X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 23:55:46.67ID:4m8sxUg/0
>>707
以前いた零細運送屋、関西の有名私大工学部を8年かけて卒業した人いたわ
なぜ工場に教授推薦で行かなかったのか知らないけど
なかなかユニークな人材だった
車の整備にもなかなか理論立てて社長に言っていたな
運転手でもやはり、トラックの整備の勉強一通りした方がいいね
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 07:01:05.18ID:WzJuxAFq0
お前らの大卒の人間嫌いがひしひしと伝わってくるな

逆にハードル上げてるよな
まぁ、大卒の人間はドライバー職は行かない方が無難という事だ
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 08:11:46.02ID:M7UfCS8T0
募集要項には、
「学歴不問」
とあっても、先輩同僚となる、肝心の現場の人間が大卒嫌いばかりなんじゃ働きにくいからな
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 08:11:46.22ID:M7UfCS8T0
募集要項には、
「学歴不問」
とあっても、先輩同僚となる、肝心の現場の人間が大卒嫌いばかりなんじゃ働きにくいからな
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 09:10:39.13ID:QSFuaBoc0
西濃みたいに総合職の大卒でも半年から1年はトラック乗りとして現場修行みたいな会社はあるよ
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 09:30:40.35ID:tm6VLKCP0
学歴が高いのは問題ないんだよ。
高校も出てないのが、職場環境ぶっ壊してる。
コンプレックスが強すぎるんだろうな。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 10:09:55.09ID:LSnIl05y0
>>729
学歴コンプレックスは関係ねーだろ
>高校も出てないのが、職場環境ぶっ壊してる
そりゃお前が勤めてる会社がそん位のレベルかただの偏見
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 10:13:02.35ID:w94beI480
まぁドライバーに学歴なんて必要ないんじゃない?
基本荷物積んで降ろして運転して、の繰り返しでしょ?

倉庫管理社員とかだと話しは変わってくるけど。Excelで資料作成だの顧客にメールでやり取りだの、学が無さすぎるとボロが出る。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 10:16:31.91ID:LSnIl05y0
そもそもだ大手の事務方なら学歴云々はあるかも知れんが運転手やる奴が自分の学歴を気にすると思うか?
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 10:44:53.25ID:rgwISUp40
>>727
私は大卒44歳の氷河期世代ですが、ドライバーを目指しています。
年齢や経歴の汚れがひどく、もうまともな業界や会社は相手にしてくれません。
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 11:59:39.09ID:V+05I6mY0
>>733
そういう人のために、この業界はあります
ともに、やりましょう
安心して荷物を任せられる、信頼性ある素晴らしい運転手になりましょう
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 13:22:38.99ID:HUof0Hjf0
来るもの拒まず、去るもの追わず
そんな業界だからできることがあるし、そんな業界じゃないとやってけない人間もいる
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 15:08:31.62ID:a/Ix21lv0
>>731
倉庫管理云々学歴いらねーし
エクセルごときでお高くとまってんじゃねえ
どーせ少しVBA使える程度だろ
笑っちゃうわ
@大型海苔
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 15:10:05.05ID:lrH6EATE0
>>610
うちの所の生協(コープ)配送[嘱託]は、
共済保険ノルマが、年内10件あるから、
皆すぐ辞める人が多い。
配送は常に募集してる状況。
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 16:05:49.42ID:rLo/wU5w0
>>738
ほー中卒にVBAが最初から出来ると言うのか?w

お高くとまってる訳でも学歴が必須とも言ってる訳でもないが、現場の実務としてドライバーよりも幅広さが必要だと言いたいだけ。

まぁ世間一般からすればどちらも底辺なのは変わらんがね。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 17:00:20.59ID:tm6VLKCP0
>>734
>>735
あなた達には知性を感じます
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 17:22:51.66ID:j+hV16H20
新しい車庫を作り増車したので大募集
勤務地は自宅に近い方を選択できる
履歴書を写メで撮って送信しろ
追って合否を連絡する

見事に詐欺で個人情報ぶっこぬくのが目的だった
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:16:58.09ID:kpGowGIc0
中卒高卒の受け皿とも言える運送会社には就職してる大卒の数が少ない
大卒が運送会社に正社員で就職したら必然的に役職候補になる

大学出てる奴は大型取ろうと考えないし大型取ろうと考える奴は専門すら行かない奴が大半
ずっと運転手やるなら学歴は必要ない
管理目指さない大卒運転手は高卒と同じ扱い
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:24:47.00ID:uh5ynSRG0
んーまあ成績はともかく学歴あると選べる仕事は広がるかな
でも俺みたいにその幅広い種類から運ちゃん選ぶ奴もいる、それだけのことだよ
選ぶ理由は楽しいからとか金がいいからとかなんだって自由だ
俺は車開発するより運転してるほうが好きだった
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:33:47.73ID:rgwISUp40
>>737
他を探すといっても入れるのはブラック業界(介護・外食・建設)しかありません。
これらよりかはドライバー職の方がいいと思っています。
未経験ですが免許だけは大型二種・牽引があるので。

>>745
高卒と同じ扱いでも構いません。
むしろ管理職になりたくないです。
40歳過ぎるとだんだん学歴にこだわりがなくなってくるものです。
ちなみに前職(製造業)では、直属の上司は中卒でした。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:52:04.28ID:kpGowGIc0
大卒だろうが何だろうが転職したらその度に新人君なので転職繰り返してる人は出世しないし勤続年数長い中卒や高卒が上司になることも多々あるだろう
そして40過ぎの入社は学歴より職歴のほうが大事になってくる
事務仕事が嫌いな人は現場系を選べばいいが運転手は危険を伴う
介護や飲食で働くくらいなら運転手のほういいってのは同意
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:57:50.35ID:ZI41JdVG0
ニトン、4トン、大型の配車してる大卒の配車担当。
指示が曖昧。
納品が終わるまで次の仕事を教えてくれない。雑務やら面接担当なのでよくいないし配車表みても翌日の予定書いてなくてわからない。他の配車担当に伝言もないのでわからないこと多数。

終わった連絡しても連絡がなくゆったり戻ってると数時間後に連絡きてまた戻るはめになる。

複数台で同じところに行くのに誰と行くのか伝えないのでみんな納品場所に到着してから知ることが多数。


さらに複数台で積むのに指示が書いてなくて、どのくらい積むのかフォークマンと複数のドライバーと打ち合わせしながら積むしかない。

そんな感じでまったく予定が組めずやる気が駄々下がりなので1年で10人以上気が付かない間にたくさん辞めてる…‥…‥
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 19:27:38.40ID:jx7Oxoaa0
>>750
それは無能上司だね
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 19:44:40.11ID:hKja+1L30
>>750
大卒だからって仕事が出来るって訳じゃないんだけど
運転手で仕事出来る人が配車、運管、内勤をやるかって言うとみんなやりたがらないしなあ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 22:24:04.73ID:7GpproW30
今の運送業で仕事のできるやつ、ってのはどれだけ楽してお金をもらえるか。

「あの人、配達早いんだよね。」「三日三晩寝ずに走るんだよね。」「米袋手積みガンガンするんだよね。」ってのは視野が狭いバカ。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 23:09:52.44ID:IekPjfXS0
>>751
Fラン卒だがねw
ただ、俺はドライバーじゃなく、某大手物流社員だよ。

確かに回りは高卒が多いし、俺もFラン卒だから大して変わらないけど、この職種に大卒で潜り込むような奴は、レールから外れちゃった人だよね。

大卒だから仕事出来る、出来ないは関係ないんじゃない?
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 00:31:08.17ID:GWfrY5Ae0
>>759
合コンてw
アラフォーの妻子持ちだがw

婚活とかなら引かれるかもだが、お前みたいなブサイクじゃないから、昔行った合コンはそれなりに女釣れたぞw
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 02:16:08.70ID:JpUY5FzV0
魑魅魍魎
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 06:17:03.23ID:4g00PMow0
週ごとに昼夜勤務が変わるシフトってどうなんだろ
月曜から土曜までが昼
日曜の夜から金曜日の朝までが夜勤務
マルノうちとかそんな感じで募集出してるけどきついのかな
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:06:11.24ID:VRbaBUsY0
>>761
子供に物流で働いてるって言えるの?
物流で働いてるせいで子供がいじめられたらどうすんの?
物流で働いてるせいで子供が就職や結婚出来なかったらどう責任取るつもりなの?なぁ!?
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:34:33.13ID:n0IsQRAC0
>>766
お前みたいな無職の童貞が人様の心配する暇があるのか?
自分のお先真っ暗な人生でも心配してろよ笑
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 09:45:32.91ID:+n40SNHL0
>>766
普通に子供に言ってますがw
さすが無職童貞ブサイクは偏見の塊だなw

んで、こんなところ覗いてるお前は何の職業なんだ?w
ちょっとは面白いウソ考えろよw
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 10:07:14.59ID:z0lXWfdM0
俺は海コンなので合コンでも子供にも貿易関係の輸出入の仕事をしてますと言えるわ!
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:15:11.93ID:7TzX8ZK20
>>758
こういうやつに限って実際は本社勤務の部課長職だったりする
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:28:55.37ID:DRe/zrxK0
運送業界に入社する大卒はレールから踏み外した人なのは間違いないけどそもそも1度もレール踏み外さず人生やる人のほうが少数
いい大学出てもブラック企業に入社したらそれだけで新卒逃すしな
中卒なんかは中学卒業時点でレール踏み外してるし高卒や大卒も進学校逃して踏み外してるかもしれない
大事なのは過去より未来なのよ
一流企業や公務員の幹部がダメなら目指しやすい中小の幹部目指す道もあるし
お前らも接客や事務が嫌でトラックきたんだろ
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 13:20:53.74ID:sjR5VzFa0
倉庫や陸運とか色々引っくるめても新卒で物流関係を目指す子って少ないんだね
財閥倉庫や海運元請けや陸運でも日通とか猫は流石に人気あるけど基本的には不人気業界な感じ
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 13:24:26.53ID:J8QKVt4I0
>>778
ひと昔前の話になってしまいますが、横浜市営バスの運転士が高卒のみという時代がありましたよ。
ある運転士が大卒なのを隠して入局し、それがばれて懲戒解雇になったそうです。
鉄道現業職も昔は大卒はなれなかったですね。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 14:27:37.88ID:Y/hpxYyn0
大卒不可の会社は大卒は賃金上げなくちゃいけないとかいう決まりがあると思われる
就業規則で賃金分かれてた場合はその通りにしなくちゃいけないからね
あと昇給の問題もある
会社に大卒ゼロはあり得ないので別な仕事では募集してるだろうがこの仕事では募集しないとかそんな感じ
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 16:40:32.86ID:bvkbiedI0
>>784
連絡したら間違えて送られてきたのは返品不可な商品なので貰えることになりました。
そして正しい商品を送って貰えることになりました。

ストロングゼロ ハードコーラ頼んだらアサヒレッドアイという明らかにゲロ不味いものを処理しないといけなくなった…‥…‥
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 17:33:38.73ID:bvkbiedI0
大型トラックなんて誰でも乗れるけど港湾内で使う30トン以上の超大型フォークリフト乗れる人材って少ないよな。
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 17:43:00.44ID:Ni72g9HJ0
>>788
つい先ほどまで、フォークリフト技能講習学科受けていたけど、1トン以上何十トン積載のリフトでも乗れるようになりますて教官言っていた
こちらは、いや無理でしょうて気分で聞いていたけど
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:37:56.70ID:JpUY5FzV0
自分に自信がない人が多い業界。
妬みやすい人が多いから、人間関係が意外と面倒。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 06:46:03.32ID:GPOY4rfQ0
>>794
うちの会社段ボール班足りないので頼む
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 07:33:30.11ID:uCoAQYsu0
>>787
なんで急にこんなキレるんだよ
怖過ぎるわ
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 07:43:08.22ID:E+Yz799j0
>>799
日本はストレス社会だから心に余裕ない人多いのよ
日本人は優しいなんて上辺だけ、中身はこんなもん
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 09:32:25.85ID:6R0TLvSX0
コンビニのルート配送、体験入社してみたけどコワモテな人はいなかったけど変な奴はいたよ。ビジュアル系バンドみたいなロン毛の兄ちゃんいたしw
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:46:39.60ID:bMgRfebQ0
冗談で運転手が「国交省関係の者です」って言う様なもんだよ
冗談も通じないのかよコミュ障は笑
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:54:34.70ID:DXwYLYC+0
基本的に求人出してるところは良くないって言うけど自社のホームページでしか募集してないところはどうなの?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:17:29.62ID:LYcJtw180
基本的には面接行かないと分からない
ハロワや求人誌には出さないけど公式サイトには求人出してるケースは元請けや1次請けクラスの会社に多いよね
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:45:46.15ID:qpUWX+dG0
会社のフェンスに求人看板出してるの割といいよ
どういいって言えばいいかわからんが
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 14:19:37.42ID:VY60mzuH0
仕事内容に段ボールと書いてある所には入るな!!
まぁ、同じ会社でも4トンは地獄でも大型になると天国という会社もあるから一社目は家から近場いところが良い。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 14:51:13.19ID:tAmWjZfm0
通勤距離や時間はどれくらいまでなら通い続けれる感じなのかな?
田舎だと1時間とか普通なんだろうけど少し渋滞多めの地域だと30キロ1時間は遠い?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:34:59.17ID:JYD4lrpq0
>>814
トラック乗る仕事(五社目)で求人通り面接通りだった事は1度もないな
休み、時間、給料の全てが嘘
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:46:47.89ID:I0iNnbp90
本当の事を書いたら色々と引っ掛かるからなwww
騙し討ちしないと人を呼べない業界なのよね
まぁ一昔前ならともかく、今は色々と情報が調べれるんだから
自分で何も調べもしないで入社してから話が違うなんて言ってたら単なる情弱扱い
引っ掛かる方がアホみたいなもんだよ
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:50:21.66ID:D3USjMdX0
面接にて・・・・
「求人票に基本給○○万円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用形態正社員とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票の年間休日数〇日とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に毎年、昇給○円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に社会保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に退職金があり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:54:13.25ID:ApQXnTFI0
>>814
『舐めない 脱がない 触られない』の風俗求人
みたいなものか?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:39.29ID:sxxrGiE9O
>>813
拘束13時間で通勤往復2時間だときつくない??
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:19.80ID:qpUWX+dG0
みんな、なんで全ての仕事が八時間で終わると信じてるの?
仕事から帰宅する最中トラック走ってるの見ないの?
少年のように純粋な心の持ち主なの?
バカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況