な青田買いでそういうのも減った。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 12:33:35.48ID:wA1JrE/G0
>>48
てか、それで内定断る時点で所詮その程度でしょ
零細の奴らの戯言など聞くに値しないし、それ以前にバカ正直に内定先教えるのもダメだし、大体辞めるなら返却物と共に内容証明で退職届送るなり退職代行使うなりすりゃいいのであって、
零細のクズ共に筋を通す必要などないのではなく通してはいけないんだよ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 12:41:32.92ID:RAlcEasy0
>>44
まあ、一種の「自爆バイオテロ」だからなw
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 21:23:28.88ID:nYxHrGuY0
マルチになりますが神奈川県の人はいる?
この会社だけは止めて桶を立てたよ
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 12:24:11.90ID:7rbMAIKD0
従業員16人は零細?
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:15:34.40ID:Ot2bzbW80
縁があり零細に入社。代表の理念に共感できたし当初は理念を実現するためにみんな頑張ってた。事業が傾くキッカケがあってそこから急激にブラック化。。。転職検討するも零細のぬるま湯に浸かりきってしまってて他に行ける気がしない。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 06:00:11.40ID:rC8+4j0m0
零細にいる人間の特徴は、従業員も含めて変なプライドや自分だけはすごいって思ってることだな。

そんなやつがそのまま会社にいたり、独立したりすればそりゃまた新しいくそ零細ができあがるよね
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 08:59:46.64ID:ycTCvF4P0
零細の賞与って手取り一桁とか当たり前?
うちの会社は去年の冬初めて15万出て、手取り二桁になったわ。
もうちょい規模大き目の同業者は1年目で30万とか40万出るって聞いてショック受けたわ。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 17:57:43.53ID:CfFhKIX20
零細からジャンプアップで大成功した人ってほんと少ないよな。
独立するなら間に大手かましてるし、大手の中でエースクラスだとやっぱり中堅介してる。

結局、早いうちに脱出するしかないってことだよね。

何かに理由付けて自分は別格と思ってても、将来の零細老害構成員予備軍でしかない。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 11:47:27.11ID:/Vjq2CDS0
>>67
零細からジャンプアップは上場子会社のエース級までだな。

でもそういうやつでさえ、常駐先や受注案件が大手。
0071
垢版 |
2020/02/12(水) 19:45:23.67ID:G3z8oeJt0
わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
0072
垢版 |
2020/02/12(水) 19:47:28.68ID:G3z8oeJt0
わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
転職が決まったら、ぶちまけてやる。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 19:52:55.33ID:BiklCnlZ0
零細って利益でても社長と奥様が独占してしまうから従業員はいつまでもまともにボーナスもらえないよね
0074
垢版 |
2020/02/12(水) 20:38:26.90ID:Baa8mi5E0
わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
転職が決まったら、ぶちまけてやる。
おまえが、どんな社長の悪口を言っていたか。
どんなに、人間として最低の老人か。
白髪頭が入れ歯と眼鏡をかけたようなやつだ。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 23:29:31.49ID:g1VkQPIO0
俺がいた零細だけかもしれないけど
なんか謎のコンサルタントと社長がベッタリって状況ない?
0077頭は白いが腹は黒いバカ○バカ■
垢版 |
2020/02/12(水) 23:39:19.75ID:G3z8oeJt0
わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
転職が決まったら、ぶちまけてやる。
おまえが、どんな社長の悪口を言っていたか。
どんなに、人間として最低の老人か。
白髪頭が入れ歯と眼鏡をかけたようなやつだ。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:18.96ID:NQ+Kalzy0
>>76
中小零細で経営が大きくグラついてきたときにありがちなパターン
よくわからんスローガン作ったり給与体系の見直し()して社員のクラス分け始めたりする
芸能人が占い師にハマって言われるがままになるのに似てる

それから、「どういう人脈でその人と知り合ったんだ?」と思うような、
元銀行員だか証券マンだか金融関係出身のよくわからん人物を顧問とか特別課長とか変な役職名で迎え入れて居座らせるようになったらもう末期
0079頭は白いが腹は黒い
垢版 |
2020/02/13(木) 07:04:45.12ID:Djqqct8y0
バカ○バカ■

わかってないみたいだか、
私は、会社や社長は好きだ。

あんな能無しのかたちだけの上役が大嫌いなのだ。
転職が決まったら、ぶちまけてやる。
おまえが、どんな社長の悪口を言っていたか。
どんなに、人間として最低の老人か。
白髪頭が入れ歯と眼鏡をかけたようなやつだ。
0080頭は白いが腹は黒い
垢版 |
2020/02/13(木) 07:46:01.98ID:Djqqct8y0
バカ○バカ■

会社で足のツメをきるのは、やめろ。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 09:01:02.03ID:6D4gdQxs0
そんなのマシでしょ。
業務に過剰なイチャモンつけたり、思い付きで仕事増やしたりするバカが一番やっかい。やらないと怒るし。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 10:40:17.01ID:376XoGik0
大手から零細に転職し1週間だけいた事があったから書く。

入社直後から社長や上司に呼ばれ、こんなことを言われた。

・おまえが前職で関わってた知り合いってどのくらいいる?
・その会社は大企業?メジャーな仕事とか高額予算の仕事は?
・どのくらいの客や仕事をウチに引っ張ってこれそう?
・引っ張ってこれないなら挨拶行って、向こうからウチに仕事回してもらえるよう根回ししてこい
・前職で仲がいいやついた?そいつをウチに引っ張ってこれる?
・営業的な視点さえあればいいから。ウチは独立志向な人を歓迎する

全て「あり得ない」と思ったので1週間で退職した。
社保とかない状況だったから自分の中では「なかったこと」にしてる。
っていうか、転職者に対してこんな事言ってくる会社あるんだなと感じた。

前職の仕事や人を引っ張ってくるとか転職した意味ないと思うし、
それ以前に、そもそもトラブルを誘発するだけだろ。
独立志向とか言われても知らんがなとしか言いようがない。

まぁ自分らで掃除したり、狭いマンションの一室みたいな事務所で
常に社長や周囲から監視されてるような場にいるのが嫌だったってのもあったけど。。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 11:00:56.84ID:pd8RdeWb0
零細は人のコネコネコネ
それしかないからな

求人も知り合いいないか
仕事も知り合いいないか
自分で営業かけれない人も集まれないバカしかいない
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 14:34:59.61ID:BrvZIz9T0
サービスの内容じゃなくコネで貰ったどこでもやれる仕事やってるからな
営業も取り引き先の担当の接待だけよ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 15:15:37.79ID:YjCoJeVF0
社長と親族の為だけに存在するのが零細企業
他人は関わったらダメ
メリットゼロ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:04:49.98ID:PX/pYugz0
零細は定年越えたじじいをなぜか呼んでくるから未来がない
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:19:01.16ID:6D4gdQxs0
>>88
またそいつが仕事大好きで困るよな。発注申請書を作れ(印鑑もらわないと発注できない)だの、在庫が増えた理由を報告しろだの。テニスでもして遊んでろって思うわ。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:34:24.59ID:f/kemZ4j0
若者が辞めじじいが残りじじいを呼ぶ
じじいどもは昔話で盛り上がり若者は馴染めなくて辞める
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:58:16.05ID:6D4gdQxs0
>>91
前職は若手がどんどん辞めて、

ジジイ部長
イエスマン(おっさん課長)
子持ち主婦派遣

だけになってる。俺よりはるかに良い人である主婦派遣ですら部長に反論したりしてるらしい。
0093バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 21:50:06.71ID:3MgoOC0t0
>>92

社外研修上がりの無能
0094バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 21:51:02.90ID:3MgoOC0t0
頭は白いが腹は黒い
0095バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 21:52:08.47ID:3MgoOC0t0
おじいちゃん
会社で足のツメ切るのやめろ
0096バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 22:50:59.07ID:3MgoOC0t0
研修上がりの無能

時代遅れのじじい
0097バカ○バカ■
垢版 |
2020/02/13(木) 23:02:36.21ID:3MgoOC0t0
レベル低く
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 03:50:55.24ID:xYicEEck0
シミ老人
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 04:06:05.69ID:xYicEEck0
これ以上、あの老人にやらせてはいかん
010092
垢版 |
2020/02/14(金) 04:20:31.39ID:9xihtUs60
>>93
ジジイ部長は売り先から社長が連れて来たんだけど、資材部長までやってたらしい。
売り先でも若手から相当嫌われてたらしく「あのジジイが来るなら打ち合わせには出ない」と言うほど。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 04:38:16.72ID:xYicEEck0
腹黒さがシミになって現れた
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 08:39:35.15ID:TEhQqktH0
>>102
@盆休みや正月休みに充当されている
A書類上いつの間にやら取ったことになっている
Bウチには有給休暇などない(キリッ!)法律?そんなものウチには関係ないしwあっ!でもお前らは俺の決めたルールを遵守しろよ!
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 09:20:23.52ID:5ygOK1fN0
うわ……
マジバカ、バカだよ
下っ端相手ならまだしも、司法に向かってケンカを売るなんてさ(;´Д`)
発覚したが最後、バッチリ摘発だぜw
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:12.03ID:TEhQqktH0
仕事が出来る人間は大概が頭が良いし知識も豊富で行動力ある
そんな人材は最初から来ないか来てもすぐ辞める、それだけならまだしも弁護士連れて来たりするから零細のクズ共にとっては本当にタチが悪い
零細にとっては却って疎ましき存在なんだよな
どういうのが良い人材かというと世間知らずで大人しく言いなりになって、どんな理不尽も簡単に泣き寝入りしてくれる、それで一応何でも出来るってとこか
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 11:09:54.72ID:vLQWLvyk0
零細の社員って、「この人、ここを辞めても次がないだろうな」っていう、どうしようもない人。
たまにハローワークの人に「休職中ですか?この会社どうですか?」と
有能な人が無理やりドナドナされて断り切れずに入社してしまうこともある。
でももちろんすぐ辞める。
基本、人の入れ替わりが早くて、その上誰もまともにエクセルも使えないので
社内のエクセル資料はカオス。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:40:19.42ID:9xihtUs60
>>106
前職零細のエクセルレベルもクソ低かった。営業も事務も関数すら使わないんだもんw
そんな奴らから「仕事はスピード」言われたw
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:42:01.65ID:DZSDK4r70
>>107
そんな連中にとってのスピードの定義ってさ、せいぜいが
「表面的にバタバタ騒ぐ」程度なんだろうな(;´Д`)
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:01:07.07ID:R/D25EQq0
前勤めてた零細に関数独学で勉強してカビの生えたフォーマットを全部自動計算に変えた有能な人がいたけど
結局だらだら仕事して残業するのが染み付いてるやつってそれでも帰る時間は変わらないんだよね

この時間にそれやる?明日で良くね?なんでそんな効率悪いやり方なの?みたいなことを平気でやり
辛いわーしんどいわーマジ帰りてーわーとぶつくさ言いながら生活残業代をゲットする日々

そういうゴミどもに限って早く終わらせて帰る人にチクチク皮肉いったりするからな
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:05:23.09ID:r78inlqh0
>>92
俺が入社したとこまんまこれで笑ったわ
飲み会は会長のくそつまんねえダジャレに愛想よく反応するだけ
若手俺だけだし
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 15:10:05.92ID:TEhQqktH0
>>109
そんなにあんたらも早く帰りたいんなら早く帰ればいいのでは?
これをこうやってこうすれば定時の30分前にくらいに余裕で終わるでしょ?
と折角お望み通り早く帰れるように段取りしてやると何故かこの世の終わりみたいに怒り狂うんだよな
自分らが好きで残業してるんなら他人が早く帰ろうがどうしようが全く関係ないのにね
本当にその神経が全く理解出来ない、いや理解出来たくないのだが
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 15:52:06.17ID:43KGoy+u0
残業が好きなわけではなく、残業「代」が好きなんだよなヽ(゜Д゜)ノ
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:01:26.68ID:R/D25EQq0
やつらは文句ばかり言うくせに何より変化を嫌う保守的なのが手に負えない
新しいシステムとかやり方とかにアレルギーを示す
その癖辛い辛いと文句ばかり言う
素直に残業代欲しいって言えばいいのに

100歩譲って残業するのはいいけど早く帰る人を僻んだり愚痴をやめたら良いのに
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:54:40.82ID:CARvvXSM0
>>109
零細は有能な人ほど損するからね
仕事しても給料増えないのに、どんどん仕事押し付けられるし
ある意味、仕事しないゴミどもの方が零細社員としては正解とも言える
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 07:48:43.56ID:zNQ7yrs60
ある展示会に行って来た。バカボン社長が仕入担当してるメーカーのブースに
立寄ると、みんなよそよそしかったり、紹介できる物は何も無いって言われたりした。
バカボン社長が普段商材買ってるメーカーに対してものっスゴイ偉そうな態度を
取り続けた賜物だろうな。他に一方的にもう御宅には卸せないと言ってきたところもあるしな。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 10:51:07.62ID:aJorceiT0
零細の特徴
法律違反でも常識
常識でも自分たちに都合の悪い事は無視

マジで零細なんかで働くもんじゃないな。バイトならまだセーフだが。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 15:53:32.24ID:e0Ao27FJ0
個人的な経験則だと同じオーナー企業でも従業員100人や200人クラスだとまだまともな確率が高いけど
従業員20人未満の零細はクソばっかりだった
一体何が違うんだろうな
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 15:58:27.05ID:rGyAg3Jn0
>>120
零細の社員でいると世間的に見ればゴミみたいな作業も、周りよりできてるだけで仕事できてると勘違いするよな。

自分は転職時、それで痛い目にあったよ。

有能でもなんでもなく、ただ周りがゴミなだけ。
自分はゴミの中でほんのわずかにましってだけなんだよね
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 16:50:47.15ID:TgxuCZ9Q0
>>127
まあそうなんだがそれでゴミの中でずっといるのが正解かというとね
そこにいたら少しマシなゴミから真正ゴミになる将来しかないし
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 16:56:13.99ID:lnm7au1O0
>>120 まさにそれ。効率よく仕事終わらせてしまうと、暇だよね?時間あるよね?ちょっとこれ手伝ってくれない?となんでも屋になる。定時で帰ろうもんならあいつまだ余力あるな、となり仕事ふられる。
何もしてないのに忙しいフリしてると仕事ふられない
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 18:40:50.63ID:aJorceiT0
>>126
100人や200人クラスはまだ色んな人が居て自浄能力ある。成長途中の可能性も高い。
20人未満とか糞の溜まり場になっててお終いの可能性高い。
せめて経営者が会社を大きくしようと人をどんどん増やしたり入れ替えていくようにすれば
20人未満でも成長の余地ありやけどコストを嫌ってそれをしなくなると・・・

>>130
気をつけないとドンドン仕事増えていって
もう無理〜ってなっても当然誰も助けてくれない
辞めようとすると罵声が飛んでくるぞ。コレが零細クオリティ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 19:13:37.60ID:dK2BAfwB0
前いた零細は土曜日はノー残業とか恩着せがましく言ってきたな
日曜日はほとんど寝て過ごすとか生きている意味とかなかったわ。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 11:46:37.16ID:KdmpxnBs0
ブラックで文句言いながらズルズル働いてる奴って社内の人間関係に依存してるんだよな。
仲が良い連中と一緒にいたいから、糞ブラックだけど仕方ないから割り切って頑張ろう!
みたいに目的がすり替わってるのw。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 11:47:47.53ID:8MY0s9ho0
>>133>>134
そういう声が出るだけでもまだマシちゃう?
零細には洗脳でもされてるのか何も考えてないのか、ただ仕事してるだけのヤツ多いぞ
(仕事してるといっても勿論大した仕事量じゃない単純作業だけのやつ)
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:20.35ID:8MY0s9ho0
>>138
「あなたの仕事」っていうか、経営者や管理職の仕事だよねコレ。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 21:16:56.49ID:KdmpxnBs0
ブラックで起こる問題ってほぼ全部が「経営者や古株が刹那的にしか物を考えられない
バカ、かつ性格が悪いから」に起因してるから下の人間では改善のしようがないのに
改善案求めてくるのあるある。
的確な事言うといじめの対象になるやつ。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 21:20:54.39ID:By/K0D5L0
人手不足だ!どうしたらいい!なんでこないんだ!
→給料上げたり待遇改善したらくるんじゃ無いっすか?

こういうマジレスすると煙たがられるからな
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 23:20:12.68ID:IFlTtzAU0
零細って、労基にも税理士にも嘘ばかりつくよね。
休みの日も労基に嘘申告、社員の給与減らしてる。

労基も人がいいから、何度査察に入っても、絶対に見つけられない。
そもそも勤務表だって、書き換えて提出してるんだし、わかるわけない。
勤務管理のためにシステム化して、国から助成金も貰ってるクソ企業。
京橋◽ジス
ロジスティック系はヤバイ。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 23:50:24.78ID:LacB2xb50
>>22
まだまだ甘いな
零細経営者が自民党べったりなんだよ。もちろん自民党もまた零細企業群にべったり。持ちつ持たれつ
ヘドが出る
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 00:07:43.17ID:FlDgGrJf0
>>50
はははw
零細と関わってしまうと、しっかり物事に筋通すちゃんとした常識人であればあるほどダメージが大きい理由がここにあるw
相手は常識の通用しない犯罪者集団みたいなものだもんな
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 06:55:10.45ID:+GinETZi0
昨日仕事のうちの会社の出来事

社長事務所で鼻毛を切り本を読む
社長夫人事務所ではなく工場のストーブの前に陣取り椅子を持参して昼寝(業務中)



ばかにしてるよな
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 08:35:46.51ID:qCvOZwNz0
辞めたら行くとこないみたいな人達はずっと居続けるからそのアホ共が目を覚ますこともないんだろうな

みんなで舐めた事してるなら全員で他所行くぞ!って言ったらオロオロするだろうに
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 09:04:37.77ID:+GinETZi0
>>150
皆でやめるとか仲良しかよ
そんな行動したら揉めることが見えてんだから気がついた奴がひっそり逃げるのが正しい

哀れむ必要なはい
残ったやつは同類だ
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 09:10:01.12ID:bm7ssDgD0
零細で俺様は違う有能だと今文句言ってるやつも、数年いれば立派な構成員

新人に老害や無能とネットで書かれるんだろうな。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 11:50:00.01ID:kUqy/Ddg0
若い頃に他所のキツイ所で揉まれてくるのって大事なんだな。
うちの2代目お坊ちゃん見てるとつくづく思う。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:36:56.23ID:UrKb+oZv0
てか、普通に疑問だが
零細オーナーってさ、少しは事業拡大して儲けたいとか思わないわけ?
もっと不思議なのが、そんな状態でよく長年に渡って稼働できるな、と(゜ω゜)
さては「さおだけや」理論かあ?w
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:40:21.56ID:e+XMXI8e0
変なカルト宗教に入って儲かるとか思ってる
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:43:26.20ID:jaoFC6zE0
事業拡大できるけどやらない奇特な経営者は稀で、基本的には事業拡大できないだけじゃないの?
地域特化してて市場のパイはこれだけしかないから規模は零細だけど、その代わりに安定して食べていけるよ、みたいな。
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 14:30:14.28ID:RMaQq2ue0
でかけりゃ儲かる事業拡大したらいいって安直な考えは零細オーナー以下だと思うけど
小さく小回りの利く会社だからこの厳しい世の中で生き残っていけてる



たしかに糞オーナーや社長もいるけど企業の生存率なんかと照らし合わせれば生き残っていけるけ有能と言えないわけではない






社員の犠牲を伴っての生存だが(笑)
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 15:05:17.98ID:GTeiLcjv0
激務だがほぼ一人でできて、人間関係は簡素だから気遣いいらなくて楽天だけど、最近資金繰りがやばいらしく職場の空気が重い。倒産してからだと手遅れだから早めに逃げないと
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 15:09:15.98ID:jhYGdVFr0
零細のままの方が世間やマスコミにはまるで相手にされず「俺が法律だ(キリッ!)」っやってる方がちょうどいいんでないの?
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 18:47:12.31ID:uq/1d0Hb0
零細って子供が習い事しているだけで顔を真っ赤に怒る奴いるよな
教育に金をかけるって概念がないし教養ってのがまるでない
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 20:10:33.37ID:jhYGdVFr0
>>164
残業なんて自慢どころか恥だよな
決められた時間内に出来ない即ち期限を守れないってことだし
青天井で時間掛けりゃいいのなら子供にだって出来るから
正に聞いてるこっちが顔から火が出るくらい恥ずかしくて表歩けないレベルってところかな
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 20:37:09.40ID:ImDuFY6g0
俺は受発注と納期調整を定時内、請求書の発行・発送を残業ってやってたけど、それでも残業にイチャモン付けられたわ。

得意先50件もあるんだから時間掛かるし、定時内で電話取りながらじゃ進まないっつうのにさ。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 00:30:33.19ID:NVz4hGIv0
零細勤めてるやつってみんな俺は他とは違うここではずば抜けてるんだと自分に言い聞かせてるよね。

そういうやつばかりだから、零細はゴミしかいない。

俺は一年勤めたが、同窓生が成長しまくってるの痛感して転活してるわ。

ここならトップになれても、外に出たら並以下だもん
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 06:51:34.93ID:xqc9FNEi0
ほんとに時間の無駄にしかならんのよ零細は
辞めても行く宛のない老害が仕切ってる時点で終わってる
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 09:05:30.54ID:MKBPfW7a0
零細に入ってる時点で、その老害予備軍だし素質もあると思うよ。


そこから脱却するなら今すぐ転職しかない。
残って社長があほだ老害がひどいだ家族がどうの言ってる猶予なんてない
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 10:38:27.46ID:Mh/fGGo/0
>>172
正にそのどうの言ってる余裕があるなら転職活動、いや零細なんて就職してる内に入らないから就活だな
それとサービス残業を強要されてたりパワハラモラハラを受けてるならその証拠確保と弁護士探し、ついでに違法行為の証拠も確保していつでも労基に告発出来る準備と
本当にウダウダ文句言ってる暇なんてないな
無事就職出来れば辞めた職場なんぞどうでもいいけど、出来る限りのダメージを与えるに越したことはないし、いっそ潰れてくれたら万々歳かと
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 12:13:19.93ID:Fqg0fgBC0
なんていうか、少しずつステップアップするしかないな
まずは社員50人の激務正社員
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 13:42:23.63ID:wjXMsmoi0
>>164
家でも作業してる自慢とか進んでされたからなw
サービスで仕事してて骨の髄までアホなんだなって
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:30.59ID:7hIqNXO10
一種の洗脳なんだろうよ
基本給が少ないから残業代でカバーとか非効率とか思っていないのだろう
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 21:12:20.28ID:Mh/fGGo/0
>>169
雑魚専門に弱いものイジメしてるようなもんだよな
少しでもまともな相手が出てくるとまるで勝負にならない
零細では何も身に着かないし、仮に何か身に着いたような気がしても所詮その程度でたかが知れている
零細なんかでの「自称・お仕事」など高校生のバイト未満でしかないんだよ
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 21:17:58.24ID:UEOkJKsW0
取引先のちゃんとした企業訪問して眩暈がしたわ
相手企業の20も若い担当者相手に老害が幼稚園児のようだった
こんな場所にずっといてはいけないと気付かされた
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 02:00:20.59ID:jY8gz3gV0
>>175
零細の無能が定時内で終わらせてる「つもり」の仕事は低レベルすぎて一般企業なら成果物として認識されないのが現実
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 02:28:45.60ID:IPcItM7C0
老害呼ばわりしてるやつさ、自分はその老害より世間の評価低い自覚無いよな。

その老害は世間じゃ無能だが、それ以下なのがお前だから今すぐ転職してやり直せ。
若手が他者、しかも無能の批判に終始してる時点でやべーよ。

大手じゃただの問題児の困ったちゃんだ
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 06:52:42.29ID:kRpKZ9wX0
老害より使い物にならん若手など見たことないわ
若手は仕事が分からないから覚束ないのは仕方ない
老害は仕事できるくせに己が大変だからとやらない
そこの違いは大きいよ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 07:17:20.66ID:Dexx5WZE0
社長と専務=嫁
ちょっと儲かると無駄遣い。
まだまだいけると思ってるが、もう終わり
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 08:58:35.85ID:mwRzMdL60
人間関係良好、給与400万円いかないくらい。会社の資金繰りと業界自体縮小傾向にあり脱出のために辞意伝えたところ、引き止めに。退職理由聞かれたときって素直に言ってる?
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 09:00:36.30ID:mwRzMdL60
>>178
大手に訪問したりで社員に会うとこれが社会人というものかと思うよね(笑)言葉は遣い、清潔感、人格もありそうと。零細は気がつかぬうちに擦れていくからな
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 09:17:24.49ID:1gJNOskf0
既に零細にいる時点で、入ったばかりのやつからすれば零細の使えない社員にしか見られないってことだよね。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 10:43:59.01ID:CU3bOpns0
零細なんかにいると取引先相手の新卒の新人相手にもヘイコラしないといけないからな
長くいればいるほどコンプレックスだけが鬱積して何でもいいから誰でもいいから自分以下の存在を見出だして優越感に浸りたいという気持ちになるのも無理はないか
それで自分が取引先の若造にやられてるのと同じようなことをコンビニや飲食店等に対してクレーマーとしてお客様は何様なんだかを振りかざそうとする奴も少なくない
正に優越感は劣等感の裏返し、お互い対義語ではなく実は同義語だってことだな
事ある毎に「零細にいる時点でry」と一度言えばわかることを何度も繰り返してる奴もその一環かね?
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:29.46ID:S7i6DoPf0
>>188
非正規雇用のおじくろおばさの方が悲惨だよ
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 11:25:00.48ID:ausV0Ng10
>>185
辞める時、本当の理由を言ってる人見たことないかも。
だいたい介護とか、家の事情でお茶を濁してる。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 11:35:45.24ID:KvQGSvgT0
おれは給与の問題だけじゃねぇ
子供ができたのに土日も嫁に子育てやらせて仕事なんかできない
一緒にいる時間は短いし金では買えない


って子供のいない社長と社員夫人に言ってやった
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 14:02:01.85ID:gmfg8R0n0
先を見据えていくべき
そこで身につくスキルで10年後20年後何ができる
零細で培ったスキルが通用するのは零細だけだ
緩い人間関係、甘い仕事そんなものに浸ってる40〜50代で気付いた時には手遅れだ

零細でも目が覚めた人は独学で英語や資格の勉強したり若いうちに転職してる
残業しながら愚痴垂れ流してる場合じゃない
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 15:14:30.11ID:CU3bOpns0
もし付き合ってる彼女がいてもいると言ってはいけない
彼女がいる時点で零細なんかにいちゃいけない、さっさと「就職」するべきだけど、単なるモテない妬みに加えてとにかく部外者との接触で洗脳が解けるのを嫌って執拗に帰らせない休ませない、あわよくば別れさせようと工作が始まる
そんなことしてる暇があるなら仕事しろよ!というのはあくまでも正常な人間だからこそ抱ける感想で、それが出来ないから零細なんかに染まりきってるってことだな
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 15:37:59.07ID:gmfg8R0n0
逆だな
独身はいつでも体一つで逃げ出せるけど家庭持ちとなれば守る物ができてそこにつけ込む隙ができる
彼女はいないのか?結婚は?家は?子供は?
これが奴らの常套句
別れさせようなんてことはしません

零細にいつまでもしがみついてるやつは40〜50代で家持ち子持ちが多い
それに加えて特にスキルも資格も無いやつら
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 17:44:24.26ID:OErbbN4P0
逆に言えば、零細勤務でよく結婚して家持ち子持ち、なんてできるものだな(゜ω゜)
普通にスゴいぞ(・д・)
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 23:21:38.36ID:k9jxGyIP0
零細で働いたことで努力しないとマズいことになるなと目が覚めたのはよかったかな。新卒で大手に入社できたがそのまま過ごしてると気が付かなかった。恥ずかしい
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 00:44:25.15ID:WDQfg03M0
零細にこんだけ課題意識を感じるなら、書き込んでる暇もなく転職したほうがいい。

逆に、そんなに潰れなさそうなら、小山の大将で楽しんでその間に資格や実績作って、30半ばくらいで転職って考え方もありだとは思う。
でも世間の中での偏差値は常に忘れないようにしなきゃいけないから、そこまで自己を制する能力あったら零細入ってないよなたぶん。

零細イコール不幸だとは思わないけど零細で周りの悪口言ってるだけなら立派な、そして典型的な零細社員の一員でジャストフィットしてるよ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 01:05:01.53ID:X6fJukBO0
>>198
・結局業績は改善せず顧問()らの報酬捻出のため新人に泣いてもらって辞めてもらう(自己都合退職)
・一部社員の賞与完全カット、基本給もほぼ最低賃金または生活保護レベルと化す。ここで社員に”出資”してくれるよう持ちかけてくる社長もいる
・複数の幹部社員が「会社のためを思って」他社と勝手に色んな話進めて、どこでどんな仕事が動いてるのか誰も把握できなくなる。いつの間にか幹部社員が転職に成功してる。
・やっぱりコイツ役に立たんわ只の金食い虫だし、と今さらになって顧問()のオッサンと手を切ろうとするがゴネられて退職金(手切れ金)をたんまり積み上げてやっと去ってもらう。というかこの種のオッサンは、これこそが”お仕事”。天下りの一種”渡り”というやつ
・人員整理と退職勧奨祭り
・全社員給与〇%カット&遅配始まる
・不渡り1回目出るそしてほどなくして2回目あぼーん
まあこんなにきっちりと手順踏んでくれるとも限らずある日いきなり、ということもあるけどね。零細なんか普段の法的手続きがすでに杜撰だしなw
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 08:49:24.62ID:QUd6UT0v0
>>194
まあ、零細なんかで何年も過ごしてるような奴が、ちゃんと就職してまともな人生を過ごせるような相手と付き合ったり結婚したりなど天文学的な確率だしな
長く続いてるということは、それだけ色々な意味で「お似合い」だってことだ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 09:28:58.70ID:0oMzct2p0
「黒字になったらボーナス出す」と言ってたのに、黒字に達成したと思ったら役員報酬()上げて赤字にして「赤字だからボーナスは出せない」とかマジクズ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 10:38:48.65ID:Q21kkGGG0
>>205
定期同額給与
事前確定届出

損金にできないのにわざわざやるのか…?
決算従業員に対して決算ごまかすほうがはるかにリスクないぞ。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 10:42:51.65ID:QUd6UT0v0
>>195
兼業主夫で生活費のほとんどは奥さんの収入
婿養子で義父の会社を継ぐ前にまずは社会勉強、それならもっとちゃんとした所でやれよと思うが・・零細なんかじゃ何の参考にもならないし、むしろド底辺、いやそれですらない所での経験もある意味では有意義か
でもない限り普通は考え辛いよな
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:22:15.15ID:Eq7oCkyr0
>>208
一応中小企業の定義なら法律で決まってる
業種によって定義が違う場合もあるけど一般的には従業員300人以下で資本金5億円以下が中小企業
零細はその中でも更に小規模な会社だと思えばいい
例えば社長一族がいて従業員が10人くらいとか
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:38:11.63ID:kB996FpE0
>>209
「法の不知は、これを許さず」
しまいにゃパクられて倒産だなw
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:42:56.28ID:Q21kkGGG0
>>209
法律っつーか、損金にならないからあとから税金払わされるだけだけどな。

決算いじるための零細役員報酬増額は完全に塞がれてるから、99%法人税で損することになる。

零細って法人と個人は一緒みたいなものなわけで、そんな納税思考のやつがいるとは驚きだわ。

結局代表個人だけで使うような資産取得するほうがはるかにリスク無いのに。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:40.15ID:VOYXWujM0
タレコミされたらアウトだけどな
でも不思議とタレコまないんだよなぁ…

ある種の仲間意識というか洗脳みたいな物で麻痺させちゃうんだろうな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:31:24.43ID:QUd6UT0v0
>>211
・人を殺したらダメなんて知らなかった
・人の物や金を盗んだらダメなんて知らなかった
・酒飲んで車運転したらダメなんて知らなかった
・車運転するのに免許証が必要だなんてry

知らなかったで済むなら本当に何でもありだよな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:44.39ID:VOYXWujM0
従業員が飲○でやらかしたのを会社が処罰せず握り潰したのはワロタ
零細らしく人伝にその話はすぐ浸透してたのがまたワロタ
それ以降お偉いさんの気まぐれで始めたような通勤時のア○○ールチェッカーをみんなが無視し出してワロタ
立場の弱い課○が会議でなんでこんなチェッカーの実施率が低いんダ!って役員に怒鳴られてたとか聞いててワロタ

その会社ヤメタ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 06:55:00.45ID:KuO8k9Io0
自己破産まっしぐらの零細社員がいる
自分の人生すら責任持たずに無計画
だから零細で働いてるのだね
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 08:09:21.07ID:MlrZol9N0
ちっぽけな場だけど
自分が頂点に立っていると思ったら立場に酔ってしまうのではないか
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 09:02:12.34ID:H0Mx9wtG0
入社時 老害と糞経営者しかいねぇ 俺が一番仕事できるわ
30年後 若手はうんこ。糞経営者も俺がいないとだめ 俺が一番仕事できるわ

糞の新陳代謝
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 10:43:35.96ID:EP1OrlQN0
労基法違反?パワハラモラハラ?
どうせ訴えることなんて出来やしないし、そんな度量のある奴など最初から雇わない、それでなくても弁護士雇えるほどの給料払ってないし大丈夫(キリッ!)

と零細のお山の大将経営者は思ってるんだろうな
今はスマホでちょっと検索すれば速攻で有用な情報が手に入るし、それでも零細のアホ経営者大手共のお眼鏡に叶う奴など所詮その程度のお察しレベルだってことだな
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 12:41:52.30ID:PzNSynvo0
あと、弁護士保険もありますしおすし(゜ω゜)
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 13:40:42.11ID:f70i6B060
高岡早紀のお兄さんが脱税で捕まったが

もっと酷いことやってるよね。
毎月キャバクラ、ゴルフ、寿司当たり前。
海外旅行も経費
往復タクシーの方が夫婦ともに高級外車所有
全て経費持ちよりマシに見える。

さらにエクシブも会社持ちで社員のためにって言いながら、誰も使ったことない。
早い所国税頑張れ
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 15:16:34.46ID:EP1OrlQN0
コロナの影響で総理が「少しでも体調悪かったら休め!」っ言ってるのに総理より偉くなったつもりの零細のボケ共に関係ない話か
例によって甘えるなだの気合いだの根性だのそんなのでコロナを克服出来るなら零細なんかでチマチマやってないで今すぐマスコミ呼んでその「完璧なコロナウイルス撃退法」とやらを大々的に広め既に感染してしまった人達を助けてあげて欲しいもんだな
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 17:53:00.88ID:TrF1d3O40
社長が経費を使うことに不満な民は、
社長の年収を1億にして、経費を1円も使わなければ満足なのか?
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 20:57:33.51ID:pwRWPwjs0
社長の年収と専務の年収たして、
不動産、外車、ゴルフ、海外旅行
全て出せば一億くらいでは?
京橋
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 21:18:33.21ID:hVEmlW0U0
今年残業45時間超え8か月やってんだが明らかに労基違法だよな
4月から刑事罰導入だからチクってやるわ
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 08:24:26.02ID:/226CQRg0
労基法の処罰が緩すぎるから守らないんだろうな
違反した経営者は死刑とかにしたら嫌でも守るんじゃねえの
そもそも零細の経営者は法律を守るなんて意識のない奴等しかいないからな
前職の会社のルールさえ守るのが億劫だから飛び出したんだろうし
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 13:13:01.45ID:7U+F6BR90
そもそも経費の不正使用は脱税でもあるから。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 13:18:33.08ID:uUfS0FTY0
新年度の有給は退職を控えていて既定の条件を満たさないから与えないとの事
就業規定に書いてないと指摘したら
就業規則を書き換えて改定日を去年にされた
就業規則はいつ改定されたのか内容はどんなものか周知されない
すげームカつくわ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 16:36:09.56ID:cUdgaI/f0
本当に零細ってごっこ遊びが好きだよな
社員20人もいないのに社内政治がどうのとか言ってて恥ずかいしいのなんのってw社内政治ごっこw w w
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 00:47:03.19ID:ypy0d2GG0
コロナはやってるけど対策とってる?
うちはアルコール消毒さえおかないノーガード戦法
憲法9条存続信者以上の無抵抗主義
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 01:05:40.84ID:hVzwR1As0
上の人からマスクつけろって言われてるけどどこで売ってるのかは教えてもらえないよ
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 07:19:18.00ID:e3EB7d5g0
3年前の年始にブチ上げた目標を一つも実現させてない上にそれに向けて動いてもいない。
そして今年の目標は利益率の改善だって?お前ら身内の経費無駄遣い削ったらすぐに
解決する話だろうが本当にバカバカしい。通勤と私用にしか使っていない自家用車の
維持費くらい自分の財布から出せ。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 10:27:05.71ID:+5sbGFTP0
会社の老害の業務への取り組み方があまりにも酷いので改善されなければ退職しますと伝えた
来週には返答すると社長が言ったから会社が老害取るか俺を取るか見物だわ
俺的には辞めても再就職に全く影響出ないからガンガン強気でいくわ
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 13:43:17.53ID:WFWCYVfK0
零細にいたことあるが、長くいる人ほど短気だった。
普通の精神の人ほどすぐ辞めるからだと思われる。
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 16:52:57.97ID:0NdLsouA0
>>250
麻痺してるぞ。
それでお前を選ぶとするだろ?

で、お前の正しい?やり方が浸透する。
出世もするかも。

そして数十年後、お前は自分のやり方を押し付ける老害になり、天秤に掛けられて、捨てられるか、若手がやめるかだ。

つまり零細で有り続け、老害が生まれるプロセスにいるだけなんだよ
その組織にいる限り未来は無い
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 16:55:05.04ID:+np6tdy90
零細は狭い世界だけに
誰かが正しいとなり更に権力も持っていると独裁的になるんだよなぁ
自浄能力が皆無だから
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 16:58:15.62ID:0NdLsouA0
俺は社長に請われて残ったんだ、他でもやっていける力があった、
どこどこからも誘われたけど残ってやったんだ、って語る老害見てたからそう思うけど、
まぁ>>250がそうだとまでは言わん。

ただチャンスあるなら他行った方がええで。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 18:10:44.96ID:e3EB7d5g0
>>250
うちの老害も酷いよ。自分でやればいいことをすべて人に振るからな。
バカボン社長は老害に何も言えないので見て見ぬ振りしてるだけ。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:03.39ID:L6bKViCo0
>>240

就業規則は過去に戻って、労基への報告の都合の良いように書き換えちゃう。
それが零細クオリティ
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 08:41:29.17ID:kP6/Qv+W0
時代にあってない老害は去るしかない運命だわな
それが未来の自分だとしてもね
結局社会なんて時代についてこれない奴は置いてきぼりになるだけ
時代錯誤の人間をかばい続ける零細がどうかしてるし最早そんなカス零細は瞑れるのが目に見えてる
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 16:33:43.29ID:9ZLDdhqj0
うちの老害は自分が気に入らないと影で悪口を言いまくる
こいつのせいで何人もまともな人が辞めてるのに老害には自覚なし
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 10:41:10.19ID:ykMzyjQ10
>>260
陰で言うだけならまだいいけどな
俺は直接自分の耳に入らないことまでいちいち気にしてたらキリがない主義だし
最悪なのは直接面と向かって言わずにわざと聞こえるようにひそひそ話する奴だな
そこで「ハアッ!俺のこと言ってんの?」は却って逆効果だからこっちも聞こえない振りして聞き流してるけどな
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 11:11:35.10ID:Frman78g0
>>264

俺も女にやられたわw
最初はマジで気づかなかったけど、何回か同じ事があったので鈍感な俺でも俺のことね、と悟ったけどスルーしてたら、後日、相当イライラしたのか直接文句言われたわ。なんか震えてたわw
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 11:52:40.71ID:IGoQLh/a0
数年近く求人出してるのに誰も来ないから、とうとう東南アジアの人を
雇うことになりましたよ。
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 12:43:43.58ID:ykMzyjQ10
>>265
その悪口ってのが、ほとんどがブーメランというか自己紹介乙、お前がいryなんだよな
ある意味自己分析はきっちり出来てるということか
自分がそうだから他人もそうに決まってる、そうであって欲しいという
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 13:57:37.61ID:YaFsyRrP0
零細企業に勤めていた時、上司が良く言っていた言葉
「うちの会社は本当に馬鹿しか入ってこねえな」
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 15:19:14.84ID:Jysy25lZ0
そりゃ賢けりゃ入るわけ無いもんな。
バカがそのまま年取って役職者になる。

だから零細は永遠に零細であり続ける。

ただ潰れない零細はなんだかんだ経営者はコネなり何なりで生き残っててすげーなって最近思うわ。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 16:16:53.46ID:zn9kAy/10
>>269
そこでツッコミ
「なるほど、さすが役職者だけあって、的確な自己分析ですね」
言ってみる?w
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 19:43:59.97ID:nbb9k9vq0
>>265
悪口ってだいたい劣等感がある奴が腹いせに言ってるから劣等感の持って行き所がなくてイライラしたんだろうな
劣等感がある人間は人の悪口言ったりくだらない事で自慢したり世間が小さいなと感じる
環境が先か人間性が先かニワトリ卵だな
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 20:52:19.11ID:fCQPp7t30
経験上、老害がのさばる会社はまともなところがない
これは俺の人生経験で得た事実だ
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 21:22:16.15ID:Fr63uild0
65歳定年のはずがなぜか老害が残ってる
先代社長の時から居るから現社長も切れないらしい
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 22:46:57.97ID:aHYzr9o+0
係長が別の係長に不満爆発してブチ切れた時、課長部長共に知らん顔してたのは草

何のために居るんだあんたらよ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 23:36:17.51ID:K3x6SjIl0
零細製造だとそもそも年収300万に届かない程の低年収なのでやる価値がない
残業代は出ないのが当たり前
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 03:36:32.62ID:UFonbOB10
前職の零細で、一年先輩ですごく意識高いのがいた。
会社の問題点とかばんばん指摘してて、普通にすげーと思ってた。
上司はアホばっかりだし社長もダメな典型だからお前はそうなるな、みたいな後輩思いでもあった。

でも俺が一年目終えたあたりで、仕事中に会社のPCから自社の口コミ書いてるのを目撃、その場で怒鳴られパソコン持ち上げられて社長に報告されて、自主退職。

書いてた内容は未だに知らんのだが、最近連絡取ったら実家で療養してて、相変わらず会社の問題点指摘してたわ。

何で辞めなかったんですか?って聞いたらおれがいないとお前が若手一人になるから、とか言ってた。

大丈夫無関係の家業継ぐの決まってますんで。じゃなきゃこんな地元で近場の糞零細入りません。

あと的確な指摘であったとしても後輩にねばねば言ってもしゃーないし、いなくなっても上司や社長普通に仕事してましたよ。

申し訳ないけど本音はこれだからここ読んでてくれたらうれしい。
葬式は是非うちで
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 09:16:50.86ID:NwbP66fY0
社員との間で何かあったときに

・会社に有利な証拠になる書面
→何がなんでも署名押印させる

・会社に不利な書面
→書面自体を作成せず証拠も残らないように口頭で済ませる
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 12:11:31.64ID:be5oEWjT0
零細の社長:零細のくせに経営者ぶる
零細の老害:老害のくせいに上司ぶる
零細の若手:何も出来ないけど上記を叩く

まとめて、零細のゴミ集団
はよ転職しろ遅すぎることは無い
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 12:21:49.07ID:/v/CBpYZ0
>>288
零細の若手が何もできなかったら仕事回らないだろ。上司は退職者→新入りって引き継ぎやりたがるしさ。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 12:45:05.44ID:HLHzrtQP0
>>286
しかし証拠を残さないようにあれこれ工作するくらいなら最初からちゃんと守るべきルールを守って普通にやる方が楽だし金も掛からないと思うんだけどな
バレたら困るようなことは最初からしないって幼稚園児に言うようなことをいい歳こいたオッサンやオバハンに言わなきゃいけないって、こっちの方が情けなくなってくるよね
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 13:04:12.43ID:n/pyXu+M0
うちの会社、ついにモチベーションアップ株式会社のポスターを貼りはじめた。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 16:15:11.01ID:dm3Sx+L50
俺が働いた零細製造も雇用契約書なかった
期間工ですらあったのにw
零細の正社員てwww
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 18:44:16.47ID:zHfghwdT0
零細は訳アリや他に行くとこ無い50代以上が行くところだわ
人生無駄にするから犯罪歴あるとか高卒だけどデスクワークしたいとかじゃないなら若い人は行っちゃいかん
入ってしまって気が付いたら愕然とするから
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 21:12:58.01ID:QnOF8KjV0
なんか目出たい奴が湧いてるな
零細に希望持つとかありえん
社長も含めてウソツキばっかりだった
長く働けば働くほど勘違い野郎になるだけだから早くやめた方が身のためだぞ
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 21:17:47.14ID:/v/CBpYZ0
俺がいた零細はどんどん人が辞めて、
老害部長、おっさん営業、主婦事務しかいなくなった。
おっさんと主婦は40代オーバーで辞めるに辞めれないみたい。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 21:21:28.88ID:QnOF8KjV0
>>298正社員という名の実質アルバイトの時給ていう
昇給もなければ交通費も出ない
正社員としての有難みはせいぜい社会保険加入してもらえるってことくらい
だけど実際の労働時間を時間給にしたら1000円も行かないっていう
コンビニのバイトと変わらん
そのくせ責任は押し付ける 長く働けば働くほど給与は増えない上に
あれもこれもやらされて気づいたときには番頭さん
かといって手当は貰えない 仕事が増えるだけ
そして社長>>>>>>>>>>>>>>>>従業員という超えられない壁の世界で
アリのように働く日々
ワンマン経営のバカボン4代目は好き勝手に嘘をうきまくる
世間を騙して利を考える
まーそうでもしなきゃ零細は生き残れんしな
まっとうにやってる零細なんてあるわけない
そんな世界で社長の言葉を信用するとかしないとかっていう次元じゃない
ある意味、社長からすれば、こんな待遇の悪い会社に長く働く従業員をどういう目で見るか
その本心は「こいつは相当バカ」コレに尽きる
辞めないやつを可愛がるどころか、もっと仕事させようとコキ使う
糞な社長だったわ
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 21:30:36.31ID:QnOF8KjV0
4代目が世間を騙して糞品質な材料使って、世間の値上がりに便乗して
仕入れ値は粗悪品だから当然安く済ませ、売価を値上げしたら丸儲けだよ
そして5代目に代わって、5代目は4代目のやってきたことに悪を感じず、それが正義だと思い込む
10年近く勤めてた俺も相当のバカだけど、5代目がとにかくバカすぎて
世間を騙して儲けるという縮図に愛そうつかして俺は止めたわ
当然客からクレーム来ても、そんなもんです。と言えっていう世界
まー世間もそこまで詳しく材料の品質調べて突っ込んでくる奴もいないような業種だったし
それでいいのかもしれんが、大手はそんなことやったらすぐ法律違反で引っかかる
零細ならではの生きるすべっていうんかな
だけど何かが違うし、俺は嫌気さして辞めた 
まずそれを当たり前だと言う感覚になってしまったら俺が終わると思った
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 10:17:58.96ID:qqjrYwwh0
零細でも技術系、専門系で実力がつけば次につながるんだけどね
製造工とか事務とかじゃどうにもならない
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 10:38:34.24ID:QpcH/2h00
>>304
その「次」を阻止する為にわざわざ不得意なことや専門外のことをやらせるのが零細なんだよな
その実力を自社の業務で存分に発揮してもらって業績に繋げようなんて発想は更々なく、転職さらたらムカつくとか自分より実力のある奴は気に入らない、
だから潰してやろう、辞めたら一生引きニートしてやがれボケが!という頭しかない奴だけしか零細にはいないから
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 12:08:41.06ID:Ww8OO49m0
零細って上から下まで、おれだけは違うって思ってるよね。

経営者は経営者の中での最底辺の自覚ない。
幹部層も零細の幹部なんて大手の平以下とわかってない。
中堅あたりは給料安い老害ばかりだと上をひたすら叩く。
新人はやばいところに入っちまったと言うばかりで、そこにしか拾われなかったもしくは選んでしまった自分のやばさに気付いてない。

全員仲良く、零細ですよ
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 12:38:39.10ID:KHA6NGIu0
EXILE?(・∀・)
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 13:00:18.40ID:e6WqAypt0
>>307
Excel使って過去のデータ並べるだけで数字分析してる自分スゴイみたいなのもいるから一概には言えない
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 14:32:09.61ID:xnpKx1Xs0
社員10人未満が真の零細

社員150人くらいの会社にハケンで行ったことあるけどさすがにまともだった
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 16:06:59.58ID:1Ipe7RaK0
関数だけで事足りてるなら余計なこと考えない方が良い
関数だけでは実現しない事が出来たらマクロスしたら良い
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 16:33:37.36ID:/pJ3Njeb0
>>310
関数とピボットありきで業務をこなしてた俺から、単なる入力しかできないおばさんへの引き継ぎは地獄だったw
関数とは何か、から教えないと仕事にならなくて。有給採れなかったよ。。
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 16:38:53.84ID:ExB1XQje0
エクセルを触ったことのない中途が、?えくせる?って言ってた。
もちろんレベルは、数字の入力も危ういくらい。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 17:49:21.70ID:QpcH/2h00
マクロ覚えたら世界が変わるというか、もう以前のチマチマ手作業手入力には戻れないな
印刷も保存もコピペもショートカットすら面倒くさくなってくるし
はっきりいえることは「面倒くさいなどと抜かしてから仕事にならん(キリッ!)」などと思考停止してたら仕事にならんということだな
仕事というのは確実なのは当然として早くて楽に成果を上げることに意義があるのだから
もっとも零細は無駄に手間暇掛けて「頑張ってるアピール」してるつもりで実はネガキャンしまくってる哀れな奴ばっかだが
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 19:13:21.55ID:M/00EbQW0
関数入れてもマクロ組んでも、意味がわからないから、そのうえにベタ打ち
ボタンひとつで出来るのに、理解できないから、すべて手打ち 
さらには色々いじって壊す
手打ちが一番安全だね それが零細
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 19:30:21.64ID:lNlhGxnl0
数式は隠せシートは保護しろマクロを使ってるところを他人に見せるな
でないと零細じゃ損をする
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 19:47:39.23ID:uc/ifaF90
マクロを使っている所を目撃される
→ずるい!使わせろ!からの壊れた!直せ!メンテ地獄
→ずるい!仕事出来ない奴!の避難囂々
でどっちにしても得な事ないからなw
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 21:26:15.45ID:D8YgJRSO0
>>319
月次の売上をピボットに掛けたらすんごい額になって「おかしいな。こんなに売上無いだろw」と思ったら最終行に合計が入力されてて、それもピボットで集計されてたw

誰に聞いても違うって言うから犯人は老害部長と判明w
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 00:19:43.14ID:3kRAOPRR0
冷静になれ

Excelなんて昔で言う、字が綺麗に書ける書けないレベルの話。

だらしない字はみっともないが、私は字が綺麗と誇っても所詮は宛名書きで役立つだけの一つの特技でしかないだろ。

そんなもんで老害にマウントしても惨めでしかない。
大企業に行ったやつは、そいつ自身が大して有能じゃなかろうが、
「〜〜で使われてるサービスは俺が作った」「昨年個人の売り上げがxx億だった」なんて話をできてしまう。

就活じゃそっちのほうがひきがいい。

つべこべ言ってないで、お前に不相応なその零細を捨てて羽ばたけよ
残ったら結局、自分が馬鹿にする経営者と老害諸君に安く使われてるだけでしかないぞ。
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 07:42:30.18ID:RDvfLodC0
従業員たった3人しかいねーし、大して難しい事してるわけでもねーのに
毎日毎日ミーティングと称して30分ダラダラ喋る。まったく意味ねーのに
2代目バカボン様は右へならえしてしまう。罰当たればいいのに。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 08:13:59.35ID:ufjEu5n40
エクセル使えると言って入ってきた派遣さんが
ほとんどエクセルを使えない。
何度も同じことを言う。

社員の私は月給20万、完全週休一日制
派遣の時給1500円
同世代のおばちゃん。
やさしく出来るわけない。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 09:51:34.27ID:dJlwz+Ye0
オペのころエクセル演習やったなぁ
意味のない仕事だったけどエクセルだけはおぼえたw
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 11:49:34.94ID:ZQ9Vo0Qu0
エクセル方眼紙でお絵かきできてSUMとかVLOOKUPとかROUNDとか関数がちょっとわかればエクセル使えるって言っていいべ?
VBAはプログラムじゃん
わかんねーよ
VBAできる人なんて設計さんでも少数やで
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 11:55:52.30ID:BC9r602J0
お前らエクセルで盛り上がってるけど零細ならなんでもやるのが当たり前だからなw
7人の零細だが、今とあるメーカーから訴えられてるんだがそれに立ち向かう為に先輩が司法書士の資格取らされてた。
先輩は1級建築士や気象予報士ももってるのに手取り16万で可愛そうだわ、、
けどこれも零細だから仕方ないけどな
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 12:11:07.71ID:CreNt0GY0
客観的に自分を見れる脳みそあったら、零細入ってないから。

その先輩も勉強しかできないうえに何かしら仕事もできない欠陥問題あるんだよ。

普通の企業はそういうのを雇わなかったり、雇っても最大限活かすポジションに置く。
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 12:11:07.74ID:GF8I60Jh0
客観的に自分を見れる脳みそあったら、零細入ってないから。

その先輩も勉強しかできないうえに何かしら仕事もできない欠陥問題あるんだよ。

普通の企業はそういうのを雇わなかったり、雇っても最大限活かすポジションに置く。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 12:39:26.42ID:54FM4owW0
>>331
それ、もしかして「めぼしい仕方を取るだけ取ったら、転職or開業」
なんてパターンなんじゃ?
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 13:52:46.81ID:BC9r602J0
>>338
いや、先輩はこの会社と心中するっていつも言ってる。
因みに先輩はもの凄く勉強が出来る(農工大卒)が全く融通やギャグも通じない見ていて可哀想な人だw
この前英語の解説書スラスラ読んでて、冷やかしで英検とかTOEICとればいいのにって言ったら英検準一、TOEIC780点って言ってた、、、
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 16:44:26.38ID:mFfDZefK0
>>327
それはキツいなあ。
うちにもExcel使えるって言って入ってきた人が関数すらわからないって言ってさ。さすがに引いたよ。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 16:47:59.75ID:J/Ly44SF0
うちの新人、40過ぎて数字入力が精いっぱいだよ。
今まで何をしてきたのかと思う。
総務が「基本的なパソコン操作ができる方」ってふわっと求人に書いてるせいなんだけど
この総務もエクセル出来ないし。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 17:06:18.98ID:54FM4owW0
だな。
せめて「日商PC検定(データ活用)2級程度」
みたいな感じで具体的な基準を示せば、と思う(;´Д`)
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:53.10ID:ajzEjgN/0
零細の社長は工場の壊れたプリンタを買い替えてくれなかった
プリンタなんて5000円くらいなのに・・・
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 17:44:39.59ID:ajzEjgN/0
>>327
テンプとかちゃんとした派遣会社なら登録時にエクセルのスキルチェック(簡単な関数含む)があるから
使えない人を使えると偽って派遣することはないんやけどなぁ
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 20:37:12.42ID:wBnxhfT00
最近の零細は進歩したんだな
数年前に働いてた零細はオール手書きだったわ
パソコンは会社に1台ポッキリで共同で使ってたな
メール見るだけだけど
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 20:43:29.50ID:et7aAYjH0
社長「俺は経営者だ!」
老害「俺は管理職だ!」
中堅「俺は老害よりできる!」
新人「この会社は全員ダメだ!」
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 20:43:47.81ID:O+wrhThc0
>>348
それをエクセルできない関数できないっていうのはさすがに意識高すぎだと思うんだが
それ以上高いレベル求めるなら求人の時点で確かめなかった方も非があるあるような
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 21:05:20.95ID:et7aAYjH0
>>351
たぶん兼任採用担当がアホ。わからないことを有識者に聞かない。

でもそのアホの採用担当に雇われたやつも、やっぱり…
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 22:10:22.28ID:3kRAOPRR0
普通の人が入ったら
「Excelが出来る出来ないで揉めてるって…」
ってなることに気付いてるかExcelキチガイw
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 22:37:51.66ID:xWQOHtBS0
零細だとそもそもデータ量が少ないんだからエクセル使いこなすほどいらなくね
ちょっと関数使えて概念理解してたらググってなんとでもなる
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 23:00:04.57ID:fxzVA41P0
>>354
そう思うじゃん?でもググって関数使う事すら出来ない人間が集まるのが零細クオリティなんだぜw
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 07:37:36.01ID:XZRqagrU0
また今日もミーティングと称したお喋り会が30分開かれるよ。
もう毎日毎日アホらしい、大企業ごっこでもやりたいのかオッサンは。
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 08:29:10.46ID:hYAlHnbC0
>>359
大手もそうだよ。
品番ごとの生産計画のCSVを月ごとに集計した表を送ってくれるんだけど、カラフルに色分けしたり太字にしたりと余計なことしてる。
電話でこれのこと突っ込んだらマクロについて熱く語られたw

CSVはネットから落とせるから「こっちでやるからもういらん」って言ったわ。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 08:35:33.82ID:hYAlHnbC0
>>358
うちの老害部長もそういうやつで、2時間しゃべり倒す。時事ネタも入るからネタ切れしないw

会議の生産性について書いてあるサイトのURL送りつけて「参加人数多すぎ。取引先の仕事ができない」ってメールしたら、CCに全社員付けられてめちゃくちゃ怒られたw
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 09:38:50.11ID:407YR3iz0
>>358
30分ならまだマシな方だと思うよ。
零細は1〜2時間は無意味な時間があるのが普通。
そしてそのシワ寄せは当然下っ端の有能真面目社員へ・・・。
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 11:36:09.90ID:TKmOqkEd0
会社で必要なものは買ってくれない
社長の家族のレジャーに会社の金を使う

う〜ん(´・ω・`)
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 18:21:35.60ID:XZRqagrU0
このスレに居る人たちの会社も社長一族の自家用車の購入費から維持費まで
全部会社持ちってのは当たり前?
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 19:12:45.06ID:hYAlHnbC0
>>370
社長はハロワに求人出してるって言ってたが検索しても出ない。ウソ付いてるのか勘違いしてるのかわからんw
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 20:35:49.75ID:yJrxIP4q0
>>371
うちは恐ろしい事にバカボンが長年仕事をしているから誰かが、目を止めて入ってくれるとか思ってるんだぞ
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 20:46:28.28ID:tDugOVzH0
>>368
零細の社長なら当たり前やん
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 23:40:47.20ID:407YR3iz0
>>374
それが「会社にとって必要なモノ」ならそれは税的に必要な事だろうが、
零細社長が自家用車購入したりしてるのは社員が頑張って稼いだ会社の利益を私的に流用してると言うんだわ。

零細なんて社長が自分の給与も全部決めてるから、
社長自身の給与から車買うより社長自身の給与下げて会社の経費として車買う方が税的に得というのは分かるが、
実際は安い給料で従業員をコキ使って、社長自身は高い給与の上にケチって会社の金も私的に使ってるって事だからな。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 05:56:03.04ID:XdmsvtB90
>>375
>>376
資産を費用にかえて節税するのは会計の基本なんだよ。
減価償却できる資産は建物とか設備もあるけど1番手っ取り早いのは車両なんだわ。
0378377
垢版 |
2020/03/01(日) 06:12:57.10ID:XdmsvtB90
>>376
ちゃんと読んでみるとひどい話だなw

経営者的には従業員も「販管費」という費用でしかないんだろうね。

できるなら早いうちに転職するのが吉だよ。
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 09:11:18.88ID:0B1KlOrK0
決算月に供用開始になれば1ヶ月分は経費だろ
月次決算してないならしらん
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 12:19:30.62ID:/TUhI4RV0
税金対策とかの事はあんまりよくわからないけど、バカボン様の高級車の車検代が
26万程。26万っていうと、うちの会社の商材は単価安くて利益も少ないから大体
90万程の売上作らないと捻出出来ないんだよね。うちの商材で90万の売上作るなんて
とんでもなく大変な事なのにそれを会社の金で払ってるの見ると腹立ってくる。
それで従業員の昇給が無くて賞与寸志なわけだ。
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 13:11:16.25ID:DNnPx7Ls0
嫌なら辞めたらええよ
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 13:24:10.45ID:MCYgougM0
だからなに?
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 18:05:09.81ID:xiAptpyo0
>>381
今すぐは無理でも体や精神に異常をきたす前に退職一択だと思うよ。
どんなに自分が頑張ってもその状態が改善される事は無いからね。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 22:58:53.22ID:zZBpiuqA0
ここで零細行った人ってどういうスペックでどういう経緯で入った?

普通に就活したらまず大手、次に中堅、その次に有望そうというか楽しそうなベンチャーじゃない?

俺は零細勤務経験が叔父の会社で、就活しなくても入れるって楽しようと入った。
新卒受け入れも経験なくて、教育もされない。

自分なりにやってうまくできてると思い込んでたけど、同窓会で同年代比較で年収もスキルも皆無と気付いて、3年経験ありだけど第二新卒扱いで大手の子会社行ったよ。

リーマンショックのときはひどかったから早慶からも応募二桁半ばあったって先輩から聞かされるが、今はMarchと同程度の大学卒がまさに席巻してる。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 23:49:12.54ID:cvhV0VtH0
>>386
大学の契約社員だったが期間満了。事務系で近所の会社を探して、俺は男だからダメ元で受けたら受かった。応募者2名だったらしい。
営業事務だから男でも良いし、むしろ男の方が仕事を丸投げしやすいという様子だった。
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 00:41:01.17ID:ubfu9IWx0
偏見だがハロワに出てる事務は99%女しか取る気が無いよな
まあそもそも事務なら男いらんてのはわからなくもないが
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 10:39:11.78ID:bSbGEU5l0
零細にとってのコロナウイルス対策は

そんなもの気合いで吹っ飛ばせ!!
感染したからといって休むなど許さん!でも俺達には絶対に感染させるな!対策?そんなもの自分で考えろ!

だよな?
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 11:14:12.35ID:GAmkuI9Q0
>>390
いや会社来させるのはむしろ本人思いだろ。
休業補償対象じゃないから、
・疑いなら休業補償対象じゃない
・払うにしても国からは2/3しか出ない
・むしろ無理矢理有休消化させるチャンス

それでいて、経営者や老害といった掛かったらやばい人は少しでも安全になる。

俺が糞経営者なら自分は出社せず社員にも有給使わせるね。
どうせ経済は回ってないし。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 11:53:01.57ID:ydIPeGhk0
取引先がコロナで軒並休業してるわ。それなのに出勤させるうちの会社どうかしてる。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 12:08:15.56ID:GAmkuI9Q0
>>393
だよね。
こういう時に休ませて激務の時に来させるのが零細。

>>395
給料払いたくてしょうがないんだろうな。
本当に黒かったら在宅で仕事させつつ休んだことにして国の補償使うみたいな違法行為する。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 12:35:36.80ID:S52SXJFK0
>>396
在宅勤務のしようがないわが社wに隙は無かった(゜ω゜)

あ、ちなみに吹けば飛ぶような町工場ね
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 12:57:30.47ID:37gSBjdZ0
俺、家族経営+若干の身内外俺、家族経営+若干の身内外で仕事している。
親父が社長だが、親父は今や何もしていない。というか会社にも来ない。
更に言うと、俺が入ってから来なくなった。

そんな親父と俺の経営方針が違いすぎてもう嫌になる。
俺は、現場を見て現場で仕事して総合的に考えて意見を言っているのに、
親父は俺に仕事を全て押し付けているくせに、軽々しく自分の理想だけ言って俺の意見は全く聞かない。
俺の事を舐めきっているから、俺の意見が親父と違うとお前は馬鹿かと言う。
現場を全く知らないで理想だけ言う親父に疲れてきた・・・。

零細企業の社長の息子で俺と同じ悩みある人いませんか?

まぁ、零細だけど総務経理営業と全て経験して、親父の会社来る前は結構大きな会社で働いていたから、
職種それぞれの大変さ、大手・零細の一長一短は把握してよい経験したと思うけど、、、。
話がそれました。最近、景気がホント悪いんでね・・・。
それの打開策の考え方が違いすぎて・・・。

零細企業の社長の息子で、俺と同じ悩みある人いませんか?
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 14:53:57.37ID:jlyFJxmH0
零細で強いのは、大昔からの大企業や役所との付き合いがあるところだと思うわ。

押上とか歩くと東武の孫請けひ孫請けがあるけど、自社ビル持ってたり高級車泊まってたり羽振りが良い。

役所は入札あるからアレかもね
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 16:44:05.68ID:+8eDosoI0
全然儲かってない社員が貧乏な零細でも社長は高級車に乗ってるのが普通
会社の金で買った高級車w
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 17:57:35.14ID:iHCiU4ta0
>>401
自分は継いでないけどたぶん同規模で父親が社長してる。自分はわりと大手で働いてる。
よく思うのは社長って理想語るのが主な仕事なんだなって。現場の細かい事情はどうあれ、道筋をつけると言うか。
まだサラリーマン意識残ってない?プレイイングマネージャーになってない?
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 19:24:54.52ID:sUq+mdfS0
>>393だけど
家の会社は有給は年度が変わると買い取るんだよね
だから休める時に休ませた方が会社が得で休ませるようにさせる
もちろん忙しい時は有給は認めない
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 19:56:31.19ID:37gSBjdZ0
>>402
>>403
すみませんでした。

>>406
レスありがとうございます。
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 20:30:14.80ID:4VQ46C/X0
今月と来月の分、とりあえずキャンセル入った
夏の賞与(10万)はなくなったな

老害の口癖「そんなんじゃやってけないよ」
黙ってろ
業績悪化でクビにしてくれないかな

うちは同じ職種なのに、有給取ってる人はすべて消化できてるけど、取れない人は捨ててるって極端
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 20:34:59.77ID:Wcq00/gF0
零細町工場に勤めてもうすぐ8年目だけどいちいち口うるさい別部署の69歳のオッサンが鬱陶しいわ
プレスの音がでかいから耳栓してると文句を言ってきたり、会社全体が埃まみれキリコまみれ粉塵だらけだからでマスクをしてると俺に対して嫌な顔をしてきやがる
中々鬱陶しいタフな老害だけど面白いことも多々ある
そのオッサンは仕事上様々な機械を扱っててオッサン合わせて3人居てるんだわ
・昭和17年製の旋盤
・昭和初期の側面加工の機械
・昭和初期のフライス盤
これ等を扱ってるんだが47歳、44歳の2人には段取りをやらせない
オッサンが段取りしたのをただただ加工するだけ
つまりオッサンがリタイヤしたあとはその2人は仕事が出来ない事になる
バカボン社長が怒ってくるのは目に見えてる
もう1つはオッサンがグラインダーや鉄を切るカッターを扱ってる時ゴーグルやマスクをしてないから顔をしかめながら顔全体に火花が散ってる姿が笑えるんだわ
心の中で「ざまあみろ、もっと火花浴びろ」と念じているよ
長文すまんね
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 22:46:32.90ID:PeR/GNas0
辞めるのも大事
辞めないと同じ穴のムジナになってしまうぞ 
拾ってもらったからーとか言うなよ。零細は誰でもいいのだから
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 07:36:56.31ID:hQJm1xB30
うちの会社は何でも決断が遅すぎる。常に周りの動向見ながら自分たちも後をついていく感じ。
それもこれも古株のオッサンが会社牛耳ってて、最終的に判断するのが2代目バカボンだから。
古株に色々話をこねくり回されて最終的な判断を出来ない様に仕向けられてしまうから。
もうちょいしっかりしてくれバカボン。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 12:37:41.43ID:dDgjx4wF0
>>410
それってさ、普通は辞めても大丈夫なように「標準化の推進」をするなど、手を打ったりしない?
もちろん社長の権限で
………あ、それができずに妙に忖度するから「バカボン」なのか、なるほど(゜∀゜)
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:19.17ID:UzAeC/W10
零細がマニュアルとか標準化とかやってるわけない

その人しか知らない業務が当たり前にゴロゴロしてて辞めたらどうすんだ!誰ができるんだ!
→押し付けられた奴がヒイヒイ言いながらやるのループ
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 13:11:02.54ID:0cnen6L30
新人に教えたらコネなし中年は気まぐれなリストラで取って替わられるから中年は教えない
そもそも標準化なんて出来ない程人当たりの業務がいっぱいいっぱい
誰かが辞めたら辞めたで下っ端に押し付けてなんとかなる
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 14:29:19.75ID:W9WUaD010
前いた零細企業は社長一族以外が役職者になるのが難しかった。
一族以外が役職に就きたい場合は下記のような手順を踏む必要があった。

・まず約10年以上勤務する(離職率が高く、3年以内で大半が辞めるため10年で大ベテラン扱い)
・その後上と喧嘩なりして「今日限りで辞める」といい引き継ぎなしで翌日から通勤しない
・さすがに大ベテランに突如辞められると業務が止まるため、社長一族が電話で引き留めをする
・そこで「役職に就きたい 就けさせてくれれば戻ってやる」と言う
・戻ってきた翌月には役職に就いている
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 14:45:17.88ID:UzAeC/W10
零細の辞めると騒いだら慌てて待遇改善するとか言い出すのはガチ
そのまま辞めたほうが100%良いんだが
0424名無し
垢版 |
2020/03/03(火) 15:05:27.08ID:9o8BMLHu0
俺は今転職活動中だ。
前に勤務してた大阪の西淀川区の三◯シャッター系列の工場を7年ほど勤務したが「待遇や人間関係」が余りにもクソ過ぎて去年9月に辞めた。
その時の月収が18万で「税金や保険料、親睦会費等」色々引かれて手取り13万そこら、残業して手取り14万ちょい、夏と冬にボーナスがあるが10万すら満たないレベル。
「子会社、孫請け会社レベル」の所で働いてたから底辺が多かった。
話題が何時も「ギャンブル、ソシャゲ、風俗、上司や他の社員の悪口」の話題ばかりで何一つ面白くなかった。
昇進した人間や高級ブランド品を買った人間を妬んだり、僻んだりするやな人間も居た。
飲み会で酒癖悪いアホが毎回出ていて本当に不快だった。
待遇も人間関係にも嫌気さしてたし、此処で何十年も働いても将来性が無かったから、自主退職した。
話が長くなってすまない、次こそまともなトコ探して働けるようにする。
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 15:07:09.28ID:0y7XBOyM0
今から転職活動始めるのって、どうなん?コロナが落ち着くまで今の会社に
いたほうが良いかな?
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 15:32:44.15ID:dDgjx4wF0
とりあえず、転職サイトや転職エージェントに登録しまくり、ってのは?
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 15:34:27.57ID:IZ28ntSj0
仮にコロナが落ち着いたところで今より景気良くなるとも思えないしね
在職しながら探すしかないんじゃない
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 15:54:47.52ID:9CK4H8Um0
>>424
お疲れ様すぎる
しかし大阪で手取り14万とか生活できるのか?奈良や和歌山とかだとなんとかいけそうな気はするけど
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 16:14:18.45ID:9o8BMLHu0
>>428
>>424だが、俺は今は実家暮らしだ。
現状は実家暮らしで家賃、光熱、水道、ガス等の費用は浮いてるが、将来的には「経済的、精神的に余裕もって一人暮らし」やりたいし。
「手取り14〜15万」そこらで一人暮らしやりにくいぞ。
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 16:37:44.59ID:w1GVvVfp0
12年勤めた零細から脱却のためにいま転職活動してるけどコロナ関わらず景気は既に下火


そこにコロナがナイスアシスト
状況は最悪だけどこれ以上良くなりそうな要素もないので早く動くか諦めるか
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 17:09:13.44ID:W9WUaD010
>>422
>>423
420です。
零細ではよくあることなんですね。
俺のいた会社だけかと思った。
ちなみにこの方法で係長になった人ですが、
「俺は会社に頼まれて残ってやったんだ」と調子に乗り始め、態度が悪くなりました。
それにより職場の雰囲気も悪くなり、そのタイミングで俺は退職しました。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 19:12:53.48ID:UKvyKXIY0
零細からいずれ抜け出すなら景気を窺って年齢を重ねるよりも少しでも早いうちにっていう考え方もある
いい所に決まるまで現状維持したいとぼんやり思っているとズルズル時が経つから辞めるにせよ次行くにせよ意志を固めた方がいいぞ
ズルズル時が経ち気が付くとあんなに嫌っていた老害に自分がなるのが嫌ならな
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 21:33:47.75ID:YZ5EL6Rt0
これから不景気が加速してどんどん零細がつぶれていくだろう
これは自然淘汰で素晴らしいぞ
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 21:38:43.57ID:DPBdnvYk0
>>434
零細にいるのって本当に時間の無駄だからね
反面教師としてこんなにひどい会社もあるんだな、と一日だけなら体験するのも良いかもしれないが
試用期間中に即辞めする事をお勧めする
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 21:40:33.09ID:C98hskTf0
>>435
そうおもうだろ?


小回りのきく零細は意外となんとかなるもんだぞ

厳しいのは体力のも半端で人も抱える中小
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 22:26:13.10ID:hWvdlntR0
零細に居て、

転職活動もせず、
Excelスキルの差で周りに絶望し、
上司は老害、
経営者はバカボン、
同僚は無能、

と罵る。
これがそのまま行けば零細の中では優秀だから立派な老害になれるし、
うまくいけば独立してバカボンにもなれるかもしれない。
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 11:15:00.03ID:fHbno3XA0
昇給賞与退職金無しの正社員って何の意味があるんだろうと思う
地方零細では珍しくはないんだろうけど
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 12:13:37.98ID:6CIScStR0
昔の俺だわ
本当に何のために働いてるか分からなくなった
6年勤めたけどどんどんと仕事増えるからアホらしくなって辞めた
今は昇給も賞与も退職金も確実にある会社で働いてるからそれらがないような会社は時間の無駄だしさっさと辞めるべし
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 12:41:02.14ID:IcXkS5wm0
俺も俺も(゜Д゜)
東北のうんこ零細町工場に長らく在籍してるけど、まさにテンプレな待遇wだからさ
業務関連の某資格を取得したのを機に転職を考えたら、まさかの嫁ブロック(;´Д`)
(逆によく結婚できたものだな………まあ、入り婿だがねw)
嫁ブロックしたところで、いったいどんなメリットが?(`Д´)
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 14:58:13.28ID:Qz3QipW90
>>443
これ

おれは去年ほぼ思い付きの制度変更とい名の賞与カットで70万年収減ったわ
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 18:32:04.59ID:t+q5AQJI0
年寄りしかいないから業務時間内にトイレットペーパーが店に無いか見に行かされるwww
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 20:42:13.48ID:snL510Xi0
実家パラだから零細でもいいけど倒産は困るなぁ
また期間工やらハケンやらやらないといけなくなる
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 08:52:32.01ID:xoPYCJoQ0
取引先の販売員の女の子の方がうちの会社よりずっとか賞与多いって聞いて
ぐうの音も出なかった。
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 10:10:13.40ID:HOuhutQ70
同族零細町工場正社員と正社員型派遣(UTエイム等)で究極の選択を迫られている。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 11:26:07.64ID:dTrEp5q/0
>>448
それ、たぶん向こうのが多いわけじゃなくて、こちらが少ないだけなんじゃ?
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 12:22:56.70ID:xoPYCJoQ0
>>451
まぁそうなんだけどな。俺は6年間賞与5万だったからな。
去年夏と冬で15万出たのが最高額。その取引先の女の子達は
35万も出るから年間70万だ。うちの会社では遠く足元にも及ばない。
ってか何でこんな少ししか出せないのかが判らないわ。まったく投資なんてしてないし
無借金経営なのに。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 12:40:02.05ID:dTrEp5q/0
それ、借金しないんじゃなくて、できないのでわ?(;´Д`)
0454453
垢版 |
2020/03/05(木) 12:40:51.02ID:dTrEp5q/0
>>452
あ、レストンクス
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 12:40:51.72ID:OtQRGUH50
労働力を仕入れて売上変えるんだから仕入値が上がるなんてとんでもない
むしろ下げたいくらいだろう
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 17:13:46.38ID:RK8MTtQ70
>>455
職場のパートババアたちが早出やら昼休み削りやらするもんだから経営者は高笑いだよな。給料出さなくても仕事しちゃうんだもん。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 20:42:20.96ID:GRHNYZtH0
>>456
ウチの会社(もう辞めるけど)はそれをバイトに強要してたわw
バイト君が早出して掃除させられたり、
定時過ぎに残業代も無く色々やらされてるのを見るたびに可哀想に思ってた。
マジで経営者ゴミ屑w
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 21:22:46.69ID:GRHNYZtH0
>>458
同類はさすがに心外やで。
上にどうなの?とツッコんでも聞く耳持たないどころか、お前がオカシイ扱いされたからね。
まぁ、そういうところが嫌になって辞めるわけだが。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 23:12:24.70ID:KG9/D7AI0
俺も昔からバイト先なんかに10分前には着いてたけどギリギリまで休憩室に篭ってたな
会社も15分前には着いてるけどpc着けてコーヒー飲みながら始業時間まではメールも見ない

熱心な人は1時間前から来て既にカタカタキーボード打ったり書類と睨めっこしてるらしいけど
そういうことやってる人ほどぶつくさ言いながら生活残業で遅くまで入り浸ってるんだよな

早く帰りたーいもうえらーいって言いながら
それをみてご満悦な老害がご苦労さん!評価するまでが零細テンプレ
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 07:43:00.10ID:5uaR5ZKI0
先代社長が亡くなった時の葬式が超ド派手だった。
色んな取引先から『まるで芸能人の葬式みたい』って言われたよ。
そりゃ従業員には昇給無し賞与5万しか出さない会社ですから
お金は腐るほど持ってるよ。自分たちで貯め込みまくってるから。
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:43.68ID:dNtNjd4X0
始業時間までガソリン節約のためエンジン掛けずにクソ寒い中車の中で待機してる零細の下請けさん
端から見てると零細勤務ってほんとに哀れだなと
同じ仕事するのに会社が違うだけで職場環境が全然違うんだよな良くも悪くも
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 09:13:46.31ID:HWK9zqmr0
>>464
土建屋かな
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 10:39:54.04ID:TwEuCcpO0
花見自粛するようにだって。
潰れる路線まっしぐら
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 12:07:07.13ID:ZyDPxhqW0
皆さんの勤務先は、コロナ不況の影響はあまり受けない業種ですか?
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 12:11:06.52ID:e5tHKmYV0
>>463
築地本願寺にてやって居たぞ。
成り上がりでブラック社長。
さらに残業代も出さない。土曜出勤代も出さない。
賞与も出さない。車は頻繁に買い替え、エクシブ、娘たちのカーシェアも会社持ち
京橋□ジス
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 15:00:47.27ID:HWK9zqmr0
>>471
社長「しばらく旅にでます探さないで」
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 17:13:17.73ID:req8UQ0d0
>>463
以前いた零細(社員約30人)は賞与なし健康診断なしだったが、忘年会はホテルの宴会場を貸し切ってコンパニオンを10人呼んでたね。
もちろん強制参加。
社員の程度が低いので毎年掴み合いの喧嘩が始まる。
こんなのに金かけるんだったら賞与を出して欲しかった。
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 19:18:39.77ID:5fYNrlAI0
零細だと自社でコロナ出たら会社飛ぶだろうね
零細の従業員なんかだと人混みに行くはマスクしないは手洗いしないはうがいしないはが当たり前だからあっと言う間に感染
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 19:43:08.04ID:req8UQ0d0
>>475
コロナを隠して何食わぬ顔で営業してそうじゃないですか。
だって零細なんで普段から労災保険を使わせないようなところだし。
零細の社長なんで自分がよければそれでいい感じでしょうしね。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 20:45:21.13ID:oPyB58TM0
>>474
そのコンパニオンって、さては「スーパー」とか「ピンク」とかつきますか?ハァハァ(´ヘ`;)
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 20:52:13.51ID:xAAIPF810
>>474
会社で健康診断無しって意味分からんよな。
年1回の1人1万円が出せないとか潰れた方がええでマジで。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 22:45:01.27ID:req8UQ0d0
>>477
一応ピンクではないコンパニオンでした。
でもパンツは見えました。
忘年会終了後、社長がコンパニオン数人を部屋に連れ込んでました。
嫁・息子・兄弟(同族経営なので)がいる前でよくできるよなあ。
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 01:13:44.37ID:5/DMP3uB0
会社も悪いと思うが、零細の社員ってすぐ自社の愚痴言うよな。
俺も言ってたけど。

でもあれって、相手からしたら家庭内の愚痴聞かされてるみたいでつまらんのだと聞かされる側になってわかった。
同じ零細にいる人同士ではあるあるで楽しめるのだが。

結局、それも含めて零細って組織にいることによる、劣化なんだなと。

昨年ぎりぎりで転職しておいて助かった。
あのままいったらずっと勘違い野郎だったわ。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 02:00:02.17ID:gG2ZrjOi0
本当に救いようがないドクズだ、山下幸男も本間も。老害の超絶典型。
本間は普段偉そうにブツブツ言うくせに、いざ図面で分からないことがあると
俺に真っ先に聞きに来る。本当は無視したいが社長の山下幸男に文句言われるから
仕方なく教えて上げざるを得ない。
因みに年齢的には俺が17歳年下だが職人としてのキャリアはわずか
6〜7年程度で、今の会社では俺の方が30年近く先輩なのだが偉そう。
しかも出来る仕事は俺より遥かに少ない。
こういう奴らが長生きするんだろうな。
苦しみ苦しみ苦しみながら地獄へ堕ちて欲しい。
決して眠るように老衰などでは逝って欲しくない。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 08:36:33.32ID:NahYBP690
コロナの影響でメーカーから物は入ってこないわ取引先は休業してるわ
客は激減してるわで、営業してても仕方ないっていうのに。何で臨時休業するのに
なかなか決断出来ないんだろううちのバカボン様は。売上無いのに営業してても
経費倒れするだけなのは誰が見てもわかるだろうに。
0484482
垢版 |
2020/03/07(土) 09:23:07.96ID:NahYBP690
>>483
お坊ちゃまだからねうちのバカボン様は。
何かを決断して発表した後、古株のオッサンに横槍入れられて
うぅ・・・ってなるのが怖いので、いつも古株のオッサンの目線ばかり気にしてるよ。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 10:17:11.32ID:xQIbwOy60
311のときも関西のうちの会社には関係ないとかいってたが
メーカーから電話くるたび欠品や工場が被災しましたで数ヶ月入荷しないものだらけだった
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 13:02:21.23ID:zk/V7q5J0
で休業にしてお前ら食っていけんの?
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 14:05:20.06ID:2AowrZRK0
零細入って、健康診断でバリウム検便をやらないのに驚いたが、最低限の健康診断をやるだけありがたいと思わなければならないのかな。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 08:02:01.25ID:sOTMeIZn0
コロナ関連でヤバイ零細が続出するのは間違いないね
のらりくらりとやって誤魔化し続けてきた零細には良いお灸になったな
社会のゴミなんだから経営者も従業員も合わせて淘汰されてしまえ
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 09:12:59.48ID:LYrOUAxC0
>>486
俺は3つの代案を出している。もちろん成功させるのは困難だが毎日パワハラで
朝起きてストレスで『下痢>嘔吐>下痢>嘔吐>下痢>嘔吐』で仕事を毎日休まず行くのはきつすぎる。
土日休みだが、金曜終業からすでに月曜の出勤を考えると土日がつらいほど会社がきつい。
パワハラさえ無ければ・・・

1: 転職する(理想の会社が見付かるか不明。そもそも会社自体見付かるのか)
2: 約20年個人売買の経験(確定申告もしてる)を生かしネットショッピング運営したい
3: 国指定難病なので財産処分すれば即ナマポ貰える状態。医師もそれを勧めてる。書類書いてあげるよって。

3以外は簡単にはいかず難しいかも知れないが無策と言うわけではない。
必要なのは会社辞める度胸。新しい仕事でやり抜く覚悟。それが俺には欠けている。
因みに2はまだ数か所だが仕入れ先の問屋も契約してる。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 10:49:28.04ID:83UcbGsV0
>>490
法律守れないブラックは潰れたらいいだと?ウチの会社が潰れるのはいいとして、働いている従業員はどうするんだ?彼らまで路頭に迷えというのか?!
そんな所でいつまでも働いてる時点で同罪だからどうでもいいんだよな
別に路頭に迷えとか不幸になれとは思っていない、ただ無関心なだけでしかないということだけだが
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 11:04:02.70ID:LYrOUAxC0
時代は自営なのかもな。パワハラのない理想を自分で作ればいい。しかし相当の覚悟が必要。
サラリーマンとは違い、ほぼ全て自分の責任に於いて行動しなくてはならない。
会社員の俺から見たら自営してる方々は本当に凄い方々だと尊敬してる。
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 11:45:42.97ID:hd8Jhg5i0
>>492
それを口実にしてブラック経営を正当化してるだけだからな
ブラックが潰れても働き口なんざなんとでもなる
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 12:35:33.74ID:QEflOCi70
うちの会社は内部保留相当貯め込んでるみたいだから多分大丈夫だと思う。
私腹肥やす事以外には全く金使わんからな。
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 12:36:50.81ID:9TCmE4ig0
ある零細町工場に入ってしまったのだが、ここでは「終わりじまい」という言葉がよく使われる。
通常はやる仕事が終わったら定時より早く退社してもいいよという意味で使われると思います。
しかしこの零細では、今ある仕事が完成するまで帰さないという意味で使われます。
大量の仕事が残っている時に「終わりじまい」と宣言されたら、その場合は徹夜して翌日もぶっ続けで働かなければなりません。
みなさんの会社ではこのような意味で「終わりじまい」という言葉が使われることはありますか?

ちなみに、納期に余裕がある業務をやってた時、たまたま上司に意見を言ってしまったら激怒され「終わりじまい」を宣言されてしまいました。
その時は期限がまだ先の仕事にもかかわらず深夜まで残業させられました。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 14:09:10.34ID:pSclJdYR0
終わりじまいとかいう謎の制度使うような会社というか業界は辞めたほういいんじゃない
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 14:14:02.03ID:JjmJ54HN0
>>474
社員50人未満は零細だと考えた方がいいよな?うちも健康診断は35歳以上の希望者だけだし
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 15:47:26.84ID:0HKAOF2l0
零細ブラック企業が蔓延り生き延びてる背景には、ブラック企業でしか雇ってもらえないと
現状に甘んじる法律に無知な労働者が居るから
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 15:53:55.79ID:9TCmE4ig0
>>499
そうですよね。やはり辞めるべきですよね。

ここの零細町工場(機械製造業)は自社製品がなく、他の製造会社の商品を代わりに組み立るという業務を行っています。
そのためその製造会社が自分たちでやりたくない仕事(超短納期・採算が合わない等)が回ってきます。
これにより「終わりじまい制度」ができてしまったかと思われます。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 16:54:24.36ID:iOQ3e5fs0
>ちなみに、納期に余裕がある業務をやってた時、たまたま上司に意見を言ってしまったら激怒され「終わりじまい」を宣言されてしまいました。
>その時は期限がまだ先の仕事にもかかわらず深夜まで残業させられました。


ただのキチ◯イじゃん
タコ部屋か?笑
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 17:02:52.56ID:UXTzim690
>>497
日常的ではないけど、納期や工程によって必要なところまで作業(残業)して終わらせる意味でも使うよ

誰が見ても明らかな状況&もちろん残業代等は全支給、基準は「納期までに終わるか、終わらないか」なので、上司の一声で…なんてことはないけど。

>>502
シンプルな搾取だから、さっさとマシな会社行ったら?
会社が違うだけで、同じ技能・職務量でもっと楽できるんだから
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 17:10:34.29ID:UXTzim690
あれだよ、誰のために仕事してんの?

自分の仕事は、誰かのイヤな仕事。
自分が仕事するのは、誰かがラクをするため。

それが心からやりたい仕事なの?
他人の人生を生きるな。ってさ
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 19:33:33.83ID:fXr7cN3T0
>>501
そんな無知で行動力もない上に気弱な奴しか定着しないのに相変わらず完璧なスーパーマンを求めてるよな
完璧だということは仕事が出来るのはもちろん知識もあれば行動力もあるから即座に天敵になり得る存在なのにそれを欲しがるってw
零細脳だとその程度のことも理解出来ないってことか
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 20:03:26.21ID:9TCmE4ig0
>>506
うちの零細の上司も「若くて使える奴以外はいらねー」ってよく言っている。
現実を知ってほしい。
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 20:16:25.82ID:iOQ3e5fs0
零細はとりあえず人が来るだけでも儲けもんで後はその人に何が出来て出来ないのか判断して出来る限りパフォーマンスを引き出すことだと思う

それが上司と育成する人の役目
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 20:22:53.02ID:iOQ3e5fs0
俺に言われても困る
本来するべきことはそうであるって言ってるだけでそんな人間が零細に居ないことなんか俺も知ってるわ
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 21:40:14.67ID:fXr7cN3T0
>>511
本当に忙しいなら他人の粗探しをしてる余裕などない筈だけどな
いや、その粗探しで忙しいってことかw
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 01:04:56.98ID:82PousiY0
>>495
だから、
『相当の覚悟が必要。サラリーマンとは違い、ほぼ全て自分の責任に於いて行動しなくてはならない。
会社員の俺から見たら自営してる方々は本当に凄い方々だと尊敬してる。』

と書いてるだろうが。日本語読めんのか?
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 01:29:47.75ID:82PousiY0
>>497
確かに零細では当然の扱いだよな。
あと自分自身の意思でどうしてもその日に終わらせたい時がある。
当たり前だが、金属加工の場合は『仕上げ途中』
電源落として翌日に持ち越したら油面が安定しておらず
中途半端な仕上げにすると再度1から仕上げ直さなくてはならない。
なので仕上げ中は特に帰らせてもらえないし、
自分でも帰りたくない、仕上げ終わらせておきたいというのはある。

そこで時間調整。どうしても上がりたい時は『わざと』
中仕上げを送らせて時間を遅らせて仕上げする状態にしてから帰宅。
翌日は数十分機械の油面を馴染ませてから仕上げにすれば
余裕を持って仕上げに集中できる。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 01:40:56.37ID:ET3VMf0l0
自営したら多分会社経営の凄さに気づくんだろうな
まあ零細を見直すわけでは無いが
0517511
垢版 |
2020/03/09(月) 02:50:11.30ID:VjD/NTKH0
>>512
その通りw
「やる気がないんですよね!」って怒ったら「お前と議論する気はない!」ってキレられたわw
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 07:43:56.46ID:TxUJb+bc0
たった3人しかいないのに毎日毎日くだらないミーティングという名の
お喋り会。もうウンザリだわ。話す内容なんて何も無いのに毎日30分
お喋り会があるんだようちの会社は。もう本当にくだらない。
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 08:53:05.65ID:O2hCBNwJ0
うちの会社の人たちも毎日コロナとテレビとスポーツの話して煙草吸ってるわ
年よりばかりだからな
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 12:33:42.68ID:HFwOD5hc0
従業員20人の会社から200人の会社行くけど今が給料安くて楽だから正直ビビってる
年収100万ぐらい上がるけど
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 12:38:25.03ID:4eP05hpH0
>>521
俺は逆に従業員1000人の会社から300人程度の会社に転職したけど、給与上がって仕事は楽になった
知名度や規模と待遇は関係ないと思い知らされたよ
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 15:11:12.65ID:v4a2K07b0
>>513
良い指導者でも元々がダメな奴はどうしようもないけど、下手な指導者に当たると本来出来る人間も出来なくなってしまうんだよな
要は50点の実力しかない奴に70点のパフォーマンスをさせるのはとてつもなく難しいというかほぼ不可能だけど、90点の実力の者に40点くらいのパフォーマンスしか出させないのって実に簡単だってこと
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 18:33:24.86ID:dawgU4jt0
コロナ長引くとどんどん零細は終わるな
もっとも終わるような零細は最初から不要だったと言うこと
何にも技術もなく大手や元請けの言われるままに動いてきたような脳ミソ空っぽ集団は消えるのが運命
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 20:34:49.70ID:g6EyPFh+0
>>518
全員が無駄話してるなら別に良いんじゃない?
暇で無駄話してる人間とアホみたいに仕事ふられて必死で仕事してる人間とに別れてると悲惨

まぁウチの会社の事だけどなwそしてアホみたいに仕事ふられてるわw
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 03:06:01.28ID:SQVBd80g0
零細歴12年

ついに他で内定をもらいましたので足を洗います
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 06:46:08.90ID:vMDOb1T+0
>>502
同じような会社にいたから状況よくわかります
若くてやり直しの利くうちにもっとまともな会社に行くべきです
取り返しつかなくなりますよ
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 10:26:19.39ID:gjJPe8Em0
10人で10億売上でいま年収700万、将来役員入りは断言してもらってるがどうするべきか。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 10:45:25.31ID:gjJPe8Em0
>>530
利益額1億だから10%、業種はメディカル、
かなりのハードワークなのと今は良くも悪くも社長依存なのが悩みの種
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 11:05:09.37ID:DSttkuuh0
>>506
出来ないのに限って相手に完璧さを求めるからな
無いねだりか
まあ出来る人が入ってもそんなバカ上司&経営者の下で長く働けない
だろうから直ぐに見限られるだろうけどね
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 12:33:06.06ID:9KCrmwFU0
>>534
それだけならまだしも、役員クラスだと従業員ではないから、労基法その他が適用されないからな(;´Д`)
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 12:37:26.75ID:K5/SbgcY0
安定性は無いけどたまに零細ってガチのマジでカリスマ社長いるよね
その人が前職で培った顔だけで仕事をホイホイ取って来れて新規も行けちゃうみたいな人

その人に匹敵する後継者がいないとかそういう人は大体人を育てるのが苦手だったりするのが問題だけど
良くも悪くもカリスマ営業マンであって経営者にはなりきれてない
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 12:41:01.85ID:c42YuXK+0
>>533
見限られるだけならまだいい方で、人によっては酷い目に遭わされたら倍返しで復讐しないと気が済まないのもいる
とにかく敵に回したらいけない相手に限って率先して喧嘩売るのが大好きなのが零細脳なんだよね
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 14:10:03.68ID:nTjUBWx+0
零細が消えたら安定した雇用が失われて世の中ズタズタになるけどいいのか?
大手は零細が消えたところで社員の採用枠なんか増やさないよ?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 14:45:35.82ID:Fugkuaxg0
>>534
いいようには使われるわ。
社長自ら鬼神のような働きしてるんだから、例え役員でも鬼のように働かなきゃ行けないしガツガツ新規取らなきゃいけないよ。
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 18:55:52.99ID:y4GFjJ7J0
そういうなのをみると社員はいないと思うけど零細の社長や役員ってサイコパスが多いの?とくに上のレスのような社長とか
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 19:04:16.77ID:lICrwzrd0
零細に限らず経営者なんてそんなんばかりだぞ
金は命より重いってな
常識的な人はなってはダメ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 19:35:57.37ID:t8nRyz4H0
良心の欠如、金銭感覚の麻痺・・・こういうのがサイコパスの特徴?まあ零細クラスだったら当たっているかもね
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 21:01:37.76ID:u0tjRy0f0
>>544
ある程度その覚悟はしてるわ。
どの会社も一緒、捨てられないよう唯一無二の存在にならな生き残れんよ。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 02:07:17.34ID:CQwS2rWW0
パワハラするヤツってなんでああいう事するのか俺には理解不能。
山下幸男、おまえだよ。心療内科行ってこい。そういう病気があるそうだ。
実際に異常に怒り易い人は・・・とメンタルの先生にアドバイス受けたから間違いない。

究極の非生産的行動、恨まれ憎まれ大事件に発展する可能性も否定できない。
時間の究極の無駄遣い。パワハラをやめるだけで100%仕事は効率的になる。
それ以前に、同じ職場で働く者同士、協力した方がお互いに得だろ。
俺はわざと見て見ぬふりをして(手伝おうと余計な事をすると何故か怒鳴られる)
手伝わない様にしてる。声かけられたら仕方ないので手伝う程度。
な、アホ過ぎるだろ?
持ちつ持たれつ、手伝い手伝われチームワークでやれば超効率的なのにな。
パワハラ無ければ可能な限り積極的に手伝いに行くのに。
大変で面倒な事を1人でやらなくてはならないなんて非効率、だからパワハラはやめるべき。
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 08:16:47.27ID:k7xH1bRg0
社長がベンツで店にのりつけるような会社は調子が悪くなるとすぐ潰れるぞ、そんな会社に限って補助金補助金と従業員の給料まで補助金で賄おうとするとこおおい、
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 09:27:22.28ID:CQwS2rWW0
>>550
ほんと、パワハラするヤツはサイコ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 09:30:10.09ID:bd67ENR60
古株の定年まで、あと1年2カ月!!!!
もう少しの我慢だ。このオッサン居なくなったら
みんな遥かに仕事がやりやすくなることだろう。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 09:43:02.08ID:M5v2t2ao0
>>550
新しい老害の誕生まであと一年二ヶ月
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 09:43:16.30ID:M5v2t2ao0
>>555
安価まちがった
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 17:24:18.81ID:bd67ENR60
二代目社長の事について検索かけてみたらこんな文言が出てきた。

>不動在庫を押し付けたり、卸し価格を多少上げたりすることは間違いなくあります。
>そういった理由から少しづつ会社の利益、売り上げが減少し、
>会社の業績が下がっていくことは良くあること。

これ、まるっきりうちの二代目バカボンに当てはまり過ぎてるww
バカボンの担当の取引先引継ぎ受けたら、取引売店に会社の古い在庫をメチャクチャに
ぶち込んでて後始末に死ぬほど難儀したんだよな。何でこんな馬鹿な事をするのか?
とても常人のする事じゃなくて呆れるほかなかったわ。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 18:43:07.49ID:gnZuQH6z0
零細ってサイコの集まりなの?
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 18:58:26.94ID:j4chqV5z0
ネットにつないでない零細なんだが、社長が「君、いらないパソコン持ってないか?」と。自分で買えよw
0561ばか
垢版 |
2020/03/11(水) 19:32:43.28ID:Sj9GmrTm0
明治大学って、本当にバカだな
理工系は最低
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 09:59:36.77ID:HtraaJ4H0
このスレを見ると、老害社員に問題ある場合が多いようです。
しかしうちの零細は35〜40歳前後に質の悪い者がいます。
基本離職率が高く平均勤続年数が短い会社ですが、わずかに長続きする人がいます。
その特徴として「中卒で16〜17歳で入社」「17〜18歳で子供がいる」というパターンです。
そのため年齢の割に社歴が長いのです。
老害だったら数年後にいなくなると思うのですが、アラフォーだとまだずっと居続けることが考えられます。
まあ本人は「いつでも辞めてやる」とは言っていますが。
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 12:33:39.17ID:edBPD4cG0
ウチの零細町工場は10数人の会社だけど万が一誰かがコロナウイルスに感染しても休みにはならんだろうね
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 12:36:57.82ID:lQO6kPBD0
>>561
で、バカかりこうか、どっちだよ?ヽ(゜Д゜)ノ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 15:58:35.40ID:+le9WTYO0
>>563
そうそう。
老害が外部から来て部長になったんだが、3年戦っても出て行かない。仕方ないので俺が辞めた。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 21:13:19.01ID:rdzeVNkv0
法律がなんといおうと俺は絶対正しい
太陽が西から昇っても俺は絶対(ry
社員がいなくなっても(ry

一人野垂れ死ね傲慢野郎
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 21:52:10.72ID:z1YjE6qL0
じゃあ辞めればと言われたら大半が黙る零細勤務者w
見切りつけて逃げ出さない&逃げ出されないやつも愚痴吐いてるやつらと同レベルw
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 22:15:42.53ID:xPZCLUZ90
残れって言われたら残るのかよw.いろいろあるだろ。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 22:30:19.92ID:37xewL3P0
ちゃんとした会社ならまだしも
不平不満がありながら零細規模の会社に勤め続けるのは
本気で10年後どうなっているか考えた方がいいぞ
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 23:17:02.51ID:rN40F72p0
>>568
> じゃあ辞めれば?

家族いるとね。簡単には説得できない。



パワハラするヤツってなんでああいう事するのか俺には理解不能。
山下幸男、おまえだよ。心療内科行ってこい。そういう病気があるそうだ。
実際に異常に怒り易い人は・・・とメンタルの先生にアドバイス受けたから間違いない。

究極の非生産的行動、恨まれ憎まれ大事件に発展する可能性も否定できない。
時間の究極の無駄遣い。パワハラをやめるだけで100%仕事は効率的になる。
それ以前に、同じ職場で働く者同士、協力した方がお互いに得だろ。
俺はわざと見て見ぬふりをして(手伝おうと余計な事をすると何故か怒鳴られる意味不明)
手伝わない様にしてる。声かけられたら仕方ないので手伝う程度。
な、アホ過ぎるだろ?
持ちつ持たれつ、手伝い手伝われチームワークでやれば超効率的なのにな。
パワハラ無ければ可能な限り積極的に手伝いに行くのに。
大変で面倒な事を1人でやらなくてはならないなんて非効率、だからパワハラはやめるべき。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 06:34:30.95ID:zfDijLls0
>>562
こういうなのを見ると上ばかりだけではなく全部がサイコのクラスターだと思えてくるけど
まあ少人数の会社には応募しない、行かない、すぐ逃げるということで良いということだよね?
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 08:07:39.77ID:zEfWIb1C0
>>576
それ
どんな内容がよく見えても社員の少ない会社はリスクしかない
例外としては上場会社の完全子会社とかくらいやろ
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 18:48:56.52ID:xBaelUWQ0
たまに従業員1〜30人代で妙に良い条件の求人出てることあるけど

仮に待遇が本当だとしても中の人間関係は地雷臭そうだし
何より吹けば飛びそうな気がしてな
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 23:27:38.53ID:gjR3EoTQ0
同僚が心労で倒れても、気にもせずに仕事をし続ける老害。ここにいると心が壊れそうだ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 00:36:45.14ID:/5DE9c8O0
>>578
確実に「高待遇=面倒な仕事を押し付けられる」だぞ。
社員数少ないという事はそういう事や。
まぁ、低待遇で押し付けられるよりはマシという考え方もあるが。
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 05:34:49.95ID:RGE1LHX90
ネットの求人見ていても20〜30人ぐらいの会社の求人が多いよね
よほど人が来ないのか人間関係がいい、残業ほぼなしとか夏冬の長期休暇ありとかこういう内容が大きく書かれてわるいところが一切なしという感じがほとんどたが
こういうなのがギャップを生んで試用期間での退職のきっかけを作っているのを零細経営者たちは分かっているのかすごく気になる
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 06:10:05.22ID:Ty9Cqo0X0
>>583

でも、実際 >>575 みたいな企業に
新卒カードで身を投じる、しかも女子がいるのは
驚くが、上手く雰囲気に騙されてしまうんだろうか。休日数107日だよ?!
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 09:10:17.98ID:8xVfoB+v0
それでも数打ちゃ当たるでその中でも耐えてくれる奇特な奴を探してるんだよ
中には変わった奴が少なからずいるから
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 09:16:36.31ID:pGLsbsrd0
大阪の東のほうの20人の金属加工工場から面接のお誘いがあったけど止めておいた方がいい?
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 11:51:07.38ID:SE1BRM9P0
社長がやり手で顔が広くて仕事とってくるのうまい人いるからね零細でも
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 08:55:05.01ID:8TlS9e+50
コロナの影響で業績が急激に悪化してきたが、経営者に焦りが全然見えない。
やっぱり相当内部保留貯め込んでやがったな。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 09:57:18.28ID:vF1Wtulj0
>>594
貯めてやがったって
お陰でこの不況でも潰れず給料だして貰えんだから感謝しろよ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 11:49:37.28ID:dK7/Hxvq0
一年今の状態なら危ない企業だらけだろうが
1〜2か月我慢したらなら
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 12:29:14.16ID:BEHo4ewz0
何かあってすぐ倒れるようならそれはそれで経営者としておかしいだろ
流石に零細勤務は頭が悪いな
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 13:31:20.35ID:AwvqWoTN0
倒れはしないけど、倒れないように人員整理だとよ
これは社長の英断ですという発表も驚いたけど、零細には本当に色々勉強になった
クビって言われて、騙し騙し働いてたから、解放されたかんじがした

求人も嘘ばかりで、もうその時点で辞めるべきだった
内勤 内勤+現場+突然の出張命令
土日祝休み 実際は週6
夏季年末年始休暇 監視付きの持ち帰り仕事
基本給30万 基本給15万+手当手当手当+みなし残業代
賞与5か月  10万+査定
定着率がいい 新しいのは1年で辞めていく 勤務年数10年以上しかいない

指示命令に追われてやっつけでなにやってんだろうと思いながら仕事してた
なんのスキルアップにもならなかった
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 19:55:14.31ID:F2vZv95k0
もう職場見学の学生も来ないね。完全に無法地帯
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 18:33:24.87ID:U0vMh7tO0
政府はゼロ金利で融資するらしいが金借りても仕事の目処がつかない零細は結構あるんじゃないか
この際だから競争力もなければ人材もゴミしかいない零細は淘汰された方がいいよな
生産性が上がらないのはカス仕事しかできない零細がゴロゴロあることに尽きる
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 12:39:44.42ID:dgy/Plvz0
辞める時に一応最低限の引き継ぎくらいはしておこうと思ってても、その気すら失せるような嫌がらせのオンパレード
きっちり引き継ぎしないで困るのは残る方のはずだと思うけど、奴等には関係ないのかね?
ただ、辞めた人間を一方的に被害者ヅラしてりゃあ取引先も含めて全て丸く収まると
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 16:31:45.84ID:J/1yoHWp0
零細って層が薄すぎて、引き継ぎやらないと大ピンチにならない?俺が辞めるときは3ヵ月掛かったよ。
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 16:52:01.29ID:sWus7wZd0
引き継ぎは完璧にやらんと許さない
辞める奴はもう社員じゃないから金や待遇は惜しいから与えない
って感じだったよ
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 17:46:45.64ID:dgy/Plvz0
まあ、辞めるのにその辞める会社の許しなんてものは全く必要ないんだけどな
そういうのがわからない、または少し脅せば大人しく言うことを聞く、それでいて仕事は何でも完璧に出来るスーパーマンを求め続けるという
何とも不愉快な仲間たちですな
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 18:03:29.69ID:bJWus4bY0
社長の母親の通夜葬儀に用事があって参列しなかったらクビ宣告受けて草

辞めようと思ってたから別に良いんだけど解雇理由通知出せって言ったら「訴えるつもりか!!」とビビりながらもイキってきて更に草
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 22:04:59.83ID:cPF8GntI0
>>607
自分も3ヶ月だわ。(最初6ヶ月とか言われたけどw)
別に引き継ぎに3ヶ月でも良いんだけどさ、
腹が立つのは零細って3ヶ月間ぐらい引き継ぎで居てもらうのが「当たり前」と思ってるんだよな。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 22:26:38.27ID:lKb1bIxa0
舐められ過ぎだよ1ヶ月以上いる必要は無い
さらに法的にいえばもっと短くて良いが

辞めた後のことをどうにかするのは管理する人の問題であって辞める人には1ミリも関係ない
後任がいるなら直接出来るとこまで教えていなけりゃマニュアル置いときますで終わり
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 07:58:37.04ID:mrXPSPrJ0
2代目馬鹿夫婦がやっぱり密かに自宅の新築計画進めてるらしい。
経費を激しく使って生活費大幅に節約してるもんな。そりゃ金有るわけだ。
従業員にはローンも組めないような給料しか払わないがな。
2代目嫁の不労所得の得方も卑怯過ぎて辟易するわ。
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 08:08:34.33ID:A60kATKQ0
そんな給与の会社にしがみつくとか考えたくないな
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 08:27:34.85ID:iu2AzYz70
>>615
それどういう損害が出たか文章でくださいといったら舌打ちされた
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 08:46:49.80ID:gtRozza20
>>619
実際に損害賠償請求するとなると嫌でもその損害額と因果関係を明らかにしないといけないんだよな
でも、それはかなり困難で仮に出来たとしても訴訟費用も回収出来ない程度しか取れないし、却ってボロが出まくって困ることになるのはあっちだから「損害賠償請求したければどうぞ、では法廷での再会を楽しみにしています」で良い
零細が大好きな仕事は何でも完璧にこなす上にその程度の脅しに簡単にビビって泣き寝入りするスーパーマンさんがいれば是非一度お会いしてみたいもんだな
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 12:24:49.01ID:bVnzSmX+0
社員数が50人以上いれば一応零細じゃないって認識かな?
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 12:38:45.04ID:QElgpvLa0
>>616
俺は事務だが、上司は年下の営業に丸投げしてたよ。その営業はイエスマンだから何も抵抗しなくてつまらなかった。
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 05:45:37.37ID:Imn6MvnB0
前いた同族零細町工場は、他社のカス仕事(超短納期低価格)ばかりやっていたため、徹夜も珍しくなかった。
これを恥じてほしいのだが、古参は
「2日連続徹夜してようやく徹夜したと言える、1日だけだと徹夜したうちにはいらない」
「うちは昔、不夜城と言われていた」
とよく言っていた。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 07:15:21.35ID:hhGZVXmh0
恥を知らないのはまだ救い様があるけど、本来恥ずべきことを何故か誇ってしまうのはもはやどうにもならない
聞いてるこっちが一生引きこもりそうになるくらい恥ずかしいからやめて欲しいよね
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 07:46:03.59ID:n+OutkaI0
ボロボロの倉庫の前にまったく合わない高級車が堂々と停めてあるんだが、
このギャップが何とも零細らしい。得意先には『よく儲かってるんだな』とか
言われたりするが、いやいや、全部一族の金になるだけだから。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 09:06:59.23ID:Fcs14HIB0
>>627
その会社の社長って俺は取引先から信用されてるとか吹いてなかった?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 12:37:44.58ID:QVP3STQA0
コロナの影響で売上ガタ落ちしてて従業員にはいつもより輪をかけて
細かい事言う。しかし自分たちが使う経費は抑えずいつも通り使う。
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 17:20:12.03ID:vHP1FVQP0
中小に勤めてた時、コネかなんか知らんが零細から資材を買っていた
毎月社長が請求書の原本をわざわさ直接渡しに来てたが毎度アウディとかベンツとかで来てたな

社内でも客先に普通あんな車で来るか?って話題にはなってた
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 00:39:09.43ID:g/8ypG430
>>619

急に辞められて困るような体制しか整えていないのは会社の責任だから、法さえ守ればいつ辞めようが何の問題もない。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 08:09:19.18ID:SeUWuhAx0
2代目って人間の器が小さいよな。シンドイ経験したこと無いからすぐ一杯一杯になるし。
まだ高齢になった2代目のお母さんの方が器大きいわ。細かい事は色々言ってくるけど。
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 10:24:17.12ID:TsW3mcb/0
特によそに働きにいったことないやつとか始末悪いよな
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 10:42:10.65ID:7oZvBbYI0
社員数6人ほどの糞零細で働いてた時の思い出話。
ハロワで社員募集してたから入った時なんだが。
見習い期間が長引いてて3か月過ぎた辺りに先輩に俺はいつ社員になって
社会保険貰えるんでしょうか?って聞いたらわからんと返ってきた。
俺が仕事で来てないから認めてもらえないのかと思ってたんだけど。
いくらなんでも4か月過ぎた辺りで直接パワハラ満開の糞経営者に
俺はいつまで見習いですか?って聞いたんだよ
そしたらお前は社員になる気があるのか?って返ってきて
お前は社員になりたくないと思ってたと抜かしやがった。
こういうことって普通は総務課なんかのがあって、会社から書類渡されて
社員契約するもんだと思ってたし、まさか自分から言い出さなかったら
ずっと見習いのままって感じで驚いた。
先輩も先輩なんだが。俺の後に入ってきた子らには、俺から早く社員になりたかったら
屑経営者に早めに言いなよって教えてやってから最短で1か月で正社員になった。
まー俺が辞めてどうなったか知らんけど。
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 10:55:00.48ID:7oZvBbYI0
おっと、もうひとつ
上でも言われてるけど、零細で働いてるときは完全に無法状態の洗脳させられてるから
簡単に辞められないと思い込む自分が出来上がっている
こればっかりは他人がどうこう言えるもんじゃない
いくら法律がどうとか言われてもすぐに辞めちゃいけないって信者になってたら
きっちり引継ぎして辞めていく
1年未満なら洗脳されてないしすぐトンズラかます人はいたけど
3年以上零細でどっぷりつかると世間の一般常識とはかけ離れた非常識が自分の中で当たり前になる
経営者の言うことは絶対主義へと自分が生まれ変わってしまう
こんな俺も5年働いて引継ぎは4か月行った
アホだと思われるだろうけど、零細に入ったらこんなもんだ
今じゃすぐやめても問題ないと思うけどね
これは他人事で合って本人からすればすぐにはやめられない
そこは理解してあげるべき
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 10:58:27.42ID:NGwQ39x20
前いた零細企業では、主任(平社員の1クラス上)以上で、もう残業手当が出なかった。
それまでいた会社は課長以上だったんだけど。
あと設計部門も残業手当が出なかった。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 11:14:08.02ID:RELtSnMF0
>>638
よそで働いたことない奴に限って「お前なんかどこ行っても通用しない(キリッ!)」ってもはや常套句だよなw
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 11:27:48.31ID:LGfOaN+e0
>>639
在籍していた会社の試用期間は半年だったが社長の一存で長くなったり短くなったりする
あまりはっきり物を言わない人がいたんだが1年半ぐらい試用期間だった
社長曰く本人に聞いても良く分からない答えが返ってくるからとの事
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 18:42:13.91ID:D4tu+/8N0
今の職場は100人規模でブラックな中小企業だと思うけど、
10人未満の零細体験があったおかげで、苦に感じず働けてるよ
やっぱりパワハラ、モラハラのない職場は普通に楽だわ
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 18:45:12.81ID:D4tu+/8N0
ちなみに零細社長の嫁の口癖は、社長に罵られた後に必ず
「あんた、いい歳してんのに叱ってもらえてよかったな」
「どこに行っても親身になって叱ってくれるところなんてないよ」
だった
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 20:10:43.87ID:3jAdw30W0
>>646
そういうの居るよなw多分、それでフォローしてるつもりなんやろなw
注意受けた内容が仕事上の自分のミスとかなら別にフォローなんて要らんし反省もするが、
大抵、難癖や理不尽な内容でフォローどころか火に油というのが分かってない。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 20:14:09.66ID:LKh6d8v20
>>646
大抵このパターンの嫁は他を知らないけどな
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 21:40:22.97ID:oVPDozNb0
下手したら零細親分と結婚して社会人経験がその会社しかない可能性すらある

良い説教はわざわざ言われなくても言われた方から気付くっての
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 00:54:20.55ID:H6jcGK3o0
5Sの躾ではないのは明らか。アレは単なるあいつらのストレス発散でしかない。
基本的にバカボンもバカボンの嫁も働きたくない系が多い。
社員を上手くこき使うことも出来ないから定期的に辞めていく。
負の法則で社員は辞めるものだと決めつけてるから(育て方が間違ってるし人の痛みもわかってない)
上から物を言いまくる。働くことがあいつらにとっては超ストレスの日々。
それを社員に八つ当たりしてるって言う。
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 01:07:14.45ID:7KtloK1t0
あなたはなぜ零細を辞めないのか
逆にそこまでして糞みたいな零細にしがみついてるのが不思議
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 03:33:03.90ID:H6jcGK3o0
零細は辞めたけど?
俺と同じようにならないために零細企業の現実を語ってるだけです。
ここは、そういうスレですよね?
あなたこそなぜここにいるの?
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 19:55:12.76ID:+oAoxlc60
俺が最初に就職した会社は零細じゃないけどオーナー企業で
このスレに書いてあることだらけのクソ企業だったよ。
コンプライアンスなんてまるで無し。新聞載る様な不祥事起こしてから
急激にコンプライアンスだと喚くようになったがあくまで形式だけで
体質は何も変わらなかったな。
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 21:01:20.63ID:IcebrVX+0
体験した現実を書いてるだけなのに毎回沸いてくるよななんで辞めないのってアホ

わざわざ転職したとか退職したとか書く必要も無いしスレタイも読めず無意味なイチャモンつけてくるアホは死ねよ
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 00:41:47.51ID:7b1ZQsPi0
やっぱ最低でも従業員は75人はいないとダメだよな?
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 07:49:42.87ID:i+ue7xWn0
うちなんて従業員3人だよ。あとは社長とその身内入れると6人だけ。
こんな人数で毎日毎日会議ごっこしてるよ。本当にバカバカしいです。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 07:57:53.36ID:T5fJUvyH0
人数多くても少なめでも経営者次第だよな
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 10:20:06.88ID:CmYKeGDs0
社長が人格者でもバカボンがかき回すとか最悪
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 10:22:08.81ID:qnTEFMic0
儲かってるのに社員の給料あげない会社がちらほら。

大手大企業はバブル期より儲けあるのに国民貧乏、デフレから脱却できない図式作った安倍晋三周りを許さない
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 10:53:16.31ID:c0VEPbM50
老害がいつまでもハバ効かせてるようなところはダメ
会社なんか若い人のパワーで引っ張るもんだ
若手のやりたいことをめんどくさいとかいうゴミ理由でやらせない老害は糞
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:03.98ID:gB+Oox6w0
>>660
もうとっくに辞めて今はちゃんと「就職」してるからこそ書けることでもあるんだよね
働いた経験もなければ自分の稼いだ金だけで生活したこともない奴が思ってるほど仕事辞めるのって簡単なことじゃないし
上にある他社で働いた経験のない奴に限って云々同様に社会に出たことない奴に限って世の中の厳しさとやらを語りたがるもんなのかな
実際俺も学生時代には、大学卒業してすぐ教師になった先生方にありがたいお言葉を沢山いただいたし
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 14:44:36.91ID:d+L/JknN0
>>663

かき回すバカボンを制御出来てない時点で社長も大したことない人間

きちんと育てれてないし監視も出来てない間抜け
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 18:27:33.82ID:evaF8whA0
会社「なんか」若い人のパワーで引っ張るもんだ







まぁ零細は老害も若害も紙一重だね
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 07:55:04.33ID:QS3E4zZj0
今週も臨時休業入れろよバカボン。状況は何も変わってないのに経費倒れするぞ。
周りの顔色ばかり伺って本当に頭の鈍い奴だ。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 07:59:36.37ID:K0jeQHJf0
バカボンバカボン馬鹿の一つ覚えみたいに連呼すんなよ

だから同類言われてんだぞ
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 08:31:07.96ID:VGRlY4fK0
転職サイトの零細求人に応募するのだけどここによく書かれている人間関係が悪いやら利益を身内が極端に独り占めしているやらは無料掲載でうそでも何でもありのはろわ求人よりマシなのかな?
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 08:34:29.54ID:6KeWpcjj0
そんなん実際入らないとわからん

そしてそこそこの大きさの会社でも同じことはあり得るけど零細は確率が高いから避けましょうって話し
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 08:42:08.09ID:f3BOjm8o0
人間関係は数人で異動もなく閉鎖空間にずっと一緒だから溶け込めるかどうかで決まるな
役割が決まると基本かわらない
オーナー企業がヤバいのも少人数で絶対的に偉い奴がいると残りが割りを喰う確率が高いから
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 18:10:48.15ID:Ann7ddS60
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中に第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 00:27:54.21ID:06QdSTVn0
老害はどこにでもいるね。
老人はいずれ消えるにしても、一番タチ悪いのは、若いのに精神論ふりがざすバカ。
もともと頭悪いから、革新的な考え方ができない。
自分ペースの古臭いやり方を強要してきて、効率3倍増しで悪くなってるのに、アイディア出した
自分できると思い込んでるのが救えない。
やりたいなら一人でやってくれ。ついでにコロナで死んでくれ。
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 03:47:44.30ID:X0uhkaf00
>>679
40代、50代の古いやり方しかできないおっさんおばさんが厄介だったな。
指示自体が効率無視だから言われた通りにやれない。手分けしろって言うけど一人でやった方が早いなどなど。
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 06:54:44.91ID:i0mhdvCS0
じじいとにかく新しいことが嫌いだからな
時代の変化についていけないと言うか抗ってついていかないのか
零細だと案外それが通ってしまう
大手なら即リストラ
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 08:24:35.25ID:RfrLocSM0
零細は肩書き大好きなのに組織の形になってないんだよな
ジジイババアが平かせいぜい課長止まりの仕事しかしてないのに部長みたいに威張りくさってる
ひどい時は俺は偉いから現場の仕事はしなくていいと言いながら何もしない
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 10:55:26.47ID:KXSc6IsO0
同じ看板の下にいるんだから外から見たらみんな同じだぞ
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 12:43:48.46ID:rh8r6BfF0
>>686
で、若者には役員並みの責任を押し付けると
偉さの証しとは権威の大きさだと勘違いしてるバカも多いけど、実際は責任の大きさであり、その責任に対しての権限であり報酬だということくらい子供でもわかることなんだけどね
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 18:27:34.64ID:EvDyPW+j0
老害のせいで人が結構やめてんだよね
2代目社長も煙たくて辞めさせたいと思ってるらしい
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 23:06:06.42ID:QWpdw1u40
この首都封鎖だの大騒ぎの中で普通に面接連絡してくる会社、強いのかコンプラ意識がないのか…
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 08:00:00.11ID:P+yqM0rw0
コロナの影響で仕事激減。出勤してる意味がほぼ無いんだが
こんな時に5連勤とか頭鈍すぎるだろ。来月も当分仕事無さそうだ。
その辺考えて勤務組みなおせよ。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 08:05:06.79ID:z8E7djs+0
ヨタの部品やってる会社とかライン停止中は部品つくり続けるの?
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 08:36:42.70ID:yC4w7KQ00
時給や日給なら悲惨やな
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 08:53:58.89ID:PzqWy4fK0
>>681
そうかな?大手ほど老害が多いよ
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 09:32:04.17ID:JHOlYO9K0
>>693
じゃあ勤務減らすから減給な
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:06.73ID:JHOlYO9K0
>>694
部品作ってる下請けの材料手配ができなくなってライン停止みたいだから

元々製造できない
生産量調整
のどちらかだろうね
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 12:35:20.78ID:6hY38qE60
さすがに、そろそろ落ち着いても良いコロナ(゜ω゜)
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 18:49:23.19ID:P+yqM0rw0
>>702
俺、入社してから6年間ずーっと5万だったよ。俺が入ってから俺の担当の新規取引先が
6件も増えたのに5万。6年目以降、やっと10万出るようになって、7年目の去年は
夏と冬15万ずつ出た。これが最高額だ。同業者の人の話聞いたら、高卒で
夏30万、冬40万出るとか聞いて愕然とした。
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:34.36ID:ke57jeCW0
低賃金の零細勤めしてるけど今年で29歳になったしこのままじゃいけないよなと思い
転職活動をし始めたわ。
遅いかもしれないけど今の状況を変えたい。
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 19:50:07.37ID:C0CZp2qB0
>>704
俺もその年齢の頃には零細はヤバイ このままだと人生詰むかもって思ってたのにズルズルと30後半まで来てしまった
どーせ辞めるならもっと早く辞めれば良かったと後悔してるよ
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:07.94ID:9Kyq55ge0
40以下なら待遇に納得いかない零細に居続けるのは本当に時間の無駄だから動いた方がいい
自分はメンタルを壊してしまって40過ぎてしまったが今から頑張ってみる
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:21.73ID:oGjqDf5t0
>>704
29歳で遅いかもなんて言ってたら、
5月に35歳で辞める俺はどうなるんだよw

零細勤めなんてフリーターと大差無いんだから、
次が見つからなくてもバイトでもすればええねん。
辞めようと思った時が辞め時だよ。
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 21:53:03.27ID:C0CZp2qB0
本当にフリーターと大差ないよな 俺なんてボーナス退職金無しだから何のために正社員なのか分からんもん
そして何よりもヤバイのがたいしたスキルが身に付かないこと
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 06:54:01.34ID:L5iflPBN0
俺も30代の時、6年間零細にいたが本当に時間の無駄だったな
在籍した間に昇給、賞与なしで入社時の額面16万のままだった
仕事は増え、責任も押し付けられ、最後は俺より長く勤めてるのに仕事しない奴の方が給料高いのを知り、アホらしくなり辞めた
今は準大手同業他社で働いてるが年収500超えるし、昇給も毎年少しだがあるし、仕事的に割と自由にやらせてもらってるから満足してる
何のために貴重な30代の6年を費やしたのか後悔しかない
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 07:05:11.98ID:BuyBujjk0
>>708
クソ上司が自分でやりたくないから振ってくる仕事だもんな。本来やらなくていい上に身にならない。
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 08:09:24.00ID:hrcRPiHQ0
バカボンは昨日、仕事があまりにも無いので『会合に出る』と言って外出したが
実は家で寛いでた模様。団地の前にお前の高級車停まってるの見たぞ。
そんで定時前に何食わぬ顔で戻ってきやがった。
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 08:35:34.43ID:Qm5Kf4NV0
経営者がそれやってなにがだめなの?
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 10:07:17.72ID:SamyDqrt0
何が問題なの?
嫌なら経営者になればええやん
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 10:24:46.42ID:13BHUFdH0
辞めたいけど踏ん切りがつかない、ってよく聞く話だけどさ
今のご時世なら、会社の方から新型コロナにかこつけてクビにするんじゃ?
考えようでは、そっちのがありがたいな(・д・)
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 10:28:00.21ID:SamyDqrt0
>>715
奴隷は逃がしません!
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 10:42:24.93ID:E86l60Z30
>>719
会社都合になるしな
もっとも零細のことだから陰湿な嫌がらせとかで自己都合に追い込もうとしても全く不思議はないが
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 10:48:15.82ID:ZO2vcHar0
カネもスキルも身に付かない会社にいても時間の無駄にしかならんよなあ
零細なんか社長のサジ加減一つだし
文句タラタラ言ってる暇があったらさっさと転職活動に時間を割いた方がマシ
バカボンが〜、バカボンが〜ってお前がバカボンじゃんw
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 10:55:36.85ID:a1dbuWwr0
いやいや、バカボンだけに、逆に天才かもしれんぞw
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 11:07:05.35ID:SamyDqrt0
>>720
文句だけ垂れて行き場が無いような能無しなら零細老害とおなじやん!

自分は違うと思うなら自分で勉強して転職したらいいよ
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 22:38:15.80ID:q69tdePC0
明日、外出禁止だけど。
みんなは仕事?
もちろん京橋 ロジスは仕事です。
経営者はお休みです。
0727亡くまで待とうホトトギス
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:14.14ID:yu809BWF0
赤尾喜 憲

せきびき けん
0728亡くまで待とうホトトギス
垢版 |
2020/03/27(金) 22:55:36.93ID:yu809BWF0
赤尾喜 憲

せきびき けん
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 23:00:07.07ID:yu809BWF0
竹の子された
神俗から
改修するから

コーズ島って

離島かな

パワーエステートティーアリデアーデ
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 23:08:13.88ID:R20Csx5Y0
704だけどそこそこ大きい会社の今日一次面接&筆記試験受けてきましたわ。
筆記試験の計算問題が40分時間あるのに20分と勘違いされてたのはどうなんやそれと思ったけどw
「君に来てもらいたいと自分は思ってるから役員の方に伝えておきます。」って言われたけど
期待せずに他のところも探して見ますわ。
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 02:39:00.27ID:2Tts8o010
3月末で退職が決まってる 今日は最後の難関である送別会をクリアしてきたよ
勤めていた9年間は本当に時間の無駄だったなぁ
0732永和信用金庫が金利ドロボウ詐欺職員を募集中
垢版 |
2020/03/28(土) 05:12:39.05ID:HcnuZ4Se0
仕事は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺す恐ろしい仕事です
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 07:29:19.55ID:TZJtPur80
この状況だと今年のクリスマス頃までにどれだけの零細があの世に逝くか想像つかないな
どこかの完全下請けとかもう潰れても誰も同情しないだろ
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 07:39:38.01ID:ELbv0t0d0
零細のクソ安い単価で来ちゃってて、そのままやるしかないところもあるんじゃね?
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 08:30:49.93ID:08x+Eq5V0
100人以上の従業員がいればチーム制が増えてんだよ
だけど零細は個人主義
もうこれがね詰んでますわ
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 09:26:30.04ID:/jGez4oA0
コロナで売上激減してるんで、営業車のガソリンの消費を抑えろだって。
そう言いたくなるのはすごくよくわかる。しかしだ。お前の嫁、自家用車に会社の金で
ガソリン入れて県外迄遊びに行ってたじゃないか。それはいいのか?そこを抑えずに
従業員にそういっても説得力無いぞ。
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 10:42:57.24ID:86CKga+b0
>>736
自分の会社なんだからその身内がどうしようと勝手なんだよ、ただし従業員は経費の節約に励んで貰う。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 12:04:59.39ID:/jGez4oA0
従業員が何にも見てないとでも思ってるんだろうか。
もうちょっと示しつく行動してもらいたい。
あの給料泥棒の社長嫁とかマジでいらねー。会社に関わるなよこんな役立たず。
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 13:35:43.62ID:YLdDCr+K0
嫌ならやめてマトモな会社いけばええやん(笑)
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 14:05:10.19ID:Jv7X5OZL0
その通り
そのバカ嫁くびにしたとこで739の給料増えるわけないし
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 15:37:25.00ID:YLdDCr+K0
>>745
そらそうだろ
(笑)ってるやん(笑)



結局口だけでスキルがなく辞められない奴は将来的には立派な老害候補やでぇ
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 03:20:29.09ID:qUDh/riS0
これが零細の現実
嫌なら辞めろはるっぱなパワハラです
それをいとも簡単にクチにする これぞ零細クオリティ
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 07:42:59.10ID:tJpr8yec0
るっぱなパワハラ



会社に不満がある
でも言えない
会社も辞めたくない
影で文句は言う

良くなる要素ないじゃん
嫌なら辞めな

ちなみにおれは部外者なのでパワハラとは全く関係ない
部外者として辞めるべきが一番の解決と諭してるだけ
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 07:54:29.58ID:111QgDxU0
零細に勤めているのはその人の能力がそこまでだから
大手に勤める能力ないくせに文句だけは一人前
零細の現状を嘆く前に無能な自分自身を嘆きなさい
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:01:06.36ID:CV4Ki1AH0
>>749みたいな書き込み見ると経営者もこのスレ結構見てるのかな?って思う。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 08:55:02.19ID:Z63VR9AG0
コロナで財政状況がヤバくなった零細勤務いるか?
周りの零細の景況感はどうよ
逝く会社増えてる?
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:57:51.83ID:CV4Ki1AH0
>>751
うちは多分3月は前年比8割ダウンくらいになりそう。
4月は9割ダウン行くと思う。
これが数ヶ月続くとヤバイな。国からの補助って出るのかな?
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:05:16.82ID:tO1oN/020
来週から経営者一族だけが休みになる
我々が感染したら会社が大変なことになる
あなた達で仕事をして下さい
辞めますか?まともに転職は難しいですよね

ありがたいお言葉
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:47:30.64ID:U1vtGa320
転職するなら今が最後だぞ

コロナ倒産がこれから増えて無職が増える
その先にあるのはすくない求人と大量の求職者のみ

いつでも人手の足りないブラック求人はたくさんあるかもね
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 10:49:29.20ID:8E4sIr9h0
国内人口の7割は中小企業で働いてるのが現実です
嫌なら辞めろで辞めたとしても次もブラック企業の確率は高い
拘束時間だけは我慢できても人間関係で退職していく人が大半です
零細企業の人間関係は末端であるだけに改善されることはないだろう
だからせめて中小企業へと転職することをお勧めいたします
それでも理由があったりで零細に立ち止まってる人らは
はけ口がない
零細企業の実態は身近に本音を言える人がいないってのも現実です
こればっかりはストレスマッハです
永久に零細で働くのではなく、零細企業を次のステップとして生かし人脈を切り開き
いつかは脱出するために我慢して食うために働く
それは決して会社のためではなく自分のため、家族のために働くという現実があることを忘れないでください
それは決してバカボン一家のために働いてるわけではないのです
だから多少の愚痴はここで言って発散して明日も頑張りましょう
同じ気持ちを持つ人たちがたくさんいるのがこの場所です
尚、経営陣は日ごろ社員を罵りストレスを発散するわけで、ここにまで来て社員を罵ろうとする大馬鹿野郎はスルー推奨で。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 14:08:49.67ID:f3EfONPW0
零細の実態を語るスレなのに
それを書くと辞めないのは〜勤めてるやつも同レベルで〜みたいなガイジ定期的にわくよな
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 14:19:31.78ID:yQRJtNgk0
零細を転々としてるんだが、昔はちゃんと辞めるって一か月前に
伝えて手続きした上で辞めてたけど今は限りなくバックレに近いFOで辞めてる

ちゃんと手続きして辞めてるのに、給料日に給料振り込まれてない、金額が
少なすぎる、保険関係の手続きちゃんとされてない、零細渡り歩いてる人は
経験あるっしょ?w

給料の〆日まで理由つけて休むか出勤減らす→給料出たらバックレ
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 14:38:11.27ID:eiWIXpVK0
>>758
自分は零細を退職代行(弁護士)使ってバックれたよ。
保険関係の書類発行を嫌がったらしいが、弁護士がうまくやってくれた。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 14:45:04.63ID:KTTGsCvu0
>>731
次決まってるの?
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 17:21:38.31ID:CV4Ki1AH0
身内は生活費浮かすために経費を湯水のごとく使うのに、
仕事で使う壊れた備品を買い替えてくれって頼んでて
買ってくれるのに半年もかかった。この金銭感覚がまるで理解できない。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 17:51:58.49ID:kiKx7iAE0
>>765
買ってくれるだけマシじゃないか
俺の勤めてる零細町工場は台車がボロボロでグラグラだから溶接で繋げてる状態だぞ
「買ってもらえませんか?」とお願いすると
「なんでや」と怒ってくるんだわ
台車のタイヤ(コマ)がヘタってゴムなんか破れまくりでなかなか押しても進まない
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 18:57:47.89ID:nKrGZeMQ0
>>766
>ゴムなんか破れまくりでなかなか押しても進まない
wwww ガタンガタンってなるだろ。

ワイの会社250人位の中小企業だけど、まだきれいなキャスターを
捨てまくっているから、タダであげるのになぁ・・・
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 19:09:42.97ID:cZyg1N4Y0
>>764
昇給無いし責任は増えるし 就職して以来売上は下がりっぱなしでそろそろ倒産しそうってのも理由
あとはなにもスキルが身に付かないから少しでも若いうちに転職したかったてのも大きいかな
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:07:35.82ID:CV4Ki1AH0
>>769
昇給無いよなぁ。うちも一緒だわ。新規取引先が増えて売上と仕事と責任だけ増えて
昇給については見て見ぬふり。売上上げたら黙ってて下がった時だけ突っつく。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:22:21.18ID:WqFqiXg50
目盛りがぶっ壊れてるのに修理に30万かかるって言われて直さないもんだから精度が全く出ないwwwwwww俺は知らんぞ
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:26.84ID:6wtdJcZH0
コロナで零細は淘汰されるべき
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 21:21:43.04ID:EMKWoHCt0
以前勤務してた会社掃除道具すら買わないから
窓ふけと真っ黒なぞうきん渡されてふいたらさらに汚れたでござると
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 16:06:22.67ID:buHJY8LW0
老害リーダー
仕事もそっちのけでずっとマンガ本読んでる
幸せだな
会社も何も言わないし
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 17:39:39.65ID:92xx+We40
前零細にいた時、残業手当を出さなかったので請求したら、「お前は金の亡者か」って言われた。
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 17:53:04.86ID:7nyUyQph0
録音しますたといってやれ
会話録音してるとチラット言ったら電話してこなくなったし
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 07:51:39.77ID:YVh0YRHs0
明日から同一労働同一賃金開始や
零細辞めて大手の派遣行った方が得だぞ
ボーナスも社員並みに出るし
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 08:05:55.49ID:Q0qgTmdA0
なので、わざとしょぼい仕事しかさせない、なんて可能性も?
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 08:08:15.51ID:WjBrcToL0
コロナで会社の売上全然無い。あと数ヶ月続いたら潰れるなこりゃ。
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 08:32:50.86ID:NmhMTcEd0
海外も国内も売るところがないからね
これが続けば製造業はキャッシュフロー悪い零細中小から潰れるしかない
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 10:49:22.47ID:AKWDMQA20
コロナの影響で倒産したとか記事になってるのを最近ちらほら見るがコロナのせいにしてるけど多分以前からヤバかったんじゃないかなと
コロナの影響とかでそんなすぐにつぶれるか?
コロナ関係なくつぶれるのも時間の問題だったんじゃないか
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 11:56:54.03ID:KGQOo1QoO
>>786
消費税の増税でふらふらになってる所がほとんどだから、一発不渡り喰らったら
終わりの所が多いよ
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 12:24:56.08ID:yFqChAiz0
そもそも零細ってどの程度の規模の企業を言ってる?
人によって基準それぞれだからわからない

従業員数10人以下を零細という人もいるし
従業員数30人以下を零細という人もいるし
従業員数50人以下を零細という人もいるし
従業員数100人以上の会社でも経費の考えがケチなのを零細という人もいるし
従業員数100人でも営業第一主義を零細という人もいる

事務所がマンションや古い雑居ビルの会社を零細という人もいるし
今どきのオフィスでも人数が10人以下の会社を零細という人もいる

文具などの経費をケチる会社を零細と呼ぶ人もいるし
有名企業や大手の業者に対して尊大な態度を取ることを零細と呼ぶ人もいる

社長が全てで常時「社長ー!」って声が飛び交ってる企業を零細という人もいるし
社長が全てじゃなくても、その側近が休出残業を美徳とする考えの人を零細という人もいる
他社よりも半額の見積と超短納期の下請け仕事ばかりの企業を零細という人もいる

掃除朝礼日報を義務付けてる企業を零細という人もいるし
メールやSNSではなく電話での連絡を推奨する企業を零細という人もいるし
社員旅行や飲み会をやりたがる企業を零細という人もいる
まるでアットホームではないのに
…ケチ臭くて無駄に高慢で休出残業当たり前みたいな企業を零細というのだろうか?
そして、どんな業種のどんな規模のどんな企業でも零細脳の奴はいると思う。
0791名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 13:58:31.50ID:gDk+c21Z0
個人的な基準だが…


従業員数10人前後
社長が全て
まずは営業をやらされる
テレアポと飛び込み
朝礼掃除日報がある
残業休出当たり前
誰かしらが社長から集中攻撃を喰らっている
毎週誰かが辞めていく
周囲の先輩からは会社の悪口と愚痴ばかり
得意先も零細ばかり
非常に陰湿や奴、長文メールで文句を発信する奴がいる
バックレる人もいた
何故か勤続10年以上の古株が1人いる
異様に安い予算と短納期の仕事ばかり
思いつきで無関係な新規事業を始める


…そんなとこかな
2ヶ月で辞めたけど
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 16:18:14.25ID:cw5N7fUV0
4月から大手派遣の人たち交通費が出るらしい
残業代は元々全額支給

零細は残業代すら出ないのにな・・・
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 21:00:29.27ID:JveY21pD0
零細を「小規模企業者」と定義するなら、
卸売業・小売業などの商業及びサービス業なら従業員5人以下
製造業・建設業・運輸業・その他の業種なら従業員20人以下
の事らしいで。(ソース:https://www.manegy.com/news/detail/426

ただ個人的には従業員5人とかバイト含めたらすぐ超えるし、
一律で従業員20人以下は零細で良い気がするわ。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 14:09:56.07ID:is1+1xT/0
転職活動中のものです。
内定をいただいたのですが
試用期間中3ヶ月は社会保険なし
零細企業10名以下
建物がすごくボロい
やめたほうがいいでしょうか?
給料はおそらく20万くらいかとおもいます。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 14:15:17.08ID:j3uKybQT0
試用期間保険無しの時点で辞めとけとしかいえない
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 19:22:00.03ID:14HQt54a0
>>801
なんで知ってるの?

いろんなスレに粘着してるの???
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 23:36:52.30ID:xE0BfJZW0
ブラック零細で変にやる気あって会社に変な忠誠心持ってる奴っているでしょ?
ああいうのって口では金のために割り切って働いてるって必ず言うんだけど

プライベートの話聞くと
ブラックで小銭稼ぐために私生活犠牲にして働く→ストレス解消でギャンブル・酒・
女遊びなんかで浪費→借金まみれ→借金賄うためにブラックで必死に働く
みたいなループに陥ってる奴ばっか。

ブラックで働くために生きてるみたいな人生。
0805804
垢版 |
2020/04/01(水) 23:51:11.25ID:xE0BfJZW0
そいつらに共通してたのが
・極度の気分屋。その時の感情で振る舞うから行動や言動に一貫性が無い
(同じ事を聞いても、その時々で全く逆の返事が返ってくる)
・我が強すぎて他人の話が聞けない。聞いてるように見えても都合の悪い話は
スルー、都合の良い話しか覚えてない
・ブラック会社の中の人間関係に過度に依存する、毎日同僚と飲み歩くとか
同僚の家に泊まり込むとか。

そういう性格だからブラックに流れ着くんだろうなぁと思う。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 14:46:36.21ID:bq0u50y90
社長1人がキティーで悪者になってる会社は従業員同士はそんなに仲悪くなかったよ
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 10:48:50.10ID:DgPd8Zru0
一族のために世界が動いてると思ってるよ
この会社に入れてお前は幸せだなあってマジで言われたよ
2週間で辞めた
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 12:32:55.62ID:dqzqi67m0
幸せなのは、てめえらオーナー側だけだろうが!
とでも捨てゼリフとか言わなかったの?
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 12:36:06.24ID:MqGwHpWt0
社長の車を洗うように指示されたとき

あー、俺今零細企業で働いてるんだなー

と思った

半年で辞めた
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 17:44:41.26ID:EP/JMWde0
>>810
そんな元気なかった
とにかく関わりたくなかった
「お前は新人なんだから俺に怒られに来い」「俺に褒められたらたいしたもんだ」「まだ日が変わってないのになんで帰るの」「お前はまだ限界までやってない」
2週間で名言をいくつも聞いたよ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 21:07:40.26ID:r4ub7btY0
不思議なのは会社の老害は身体があちこち痛い、疲れやすいと仕事してる最中にぼやいてるがではなぜ辞めないのか
誰も無理してまで出てきて仕事してくれなどとは思ってない
なぜ身体を酷使してまで居座ろうとするのか
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 21:21:47.60ID:lS7Gfpb50
辞めても行くとこないからだよ
後そのレベルまでいくと辛い辛い言いながら頑張ってる俺様かっけーと思ってるから
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 12:36:18.98ID:M+BRnr4V0
2代目ボン様にはもうそろそろ決断してほしい。今の状況じゃ週2勤務くらいまで
減らさないと経費倒れするよ。1日数万円の売上有るか無いかの状況で営業車走らせて
事務所の電気使ってってやってたら確実に経費倒れだろ。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 17:24:26.33ID:5gUEXw230
>>815
ガマンさえすれば、いつかきっと報われまくりんぐーヽ(゜Д゜)ノ
とか、思ってんじゃね?
知らんけどw
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 18:05:00.42ID:Np/Y16dv0
>>811
やっぱり、社長の車洗うのあるあるなんですね。
マジでウザいゴミだったし、人が全く居着かない会社だったんで
直ぐに辞めたけどw
仕事で使った車だけは洗車したけど、ごみの自家用車は洗わなかった。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 18:09:17.66ID:debb1wXe0
>>820
会社のお金で買った社長の車でした
社長の家族のレジャーのお金も会社のお金
経理の方がペラペラしゃべってました
そのわりにケチで仕事で必要なものを買わないので治具とかは壊れてるものもありました
いろんな意味で社員200人以上の会社とは別モノでしたね
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 18:37:24.10ID:eTbNAtw+0
社長は高級外車に乗ってタワーマンションに住む。
奥さんも勤務実態はないのに高年収をもらっているという噂。
子供はお坊ちゃまお嬢様学校に通っている。

けど経営している会社は従業員数10人程度。
古くてボロい雑居ビルや、バブルの残骸のようなマンションの一室にオフィスがある。
朝礼と日報、掃除が必須。
経費をケチる。新幹線で行くような地方の出張に車で行かせようとする。

バカみたいに安い受注額と通常では考えられない短納期の仕事を要求する。
故に残業は当たり前。休日出勤もある。
仕事がなくても残業や休日出勤をしていないと何故か社長が不機嫌になる。
取引先も零細企業。それは別に構わないとしても、
大手企業との関わりもあるが、業者。その大手の業者に料金を半額にしろなど無謀な要求をして威張る。
中途採用で大手企業をリストラされたオッサンを採用。そのオッサンが前職で持っていた顧客から仕事を引っ張ろうとする。

離職率が高く、バックレる人・最近では代行を使って急に来なくなる人もいる。
就業規則には何故か「退職する場合は3か月前に申請する事」とある。
普段の給料は銀行振込だが、退職者には最後の給料を取りに来させようとする。
試用期間には社会保険がなく、給料も異様に低く抑えられている。
故に試用期間内に退職する人が多い。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 20:22:07.78ID:dIcqBOdZ0
>>815
お前さんもその歳になればわかるし、きっとボヤいてるよww
ワイは仕事中にはボヤかないように心がけているけどな。
歳取ると、あちこち痛いし寝ても簡単に疲れが取れなくなって来るのを
若手に説明する事あるよ。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 22:50:55.38ID:2oVN9xPF0
お前らまだ出勤なの?
流石にリモートだよな
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 22:54:13.91ID:JcmzJlhx0
社長は自宅ワークで社員は出社です
工場仕事だし
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 07:40:00.43ID:TLR9WLmM0
年齢を重ねても若い頃からその仕事に携わってるとある程度力を使わなくても身体が反応するから適応できるんだよ
だから土木でも高齢の人が結構働いてるだろ
しかし若いときから手を抜いて楽することばかりをやってきた人は年取っても身体がついていかないから他の高齢の人以上に身体に負担がかかる
年寄りになり仕事で身体がキツいってのは正にこれな
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 08:08:38.24ID:iwZfveYw0
>>821
うちの会社も社長嫁が料理をしないんで殆ど外食ばかりらしい。
このうちの何回分かは経費で落としてるんじゃないかと疑ってる。
なんせ経費で生活費節約して家建てようとするセコイ一家だからなあ。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 08:22:01.38ID:aHSarxfA0
零細は社長が好き勝手やるために起業したんだしそれに付いていけなければ辞めるしかない
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 08:30:36.96ID:AC3rd3fG0
>>830
ワイは56
体力面ならある意味、そういう慣れもあるかもしれん。
しかし、一晩寝ても疲れが取れない疲労感は加齢とともに増すよ。
40代の頃みたいに疲労回復しなくなってきたね。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 11:44:55.78ID:stvdxMhv0
社長が先導して工場まわしてるとこはまだまし
パチンコしながら電話で能書き垂れてるとかだったら最悪
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 17:48:53.31ID:iwZfveYw0
取引先に買ってくれと頼まれる食事券。当然経費で買って一族だけで消費。
従業員にはいくら仕事頑張っていようが一切回されない。そして秘密裏に
一族だけで消費して後に事務員が発見するのがデフォ。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 18:25:35.06ID:UQWbnk3r0
取引先から押し付けられたもので
一家ではさばけないものは社員にもくばるよな
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 18:33:43.52ID:iT+Zbx8q0
大きいところに行くとわかるけど、性格が悪い奴、仕事しない奴、無能な奴
変な派閥作りたがる奴、パワハラモラハラする奴って他の人に悪影響与えるから
ある程度淘汰されるんだよね。
リストラされたり自主退職に仕向ける用の部署に左遷するとかで。

零細は自浄作用働かないからほぼ全員性格が悪くて嫌な奴とかザラにある。
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 19:13:22.61ID:iwZfveYw0
2代目バカボン社長だが、コイツがコロナに罹ればいいんだ。
『身内でコロナの患者出たらお前ら出勤停止な(笑)』とか言ってやがる。
お前一回コロナで危篤状態になればいいんだよ。従業員がインフル感染しただけで
復帰した時に嫌味の応酬浴びせるくらい狭量ドケチな性格してやがるんだからな。
嫁と娘揃って精神疾患持ちで娘は不登校のまま中学卒業だしなwwww
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 19:32:45.76ID:phULIhu20
>>815
65歳超えてるんだから自分から辞めりゃ良いのにな
老害は暇ありゃ人にケチ付けるしさっさと辞めろよ
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 23:35:59.01ID:KgnrjEOL0
零細って年休105ばっかりだけど実際はもっと多かったりする?
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:37.12ID:cTaK5OhN0
>>847
そこまで仕事自体が無いケースもあるから、
求人票とかだと休み多いところもあると思うぞ(その代わりに給料安いor正社員じゃないor社会保険無い等だが)
あと、休み多くてもほぼ確実に有給は(使え)無い点に注意。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 06:50:52.25ID:cZcjTUcJ0
辞めるなら早い方がいい
長くいても時間の無駄にしかならない
最悪ここでいつまでもグチるしか能がなくなるぞ
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 07:18:43.38ID:o2AwdWSX0
>>847
多いどころかすくない可能性すらある
俺は週休2日ではいったら月5日だった
GWお盆年末年始のがあるから均せば週休2日制って言われたけど数えたら70日ちょっとでそもそも足りてなかった
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 12:42:36.90ID:6rci5Sm/0
ところでおまいら!
副業とかしてますか?
まさかイマドキ低賃金のくせに副業禁止だー!
とか、おバカなセリフは言わないですよね?
いや、実はウチがそのおバカ零細なわけですが(;´Д`)
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:35.62ID:L8xS1SLG0
>>847
零細で年休が105日って書いてある会社に話だけ聞きに行ったら
とりあえず、そんくらいって書いておかないと人が来ないから、そう書いてあるだけで
年間休日は80〜90日以下って言ってた。
ジムの女性と談笑して、最後にここの会社は辞めたほうがいいよって教えてくれて帰ってきたけど
そのおばちゃんどうしてるかな。
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 18:25:41.49ID:Fz18ZG760
>>852
前の会社が生活できないから副業したいと言ったら

待遇(ポジション)は悪くなるし先はない
給料も下げる


って言われた
転職きめたけどな
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 20:54:18.40ID:ELeqNpHY0
流石にテレワークになったわ
まさかまだ出勤してる奴いないよな
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 07:57:57.06ID:+9Q6O6Hv0
仕事全く無くなったのに週4日も出勤させる意味が有るのか全く。
今の状況では週1か週2で充分。休業して国から補助貰う方がいいだろうに
なんで頭回らないのかね?ガソリン代電気代みんな無駄遣いしてるだけだぞ。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 08:14:55.70ID:LbtVL2fP0
観光系の零細ですが政府から100万いただけても生き残れますか?
先輩方の会社
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 17:28:04.32ID:BP9M7AlF0
はぁ...
零細の正社員の方、給料でてますか?
今日社長から給料が出せないって言われた(コロナで大打撃)今、国に諸々の申請(補償関係?)をしてるから進展があったら連絡すると。それまでバイトでもしててくれだとよ
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 18:37:35.64ID:BP9M7AlF0
>>861
ずっと前から辞めたかったので、これきっかけで辞めようとは思ってる。ただ、転職時期が悪いかなーと躊躇してる。
>>862
それは辛いね..
やはり体力の無い零細では解雇という答えしか出せないのかな
そう思うととうちの社長はまだ考えてくれてるのかな
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 19:33:28.79ID:N6i+Fjrv0
>>839
ゴルフの会員権、エクシブ、外車、カーシェア、
都心の社宅のはずのタワマン三室全て親族だけで消費。
それで二言目には金がない。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 19:44:23.83ID:TYyqm0WQ0
中堅〜大手の製造業:非正規雇用の状況

派遣:雇い止め、または契約解除
契約社員:大半の人が1年契約の途中
期間社員:今回は更新された人の方が多い、が、次回は不透明
パート・アルバイト:雇用は継続するが、自宅待機で収入にならない

零細でも正社員でよかったな!
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 20:10:31.50ID:TYyqm0WQ0
直接雇用と間接雇用の差がコロナ騒動で顕在化しましたね

期間社員は2年11ヶ月
契約社員は4年11ヶ月
で容赦なく雇止めになるんですけどね
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 02:13:32.96ID:9ncvfCAq0
人がいっぱいいるところで働くのに疲れて零細企業に入りたいと思ったんだけど、
零細は零細で大変そうだな
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 07:43:20.36ID:6yjDAvDb0
コロナの影響で4月は前年比90%ダウンになりそう。50%以上のダウンだと
国から200万円の給付が出るらしいね。でもそんなの焼け石に水だがな。
こんだけ売上落ち込んでも私腹肥やすための経費を使うのは止めないからな。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 07:45:16.75ID:NILlSDP/0
それで会社がもつならいいのでは?
数ヶ月この状態つづくだろうし
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 08:09:57.89ID:VzCYjs190
ここにいる人たちってなんでも経費で落ちると思ってそう
0874名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 08:12:29.38ID:J1kM89uw0
今から零細に出勤するが電車ガラガラ。
スーツ着てるのが恥ずかしく感じるくらい。
この状況でテレワークに移行済の企業ばかりの中で零細は通常運転。

「お客様あってこその会社だろ。
今だからこそ納期もキチッと守るウチの姿勢を信頼してもらえるチャンスだ。
ウチは休まない。通常通りの業務だからそのつもりでいて下さい」

…という社長の一言で日常となんら変わりない業務形態で仕事する事が決まった。
みんな表情暗いのに尚更暗くなったのは言うまでもない。


しかも、その「お客様」である企業はテレワークの為どこも不在。
一社たりとも通常営業している企業はない。
納品の電話をしても通じず、担当者の携帯に電話をしたら、
「今テレワーク中。自宅にいます。
営業再開したらこちらから連絡するから預かっといて。
御社は仕事?えー…大変ですね…。では失礼します」
…との返事ばかり。
その度に「ウチみたいな小さい会社はコロナなんて関係ないんスよー(作り笑い」
とリアクションしてるが悲しくなる。

こんな状況で全員出勤の通常運転してどうすんの?
1月から勤めてるけど、この件に限らず独特の文化にもう限界。
前職が大企業に分類されるところだったから尚更そう感じるのかもだが。


辞めるかな…
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 08:28:08.83ID:NILlSDP/0
身内の食品卸屋も客が今月は休業だらけで売上しゃれにならんといってた
100万もらえてもなんともならんと
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 08:36:37.64ID:6yjDAvDb0
個人商店でも100万円もらえるのかな?
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 12:11:55.49ID:GfrvfTjY0
自分の身が危ないのに無理して働く必要あるのかな?
危険な仕事をやらせるならやらせる会社側が最大限安全に配慮するのが基本なんだが
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 17:29:07.43ID:QEuh658q0
零細製造で残業代ゼロ、ボーナス寸志だとぶっちゃけ期間工より年収が低くなりますねー
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 17:37:02.55ID:6yjDAvDb0
>>880
俺は大き目な会社の契約社員だったけど、零細正社員になったら年収思いっきり落ちたよ。
0882名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 19:07:53.25ID:J1kM89uw0
都内の零細だけど、
新潟市への出張が決まった時に
「もしかして新幹線で行こうとしてる?社長のセカンドカー(タバコ臭いライトバン)で行けば高速代とガソリンで済むし安上がりだろ?キミ車の運転できる?」
…と言われた時にはドン引きしたわ。
更に、ホテル代も無駄だから日帰りで行けと。
朝9時に新潟市でだぜ。
もう目をひん剥いたわ。

結局事故のリスクを話し、一泊五千円ちょっとの安いホテルを探す事で新幹線出張になったけど一般的な企業の常識が通用しないのが零細と感じた
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 10:04:47.04ID:p8TXRbTp0
ゆるいところもたくさんあるけどね
社会一般の会社とは違うところ
社歴が長い製造業の会社でも従業員はかなり入れ替わってる
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 10:22:21.27ID:bHkAKBiF0
社歴10年以上のやつが数人(
中堅が皆無
社歴3年以内の短いやつが多数
典型的なブラック企業
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 12:39:06.60ID:o97TPz1i0
三大自慢にならないのを通り越して恥さらしな自慢話(と本人だけが思っている)

・残業自慢
・休まない自慢
・苦労自慢

別に当の本人が埃じゃなくて誇りに思ってるだけならいいけど、聞いてるこっちが恥ずかしいから口に出すのは謹んで欲しいよな
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 12:42:57.71ID:Y0iOev060
アホって人がいないから俺が出るわーとかドヤ顔で言うよな
人がいないなら仕事断れよ

こういう自己犠牲に酔ってるやつが沢山いる
出てきたら来たで辛いわーとか正当な休暇を消化してる奴の愚痴を垂れ流すまでがテンプレート
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 12:48:24.31ID:6yu4NYKA0
うちはコロナ対策の会議が密集した状態の会議室で2時間以上やったんだが
やらない方がコロナ対策になるだろ(笑)
また社内で歓迎会や花見もやるし
いっそのこと集団感染して潰れればいいのに
うちみたいな馬鹿会社が感染者増やすんだろうな
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 14:27:16.43ID:b0JvikuQ0
>>886
残業や休日出勤で月50万いったとかなら自慢でもいいと思うがサビ残だとなあ
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 17:08:17.86ID:B2ouBqsP0
>>885
前いた零細がまさにそれだった。
10年以上の人は、中卒しかも10代できちゃった婚で辞めるに辞められないのばかりだった。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 17:25:01.09ID:9nmXex5+0
でもそれで続いててちゃんと養えてるって根性あるし尊敬するわ。俺は多分結婚すら出来ん
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 17:49:21.85ID:dZ9KEM+W0
もうコロナで仕事どころじゃないのにまだ出勤させるか?
散髪的に休み入れても結局掃除しかやる事が無い。
それも1日中とか無理だろ。取引先も休業ばかりなのに
一体いつまで周囲の顔色ばかり伺ってんだ?
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 18:02:10.67ID:1Qc5WM1u0
デモデモダッテー(´Д`)
休業するとさー
給料ロクワリしか出ないんだよー
もともと安いからさー
これじゃ生活できないよー
誰か助けてー(;´Д`)



実際、これが零細労働者のホンネなんだよな、ウン(´・ω・`)
まあ、ヲレもだけどねw
0896コロナが憎い
垢版 |
2020/04/09(木) 18:13:20.43ID:tc9Nmvcd0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
       lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・生活保護と系列が羨ましかよ.......・
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |::::::
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 21:05:43.25ID:o97TPz1i0
どうせこの期に及んでも尚気合いだの根性だのとほざいてるアホなどと言ったらアホに失礼な奴らもいるんだろうけど、
気合いや根性で何とかなるんならそもそもこんな事態になどなってないこともわからないんじゃ、本当にアホに失礼な話だな
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 07:29:48.61ID:sIyRjl0m0
歯向かって「勝手にやれ」と言われるのが一番。それでも指図してくるなら辞めればおk。あいつらは一時的にでも部下の仕事を受けることを嫌がる。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 07:50:49.36ID:ZdTt437p0
出勤すると売上ゼロなのに電気代ガソリン代の経費が掛かる。
休業すると売上ゼロでも経費もゼロ。どっちが得か小学生でもわかるよな?
それがうちの2代目ボン様は分からないらしい。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 08:16:32.96ID:BpWx0AsA0
>>900
休んでいいよ
好きなだけ給料も出さないけど
0902名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 08:25:15.02ID:W3aUoFyD0
ちょっと前だったら、
「この時期だからこそ一丸で頑張ってます!!」
と、全員がマスクせずに弁当作ってピースみたいな写真をブログにアップする意識高い系零細企業がありそう。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 18:29:46.26ID:INU1KwfT0
コロナで減収なのにサービス残業だけは増えてるうちの会社は潰れたらいい
0905名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 20:31:20.06ID:W3aUoFyD0
零細脳の思考



テレワーク?お客様あっての会社だろ?
顔を合わせてこそ信頼に繋がる。
そんなロボットみたいな事はしない。
ウチは通常運転だよ。
↓↓↓

街から人が明らかに減った。
お客も全員テレワーク。
大手の顧客なんか事務所が完全閉鎖。
↓↓↓

いいなあー、ちくしょー
俺も在宅仕事したいなー
けど社長が許してくれないんだよなあー
(これが1以前の元からあった本音。誰も出社なんかしたくない。
人並みの仕事環境で働きたいのは当たり前)
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 20:49:30.43ID:lGk/ETxt0
コロナでみんな苦しんでいる今こそ社員が一致団結して業務に取り組むべきだ。
ミーティングは最低1日2回、週の始めはロングバージョンで行こう。
声かけを忘れるな
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 20:56:59.91ID:DIQlrO1I0
社長は地方に疎開して、従業員だけ働いている会社
理不尽すぎて笑い話にもならない
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 21:40:03.23ID:WiCTDUNi0
>>874
まるっきり大阪運〇だ、それ
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 21:45:08.96ID:jlnHfgLL0
>>908
うちは増えていますね。
転職先決まったので数か月後にはいませんがw
0911名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 22:58:09.30ID:fPXMi8AD0
>>903
この記事でインタビューされた零細社員が「顔を合わせてこそ営業の評価が上がる」みたいな回答してたけど噴飯ものだった。
素直にテレワークしろよ、と思う。
0912名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 02:03:22.91ID:MOURVKpk0
マンションの一室にある従業員数8人の零細にいた事あるけど、社長が自分の子供を連れてくるのが鬱陶しかった。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 06:54:55.71ID:Bx49IY390
前にいた零細は会社都合にしてくれなくて何が何でも自己都合退職させるところだった
失業給付金のこともあるんで、コロナで退職する人は
何が何でも会社都合にしてもらえよ
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 08:46:04.83ID:eMR9YtsU0
コロナで仕事が無いので従業員には掃除ばかりさせて、
自分は業者呼んで経費御殿を建てる算段してやがるバカボン。
そういうのを業務中にやるなっての。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 09:27:30.13ID:rX057Q2B0
>>915
減給も無く、きちんと雇用されているのなら、別にいいじゃん!
社長が何をしようと文句は言えんよw
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 10:11:45.07ID:WvQJZEsZ0
>>915
うちはバイトだからその日の仕事が終わったら帰らされる。4月はずっと午前で終わり。
もう辞め時だわ。コロナ関係ない。
0919名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 12:31:41.63ID:4SY6XIRz0
>>902
スカスカおせちの会社がそんな写真ブログに載せてたな
楽しんでる若者たち風だったけど従業員数10人以下の零細だった気がする
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 17:49:00.00ID:MOURVKpk0
製造業の会社に営業として入社したら車の運転ばっかりをやらされる。
運転して何をするかと言ったら客先や業者への届け物や引き取りだけ。
加え、ほぼ毎日先輩社員を車に乗せて運転手をやらされる。
先輩社員を営業先まで乗せて「サンクス。じゃ頑張ってね」という感じだ。

毎日運転ばかりで日々が終わるのが2か月続いたので上司に相談したら…

「みんな運転が負担で本来の仕事が出来ないから、運転を集中的にやらせる人を採用した。
面接した結果、君がピッタリだということで一致したから採用したんだけど…。
ウチみたいな小さい会社もさ、今いる従業員に働きやすさを与えないと辞められちゃうから」

さらに・・・

「君の仕事は運転。運転して物を届けるのも立派な仕事だぞ?
受注や納品請求とかはこっちでやるから、今後も一切触んないでいいよ」

…とまで言われた。
ちょっと待てよ。営業の求人に応募して、営業職で採用されたのに、
何故運転手専属になるのだと。

コロナで求人減ってる現状は心配ではあるけど、辞めることにしたわ。
中小零細ってこういう何らかの部分でミソがつくよな。

実は今までも一週間で退職した零細とかあったけど
そこは祝日が休みではなく土曜も出勤日。
土曜に休みたいなら有給か欠勤を使えっていう決まりだった。
それで慢性的な残業+試用期間社保なしだった。
0922名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 19:41:05.14ID:4SY6XIRz0
>>921
運転専属と営業は違うと思うよ。
0923名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 19:52:19.22ID:4SY6XIRz0
>>921
なかなかの零細脳だね
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 20:05:10.47ID:CJ0Cw0Yr0
>>915
このご時世で経費を使える会社をいつまで存続させられるのか
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/12(日) 00:37:07.55ID:O2MeP+dF0
>>924
来年には潰れてそうだな
取引先が潰れたり仕事切られたりして
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/12(日) 05:11:39.04ID:tpktijlJ0
毎日の朝礼で昨日の小さなミスを皆の前で罵倒。それが順番で毎日誰かが罵られ、社長に謝罪するまで
朝礼は長引く。
変なところだった。従業員はみんな口癖のように「すみません、すみません」だった。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/12(日) 07:02:27.79ID:9hdkb4yj0
零細勤めご苦労様
私は一足お先に零細から脱出しました
今は安定して零細の2.5倍ほど稼がせてもらってます
零細にお勤めの皆様も時間を無駄にせぬようせいぜい頑張ってくださいませ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/12(日) 08:29:17.85ID:X6tkJXbe0
ゴルフのドライバー持ってうろつくクソボン
そんなん見せられてもリアクションに困るわ
0932名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/12(日) 12:36:13.27ID:jv9Z6/ro0
>>930
確かに物は考えようでそんな感じに思った事もあったが自分がいたたまれなくなった。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 07:42:12.72ID:faF4kGwQ0
取引先が軒並み休業になっていよいよ出勤する意味無くなってきたぞ。
これでもまだ同業者たちの顔色伺うのか?どんだけ決断力無いんだよ。
さっさとうちも休業にしろ。どうあがいても売上9割ダウンは免れないぞ。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 09:47:31.99ID:b9akH9WU0
>>933
では明日から君は休んでいいよ
給料でないけど
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 12:30:10.37ID:KAsF01yW0
就活してるんだけどなんで零細って年休105ばっかりなの?そんなに仕事あるの?
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 12:31:47.59ID:UtDz8Jmi0
>>934
はい、ダウトw
最低でもロクワリは支給しなければ、だよん(・∀・)
と、マジレスしてみるテ(ry
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 12:54:03.47ID:tiO/lBxV0
>>937
お前いつの時代からきたの
ダウトとか
(ryとか
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:29.05ID:/TJNt1W30
>>936
安くて儲からないが仕事はあるよ
手間かかって面倒な仕事ばかりだから休みは法律ギリギリなのが零細の基本
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 13:14:23.62ID:V+WHRdX40
バイトだから午前で終わった。今月は午前終わりばっかりだわ。コロナ収まってないけど転職活動してる。
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 15:35:34.08ID:ziIui4O90
>>22
自民が駄目なのは勿論として他に何が有る?
いつまで選挙を通した間接民主制を信じているのだ?
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 23:13:11.40ID:254VOT7j0
そろそろ社員全員解雇を検討してる零細が増えてるぞ
全員解雇しちゃえば開店休業状態でも一族の財産は守られるからな
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:56.50ID:Nj+rL/Gu0
>>936
カスみたいな仕事が大量にある。そして実際は105日もなかったりする

祝日休みで土曜日出勤になる会社は辞めるべきブラック企業だ!
https://www.atusi-sora.com/2020/04/05/%E7%A5%9D%E6%97%A5%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%81%A7%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E6%97%A5%E5%87%BA%E5%8B%A4%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AF%E8%BE%9E%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%83%96/
週休二日制はブラック企業の証!入社を避けるべき地雷と断言する!
https://www.atusi-sora.com/2020/04/11/%E9%80%B1%E4%BC%91%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%88%B6%E3%81%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E8%A8%BC%EF%BC%81%E5%85%A5%E7%A4%BE%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%B9/

ついでに、
「ウチはまだマシな方」と他者を貶すブラック企業から絶対に逃げろ!
https://www.atusi-sora.com/2020/04/04/%E3%80%8C%E3%82%A6%E3%83%81%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%81%AA%E6%96%B9%E3%80%8D%E3%81%A8%E4%BB%96%E8%80%85%E3%82%92%E8%B2%B6%E3%81%99%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81/
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 03:11:39.35ID:3+Ks58bU0
>>944
うちはコロナ前からほぼ全員バイトだし「無いときは無い」って普段から言われてるから特に影響なさげ。
次を探してるのは俺くらい。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 05:53:26.29ID:hUoTW8M50
>>940
前いた零細同族町工場は自社製品が無く、他の製造会社の商品を代わりに製作していた。
他の製造会社は当然ながら自分たちでやりたくない仕事(利益率が低い 超短納期)を零細に回してくる。
しかもピンハネされているのでさらに安くされる。
これらから会社の利益率がとても低く、月給制の社員を1日でも多く出勤させないと経営を維持できないため零細は休日が少なくなる。
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 06:54:46.00ID:Wv/kCZ6f0
一度きりの人生
早く逃げたモン勝ち
くだらない零細で時間の無駄して虚しくならんのか
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 12:00:34.46ID:mfwJtjuF0
零細って従業員の健康とか人生なんてどうでもいいと思ってるから
マスク配るなんて絶対にしないし
むしろ社長が「マスクなんているかな〜考えすぎじゃない〜?皆大げさすぎ〜〜」
とかいってノホホンとしてる
もちろん出入口におく手指消毒用のアルコールなんて思いつきもしない
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 12:03:23.83ID:mfwJtjuF0
零細あるあるかはわからないけど
仕事がそんなに忙しくなくて大丈夫な日は
先輩や上司が「大丈夫?」「大変だったら手伝うよ」と帰る前に声をかけてくる
仕事があふれまくってて絶対これ無理って時に限って
先輩や上司は帰り支度を完全にすませて鞄を手にもってから「帰るね〜」とだけ声をかけてくる
これって絶対わかっててやってるよな…
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 12:30:17.40ID:74qhiR3g0
まあ、零細企業の基本は「生かさず殺さず」だからねえ(;´Д`)
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 18:38:57.70ID:G+Q0ick30
転職されたくないなら給料上げればいいのにそれもしないからな
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 19:39:52.54ID:rH9lqY/40
>>952
東日本大震災のあと数日はそんなこといってたなまるで他人事
で数日後主要商品が工場被災で出荷当面無理と
他に頼んでも回してもらえないで
顔真っ青だったなバカ社長
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 21:55:06.46ID:UbJkTDC90
変更が決まってもすぐに担当者に伝えないから
半日〜数日分の労力が無駄になる
のみならず、やる気も信頼も大幅にダウン

「急に決まってさ〜本当にね〜」とか他部署の人間と雑談してるところをたまたま通りかかって耳にして初めて知る状態
信じられない
担当者がイラついてるのも気付かないようなのがさらに不思議
こっちは「全部やり直しやんけ!!」と殺気立ってるのに
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/14(火) 23:49:20.07ID:Ct3lKdcv0
>>936
年末年始とG.Wを除いて祝日が全部出勤日だったり
隔週で土曜日が出勤日だったり変なシフトが多いよな

人事から「実は年に何回かだけ祝日に出勤があります」と話があったけど
蓋を開けてみたら祝日が全部フル出勤だったってのが実際にあった
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 01:20:07.46ID:hbiDHZo50
誰が
何を
いつ
どのように
どうする・どうした

ホウレンソウ、コミュニケーションの基本ができてないのが零細
なぜなら誰も教えないし指導しないから
脳内の情報を2割くらいしか口に出してない
そしてその自覚もない
言ったつもり、教えたつもり
そのくせ相手が理解してないとわかると
「何聞いてたんだ!把握しとけ!」と怒り出す
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 01:23:53.02ID:hbiDHZo50
タバコ吸いながらの雑談
酒を飲みながらの雑談がうまいからと
「コミュニケーション能力高いオレ」を自認しているが
コミュニケーション能力ってそういうことじゃないと思う

話が合う人、好きな相手とだけワイワイやるのは
誰だってできる
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 04:12:43.47ID:sTw3iQlQ0
あー、それ分かる!
コミュニケーションの意味はき違えてる馬鹿上司、うちと一緒だわ。
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:30.82ID:vY5u0S0T0
>>965
零細な人はコミュ力低い。
社長と嫁ですら、言えない人には注意できない。
コミュ力ない人に
他人が注意されてるから、気をつけようなんてことないから。
私は言われないんだ。ラッキーくらいしか思わない。

京橋 ロジスは毎日仕事。土曜日も仕事。
週40時間以上働くと0.25貰えます。
労基も何も言えない。嘘が得意な会社
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 08:20:04.64ID:zjuGSHEJ0
コロナ以前から傾きかけてる零細だが、転職できる能力がある人は去っていき、
残ってるのは転職すら出来ない無能な連中ばかり。
社内の雰囲気も小学校の仲良しクラブみたいなノリで気持ち悪い。
時期が悪いけど、呆れた同僚数人と転職活動中。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 09:18:32.88ID:dQMc67zV0
>>965
コミュ力高いと自負してる社長は気に入らない奴がいれば客先だろうが社員だろうがガン無視する
で機嫌を取らない社員はクビ
世間一般の対応が通用しないのが零細社長
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 09:38:12.83ID:vI5JlMq80
>>968
前職それだわ。若手は次々と去っていき、残ってるのは子持ちのおっさんとおばさんだけ。最年少は40代後半w
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 10:27:08.98ID:zjuGSHEJ0
>>970
ひょっとして転職していった同僚だろうか。
いま残ってる連中て、この会社しか知らない奴ばかりで転職経験無いから外行くのが怖い。
その怖さの反動なのか社内の空気は異様なほどのはしゃぎよう、子供の遊び場か。
さっさと見切りつけて転職するわ。
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 12:11:26.60ID:7fEIwH4l0
時間がもったいないよ零細は
ダラダラ働いてると無駄に年齢食って一生このスレから抜けられなくなるよ
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 00:51:24.16ID:9zvOsvn20
>>964
ひどい場合は一言も言ってないのに「これやっとけと言ったはずだろ!なんでやってないんだ!」とブチキレ
または「言われなくてもやっとくのが仕事ってもんだ!お前は使えない奴だな!」と逆ギレ

先輩の脳内電波を読み取れないとやっていけないのが零細
実態知らない人は「どうせあなたが聞き逃してたんでしょ?」と能天気な解釈しかしないけどね
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 01:28:38.18ID:5OqTabWF0
あれ何なんだろうな
「言っただろ」→完全かつ確実にこちらは聞いていない
念のため変更等ないか確認したら「変更はない」「まだ何も決まっていない」
→実は変更ありまくりスケジュールも担当者も変わってる
「向こうには言ってあるから大丈夫」→先方は全く理解していなかった

酒の飲み過ぎで脳が逝っちゃっているのか
記憶容量が足りないのか思い込みか…
それでいて自己認識は「コミュニケーション能力高い」だからな
おかしいを通り越して恐ろしくなってくる
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 01:39:22.79ID:j++TvmqT0
我をはりたいわけじゃないがこちらのミスで通されるのも嫌だから
聞いてないと思うんですよね、いつのお話でしたか、とやんわり返すも
「言ったよ!」「言ったのに!」「言い!ま!し!た!」
と強弁してくる
あー…その言い方だとね〜…
こちらが嘘ついてる!!とでもいうんですかね〜
ケンカうってんのか?という印象を受けちゃいますね〜
カド立てまくりの言い方しかしてないのに
「オレはコミュニケーション能力高いから」とか言っちゃうし…
もう何も言えねえ…
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 07:09:01.82ID:U+7AHCBw0
このまま有給消化したら無職か。それだけは避けたいので最悪派遣でもするかな。
どのみち零細なんていつ潰れるかわからんから雇用が不安定なのは同じようなもんだろ。
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 09:22:21.99ID:hyBAlcak0
>>977
証拠を残したくないからw
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 11:05:24.25ID:kC8wttpD0
「しばらく仕事がないから会社来なくていいよ」
の場合
それは休業補償とか一時帰休にあたるので
「有給の届け出してもいいよ」とかなんとかいい人ぶって言うのはおかしいと思う
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 12:18:55.06ID:QUvYsQKz0
緊急事態宣言が全国に適用されたことだし、この期に及んでも仕事もないのにまだ「休ませたら負け(キリッ!)」とか、とてつもなくつまらん理由で無理矢理出勤を強要するような企業は全国的に晒し上げて欲しいな
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 12:41:55.41ID:hyBAlcak0
まさか、この期に及んで「一切合切副業禁止(キリッ」なんて、ヴァカな会社はないよな?
それも「それなりに稼いで、面白くないからクビにスルー」とかさ?
ぶっちゃけ、普通にキチガイ
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 13:35:02.92ID:8zPBmD8D0
>>982
うちは逆だな。
バイトだから変動があって、ここのところは毎日午前で終わり。日給3000円。
昨日は休みだったし、月曜はとりあえずあるらしいけど、火曜以降はまだわからん。

12月〜2月は夕方まであったんだがなあ。
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 15:10:27.25ID:kC8wttpD0
>>979
その辺、両極端だと思う
犯罪の強要とか、セクハラパワハラにあたることを
メールやHPやラインで堂々と書きまくっちゃう奴と
証拠を残さないため、自分が責任取らずに済むように
のらりくらりと口頭でぼんやりした指示しかしない奴と
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 23:29:06.19ID:9zvOsvn20
どんな手を使ってでも自分は責任取らずに威張っていることができる=コミュニケーション能力が高い、と思ってる

自分だけが絶対に安全で居心地の良いテリトリーを築くことができたら後はどうでもいい。会社とか部下の為に身を張るなんてあり得ない
昆虫とか野生動物の思考回路。誰が相手でもマウンティングで勝つことがすべて
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 23:32:33.40ID:XgcCETXg0
社内では無敵だが取引先からはボロクソいわれるから余計根性悪くなるだな
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/18(土) 07:53:06.10ID:Iln4tQ3w0
>>991
人件費抑えてるから案外しぶといよ。うちはほとんどバイト。昨日も午前で終わり。今月はほとんど午前で終わりだし、休みもポツポツある。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/18(土) 10:18:04.54ID:7vm9OptB0
>>992
あるあるすぎる
さんざんできもしないこと客に吹きまくって最後はお前あとはやっとけ
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 15:58:57.62ID:nceaJvWg0
てか、そろそろ次スレですな(・д・)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 22時間 50分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況