X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 07:42:41.43ID:uo0rP9dE0
トラック運転手への転職を考えている皆様へ


〜現役トラック運転手の素顔について〜

行動の指針となるもの、それは「乗用車ドライバー憎し」の考え方です
運転免許保有者の内、運送業に従事していない沢山の人間を憎みながら毎日の生活を送っております
トラック運転手にとって、路上に存在する全ての乗用車が憎悪の対象となります
そんな彼らの考え方は、以下のような行動となって現れます

・乗用車ドライバーを「クソレジャー」などと汚い言葉遣いで罵り憎む
・運転中は常に、乗用車ドライバーのあら探しをしている
・あらを見つけるとトラック運転手同士のコミュニティで貶し合う
・酷い人間は、その模様のドラレコ動画を保存しYouTubeに投稿、更に広いトラック運転手のコミュニティで貶し合う
・YouTube上には、乗用車ドライバーを批判したいが為に開設された、トラック運転手によるチャンネルが多数存在する
・更に悪質なのは、運転中にスマホを操作し動画を録画、Twitter等に上げて拡散する
・路上で発生する交通事故やトラブルは全て、乗用車ドライバー側に責任が有ると考える
・なので、トラックに原因が有る交通事故の話題でも、トラック運転手は、加害車両のトラックを糾弾せず、何故か世間の乗用車ドライバーを糾弾する話の展開に持っていく
・それは対自転車、対歩行者の場合も同じで、右左折巻き込み事故の際でも、その責任を自転車や歩行者に押し付けたがる

以上です
トラック運転手という人種は、このようなとても歪んだ考え方を持った集団です
因みに、トラックのサイズが大きくなればなる程、また、走行距離が長くなればなる程、それに比例しこの考え方が強くなっていきます
よって、大型長距離ドライバーの方々の性格の歪み加減は半端ないものとなります

こんな人間ばかりの職場で現役時代を終えてよいでしょうか?
トラック運転手に就こうと考えている方、あなたの人生をこれっぽっちで終えてよいでしょうか?
よくよく考え直す事をオススメ致します!
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 15:04:15.52ID:wMPEGvZN0
ハンドルカバーにこだわりありますか
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 16:37:16.32ID:8hnS/Dmi0
ワンミスで人生が終わる怖さ。腰もやったら終わり。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 16:59:14.36ID:hBS+nxZY0
アメリカでトラック乗るわ
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:04:01.28ID:kanRhy8F0
コンテナドライバーってどうなん?
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:51.08ID:c7PqZf9P0
ぶつけたり少しでも擦るようなら罵倒批判の嵐
再発防止策を見つける会とか言って謎の儀式をやる、当事者を強く批判
そして評価や金ダウン
まともに報告したら馬鹿を見る会社にいるからみんなぶつけても擦っても知らんぷり
流石に相手がいる事故は報告しないといけないけど
正直者は馬鹿を見る業界だと思うよここは
まともな奴は勤まらないと思う、介護飲食警備に並ぶ底辺だと思うわ
これが某大手の現状だから中小零細はもっとひどいんじゃね
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:11.45ID:5/ZlFXgz0
コンテナが何を指してるか知らないけどJRコンテナなら基本的にバラ積みの体力勝負だよ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:37:25.22ID:5/ZlFXgz0
まあ長くやりたいなら腰痛めないうちにカートラやパレットメインの会社か仕事に移るべきだな
バラ雑貨とか冷凍とか青果なんかいつまでも出来る仕事じゃないよ
長く続けてる人はブロック注射やコルセットで凌いで身体ボロボロだし
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:00.82ID:8b7Gu9XP0
>>12
事故っても、人弾いても、遅刻しても
何とも思わない人しか続かない。
リスクがデカいんだよ。
工場でのんびり働くほうが本当に楽だなと痛感…
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:15:15.77ID:HEIkAmQ50
>>8
きれいな工場もあるんだが
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:15:18.78ID:by8QPVZW0
トラックにタイヤチェーン巻くの難しいですか?
自家用車はスタッドレスだし経験無いんですよね…
トラックは4トンです
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:26:47.37ID:5/ZlFXgz0
人跳ねてもよほど悪質でない限りは不起訴だよ
免許取り直してまたドライバー復帰してるのなんて珍しくもない
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:51:33.97ID:5c3KvUoI0
>>20
はいやり直し
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 20:03:09.60ID:ls3FInnR0
>>20
うしろの2本だけでしょ?
ダブルタイヤの内側を木の角材なんかに乗せれば簡単だよ
ようつべに動画出てたりするから、暇なときに車庫でやってみりゃいいじゃん
本番の雪ではドロドロになるから、洗い物なんかで使う長いゴム手袋用意しとくといいよ
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 21:34:58.78ID:8Q9+xqpS0
単車以上のサイズでもホイールハウスも大きいから言うほど苦労はしなかったけどな。

たしかにコマも大きいから重いっつたら重いけど。でもそれってどーでもよくね?
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 21:42:20.09ID:wMPEGvZN0
お前らスマホながら運転はいかんぞ
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:04:51.26ID:TQlwhaWJ0
角材で内側タイヤ乗せるとらくだよな
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:17:36.44ID:c7PqZf9P0
>>21
大方不起訴になって復帰しても結果それで色々とリスクが後々付き纏う
俺のとこは人轢いて相手を下半身不随にしたから一生かけて金も謝罪もせなあかん人がいる
不起訴でも100%無罪はありえないからな人と車では
次の日の朝にはドライバー自身が死んでた人もいる
何度も見るけどワンミスで終わってもおかしくないからこの業界に入るなら道路交通法とか労務管理とかしっかり勉強しといた方がいい
こっちが法律的に非が無い行動しておけば何も問題は無い
俺も工場で不規則勤務の方がまだマシだと思うわ
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:25:17.04ID:ZLWCnoFQ0
工場って改善とかQCとかラジオ体操っていう糞みたいなことがある。
上に上がりたくないならこっちの方が気楽だわ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:39:27.27ID:zEZEilvV0
信号ない車道を渡ってたおじいさんを大型で轢いたやつがいた。
おじいさんは亡くなってしまったけど、運転手は22日くらい留置所にいただけで出てきた。
免許も免停で済んだ。
賠償も会社の保険で賄った。
信号のない車道を渡ってたのと、仕事をしていない高齢者ってのが大きかったらしい。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:57:39.19ID:gT32jyJT0
知り合いの会社は事故して被害者が半身不随になったとか一番困ったパターンだとか
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 23:06:52.12ID:gC4ThSki0
俺は販売会社の自社配送便だけど
商品弁済はないし事故起こしてはいないけどまさかの時は免責もないけど
免停食らうと倉庫番と重たい荷物の時に駆り出される助手の刑になるのが辛いな
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 23:49:47.30ID:wMPEGvZN0
雨の夜とかは視界が悪くて運転大変
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 05:55:30.35ID:8j2+QT/J0
同じように人をはねても、トラックと営業車(プロボックス等)では罪が違うの?
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 06:58:15.50ID:gLyBhlSk0
>>35
木が潰れないと思うけど
不安なら角材を片側2本にするとかしたら?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 07:24:50.62ID:v5SsUsyw0
>>33
役立たず扱いされるやんそれ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 09:07:45.28ID:WI1viP/V0
腰痛と痔は職業病だよなw
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 13:22:23.13ID:MezKGjSmO
>>43
俺もトラックに触った事もないのに
いきなり4トンワイド、給料は手取り14万円
額面は18万以上あったけどね
社会保険とかで減るとそんなしみったれた金額に
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 13:58:11.83ID:JxxDtaxI0
>>37
結果が同じなら罪は同じでしょ
ただトラックの方が被害は大きくなりやすいし、運送業は他業種より運転事故にうるさい
うちは大手だけど人身事故起こした奴は余程相手に過失が無い限り、怪我が軽かろうが一生下車ですわ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 14:28:42.27ID:iJfZG4lE0
>>37
ケースバイケースだけど一般的には営業用トラックの方が過失割合が大きいとされてる
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 15:34:29.43ID:WI1viP/V0
荷崩れしないようにか知れないが、黄信号から赤のタイミングでも突っ込む
トラックよく見るわ。
右折車とぶつかったら大事故だわな。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 18:38:34.83ID:pOcH5BNB0
>>48
撥水スプレーをかけると全然違うから1本持っとくべき
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 19:13:02.32ID:TgTiAoiI0
字が綺麗か汚いかって習字をやってたか否かで学歴あんま関係ないよ
ただ極端に汚い奴(読めない字)を書く奴は頭の良し悪しはともかく無能だね
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 19:48:07.11ID:MezKGjSmO
>>51
違うな、字をよく書いてたかどうかだよ
俺は我流だが字は綺麗な方だ
一般的に、綺麗な字を書く奴は常日頃勉強でよくノートに字を書いてたと言うことだよ

無論、俺は勉強類関係なく訳あって字をよく書いていたってだけだがなw
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 20:01:01.18ID:9Cc55e750
>>50
サイドミラーにガラコは余計に雨粒ついて見えない。
ミラーコートゼロは霧になった瞬間に
何も見えなくなって橋から落ちそうになったわ…
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 22:15:26.43ID:Xvn+KuxC0
前に割り込みされて強めのブレーキ
荷物大丈夫かな?と、考えたら
運転中に何か他のことを考えていた!

道路に凸凹があって荷物崩れたりしないかな?と考えたら
運転中に何か他のことを考えていた!

として運転手不適合!お前なんか怖くて使えない!ってパワハラビール会社のところで言われた
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 22:18:07.77ID:IGoytzJk0
中型大型なら大抵ミラーヒーターかワイパー付いてるけどな
乗ったことないからわからんが、小型はないんかな
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 04:51:58.96ID:yxMeBQ+50
定着率の悪い会社の特徴の一つ
いじめ・パワハラ・モラハラ上司や先輩が猛威をふるっている。
上司や年上が目下の相手にマウントとってストレス発散・あら探しとか
「あまりにレベル低すぎない?」って感じ職場。

運送に限らず崩壊した人間関係の職場は、まともな人はすぐ辞める。
無能な上司を置くと必ず起こる現象。
人生の無駄だからね。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 04:54:47.79ID:gZ/Jva9B0
>>53
長いトンネルとか気温差があるところだとミラーヒーターかければ即解消できるよね
ミラーヒーターないと曇りっぱなしは弱点だわな
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 07:39:16.95ID:hAFuMPSP0
>>58
フロント拭いたウエスでそのまま拭いてるやいるから撥水にされてまう
ボディと同じので吹いてるやつもいるっぽいし諦めた
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 08:14:52.04ID:yxMeBQ+50
糞溜めのような職場は存在する
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 08:37:59.98ID:S34dsm4K0
>>59
所謂底辺職や現業職の喫煙率の高さは半端ないよ
俺も吸ってたけど今になれば高い金払って税金とられて病気の元なんてよく吸ってたなと思う
あと臭いな
今事務所(禁煙)で待機してるけど
喫煙所から戻ってきた奴が臭い臭い
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 09:49:45.72ID:yxMeBQ+50
底辺労働者はマジで6歳児みたいな奴が多い
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 12:09:22.87ID:5gzvzHqi0
>>67
すげー!基本給も残業単価も高い。役職とは?40時間しか残業無くて、これだけ貰えたらいいなー。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 16:51:25.38ID:TBPNVGa4O
トレトレチャンネルの熊が
完全歩合制で1個300円で配達して
平均時給3000円くらいのペースで
年末の一月で50万稼いでたな
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 17:30:51.08ID:B1LzGvqb0
月島物流サービスってどうですか?
給料とか待遇が求人見ると良さげなんですが定期的に募集あって裏があるんですかね?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 18:52:15.00ID:fsIxvFFE0
入ってはいけない運送業一覧
20190517改定

会社の設立が1990年、規制緩和よりあと
会社の事務所がプレハブ
トラックの駐車場が土または砂利
自家用車用の駐車スペースがなくトラックと自家用車を入れ替える
従業員の自家用車が古い軽、中古車
資本金が一千万以下
トラックの台数が30台以下
トラックの色が白で会社カラーに塗られていない
日野が一台もない
社員数が30人以下
会社名に商事荷役ライン変な横文字が入っている
求人誌、求人折り込み、ハロワに常に募集が入っている
社長の車が型落ちの元高級車
HPがない
オイル交換やタイヤ交換を運転手にさせる
冬でも夏タイヤ
トイレが工事現場のレンタルトイレ
雑種の犬を飼っている
プレハブ事務所のソファーテーブルの応接室
社長の嫁が経理、配車をやってる
簡単な就業規則もない
新車を殆ど買わず中古ばかりのトラック
運んでる荷物が食品または建材
求人誌でやたらアットホームや社員仲良しアピール
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 19:31:28.16ID:6/r3O9bu0
今晩も土砂降り雷雨の中コンビニ配送なのですが、ドライバーでも比較的濡れにくい仕事って何かありますか?
本気で転職を考えてます…
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 20:37:05.51ID:55LFuT+I0
積みも降しも屋根付きの倉庫しか行かない定期便なら確実に濡れないだろうな
そんなものがあるか知らんが
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 20:54:17.64ID:ygrAE1la0
>>82
雨降ったら配達いかないから
4トンに手積みでぬらさないで下ろしてねできないから
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 21:51:44.75ID:be0MsVIP0
>>86
コンテナやウイングならまあそうそう濡れないと思う
俺は大型平ボデーだから雨でも積み降ろしやるけど、びしょ濡れになると惨めな気持ちになるよな
着替えやタオルはたくさん積んでる
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 22:21:54.37ID:iKYSIxlw0
働き方改革で大手は基本給の底上げで調整してくる方針の所が出始めてる
中小零細は大手の後追いするのは無理だろうし残業減で収入ダウンだろうね
それか行政処分覚悟で働き方改革を無視するか
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 22:45:45.89ID:DMjtcJUr0
>>81
主な募集方法がハロワとリクルートのブラック企業検索サイトとディスられてる求人サイトはたらいくならガチでブラック
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 22:53:45.43ID:qBbcVbOF0
マナーも相場もあったもんじゃない無茶苦茶やる零細が消えないと、この業界は待遇改善も地位向上も無理でしょ
何かあれば荷主に責任が行く様にすれば使わなくなるだろうに
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 22:59:35.51ID:kyfH+DLF0
尿入りペットボトルポイ捨てする奴は免停&複数人なら事業所の営業停止でよろしく
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 23:06:31.40ID:/z5Y1i3D0
>>93
「責任? いえそんな事しませんから荷物下さい!」って運送屋が増えてくはずだから、待遇改善はないと思うよ。それほど運送屋多過ぎ。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 04:38:56.20ID:pD4dXs8Q0
労働時間の制限が厳しくなったのか、中距離とか早めの出発禁止とかあるらしい
けどほんと?
シビアな時間設定では焦るし、焦るとイライラして事故に繋がるよね。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 05:40:15.87ID:G/eYVTDI0
家具の配送やってるけどマジで身が持たんかもしれん
会社で積むときに誰も手伝わん。なのにこっちは早く終わったら
他の部署の仕事手伝うってのが解せない。

そんで物流拠点で下すときに一人で下すのがきつい。
何でリフトマンは手伝わないんだよ
早くやりたいならお前も手伝えよ
何でパレットを地面に置いてんだよ。荷台の高さまで上げろよ
何のためにリフト乗ってんだよ
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 07:35:50.16ID:67I9khmS0
>>96
うちは月曜朝に200km先に納品とかの場合は日付回ってから出発する建前になってる
でも日曜21時とかに出ておくほうが休みやすいし疲れないからあんまり守ってないなぁ
拘束時間を圧縮しようとして休憩がぶつ切りになってる
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 07:38:54.76ID:W/H1st030
>>95
潰れても次から次に湧いてくるもんな
開業をある程度規制しないと話にならないわ

>>96
大手なんかはもう残業規制始めてる所も多いみたい
あとトヨタなんかは今まで部品メーカーがトラックと契約してたのを、トヨタが全て一元化し全て混載便にして常時満載にするとか
他もこんな感じで効率化して余計キツくなってくだろうな
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 08:05:50.80ID:5+0VKt0b0
>>91
働き方改革虫は出来んでしょ。
コンプライアンス虫の企業に大手は
仕事あたえないでしょ。
まあ残業減らさざる得なくなって
賃金も安い&払えない&人手不足で
潰れてく中小は出てくるだろうね
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 08:50:48.42ID:kp6QHPG60
地場でタイムカード押す前から作業してる奴ってバカ通り越して知的障害あるだろ
自分からタダ働きしてるわけなんだからさ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 08:57:01.95ID:WCw+k0zU0
自主的に早出しないと間に合わないダイヤを配車が平然と組んでる可能性が高そう
俺の前の会社はそれが常態化してた
勿論早出手当とか勝手にやってる体だから付かない
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 09:09:58.52ID:kp6QHPG60
うちは早出しなくても十分間に合うようなダイヤを組んでるから自主的に早出してる人間は単に早く帰りたいがためにやってるような感じ
もちろんタイムカード押してから作業する人間もいる
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 10:08:26.79ID:nBDDeSwo0
世界で広がる「1日6時間労働」 北欧の成功を受け米ロも導入検討。 [998671801]
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 12:20:52.73ID:WZ4/UJ+x0
会社「間に合わなかったどうするの?」

いや知らんがなww  ←正常

一時間早めに出社するか.. ←バカ
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 12:31:28.11ID:c8RfMtB10
人間関係に疲れた、鬱に近い状態になってしまった
だからドライバー職になろうとするのは
短絡的すぎでしょうか?
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 14:08:43.80ID:fkQscKS10
給料良くて体の負担も少なく長く勤められる所
ここは大地雷
単なるクソドライバーが長く居ついて、気に食わない奴を追い出してゴミの天国を作っている
新しく入るドライバーはみんな長年働いていると言うクソを賢者様として崇拝して崇めて働かなくてはいけない

新しいドライバーは長く勤めているってただけのドライバーを崇拝するのが嫌で仕事はよくてもみんな辞めてしまう
俺に依存しろよ!と迫ってくるゴミドライバーの気持ち悪さ
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 14:19:18.56ID:pD4dXs8Q0
>>109
運送はみんなが一緒に働く訳ではないから、人間関係の誤解や思い込みが生じやすい。
ややこしい性格の地雷もいることが多いし、総じて知的レベルも低い。
やばい職場はすぐ辞めるという風潮も最近はあるし、いくつか当れば働き易い所も
見つかるかもしれない。
あくまで運です。
仕事そのものは、荷物や運行によりますね。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 14:29:21.24ID:AIvUeQAe0
>>109
トラック運転手、特に大型長距離のドライバーは・・・

「乗用車ドライバー憎し」=「世の中憎し」

のマイナスオーラたっぷりの人間の巣窟だよ
生きるのに疲れて世の中憎しになってるなら、特に大型長距離ドライバー考えてみたら?
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 14:36:55.19ID:fkQscKS10
大手メーカーの運送子会社
働いてる運転手の大半がドライバー経験がない異業種からの転職組
運転手の経験がある方がまれ
長年働いてる連中の幼稚さがひどい
新人へのイジメパワハラの仕方が告訴レベルの年の入ったイジメをしてくる 
所長も上の会社からの出向のバカなので幼稚さが倍増されてる

問題はそこを1か月位の短期に辞めた場合の
短期で大手メーカー子会社を辞めたと履歴書にちゃんとかくと
あの超有名で雑貨関係でみんな仕事をもらってる大手メーカーのところを短期でやめたと言うのが大問題でそれ以降どこにも採用されなくなるという地獄に突き落とされる
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 15:11:21.83ID:uCJrp2oX0
>>109
長距離行けよ人間関係とか全く無いぞ
その代わり家に帰れなくなるけど
地場の部品は真逆で人間関係が濃いから絶対にやめとけ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 16:25:50.51ID:2ESmvEiz0
フリーこそコミュ力問われるだろw
まあ人と関わることが嫌が何を指すかだけどな。

フリーはコミュ力問われる
地場は雑談力問われる

こんな感じ。
何にせよ、人間関係に悩んでるならウテシは悪い仕事じゃないよ。
少なくとも運転中は1人だからな。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 16:49:49.68ID:nBDDeSwo0
弱い者イジメでしか結託できない前頭葉が死んでる民族なんだから精神疾患のバーゲンセールになるのも当然
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 16:50:43.34ID:dskJk0A60
フリーに求められるコミュ力ってなんだよw
受付やリフトマンと話すくらいでコミュ力なんかいらんだろ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 18:26:11.54ID:5qs/Ovm9O
ドライバーじゃないが
昼の会社の赤弁当ばかり気にして毎朝「弁当票に○入れたかー?」
毎日弁当弁当弁当弁当うるさいおっさんが居て辞めた事があるわ
何か品が無くてなーウザかった

一番最後に弁当を食べるおっさんで
稀に会社の赤弁チェックし忘れて食べる奴が居て自分の分が無くなるのを恐れて
新人の俺に毎朝弁当弁当弁当弁当言って来てたんだが

「チェックし忘れたらコンビニで弁当買うから大丈夫ですよ」
と言っても
「今は弁当にチェック忘れるなって事を言っとるんやど?」
と話が通じない返答されて「ああそうですか」と返したが

「弁当のチェック忘れるなよ」
と言われて
「チェックし忘れたらコンビニで弁当買いに行きますから安心しろ」
って返すのがそんなに変かね?

「今はチェックし忘れるな!って事を注意しとるんやど!」とかウザイ
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 19:55:58.22ID:txEupQgi0
俺の職場は毎日12時間勤務ながら、重い荷物もないし配送も忙しいけどそれなりに自由度も高い。
ただし、配送戻ってきてから倉庫作業があって班というかペアのような形になって荷物やリフターなど
片づけるから帰庫してから三時間ほど倉庫作業する。ただし完全週休二日だしそれを糧にがんばっていた。
ただ、ペアの相方が相当クズ。帰ってからの倉庫作業をやりたがらない。妙に面倒なことは俺に押しつけて
簡単な作業を澄まして俺残してとっとと帰宅。相方がもう少し頑張ってくれたら俺の帰宅が毎日30分以上早まる。
逆に相方は自分が思ったように倉庫が片付いてないと機嫌が悪くなる。

以下に続く。
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 20:09:54.15ID:oVkg1rRb0
建築系の配達ってどうなのですか?
セメント袋とか大量に積んでるの見るんだけど
1個20〜25キロだと思われるのですが
40代以上にはきついですかね
腰やるかな?
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 20:11:39.83ID:txEupQgi0
>>127続き
そんな中、人員編成が変わって班の中で倉庫専属業務という形が出てきた。

班が三名体制になって二人配送一人倉庫となって配送者は配送から戻り次第帰宅という形になるというものだ。
相方はそのまま配送、もう一人派遣さんが入って以前俺が行ってたルート、そして俺は倉庫専属になった。
そしておれは以前二人で行ってた倉庫業務の範囲を少し広げられて整理や受け入れ配置換えを一人ですることになった。
ここで喜ぶのが相方。思い通りにいかなかったら機嫌悪くなって俺に当たり散らしてきた相方。
以前は自ら工夫して巧妙に俺に仕事を押し付けてたのを何もせず俺がすべてを片付けるようになったから。
案の定そのことが決まってから機嫌のいいこといいこと。だって面倒な倉庫業務をやらなくてよくなりかつ早く帰ることができる。
その相方、配送も手の抜き方をよく知ってて配送中に自宅に戻って休んだりしている事も俺は知ってる。以前の体制時代もそれをやらすに速やかに
戻って倉庫業務に入ってくれたら毎日の俺の帰りも早くなってた。

最後に続く
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 20:27:31.51ID:txEupQgi0
>>131続き最後ですすみません

体制が変わって倉庫専属でも仕事自体は不満はない。むしろ早く帰れるようになるのは
面倒な仕事自体は苦痛じゃない。トラブル解決や破損荷物処理も俺はお手の物である。苦じゃない。
俺も同じかもしれないし完全週休二日年間休日120日以上の年収580万は変わらない。

でもだ。
俺の倉庫業務頑張りがその嫌な相方のためになるのが俺にとっては耐えがたい苦痛。いつもツンツンしてるのが
ニコニコやたらと機嫌がいいのがすごく苦痛。前体制時代には面倒さ業務やトラブルを巧妙に押し付けれれてその相方からたくさん嫌な思いをさせられた。
前のスレで会社はとてもいいけど相棒がクズで辞めたという書き込みがあったけど俺も同じ状態。
今、体制変更決まってから有給で休んでるけどもうこのまま辞めるつもり。
俺の年だと次はコンビニ配送か。次がブラックでも相方喜ばすくらいなら自分の身をつぶしてでも転職したほうがまし。
俺が辞めたら配送専属の別の派遣取ってきて相方が嫌がってた倉庫専属に入るのは目に見えてる。
二月に退職願を提出して三月いっぱいで辞めるつもり。
相方もこのスレ読んでると思うので読んでいたら自分のことだと察してほしい。

「お前なんかのために働くくらいなら俺は自分潰してお前に大好きな倉庫業務やらせてやるよ!
 俺は休みも減って給料も減るけどお前喜ばせるくらいならブラック行ったほうがましだ!」
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 20:34:46.90ID:txEupQgi0
SAGE忘れたすみません

ちなみに休みついでに今日眼科自主定期検査行ってきた
視神経陥没で緑内障疑いと言われて二週間後に視野検査となったよ(^_-)-☆
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 20:45:31.52ID:yfAvfd/N0
こんな会社は潰れろ!!
手積み手おろしなし(トラックに入れば)
フォークリフトで積み降ろし(自分で)
新車多数導入(ベテラン優先)
勤続歴10年以上多数(トラックが)
ピカピカ手当てあり(全車両が綺麗なら)
ボーナスあり(全ドライバーが無事故なら)
無事故手当てあり(全ドライバーが無事故なら)
育児手当て及び育児休暇あり(経営陣のみ)
自社整備工場あり(修理したかったら自分でやってね)
社宅完備(家賃負担するとは言ってない)
通勤手当てあり(経営陣のみ)
商品破損や事故は負担なし(会社は)
社内旅行あり(経営者一族のみ)
高速道路使用自由です。(給料から引きます)
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 20:48:16.24ID:ZPWR8CUj0
内装屋の配送アニキはどこへいったんだ?
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 21:01:31.18ID:6V6hfenQ0
>>130
もしかしてその会社に行くつもり?
俺の配送ルートに袋セメントの販売会社があるけど多分それのような気がする
やめといた方がいい
あれは運転手じゃなくて荷役作業員だわ
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 21:31:24.40ID:yfAvfd/N0
25キロ×100個=2500キロ(4トントラック)
25キロ×500個=12500キロ(大型)
25キロ×1000個=25000キロ (3軸トレ)

おいでよ!!バラ祭り!!
>>130
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 23:42:41.26ID:pD4dXs8Q0
>>111
田舎の会社に有りがちだな
都会は距離感上手い人が多いからドライでいいよ
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 01:23:51.39ID:EBN470ul0
ビジネスライクが1番だよね
なんでわざわざプライベートな事まで根掘り葉掘り詮索されなきゃいけないんだよ
会社の利益を上げる、これだけに徹する方が楽だし収入も増えるでしょ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 07:01:00.25ID:qnT40LlN0
運ちゃんのコミュニケーション能力なんて、5歳児の砂場レベルだよ。
距離感もおかしいいし、相手に配慮することもできない、思いやりもない。
まともに成熟した人物から見れば、ちゃんちゃらおかしい対人能力だろうな。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 08:17:26.29ID:0SlmyUza0
特に多いのが、相手と会話を成立させる気のない奴
いきなり前触れもなく「2?」とか声を掛けてきて
何のことかわからず「はい?何ですか?」と聞き返すと怒り出したり

トラックとかパチスロとか、機械ばっか相手にしてるから
人間相手のコミュニケーションを忘れ去ってるのが多い
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 08:25:28.42ID:qnT40LlN0
ほとんどビョーキw
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 09:03:57.26ID:xn2EPL6O0
最近2社運送の面接言ったんだが、面接の時に新たに紙に書かせるんだね
・運送業界の問題点は何ですか?
って質問は安月給と長時間労働と書いておいた


履歴書は返してくれないけど
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 09:52:22.58ID:OKtJWmjK0
なにしにいったんだよハゲ
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 10:11:21.09ID:pxhKes2y0
煙草も吸わないしパチスロもはしない
風俗は行かないしテレビも見ない
それを公言してたら誰も話しかけて来なくなったけど不自由はしてない
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 10:38:36.63ID:qnT40LlN0
>>155
賢いね。
変なのと喋っても危険なだけ。理解力がないからね。
挨拶と業務連絡でOK。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 10:42:57.34ID:L5IDh7Q80
>>138
施工管理の会社のことか?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 11:24:27.93ID:pxhKes2y0
>>156
>>158
ただ配車係にだけは気を使ってる
じゃないととんでもないのを回してくる事があるから
乗務員と仲良くしても俺にとっていい事はないね
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 11:48:08.48ID:dMFzjk+W0
>>155
あなたの行動は普通
宣言することによってあーだこーだ言って
周りが徒党組む方がおかしいからな。
そのおかしい輩たちの集まりが運送ドライバー
そのおかしさに気づいていないのが
運送ドライバー。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:05:12.28ID:Xa6ks15i0
>>161
前に居た会社は役職も配車マンも優しかったんだけど、同じ班の奴だけがゴミ過ぎて辞めたよ
見た目は普通だが、ここには書けないレベルのゴミクズ
そいつらが居なかったら辞めなかったかもな
給料安かったから未練は無いけどさ
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:06:01.94ID:qnT40LlN0
普通に話したことを変にとったり妬んだりでは、沈黙は金に成らざるをえないw
頭が悪くて性格も悪い奴とは、刺激しないように距離を置くしかない。
仕事もプライベートもこの点は同じだわな。
危うきに近寄らず。触らぬ神に祟りなし。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 15:17:40.51ID:JI0Wyk9Z0
>>159
我慢して合わせてるとどんどん調子乗ってエスカレートしていくんだよ
相手が合わせてくれてる事にも気付かないからね
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:02.07ID:JI0Wyk9Z0
>>164
巧妙にデマを流すのだけは上手いからな、あの手の人間は
真っ当な方向に頭を使えないからそうなったんだろうけど
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 15:27:21.46ID:KFqYFYIl0
内心大嫌いな2人組に、本当は俺らの事嫌いでしょ?聞かれた
もちろん大嫌いです!
とは言えなかったよ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 17:33:05.38ID:lAFjCEWK0
みんな俺と同じように苦労してるんだな
周りが老害やクズばっかで日々ストレスだよ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 17:55:40.77ID:9HUyfDIL0
最初は楽なコースだったけど
最近配車の馬鹿に激烈なコース言われて
続けられる自信ない…。
配送あるあるだな…
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 17:56:50.23ID:KFqYFYIl0
クソ野郎ほど仕事をさぼるのに、俺は働き過ぎだ、俺は苦労しすぎだ
と言う
残業して稼いでる奴をバカにする
妻子持ちで手取り18万が何を言う
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 18:40:35.68ID:lAFjCEWK0
>>172
うちの老害もそんな感じだが3月で辞めるって言ってたから
我慢してた そしたら後二年は頑張るとか言い出しやがった
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 18:48:06.76ID:zKNicYYS0
>>175
似てるわ!
そいつは34くらいだけど、ボーナスもらったら辞めるって3年は言い続けてたわ
我慢ならなくて辞めた
かなり楽してるし上から何か言われる仕事じゃないから絶対やめないだろうな
何度も俺に辞めた方が良いってアドバイスしてきたくせに、本当に辞めるって言ったら、顔色かえて、仕事なかなか無いからもうしばらく続けたらって言う始末
俺をパシリに使ったりしてたから辞められたら困るんだろう
長文失礼しました
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 18:58:06.61ID:qnT40LlN0
トラック運転手の8割9割は、どうしようもない奴。
安易に転職してくると、予想外の人的ストレスを味わうことになる。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 19:25:22.47ID:uah8rZ2u0
大型免許が必要で残業あまりない配送業ってガスのバルクローリー(通称ミニローリー)くらいしか思いつかない
中型の限定解除でもいいのかもしれないけど
丙種化学液石が必要な会社は厳しいけど会社によっては現地で作業するためだけの資格(講習受けたら取れる)があればやれる会社もある

他は大型って基本長距離だから残業あまりないってのは…
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 19:46:30.24ID:+BhFSYxL0
>>177
この業界の事調べる前に免許取ったのか…
そんな会社1%位の確率だと思うぞ
12時間拘束ならホワイトな位だから
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 19:48:11.91ID:NWhIvQ1p0
>>177
いきなりは無理だよ
何年か経験しないと「8〜9時間で終わる運送」なんて見つけられないと思う
そりゃあ運がよけりゃあるだろうけど
早出残業(正直、定時という概念があるかどうかだけど)が嫌なら朝8時に降ろし先に到着とか頼めない訳でしょ?
そんな運転手誰が好き好んで雇うのさ
どんな業界よりも早く動き出しているのが多いんだから、妥協は必要だよ
その分金は貰わんといかんけどね
ノーが多いとほんと仕事にならないよ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 20:02:52.60ID:qnT40LlN0
大方は時給換算1000円程度の長時間労働。
事故のリスク考える人や、人間の質の悪さを想像できる人は寄り付かない職業。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 20:04:04.14ID:JMXYeQxn0
>>182
>>183
情報ありがとうございます
大型は転職のためというわけではなく、今の職場で中型以上が必要になったため取りました
ですので、長距離運送をやりたいがためにとったわけではなく近中距離やルート配送でもいいかなと思ってました

情報不足ですみません
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 20:33:39.89ID:dGSIbl8q0
>>177
残業嫌で給料そこそこでいいならダンプやりなよ
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 20:52:18.36ID:asbe88SL0
タバコの配達は17時に終わるらしいで
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:11.41ID:6RnKXyij0
佐川なんか一日10時間労働の週休3日らしいんだがけっこう良くないか?
どうせ残業してる事考えたら
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 20:55:38.74ID:yoG5f4hP0
>>189
実際いってみたら
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 21:05:11.60ID:+BhFSYxL0
>>187
場内専属構内専属ダンプとか非正規バイトの丸販ならいいけど
現場系は普通に10時間〜12時間位の所が大半だよ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 21:10:15.92ID:NWhIvQ1p0
ダンプなぁ、現場が8時からなんだから車庫を出るのは普通に早朝だよ
県跨ぐことも多いし
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 21:11:28.76ID:N2d8hJ200
製鉄所の敷地だけしか走らないダンプやトレーラーなら確実に定時で帰れるだろうな
まあ給料激安だろうけど
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 21:18:37.02ID:DecZx/Iw0
>>187
まさかダンプが8時〜17時の仕事だとでも思った?
何も知らないで求人票だけ見て知ったかこいただけか
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 21:44:10.80ID:dOJQj4fB0
体力と給料と拘束時間、折り合いつけるのはそれぞれの状況次第としか言い様が無いでしょ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 21:51:37.80ID:uZoh/YyG0
年間休日125日で残業無し
2トン箱車
給与25万
賞与年2回5〜10万

ここ行きたいが本当だろうか?
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 21:55:14.42ID:+BhFSYxL0
>>197
兎に角面接行って入社して騙されたらすぐ逃げる作戦が良いと思うぞ
運送屋なんて8割は嘘つきだからw
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 22:01:55.25ID:vr0OlbLd0
>>188
よく募集かけてるけどかなり安いのかな
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 23:46:03.19ID:qnT40LlN0
>>193
製鉄所内ダンプは2交替の12Hじゃないの?
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 00:00:12.33ID:nSwXniDe0
トラック運転手への転職を考えている皆様へ


〜現役トラック運転手の素顔について〜

行動の指針となるもの、それは「乗用車ドライバー憎し」の考え方です
運転免許保有者の内、運送業に従事していない沢山の人間を憎みながら毎日の生活を送っております
トラック運転手にとって、路上に存在する全ての乗用車が憎悪の対象となります
そんな彼らの考え方は、以下のような行動となって現れます
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 00:00:50.88ID:nSwXniDe0
・乗用車ドライバーを「クソレジャー」などと汚い言葉遣いで罵り憎む
・運転中は常に、乗用車ドライバーのあら探しをしている
・あらを見つけるとトラック運転手同士のコミュニティで貶し合う
・酷い人間は、その模様のドラレコ動画を保存しYouTubeに投稿、更に広いトラック運転手のコミュニティで貶し合う
・YouTube上には、乗用車ドライバーを批判したいが為に開設された、トラック運転手によるチャンネルが多数存在する
・更に悪質なのは、運転中にスマホを操作し動画を録画、Twitter等に上げて拡散する
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 00:01:08.36ID:nSwXniDe0
・路上で発生する交通事故やトラブルは全て、乗用車ドライバー側に責任が有ると考える
・なので、トラックに原因が有る交通事故の話題でも、トラック運転手は、加害車両のトラックを糾弾せず、何故か世間の乗用車ドライバーを糾弾する話の展開に持っていく
・それは対自転車、対歩行者の場合も同じで、右左折巻き込み事故の際でも、その責任を自転車や歩行者に押し付けたがる
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 00:01:28.38ID:nSwXniDe0
以上です
トラック運転手という人種は、このようなとても歪んだ考え方を持った集団です
因みに、トラックのサイズが大きくなればなる程、また、走行距離が長くなればなる程、それに比例しこの考え方が強くなっていきます
よって、大型長距離ドライバーの方々の性格の歪み加減は半端ないものとなります
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 00:01:42.29ID:nSwXniDe0
こんな人間ばかりの職場で現役時代を終えてよいでしょうか?
トラック運転手に就こうと考えている方、あなたの人生をこれっぽっちで終えてよいでしょうか?
よくよく考え直す事をオススメ致します!
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 05:10:07.25ID:ECILu9WP0
>>198
騙して入れてしまえば勝ちと考えている節はある。

・「こんなの聞いてないよ」と即日辞めていくのも定番。
・こんな人達と働けないと、すぐ辞めていくのも定番。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 06:44:03.18ID:W5nLn35K0
チャーター便
8時〜17時まで土日祝休み
4トン 段ボール 午前中と午後走ってよいつみして終わり
手積み手下ろし
支給26万 どうやりたい人
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 07:08:32.66ID:DYAwrxkZ0
>>199
募集要項だけ見たらめちゃくちゃ最高の条件なんだけどな。実際にはどうなんだろ
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 07:10:42.35ID:aN9v+bQY0
土日祝休みと書かれてるところ大体日祝休みで
月に数回土曜日休みってところが大半だと思うw
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 08:22:12.05ID:5hW2VfnIO
>>209
テイコウペンギンで言ってたが
完全週休二日制の「完全」が抜けてる会社は
週休二日制じゃない場合があるってさ
会社カレンダー云々の場合、完全週休二日制とか絶対に書かないからな

どうしても週休二日休みたい場合は
【完全週休二日制】この言葉が入ってる求人を探せってさ
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 08:54:15.58ID:aG3xmcoW0
週休2日かは年間休日で代替把握出来る
年間のうち土日だけで104日、休日は16日、後はGWと年末年始とお盆辺りで平日も1週間前後休み
これから察するに105日は連休祝日どっちも休みなしになるから大抵土曜日は隔週休み
120日ならほぼ完全週休二日が多い
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 08:56:54.47ID:aG3xmcoW0
120日前後の運送会社って部品か自社便か、後は現場にももってくのも休みが多いはず
フリーとか食品は逆に少ないな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 11:30:03.08ID:1hFXRvlX0
運送業の求人なんて年間休日も嘘だらけ
ハロワは全業種横並びで105日ばっかりだけど
そこらの中小零細運送屋が守れる訳がない
騙してもとにかく面接に越させればいいみたいな考えはいい加減止めろよ
本当の事を書いたら全く募集が来ないからってさ
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 11:35:13.64ID:wiAsTMF/0
余りにも平然と嘘を付き過ぎて、運送会社さんに必ず面接にて求人内容を確認するようにしてくださいとハロワの職員から念押しされてる奴も居るw
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 11:44:23.11ID:ECILu9WP0
誠実さの欠片も無いなw
信頼できない会社で働きたい奴なんていない
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 11:50:55.80ID:1J46mget0
週休2日を売りにするなら、「完全」週休二日と書いたり
年間120日とか、キッチリした数字を合わせて書くはずだからな

ブラック企業は、幅がある表現、曖昧な表現は
悪い方だと考えていいんじゃないの
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 11:52:47.69ID:6JEvLqGv0
ハロワも五つ星評価出来るようになればいいんだ

○○運送 星1つ 騙されました。給与休日仕事内容全部嘘です
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 12:06:24.44ID:ECILu9WP0
>>220
それだ!
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 12:23:09.96ID:ECILu9WP0
トラックドライバーが不足しているとか、更に人手不足は加速するとか言われてるが
優良な運送会社は人手は不足していないし、今後も不足しないだろう。
求人からして嘘っぱちの、腐れ悪徳ブラック運送屋は人が来ない、逃げられるのが当然。
当たり前のことがわからないくらいに、ヤバイ組織ということ。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 12:45:15.11ID:xt1QWSiT0
休み日曜日だけのくせに求人に日曜休みで家族との時間がバッチリ取れますなんて書くような業界だからね
名前の知れた大手やメーカーの冠が付いてるような会社以外は基本どこも詐欺やってると思った方がいいよ
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 13:51:08.92ID:sLpLlIdN0
愛知〜関東埼玉辺り
大阪〜同じ
どうあがいても8Hとれない運行
積み上がりがいつも夕方から夜だからな
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 16:45:13.21ID:5hW2VfnIO
派遣の求人を受けたりしたことある?
派遣は一度あるが会社名も場所も知らないまま
大まかな仕事内容だけで応募するのが苦手でなあ
喫茶店で面接した時はすげー不安だったわ
採用が決まるまで面接の時点でも会社名も場所も教えないし
後日、派遣の人連れられて現地の会社の人とも面接でやっと場所を知れたわ

現地面接で1日でも無断欠勤でもしたら新しい派遣と入れ替えるから
とか言われてさ・・・・合格したけど断った
週に一度派遣会社にタイムカード的なのをファックスしろとか面倒だし

まあ、派遣って全部が全部こんなシステムじゃないけどな
派遣てだけで普通に勤める感じのもあるけどね
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:42:20.33ID:/BQwYFzr0
社会保険未加入が当たり前の業界
政治家公務員も
潰れちゃったらそっとの方が問題だよねと国家ぐるみで
労働者搾取をしていた戦後の日本国家
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 00:50:03.19ID:WqOQfnd60
>>231
引きこもりの妄想だから許してやってくれ
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 06:12:04.01ID:CFWSR1Ns0
>>230
試用期間何ヶ月間は保険つかないというとこは、多いんじゃないの?
違法だが。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 06:53:29.96ID:WqOQfnd60
最初3ヶ月社保未加入あるよな
ブラックに多い展開
だいたいすぐ逃げ出すような会社だけど
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 08:52:59.10ID:ZrUsMCtNO
>>233
前に面接を受けた会社がそうだったわ
試用期間の3ヶ月は社会保険無しでと
加入してすぐ辞められても困るからだとか
違法だったのか
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 10:19:06.18ID:zTZwkMvi0
25万もらうには1日15時間勤務しないといけないとか入ったあとに知って
1ヶ月でやめたったことある
げてものだらけだったし
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 10:27:47.77ID:2iev9C7O0
面接じゃ地場仕事って約束だったのに実際は長距離やらされて1ヶ月くらい帰れなくて
給料も地場から1万2万プラス程度みたいな会社もあるよね
そんな会社でも続く人は続くんだから不思議なもんだ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 10:30:04.30ID:0AMCcESI0
バスの大きな事故が連続して起きて監査が厳しくなって最近は未加入減ったけど
バス事故付近あたりまで未加入は多かった
行政処分受ける会社の多くある違反の中に未加入が入ってるケースが多い
やっぱ知ったかぶりが多いね
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 12:17:21.84ID:2iev9C7O0
自分の給料明細をネットに上げてるドライバーも多いけど
よく見ると社会保険や厚生年金が天引きされてないことも多いんだよね
それで手取りが多いって喜んでるんだからいかに低レベルな人間が集まってるかが分かるもんだ
普通の人間は社会保険とか厚生年金ない時点で異常な会社だと思って近付かないよ
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 12:38:30.22ID:ofhKbjZ80
トラックナビタイムまじ神やな。
フリー便はこれなきゃやってられんわ。
月頭だけの価値はあるよ。
ステマじゃないよ。
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 12:59:33.02ID:W0Zp2YXz0
会社で誰も行ったことない所に行かされるときに必需品だけど、新しくできた所だとトラックナビでは更地になってるけどGoogleマップでは工場表示されてるのでよく調べないといけない
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 13:17:17.18ID:pwhqGqAP0
もちろん、トラックナビ+Google航空写真&ストリートビューで事前確認はバッチリです。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 13:18:43.82ID:pwhqGqAP0
昔の運転手は凄いね。紙の地図だけで、どこでも行ってたなんて。おまけに携帯電話も、コンビニも無いし。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 13:26:31.99ID:Ra8VYI240
フリー便ドライバー7年やってるけど、Googlemapで自分なりに行くしかできない
主要国道はわかるが、他人と道の会話が一切できないのでなるべくルートの話はしないようにしている
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 15:17:46.67ID:rkvKqCNl0
トラック運転手への転職を考えている皆様へ


〜現役トラック運転手の素顔について〜

行動の指針となるもの、それは「乗用車ドライバー憎し」の考え方です
運転免許保有者の内、運送業に従事していない沢山の人間を憎みながら毎日の生活を送っております
トラック運転手にとって、路上に存在する全ての乗用車が憎悪の対象となります
そんな彼らの考え方は、以下のような行動となって現れます
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 15:18:11.13ID:rkvKqCNl0
・乗用車ドライバーを「クソレジャー」などと汚い言葉遣いで罵り憎む
・運転中は常に、乗用車ドライバーのあら探しをしている
・あらを見つけるとトラック運転手同士のコミュニティで貶し合う
・酷い人間は、その模様のドラレコ動画を保存しYouTubeに投稿、更に広いトラック運転手のコミュニティで貶し合う
・YouTube上には、乗用車ドライバーを批判したいが為に開設された、トラック運転手によるチャンネルが多数存在する
・更に悪質なのは、運転中にスマホを操作し動画を録画、Twitter等に上げて拡散する
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 15:18:29.12ID:rkvKqCNl0
・路上で発生する交通事故やトラブルは全て、乗用車ドライバー側に責任が有ると考える
・なので、トラックに原因が有る交通事故の話題でも、トラック運転手は、加害車両のトラックを糾弾せず、何故か世間の乗用車ドライバーを糾弾する話の展開に持っていく
・それは対自転車、対歩行者の場合も同じで、右左折巻き込み事故の際でも、その責任を自転車や歩行者に押し付けたがる
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 15:18:45.62ID:rkvKqCNl0
以上です
トラック運転手という人種は、このようなとても歪んだ考え方を持った集団です
因みに、トラックのサイズが大きくなればなる程、また、走行距離が長くなればなる程、それに比例しこの考え方が強くなっていきます
よって、大型長距離ドライバーの方々の性格の歪み加減は半端ないものとなります
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 15:19:02.71ID:rkvKqCNl0
こんな人間ばかりの職場で現役時代を終えてよいでしょうか?
トラック運転手に就こうと考えている方、あなたの人生をこれっぽっちで終えてよいでしょうか?
よくよく考え直す事をオススメ致します!
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 15:22:27.26ID:NaNNGPCj0
年配ベテランだと〇〇街道をよぉ〜で〇〇屋右巻きでぇ〜三差路過ぎて〇〇線をよぉ〜でさんまる左巻きのぉ〜
隠語みたいな数字の言い方や目安の建屋目印で説明するから初心者は地図みても???は多いだろうな
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 16:26:35.25ID:dAehBV1q0
地元じゃないのに、北とか南とかの方角も言われてもわからんわ
○○方面とか言ってください
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 17:43:23.21ID:RuAjx5BS0
ベテランは紙のマップル使ってて若いのはタブレット使ってるのが多いな
まあ紙の地図は読めるに越したことはない
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 19:11:49.60ID:zTZwkMvi0
横のり中に北はどちらかわかるとかいきなり言い出すよな
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 19:24:31.65ID:zctkQcSv0
地図本読めないとか人間かよ
信じられん
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 19:25:06.04ID:CFWSR1Ns0
ドライバーさんが商品事故の弁償について語ってる。
コメントもドライバーさん多いみたい。

https://www.youtube.com/watch?v=gnRHOOTDyLM
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 19:26:49.73ID:ZrUsMCtNO
今日面接に行ったら
お茶が出た、湯飲みで緑茶
お茶を出してくれた会社久しぶりだなあ(* ̄ー ̄)
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 20:30:16.07ID:+jtSmpIQ0
スポットで中小工場の荷受けに指定時間通りに行ったらまだ積めなくて事務所でお茶とお菓子出された事あったなw
半時間待つだけで積めたけど事務所内に20人位いて全く落ち着けんかったわ
0271250
垢版 |
2020/02/01(土) 20:37:11.55ID:pwhqGqAP0
>>268
そーなんや
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 20:44:34.45ID:MbbVIHZy0
ケミカル系のドライバーさん、いますか?
いたら、1日の流れを教えてください。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 20:58:28.50ID:m9QnNjSY0
ここにはいないと思うなぁ。
ローリーケミカルは
長距離あるみたいだけど大丈夫なんか?
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 21:04:35.43ID:MbbVIHZy0
>>273
どうもです。
長距離は経験がないから、なんとも、言えないですね
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 21:13:36.31ID:XLgWB6cW0
>>270
建材現場入れだと着指定通りに現場入りしたのに荷下ろし待機になると
職人さんが申し訳なさそうにお茶やコーヒー買ってきてくれる
一度だけ昼飯ごちそうになったこともある
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 21:24:47.75ID:bVPoEQAL0
>>272
会社によって違うけど、地場なら朝積んで卸しに行く。1~2回転。
長距離なら朝積んで走って荷卸し先の近くのパーキングで寝て、朝卸して帰る。物によってはタンクの中洗って終わり。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 22:21:11.21ID:N/YHrPa50
長距離やってたことあるけど、何のために生きてるのかわからなくなって、辞めた。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 23:40:10.11ID:CFWSR1Ns0
飲料の自腹弁済が多いですか?
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 23:49:27.15ID:8JDSCgbk0
少なくとも手で持てるサイズの段ボール箱に入ったものはなんでも弁済になり得る
まあ飲料崩す奴なんて恥で会社辞めたくなるレベルだけど
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 01:00:44.50ID:4uyE9FDN0
>>279
オレが行ってたところはam着とか、昼一納入とかやったから気が楽やった。基本長距離メインやったしな。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 12:57:18.51ID:aSSsHCRc0
>>276
どうもです。
参考になりました。
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 13:31:18.15ID:DfnyppAx0
規則が厳しくても構わない、DQNと一緒に働きたくありません。
何を運んでる会社がいいですか?
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 14:37:51.34ID:SYPeJ9nX0
運送屋は嘘ばかりだわ

明日4トンの面接に行くけど、多分、年間休日110は嘘だろうな
それより55歳だと以上に緊張するわ、面接
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 14:39:24.93ID:SYPeJ9nX0
無職10カ月の55歳の俺は、無職歴が長く酒逃げばかりしてるから
心身壊れた
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 14:53:06.01ID:LelEiv42O
面接で
年間休日105日だけど
会社カレンダーには90日しかないが
残りの15日は毎月末に来月の好きな日にちを1個または2個指定出来るとのこと
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 15:37:23.69ID:/SzIx6io0
大手運送会社って前職調査とかするんですか?
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 17:06:04.91ID:SYPeJ9nX0
俺は無職10カ月の55歳だけど
みんなは、無職どれくらいですか?
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 17:26:43.02ID:tuoM+K5z0
運送屋は年齢や前職で差別しないからたとえ55歳無職だろうが一流企業のエリート社員だろうが平等に運送人生を始められる
ただ経験があれば多少スタートが有利になる
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 17:29:33.85ID:p661wWqO0
無職歴は4年経験あるけど28歳〜32歳の時
大学院卒業したのにブラック企業に当たるのが嫌で就活すらやらずに非正規でブラブラしながらソシャゲの日々
33歳なったばかりの時はまともな就職先なかなかなかったけど何とか正社員になってもうすぐ35歳
過去にだらけすぎた期間があるから今は資格の勉強もやりながら真面目に仕事やってる
無駄に学歴あるので一応幹部目指して頑張ってる
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 17:49:29.89ID:LelEiv42O
>>298
ここ何年か仕事決まっても3ヶ月以内を転々としてる
近年、人材不足で面接で落ちる事は減って来たが
長続きしないことも多いなあ(; ̄ー ̄A
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 19:45:10.51ID:0lix+CFz0
>>278
俺は長距離やりたい。
とりあえず土日祝休みもらえて子供たちを遊園地やちょっとした旅行に連れていけるなら
平日は自宅で寝るのが一日でもいい。
毎週土日も会社のことを考えながら過ごすこと疲れた。
ちなみに今はハイエースで走るルートセールスで一日拘束時間12時間半。早くて11時間。
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 19:51:45.61ID:EguCTcIM0
>>287
芸人付き人で運転手とか
議員秘書で運転手とか
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 20:02:06.03ID:tuoM+K5z0
土日祝休みなら部品か一般貨物の定期だろうな
ワークライフを重視する人間に長距離なんて無理
下手したら家庭崩壊の原因になりかねん
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:32.55ID:D60ikM+80
>>298
経験ある?いくら物流が人手不足でも50以上の未経験は厳しいよ?四トンの面接って書いてるけど旧普通免許握りしめて行くとかじゃないよね?未経験だとワイド乗った時びびると思うぞ
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 20:54:13.24ID:4SpbroEC0
長距離は家族持ってる人がとにかく稼ぐためにやってるイメージあるなぁ
とにかく走ってナンボで生きてると言うか
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 20:59:42.18ID:ET+S14ba0
長距離でも旅行行けるぞ
必ず仕事が薄い時期あるから
自分は去年娘2人とインドネシア行った
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:14.03ID:0lix+CFz0
もし入社できたとして
最初の横乗りが辛いって見たことあったけど、気を遣うってことですか?
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:03.78ID:0lix+CFz0
車内で寝る時もですか?それはつらいな。
その引き継ぎ相手がおばちゃんでもいいから女だった人っているかな?
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 21:42:24.21ID:YF9yIwZI0
長距離でも出っぱなしみたいな所じゃなくて1運行2泊3日みたいなとこ探して行けばいいんじゃない
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 21:50:04.84ID:0lix+CFz0
>>318
そう。まさにそういうところに行きたい。
知り合いの知り合いがそういうところに行ってて伝いで土日は子供達と遊んでると聞いた。平日夜は金曜日入れて週2日しかいないらしい。
それで40以上貰ってるらしいけど、嫁が浮気で離婚したとも聞いた。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 21:58:37.23ID:ET+S14ba0
>>319
とりあえずいきなり4トン車くらいは度胸で運転できないといかんなぁ
自信持って運転できますと言えないとね
免許はこれから?
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 22:01:10.80ID:4ERPfsWw0
4トンワイド確かに横幅広いから
なれたらなんのことない
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 22:15:51.98ID:0lix+CFz0
>>320
大型免許は20年前に取りました
4トンワイドは仕事繋ぎでやってた食品配送のバイトで、いつもは2トンなんだけどどうしても車両が空いてなかった時に一度だけ乗りました。
当時5.5トン車で丁度大型路上教習真っ最中だったのでブレーキなど含めなんとかいけました。
も一度書くけど20年前だけど。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:51.33ID:ET+S14ba0
>>322
ならいけるっしょ!
零細ならしばらく4トンで修業して、半年くらいしたら大型乗れるんじゃないかね
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 04:47:40.31ID:n4Umre9P0
>>315
むちゃくちゃひねくれた性格の悪い人に当たったら最悪。
粗探し、揚げ足取りで優越感を感じたがる。劣等感の塊みたいな人。
悪い所ばかり探そうとする最低人間。
こんな人と朝から晩まで二人きりw
耐えられますか?
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 04:49:32.44ID:n4Umre9P0
おまけ
アホで適当な人や、いい加減そうな人なら当たり。
まともな人なら尊敬できる先輩となり最高。

幸運を祈るw
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 07:03:07.27ID:WpPIyN/f0
アホで適当な人
俺の悪口いわないで耳が痛い
会社に更に上がいるけど
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 08:37:36.26ID:YGm8qruw0
>>315
横乗りはしんどいぞー。
自分のタイミングでトイレ行けないからそもそも水分補給ができない、しにくい。腹痛くなったら困るので飯も食いたいもの食えない。
タバコもどっちかが喫煙者だと鬱陶しいし。
横に乗ってるだけだとクソ眠くなるし。
地場ならまだしも長距離だと余計にそう。

まあただそれだけっちゃそれだけなんだけど。
体力的には乗ってるだけだから楽だけどさ。
俺の場合トイレ近いからそこはほんと苦労したね。

性格的に嫌な奴に当たったらそれは割り切るしかないね。そんなことまで言ってたら何もできんし。
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 09:57:07.84ID:frxsl+vF0
>>333
100店も回るわけないだろ。物理的に無理や
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:07:16.91ID:vCaeOAdT0
ガスの運送であのでっかいガスボンベをゴロゴロしてるの見るけど上手いなあ、俺には出来そうも無い
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:14:43.76ID:frxsl+vF0
でも下道ばかりのコンビニ配送と違って長距離は
サービスエリアに寄り放題やから楽よね
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:21:44.69ID:G1sT9a050
値段の割に美味くないしレジャーがワラワラいて鬱陶しいし殆どの駐車枠がションベン臭いしたまにウンコ落ちてるしあんまいい事ないよ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:29:57.05ID:R6ymC7Ih0
マイナビ転職やリクナビネクストなどの
求人で選んだ方がまともな会社に辿り着く可能性は
高まるでしょうか?
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:41:41.15ID:56tAN0xK0
>>343
そんなことしてるより近所の運送屋でも入って業界学ぶ方がだいぶマシ
ネットなんて良くも悪くもうわべの情報だし、発信してるのは会社側だからドライバーから見た感覚とは違うよ
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 13:01:34.82ID:ZGFNQxg80
>>339
蝦夷の方ですか?
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 13:04:27.01ID:NiBh/bc+0
>>343
地域の激ブラックも募集でてますけどね
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 14:00:24.81ID:Z4P9mokGO
家を放っておいても心配ない人なら長距離の方が楽だろ
うちは飼ってる動物ちゃんが心配で半日が限度だけど
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 14:10:56.88ID:z26ar0/S0
INGっていう委託配送で経験ある人います?もしくは似たような業種でもいいんですが
個人委託っぽいんだけど最低2万保障90個配送って情報しかでこてないけど車持ち込みなんですかねこれ
ガソリン代は自前だとしたら営業車両持ってないと旨味がない案件なんでしょうか
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 15:26:11.34ID:qIE1aSId0
>>344
他業界にいるとどうしても転職回数を増やすことを躊躇するんですよね。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 16:35:37.86ID:cWqidD/M0
>>350
条件のいい会社に入るためには2、3社くらい変わって経験値を積んで求人を見抜く目を養わないと駄目
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 16:58:02.55ID:Hl+/uIE10
>>345
ん?ネタで馬鹿にしてんのか?
関東地場だよ
今までの会社数社ではまあまあよくある配車だったな
16時間〜18時間拘束ほぼ休憩なしだけどな
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:08:58.08ID:Fq6A+f2E0
大手運送会社は転職回数とか気にするんですか?
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:24:53.04ID:0mauSuV90
大型に乗りたくてとか家族で引っ越すからみたいな理由なら気にされないと思うけどね
ちゃんと他人が納得するような理由を言えないと、ただ信用のおけないオッサンとしか見なされない
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:32:12.68ID:03IXe7i00
ニトン、四トンは自衛隊 消防隊上がりのおっさんですらすぐいなくなる。
配車担当が糞過ぎて、仕事が手積み手おろしフォーク自分でやって自己完結。

だけどトレーラーはバラ仕事ないので定着率糞高い。
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:33:31.50ID:cWqidD/M0
中小零細は10社以上経験とかザラにいるからな
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:45:16.70ID:EnxtA1LC0
納品先でイヤな奴いても愛想よく接してる?
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 19:14:29.82ID:sQqTZrXL0
皆死ぬか腰やってナマポに落ちる業界
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 19:37:58.33ID:sQqTZrXL0
運送業界だけは辞めとけ…身体も心もボロボロになる
自分のことを考えるなら非正規でもニートでも良い
働かない方がマシな業界ってたぶんここと風俗くらい
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 19:43:56.93ID:EnxtA1LC0
>>361
>>362
大人の対応だな〜俺もそう出来れば良いんだけど…顔に出るタイプだからなかなか難しい。

ほぼ毎日納品行ってるところの年下にアイツ呼ばわりされ一緒にいるオッサンは小姑みたいに小さいことをネチネチと言い、酷い時は受け取り拒否。ドライバーの立場が弱いの知ってやりたい放題やってられんわ。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 19:51:16.88ID:i3B/uH/H0
大人なのか?
おかしい事にハッキリおかしいと言えない方こそ情けないガキだと思うけど
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 20:09:17.87ID:0mauSuV90
最初はな〜、そう思うんだよ
でも、立場は同じだよ
いつか自信持ってそう思えるようになるよ
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 21:02:18.87ID:KyEHLVKc0
俺今の仕事の人間関係がもう嫌で
運転中は一人の配送業のこのスレを覗いてるんだけど
どうも結局人間関係からは逃れられんみたいね…
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 21:31:17.43ID:w23xBCBM0
>>371
大手は給与は少々いいと思うけど、拘束時間が12時間以上あるし
点呼や日報、高速、給油すべて面倒じゃないですか

僕も大手に採用されたんですが7日で退職しました
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 21:50:39.37ID:nRB68syN0
>>337
ガス会社に入社したらボンベの転がし方から教えられる
慣れたら大きいボンベは楽でむしろ小さいボンベのほうが場所によって担ぐことがあるのでそっちのがキツいらしい
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 21:56:52.45ID:ZGFNQxg80
>>374
あったけどお前日本人か?
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 22:39:45.30ID:QF0EWazz0
>>370
他業種と比べたらたかが知れてるよ 
挨拶と軽い世間話と愛想笑いと相槌出来れば大丈夫
変な話されれば適当に聞き流すだけ
車庫出れば一人だし集荷納品先も声掛けて要件言えば大丈夫
他と比べたら人間関係なんて大したことない
業界柄転職しやすいから嫌なら辞めればいいだけだし他より楽でしょ
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 23:38:10.85ID:n4Umre9P0
>>370
人間関係は、地場で性格の悪いのが威張って蛸壺化してるとこは悪くなっている。

運送屋は昔のオヤジと呼ばれるような社長がいた頃のほうが、パワハラぎみで
ありながらも、秩序が保たれていたと思う。
結局、リーダーシップのある人物の不在が、職場の人間関係が悪い原因と個人的に
思うわ。
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 00:23:53.32ID:pltKzxlE0
「ゴミを踏んだと思ったら人だった」
お・・・恐ろし過ぎる


コンビニ駐車場のトラック下に“引っかかった男性の遺体”…運転手逮捕 はねた後13km引きずりか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00026523-tokaiv-soci
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 00:41:25.70ID:rTsfSYnt0
いいことはいい。
悪いことは悪い。
と、嫌われる覚悟と責任をもって、組織をまとめる人物を配置できない
のであれば、わがまま勝手なメンバーが組織崩壊を引き起こす。
そして、離職者は増え業績は下降する。
組織は外的には強いが、内なる敵には弱い。

特に知的レベルが低い労働者は、想像力、思考力が欠如している為暴走しやすい
まとめるには尊敬されるリーダーの配置が必須なのだ。
経営者にはリーダーの素質のある人物を見極める目、育てる力が必要なのである。
内部に素質ある者がいなければ、外部から召集すればいいだけである。

間違ったリーダーを選任すれば会社を壊す。
間違ったリーダーを選んだ人は無能である。
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 05:16:54.69ID:e/fAZPuh0
夜中の1、2時出発19、20時終わりってそこそこあるんだな
家に帰ってもシャワーも浴びずに寝てそのまま出ないと厳しい感じ
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 07:14:15.03ID:7iFsxEap0
特に大手だと5年以内に信号無視などの違反があると
採用は厳しいのでしょうか
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 10:17:29.44ID:t0dKkd3v0
出世して幹部になれば勝ちだけど飲食と運送は中卒高卒が大多数なため、ほとんどの人がヒラのまま定年を迎える
二流大卒〜Fラン(と言ってもまともな奴だけ)が幹部となり一流大卒は入社してこない(してきたら取締役〜)
高卒有資格者は係長、大卒有資格者は課長〜部長
このあたりが相場になるため中卒が役職になるには資格+コビ売りが必要になる
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 10:21:51.20ID:Cotpi0Pd0
>>389そんなこともあるんですねw
ありがとうございます、参考になりました
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 11:18:04.00ID:NFIVzhhR0
運転手してて出世したいなんか、思わないよ。運行管理者なんて、まっぴらごめんやわ。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 11:35:41.92ID:moJH7qPd0
管理側に回っても給料減るし負担が増えるだけだからね
配車や営業なんか会社に言われて嫌々やってる人間ばかり
進んで手を挙げる人間なんか見たことないわ
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 12:19:38.19ID:GVclRLkl0
>>372
俺のとこは毎月の給料は安いけどボーナスはガッツリでるタイプで拘束は長くても12時間下手すりゃ定時割れする。だからトロトロ走る。トラックは乗り回し。規則、ルールはほんとうるさい。
大手だけあって福利厚生はしっかりしてる。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:44.08ID:rTsfSYnt0
>>397
大手なら安心だろうね。
景気はもうすぐ悪化すると言われてるが、腐れブラック零細運送屋の馬鹿社長は
家でも何でも個人保証に取られてるから、コケたらその日から無一文でホームレスデビューか
事務所で首吊るかの二択を迫られるだろう。
それまでリースのレクサスで見栄でも張ってろやw
所詮馬鹿には、会社は経営できないのさw
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 13:46:07.97ID:6hykIvae0
>>370
前職工場だったけど
運送は工場より人間関係濃密でかつ
人間関係最悪だ。
あと事故ったら全てが終わる。
ここは最後の
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 14:16:56.34ID:NFIVzhhR0
必ず一人くらい電話魔がいて、目つけられたら暇だからとか、眠たいからとかで、電話かけてくるね。で、なかやか切らない。
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 14:52:39.90ID:80x1QrJ/0
しかも着信があってかけなおさかったら次会って挨拶しても無視されるんだろ(笑)
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 15:19:48.21ID:awDKp62ZO
面接落ちた(; ̄ー ̄A
今から9月まで長い求人出してるくせに
何が選考の結果だよ、初めから態度おかしかったが
取る気あったのかよ?
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 15:44:25.62ID:e/fAZPuh0
楠原運送市原
YouTube
千葉 タンクローリー7人死傷、事故現場にブレーキ痕なし
2時過ぎに千葉市内357号線で死亡事故
原料を早朝に納品するんで1時とか2時に出発とか多いんだよな
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:10:33.61ID:rTsfSYnt0
>>406
小さいトラックほど免許の関係で、以外にも応募者は多いのかもね。
酒屋の配達は落ちて良かったかもよ。
落として割って弁償なら、かなり高額も有り得るし。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:30:29.71ID:zdQVeWLE0
家族がいるから厳しくても経営基盤がしっかりしている会社がいいかなと思う
これから景気後退で吹けば飛ぶような零細はなかなかはいる気がしない
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:38:14.44ID:mcm2ZV010
そこまでして入った大手に落胆しなきゃいいけどな
零細は潰れても、というか潰れそうになったらすぐによそ行けるし
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:44:50.50ID:Q2LAobW20
中年の俺、本日の面接落ちたことをご報告します。
人手不足業界とは感じなかったな。
釣り求人に引っかかったから、帰りの交通費を削るため、東京23区横断して25キロ歩いて帰宅。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 18:28:32.98ID:moJH7qPd0
酒屋の配達は営業的要素もあるから人柄は結構見るんじゃね?
いかにもドライバーって感じの人間は撥ねられると思う
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 18:56:00.83ID:Q2LAobW20
>>412
家賃払って貯金35万切った。
運送業は、法改正で緩和されてから新規参入で今は飽和状態だから、人手不足ではないと思う。
客先での手間が増えただけだと思う。

採用側の釣りの言い分は、「応募してもらった仕事は無理だけど、こっちの安くて辛い仕事で1年修行、下積みしてね」だと。
運送業は今変わったよと聞くけど、昔と同じで変わらず排他的業界だった。
ハードルはかなり高いからやめようと思う。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:06:04.64ID:moJH7qPd0
宅配便関係でも路線の方は客と接することがないからガラの悪い人もまあまあいるね
二の腕や背中に絵を描いてる人もいるし
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:13:06.66ID:Q2LAobW20
>>411
中年だから足腰痛い痛い言いながら、いま家でびっこ引いてます。
23区住みだけど、都心は歩いても飽きないね。

築地市場で外人に写真を撮ってあげて、
銀座Appleで無料WiFi借りて、
国会議事堂の真正面に仁王立ちし、
赤坂のれいわ新選組事務所を確認し、
オリンピック新競技場の出来栄えを見て、
原宿の地で若々しさを感じ、
明治神宮で無銭で祈願し、
最後はなけなしの金で業務センターで食料調達。
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:20:11.31ID:rTsfSYnt0
人手不足は大型・牽引だろう。免許の関係で。
まあ4トンも経験者が欲しいという意味で人手不足か。

運送未経験の一年以内の事故率が高いんじゃないの?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:29:38.60ID:ana41NLX0
起業しろ起業しろとネットで偉そうに言っていた中小零細の社長が破産するのはメシウマだよな
破産するくらいなら雇われでいいわ
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:30:01.95ID:Q2LAobW20
>>418
採用担当者の言い分はコロコロ変わって信用できない。
実はベテランのほうが事故率高いんだよ、って言ってたしなw
未経験を採用するといいいながら、経験が必要と言い出し、下積み仕事に回す。
この手口だね
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:33:30.65ID:6O43TbyS0
そんな糞みたいな会社に面接行くからだろ
初めて行くなら教育制度あるような大手や地元でよく見かける中堅あたりにしとけばまあ無難
未経験で零細や中小選ぶなんて丸腰で地雷原に突撃するようなもん
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:34:05.57ID:Q2LAobW20
大型が人手不足なのは当たり前だよな。
個人では、先立つ金がないんだから。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:39:18.68ID:6O43TbyS0
大型とフォークはキャッシングやローン組んででも自分で取るべき
会社負担のとこは実際は従業員への貸付金って扱いになってて辞める時は代金を一括返済しないといけないし
しかもそれを盾に誰もやりたがらない糞仕事ばかり押し付けられる可能性が高い
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:42:45.57ID:Q2LAobW20
>>423
会社は補助金もらうから、痛くも痒くもないよ
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:52:32.55ID:Q2LAobW20
今日行った会社は、コンプライアンスコンプライアンス言いながら、お上のほうを向いて経営してんだと感じたね。
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:10:38.49ID:j2d68q9+0
手降ろしした後、納品書を事務所に届けるとき、受領書を受け取る時など
手がぶるぶる震えてしまうよね?
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:26:29.17ID:Q2LAobW20
あるあるw
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:42:23.94ID:Q2LAobW20
運送業界は、そんなに人手不足が深刻じゃなかったということが分かった。
人を選べるほどの余裕がまだまだあるんだから。
本当の人手不足な業界は2大業界、そう、建設業と介護業界だよ。
引く手あまた、猫の手も借りたいとはこれだろ。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:05:08.12ID:lQDK3goY0
コミュ障っぽいからどっちもお断りだろ日雇いならたまに使ってくれるかも知れんが
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:35:30.26ID:5zH2ugFs0
>>406
酒屋の配送なんて落ちて良かったじゃん
あんなもんやるもんじゃ無いよ
運転手未経験なのかな?
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:37:24.25ID:Q2LAobW20
>>431
はいそうです
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:46:00.14ID:56mhjn8g0
そりゃいくら人手不足でも人は選ぶだろ。運転手は直にお客と接する会社の顔だからな。訳のわからん奴はいらんわ
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:46:53.41ID:IfIdsgMe0
運送屋よりバイトの方がマシだろ

運送屋は給与は安い、拘束時間は長い、体には悪いで後悔してる

落ちて幸運だよ
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 23:08:21.75ID:Q2LAobW20
運送業界には入らないことにしたよ
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 23:09:02.68ID:Q2LAobW20
俺の選択肢から消した
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 23:21:57.94ID:Jk5OIKFb0
>>406
俺は米屋の配達に落ちたけどすぐ側の建材屋のユニックに即決採用
近所だから落ちた米屋見てるけど求人情報通りじゃないのか車が遊んでるし
求人サイトの常連化してる
採用された建材屋はハロワだったけど求人票より条件が良かった
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 02:01:29.40ID:YJKiXa+z0
ラジオ聞きながらドライブして合間にちょっとした運動して金もらう
最高じゃねーか
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 05:42:10.08ID:YPmJaVC20
書いてる条件と違う釣り求人出すような会社はまともな会社じゃないからやめといたほうがいい
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 06:10:56.48ID:YybEe+lI0
トレーラーになると普通にやっても30万円貰えるので良いよ♪才能がないとできないけど
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 06:17:09.75ID:EmqgUCsh0
>>437
入らないんじゃなくて入れないんやろ
入らないと入れないじゃ言葉ね意味が全く違うぞ
日本語って難しいな?あ?
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 06:43:40.18ID:bJrNwT4h0
>>442
紹介料もらってるかもね
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 06:47:52.44ID:RMq8Df+y0
トレーラーに才能とかアホか?
練習すれば誰でも乗れるわ
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 07:18:16.91ID:Wihwl30e0
>>439
米屋って、きつくない?
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 07:39:21.05ID:kq2K2w0a0
うちのトレーラー求人max90万くらいで出してたと思うけど叶えたやついるのかなぁ
ものすごい当たり月で85万くらいまではなんとかいけたけど、あんなチャンス二度とない気がする
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 07:55:45.57ID:kq2K2w0a0
>>450
計算上300万売り上げないと届かないねぇ
ずっと幅広低床で毎日稼動してたらいくとはおもうけど、他のドライバーとのバランスあるしなぁ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 09:46:37.98ID:RMq8Df+y0
深夜に先導車付けて重機運んでるようなトレーラーは長距離なしで月60万は堅いぞ
基本的に荷扱いに資格やテクニックがいる荷物ほど給料が高い
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 10:34:19.10ID:bJrNwT4h0
今でも過労死ラインの月80時間を超える時間外労働ってあるの?
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 11:12:49.77ID:2OEz1MUQ0
普通にあります
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:57:09.19ID:jHiwyU260
>>452
運送屋と違ってほとんどが建設業に直結してるからまだまだ厳しくなるよ
緊縮財政で公共事業削減のままだとねえ
民間もどんどん景気後退局面に入るだろうし
そういう意味だと建材関係も先行きは…
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 14:22:09.64ID:xzwNwWeb0
>>440
金もらえないドライブでも楽しいのに、金もらえるんならなおさら素晴らしいね
ドライブ好きには、天職かも
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 15:56:53.38ID:rQUhovJX0
>>466
到着しても直ぐに荷扱いしてもらえずもどかしい思いしたり時間に追われたり
リフトマンに気を使いリフトマンの訳の分からない話に付き合ったり
運送だから飲み会てのはあまりないけど、ソフト大会やバーベキューで休みが消えたりするけどな
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 17:07:21.98ID:bJrNwT4h0
>>466
>>469
零細運送経営者乙
募集掛けても人来ないのは自業自得だわ
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 17:50:29.62ID:CJibnf2L0
>>374
それは飛び込みな、教習所は昔から路上あるで
そやけど現在は飛び込みで路上あるとか面倒くさい時代やな
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 17:55:44.81ID:f3GDsPYq0
運輸の真実
・業種別の過労死で毎年トップ(しかも過労事故死を含めず)
・待機時間に残業代を全額つけようとしてくれない
・着荷主は神。早着しないように警察に怯えながら路駐
・やむえずペットボトルに尿
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 17:58:27.09ID:VlaidBH/0
深夜受付ありだけど巨大倉庫なのに路駐スペース皆無。
呼ばれるまでどこかで待機。ふざけんな!!
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 18:27:12.70ID:vatNuFNl0
ガイジ国家池沼国民の末路
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 19:22:18.86ID:48A1/GVX0
給料とか賞与はそこそこだけど思ってたよりしんどいわ・・
忙しい時はマジでバタバタするらしいし。
自社便は気楽なのがメリットなのにそれがないならきつい
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:27:06.26ID:5kKiu74Q0
自社便経験あるけど、内職周りはきついな
内職先は狭いし、荷物は納品、引取りが絶対で、会社から10〜15分の距離
件数は10件、2tロングワイド(4t並み)
殆どが手積み手降ろしだった

給与20万、賞与寸志、年間休日96
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:28:27.61ID:aqPdIABQ0
>>477
俺は製造業の自社便じゃなくて販売会社の自社配送やってるけど気楽だよ
配達ないときは事務所か休憩室で待機っても電話応対くらいはする
Wi-Fi使えるから動画見放題だし
納品に出てしまえば半日は帰社しないし超楽
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:29:05.95ID:5kKiu74Q0
休憩時間も20分以下だったから
2ヵ月で退職したわ

現在無職10カ月の55歳、連投すまんん
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:38:44.40ID:StKyLhXg0
今の職場
29歳五年目年間休日100日弱、手取り13万
台風等の災害時緊急出動あり(最長3日ほど泊まり込み)
残業月20〜100時間+サービス残業平均30時間(残業代月30時間まで)
繁忙期五ヶ月の間当番対応(残業代なし)が月3〜4回
パワハラモラハラアルハラ完備
賞与2.5ヶ月

転職したいんだが、運送業ってこれより酷いものなの?
準公務員なんだが、本気で転職考えてます
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:34:41.99ID:xzwNwWeb0
大型長距離とかなら、同じ会社の運転手とあまり会わないから、ハラスメントとは無縁だな
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:42:13.03ID:5kKiu74Q0
>>481
給料安すぎるだろう!!
運送会社も経験あるが
その会社より
小さな運送屋の方がましに思えるよ
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:53:29.04ID:HvSIbjyQ0
市場関係、鋼材、ダンプ、現場系の平ボディ
この辺は全くの初心者には勧められないかな
市場やダンプはガラ悪いし鋼材は危険性高いし
現場系はどんな狭い場所でも車を自由自在に出し入れできないとダメでモタついてると職人に罵倒されるし
だから初心者は大人しくコンビニや食品のルートから初めるべき
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 22:03:48.35ID:BHOVv3p00
長距離走ってるとコンビニ店員以外と話さない日が週に1回はあるなw会社からも1日1回配車係からの電話のみ。
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 22:09:02.52ID:16mXCqfr0
デスクワークからドライバーに転職して1ヶ月
腰というか背中が痛くなったのですがおすすめの湿布や塗り薬ありますか?
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 22:20:07.06ID:VuY8xeg80
モーラステープ択一じゃないかな。

ただ一回はレントゲン撮ってもらって確認したほうがいいよ。ヘルニアとか注意して。

どうしても若いと深刻に捉えないんだけど、あとでくんのよ。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 22:29:09.09ID:OC3AWvkk0
>>479
良いな
給料とか休みはどうなの?
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 22:59:29.49ID:YJKiXa+z0
>>488
暇見て胸張って背筋伸ばして歩く
風呂上がり硬い床に仰向けに寝てけのびの体制で金魚運動
詰まった背骨の一つ一つを離すイメージで伸びながら腰を左右にゆらゆら
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 23:09:42.92ID:aqPdIABQ0
>>492
休みは日曜祝日と土曜日は月2回か3回休みで土曜日は終わり仕舞い16時くらいには退社
あとお盆が五日と年末年始が六日くらい休み
勤務時間は時間は08:00から17:30

給料は固定給手取り24万+早出残業手当
賞与は年2回2カ月分

積み荷は長尺材屋根材で主に現場納品だから小型移動式クレーンと玉掛け持ってないと勤まらない
60sくらいの鉄板巻いたコイルを担いだりするからかなりキツい
まあ荷扱い荷捌きは慣れだけどね
営業ナンバー車ウイング乗ってて手積み手下ろしが嫌いって人はやめた方が良いってか無理
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 00:02:11.67ID:SDPScGGw0
俺ドライバー歴7年でそのうち最初含め6年半鋼材やってるけど、そんなに危険かなぁ
鋼材商社や鉄工所も普通に女の子いるよ
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 00:32:43.56ID:3FrVG2hl0
>>481
どこの北朝鮮の準公務員だよwww
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 06:53:05.92ID:Zsz75J0H0
バス「バスの一番の天敵は渋滞」

他「渋滞の一番の原因はバス」
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 07:48:19.27ID:UQtiX0P80
>>498

確かに渋滞は敵なのかもしれんが、そんなの不可抗力なんだし、公道走る上では想定できるんだから会社が対策をして然るべきであって、運転手が気にすべきではないのが本来なんだけどな。
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 08:18:03.50ID:LCQ8LJUb0
やること毎日同じで半月でもう飽きそう。
あちこち配達に行けるのが好きなのに
毎回下道で片道15分と1時間の2ヶ所を回るだけ。
しかも市街地だからどこにも寄れない。
前の会社は高速で田舎ばっかり行って観光地にも寄りまくれたのになあ
サービスエリアの飯が食いたい
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 10:56:47.00ID:nHxyHlTH0
俺やめるわ


拘束時間14時間で手取り18万だぜw

これならコンビニの深夜バイトの方がましだわ。

人が不足するの当たり前だろね。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 10:58:24.35ID:SQwgpb0F0
https://mobile.twitter.com/i/web/status/1225023085398511616

コイツ、さんざんクソレジャー言っておきながら、いつもツッコミどころ満載のMr.TKOのオナニー動画賞賛かよw

コイツ元トラック運転手らしいが、口癖クソレジャーのヤツが他業種に転職するなよ・・・
口癖クソレジャーのマイナスオーラたっぷりのヤツはトラック運転手の世界に隔離されとけってんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 11:06:17.95ID:oQf1Moi50
クソ会社引いた奴はなんで大手や中堅とかそれなりに名前の知れたとこに行かなかったの?
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 11:57:31.56ID:cLDLUXXb0
数社経験すると、段々会社自体というよりどんな荷物運んでるかで決めるようになってくる
以前に地域では大手でボーナスも有休もある会社居たけど、郵便輸送撤退してジャストインタイム輸送に切り換えることになって辞めちゃった
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 11:59:42.44ID:ffzmmP9k0
素人は大手と言ったらヤマト佐川西濃とかの配達系だもんな。楽です高給な会社はこういうところではない。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:25:09.23ID:LCQ8LJUb0
そもそもだけど、運送会社でホワイトなとこってあるの?
一つでもここって言える?
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:31:44.94ID:MwrKdZx50
海運元請けは待遇よくて物流の中ではホワイトだと聞く
昔から組合が強いからな
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:32:14.58ID:cLDLUXXb0
運送屋に荷物渡す製造・サービス・小売業界がまともな扱いしてないからな
大変だね〜と口で言ってても、自分たちがさせてるって自覚がない
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:38:08.01ID:UWS5d1mFO
アルバイトだが
23時から朝8時まで1日12025円の仕事が決まった
正社員の方が良いし休みが充実してる方が良いけど
ここ行きながらも探せるしな(* ̄ー ̄)
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:27:52.22ID:jF0elFJc0
楽なとこってかご配送?
パレット配送?
ローリー系?
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 15:02:38.66ID:LCQ8LJUb0
コンテナドライバーって待遇いいのかな?
知り合いが貿易事務やっててコンテナドライバーの人手が不足してるみたいで勧められたことある。
なり手がいないってことはきついのかな
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 15:10:16.70ID:JQ9+YKzV0
海上コンテナだとフジトラみたいな元請けに入れれば年収700万は堅い
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 16:08:38.03ID:L9OBQnp70
>>511
ナ○ノ商会は待遇や仕事内容が結構ホワイト寄りと聞いたことがある
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 16:42:43.86ID:QgI/OGmn0
>>520
ナノ商会は評判を全く聴かないのが不思議
メインが派遣使った倉庫業だからかな
Amazon、ソフマップ以外何やってるの?
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 16:45:57.17ID:QgI/OGmn0
ナノ商会は車乗り回しで募集もずっと出してる
離職もすごく多いって事じゃない?
倉庫の派遣のほうは評判良くないのも見られる
突然声をかけられて海コンのデバンを二人でやらされたとか
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 17:35:34.24ID:PJigymFU0
つべでむぎ目がいってるやん
金額は言ってないけど話の流れからして45万くらいかと
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 18:34:42.96ID:QOsG+rgy0
働き方改革とか寝ぼけたこと言ってるけどさ、実態はサビ残3時間してねって事だからな
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 19:10:48.45ID:Uc/vhmky0
なんともならんね
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 20:36:25.06ID:cLDLUXXb0
何事もバランスだろう、長時間拘束される(休憩はそれなりにある)代わりに儲かる仕事をやりたいって人間は多いんだ
すぐ簡単に終わる仕事に客は金を出さないからねぇ

短時間で儲けたいって人間には向かないだろう
短時間で儲からなくていいって変わり者はどうぞご自由にって感じ
どうせ楽できないから
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 20:41:53.09ID:UI7XWKtd0
ナカノ商会の千葉柏倉庫は、前日電話予約制。
時間になって電話してもずっと話し中で掛からない。
さらに当日電話で呼ばれるまでどこかで路駐待機。
入場しても下ろしの順番待ちのために方向転換して下ろす時もまた方向転換しないといけない糞みたいな設計。

ナカノ商会の福島の本宮倉庫はメーカーによって入場開始時間が10時。それまで入れないので糞だわ。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 06:08:25.29ID:BZgD5AHw0
精神のねじくれ方がハンパなく救いようが無い
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 07:18:54.58ID:8yzLDvR10
その辺の集配ドライバーより海運系倉庫で作業員やってるほうが、金も待遇も普通にいい
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 08:43:09.47ID:tlOoa7mp0
軽貨物経配送は、自分の車ありきの稼ぐ仕事ですか。
リース、レンタルはおいしくないですよね。
縛りある借金こさえて仕事してるようなもんですもんね。
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 09:05:19.47ID:MKJTtjra0
じゃ年収1000万もらえる企業に就職したらいいじゃねえかになるし
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 09:22:06.67ID:bmkuJnynO
>>536
日頃、スーパーのレジでももたつくどんくさい奴でも
ハンドル持たせたらF1レーサーとかおるやろ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 10:53:36.47ID:8yzLDvR10
友達が軽貨物の会社に持ち込みで働いてるけど、40万で買った中古で仕事してる
新車縛りの会社とかあるんかね、赤帽は組合経由で車買うとは聞いてるけど
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 12:11:58.99ID:IKIF9kpU0
>>536
ドン臭いやつは着替えるのが超遅い
なので面接で作業服に着替えさせ、そのタイムをこっそり測るってのがあるらしい
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 13:19:12.36ID:8yzLDvR10
>>545
赤帽軽トラって確かめっちゃ高かったよね
友達は運良くエンジン積み換えたばかりの中古車見つけて使ってるわ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 13:50:32.23ID:NY4g9yQl0
仕事出来そうな人が入ってきたけど3日目で会社に金の前借りしたらしい。
これは駄目な人だろうな。そのうち従業員にも借金のお願いするだろうな。それやったら孤立しちゃうのに
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 14:06:21.43ID:ASNoLxe+0
前借りはいいんじゃないの?
就職活動長引くと年金や健康保険で毎月何万円も飛んでるんだから
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 14:10:03.98ID:BZgD5AHw0
>>547
昔の運ちゃんっぽい
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 14:19:14.96ID:c98iuO2D0
まあ運送屋なんか末締めの翌月末払いとかで新入社員は金ないしな。昔完全売り上げ制で1か月目は売り上げないから給料なしって会社あったわ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 14:43:04.93ID:jigzK9t90
求人募集で前借りOKって書いてあったなら騒ぐほうがおかしいわ。
自分の会社の募集を確認しろよ。
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 15:03:55.98ID:xIUR/muC0
今ついてる先輩がクソうざい。今月で相手は辞めるけどうざさがたまらん。
紐の締め方、荷積みの仕方、ロープの後片付けの仕方とか俺が正しいみたいに常に言うてくるのがマジでむかつく。

お前はドライバー歴たった2年だろが。
俺はよそでも8年やってたんだぞ。
その会社の仕事はお前の方が上だがドライバー歴は圧倒的に浅いだろが。偉そうに教えてくんな。
自分のやり方と違うのは全て間違いかよ。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 15:15:03.94ID:UXcC978q0
>>552
まあまあ、人間丸いのが一番だよ
はいはいと聞いておいて、1人になったら自分流にしたらいいじゃない
たまには、役立つためになることも言ってくれるだろうし
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 15:23:42.84ID:frhuU0t50
その会社のルールがあるだろ
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 15:26:12.62ID:BZgD5AHw0
>>552
威張りたくてしかたないんだろうな。
残念な人である。
偉そうにすればするほど、人から嫌われるのに馬鹿すぎてわからないんだろうな。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 15:30:44.88ID:xIUR/muC0
>>555
元々職人やってて、何かで精神病んで違う仕事ってことでドライバーやって、
ほんでまた職人に戻るらしいわ。
そいつは何でも器用にこなせるからか知らんが、出来ない人の気持ちが全く分からんみたいなのもしんどい。

おまけに常に自分語り。
「あぁ〜明日車のパーツ買いに行かないとなんだよなぁ、だるいわぁ。店で値切ったろ!キヒヒヒヒ」
とか独り言がとにかくでかいのもうざい
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 15:32:30.45ID:Vqc4b2Hl0
>>552
いい風に捉えたら
最後に叩き込んでおきたいってとこなんだろうが

こっちはなるべく自分が(精神、身体)消耗しない事しか考えないからなぁ
自己流より手数が増えるやり方なら聞いたフリしてればいいんじゃないの
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 15:47:51.18ID:xIUR/muC0
>>557
簡単に言うと、そいつの前任がベテランでそいつは未経験で入って付きっきりで教わってるから、
前任に言われた通りのマニュアル通りって感じだね。
荷台のシートのゴムかけも完璧に自分のやり方を徹底する。
どのゴムがどこを経由してどこに引っ掻けるか全て毎回寸分違わずやってるわ。
止まってりゃそれでいいっつーの
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 16:15:38.88ID:M2oXiZem0
大型とか長距離はおいといて、2tや4tの賃金ってほんと安いよなあ、そこらの事務職の方が給料いいじゃん、こりゃ誰も運転手なんかやらん

免許という資格、事故や違反、腰いゆわす肉体労働、と結構ハード&リスクな仕事なのに、変わりは幾らでもおるわ、とか思われてんだろうね、
なんで運転手ってこんなに社会的地位低いのかな
運転手が仕事しないと物が全く届かないという重要な仕事なのに
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 16:21:55.58ID:M2oXiZem0
コンビニ配送した時も、店のBBAがめっちぇ偉そうにしてたわ、商品の置き方が悪いだの場所がずれてるだのすげーヒステリックだった
会社に報告しても「我慢して、こっちは弱い立場だから」て言われた、なんで我慢?対等じゃねえの?仕事なんか他にも幾らでもあるんだが?

なんでこっちがペコペコしなきゃなんねーの?文句あるなら店の前にトラックつけてやっから商品運ぶのBBAがやれよ、
こっちは店内の決められた場所まで運んで置く義理なんかねーぞ、そもそも運転手が荷物運びまでやってたらすぐに腰いわしてクビなんだが?
肉体労働は体壊すとソッコークビだぞ、誰が俺の生活人生保障してくれんの?
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 16:25:57.20ID:ePnVg5D30
食品系は店もセンターもほんと糞みたいな人間ばっかりしかいなかったな
荷受けのおばさんとか常にイライラしてる風だったしそこのルールが分からずにもたついてると滅茶苦茶怒られるし
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 16:53:35.28ID:8IeDmQyn0
まじで食品系はグズが多い!前少し係わったが、一週間で辞めた。もう絶対食品系には関わらない!今はローリー乗ってます。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 17:20:25.02ID:ASNoLxe+0
一度トラック運転手で採用されたのにその会社は飾り改造OKな会社で
横乗りなんか嫌だ!とドライバーが言うから倉庫で働いて貰うとか言われてなあなあで一週間倉庫で働いてドナドナしたな
暴走族シャコタンシンナー系のオラたちの仲間以外認めねーよとかだったわ
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 17:23:42.08ID:8yzLDvR10
そりゃ粉くらい舞うよ
飼料のスクリュー車は普通に汚れるだけだけど、セメントは目に入らないようにしないと失明したりする
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 17:25:16.52ID:d17AKj550
運送系の退職金制度有りって笑えるな
求人にそこを誇らくアピールしてたからさ
運送系には珍しいなと思って入社したけど
16年勤めて最近辞めた人が60万だったわw
いっけんないよりマシに思えるが
元々が労働時間12時間で総支給26万ボーナスなしだし さんざんサービス残業してきた分が少しかえってきただけだね
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 17:36:49.70ID:BZgD5AHw0
>>560
入社ハードルと社会的地位が低いのは比例する
人の質も当然に比例する
>>562
食品がクソなのはよく聞く
これも悪循環が生じているんじゃないの
クソが増殖、まともな人が逃げる。クソが入社し残る。
完全にクソ溜に。
>>566
セメントのドライバーは粉はかぶらないが、風が強いと地面のセメント埃が舞っている。
プラントのリフトマンは顔面がセメントで、灰色になってる。
>>567
辞めて正解だろうね
おかしい会社は一事が万事おかしいよ
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:18:46.35ID:1kdjRFdV0
>>566
粉塵積むローリーは物によって福島の作業員みたいな防護服、マスク、メガネするよ
手積み手降ろしはないから楽っちゃ楽だけど真夏は暑くて死ぬ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:39:37.23ID:amxatHzh0
段ボール製造工場にコーンスターチ納品するとき粉塵が舞って身体中真っ白。息苦しいので防塵マスクを自腹で買ったわww
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:41:07.32ID:fy+KbJjc0
今の仕事がクソ暇だから大型取って転職しようかと思ってるけど周りから運送業だけは絶対に止めとけって言われるんだけどこれは引き留めたいのか心配してるのかどっちなん?
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:43:30.19ID:tsTzuyr/0
ワンミスで人生が終わる怖さ。腰もやったら終わり。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:43:57.22ID:tsTzuyr/0
運助なんて仕事は刺青入ってる奴とか前科モンがやる仕事
数年後はどうせ移民で入ってきた外人ドライバーだらけになるんだからこれから運ちゃんやろうとか思ってる奴はやめといたほうがいいぞ
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:44:33.26ID:tsTzuyr/0
去年か一昨年に酷い事件があったろ
運転してる時はA社、積み込みと降ろしの時はB社の人間として働いてるから労基違反してません
みたいに盲点をついて過労させてたから、嫁と幼子を残して逝っちゃったってやつ
だから死ぬか壊れるかってイメージが強いよ
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:45:37.72ID:Oa924ZG80
>>573
両方ジャマイカ
まあ、覚悟がなければ運転手は出来ない
甘い気分でホイホイ入れるもんではないね
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:45:50.88ID:tsTzuyr/0
■運送業の現実
・人轢いたら終了(なので保険会社に嫌がられる)
・積み込み積み下ろしが労働時間に含まれない
・しょぼい会社ならまず確実に手積みで地獄
・ドライバーが車を運転するだけってのは間違い。積み込み積み下ろしその他作業は普通にある
・職場は超絶底辺のクズだらけ
 (例;異常に攻撃的、日本語化使えず舌打ち、中卒チンピラがそのままおっさんになった状態)
・もちろん低賃金
・近年はトラック運転手すらバイトが多い
・肉体労働でありがちな見習い扱いで長期間低賃金労働
・事故って荷物破損させたら弁償させる会社はザラ(最初に契約書書かされる)
・従業員は地獄なのに社長役員は資産億で天国

やるわけねーだろクズ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 18:46:36.13ID:tsTzuyr/0
運送屋へ面接に行くと結構あるあるな事

いけ好かないおっさんがしたり顔で
「うちは地場仕事だけど、みんな35万くらい稼いでるから 安くないから」
で、話をいろいろ聞いていくと・・・・

・勤務日数26日
・1日の労働時間16時間
・総額35万円

時給換算850円・・・・・850円wwww
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 19:01:02.35ID:ePnVg5D30
糞みたいなプレハブ会社の話を持ち出して全部の運送業はこうだと力説されてもなw
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 19:14:57.84ID:BZgD5AHw0
>>580
運送の大半は中小・零細
ドライバーは使い捨て
求人は嘘ばかり
従業員はクズがほとんど
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 19:15:43.69ID:fy+KbJjc0
>>577
今生協やってるんだけど車の運転は好きなんだけど営業活動がめんどうなんだよねぇ どうしたもんか
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 19:17:03.43ID:ePnVg5D30
>>581
それはお前がそんな会社しか知らないだけだよ
もしくはそんな会社でしか働けないレベルの訳あり人材か
だからお似合いじゃないか
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 19:39:03.13ID:bmkuJnynO
>>552
無駄に8年居るだけかも知れんだろうが
カーブで尻が振れるから前の方が荷崩れしにくいとか知ってるか?
それに8年やろうがそこではお前は新人だし後輩だろ
そんなの知ってるみたいな顔してたらお前は何も進歩しねーわ

昔俺は○○だったんだぞ、とか思ってる奴ほどクズだしカスだしうぜー罠
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 19:44:41.10ID:bmkuJnynO
>>558
> 荷台のシートのゴムかけも完璧に自分のやり方を徹底する。
> どのゴムがどこを経由してどこに引っ掻けるか全て毎回寸分違わずやってるわ。
> 止まってりゃそれでいいっつーの
> 止まってりゃそれでいいっつーの
> 止まってりゃそれでいいっつーの
> 止まってりゃそれでいいっつーの
> 止まってりゃそれでいいっつーの


とことん、いい加減な性格が滲み出てる
典型的なトラックドライバーのクズだな
もういい加減な人生歩んで来たのといい加減な性格が滲み出てるわ
完璧に仕事をするって気持ちが皆無の人間


お前に物を教えようとしなきゃならん方が可哀想に感じるわ
何も聞く耳持たない奴はいづれミスするだろうし成長もないからな
お前に教える行動ほど無駄な時間はない、一番嫌いな人間だ
こんな奴は底辺な仕事しかしないし、出世なんてしない
エリートとは程遠い人種としか言えない┐(-。ー;)┌
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 19:49:38.74ID:bmkuJnynO
有るようにして今の自分があるってのが分かる典型的を見た気がするw
一目で分かるような、こんないい加減な人間にはなりたくはないもんだな
自分の方が正しいと思ってて始末に追えないわこんな人種
最早、関わりたくもない嫌悪感
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 20:07:11.50ID:c98iuO2D0
こちら愛知
最近は運送業界でもトップクラスの待遇のメーカー系運輸部門の王子陸運やUACJ物流、名古屋港海コン本家のフジトランスライナーや協和陸運、中核の中京陸運等どこも年収600万以上の求人が入ってます。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 20:18:31.46ID:yHChtsiw0
経験者は即戦力になるって言うけど前の会社はこうだったとか会社のルール無視して人に我流を押し付けたり勝手なことやって問題起こしたりするパターンもまた多いんだよね
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 20:21:01.73ID:1kdjRFdV0
首都東京を支える関東の糞地方より200万位年収良いじゃんか
愛知に引っ越すかなあ…
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 20:39:40.58ID:/+D3R2i10
最近は運送でも派遣会社多いね、運送の派遣ってそんなん成り立つの?
派遣って社員が20万なら会社は40万とってるんだろ?ピンハネ5割と聞いたが
そんな金払う運送会社なんかあるのかね?
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 21:11:40.33ID:KWq89LKz0
ニュー速+にここに関連したスレ立ってるぞ?
チェックは済んでるか?

とりあえず>>3書いてきたよ
お前らの宣伝してきたぞ?感謝しろよw
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 22:36:29.26ID:tiUgJ3ss0
最近増えてる軽貨物の業務委託はどうなんだろう?
下手な運送会社よりAmazonが一番いいんだろうか
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 07:43:16.51ID:aOrjcFNy0
>>586>>587
非難するばっかで一切中身のないレスを長々と二つもw
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 08:37:14.90ID:Um0obRjm0
>>586
お前が物凄いマニュアル人間だと言うことが分かった
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 10:38:31.44ID:Um0obRjm0
>>603
クソつまらんな
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 11:42:27.19ID:XUIxrJ2/0
先月、ニュー速+にいわゆる「尿ペットボトル」スレが立っていたので>>3を改変したものを書き込んでやった

で、埼玉は加須で毎度お馴染み大型トラックによる左折巻き込み事故が発生し、その事故のスレがニュー速+に立ってるんだが・・・

先月、>>3を改変して書き込んだレスがコピペされて加須の事故スレに貼られてるじゃねーかよw
これには笑ったね

誰がコピペしたのか知らないし、ソイツがコピペしたのは俺の意見に同意しての事なのか?それとも反感を感じて皮肉で貼り付けたのか?
知らないが、コピペ化は助かるわ
俺が訪れないスレでもトラック運転手の醜態が知れわたっていくんだからな
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 12:05:34.23ID:rqF2G/630
生協どう?
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 13:02:43.44ID:a0KWpkAj0
今テレ朝でコロナ特集見てたけど「怖がる必要ありません」って番組まとめようとしたらテロップで日本人死亡って出てクソワロタwwwwwwwwww
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 15:32:31.40ID:Zj59CjVT0
へー日本人の死者がとうとう出たか
まあ今アメリカでもインフルで1万人死んでるシナ
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 15:59:08.24ID:0LwdSuMn0
人間関係が嫌なのになぜ生協とか宅配とかコミュニケーションが必要な職種を選ぶのか
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 16:03:20.63ID:wqzoDmOx0
もっともっと感染して死んでいけ
人口5000万人時代突入だ

俺は引き篭もり無職だから感染しないから
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 20:12:20.52ID:mUMQExLx0
75歳以上にはバンバン死んでもらいたいが…
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 09:29:41.56ID:ob6hILpi0
ファミマ配送ってどうですか?
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 12:20:19.46ID:mlZB0vez0
昨年にポリテクのビル管理の訓練受けたら、
51歳男性で大型ドライバー経験者いたけど、
「運搬配送(否接客)していたけど、40歳前後未経験者でも全然問題なく出来るよ」
ハロワ求人が来てたまに進められたりした。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 12:30:59.74ID:xiLZ9ocL0
俺はダメだったけどね
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 13:21:57.16ID:x9uV3cPu0
>>632
なんか良さそう
内情知ってる人いたら聞いてみたい
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 13:51:55.07ID:Kd1hM0VS0
JRコンテナは基本的に手掴み
うちの会社にもコンテナ車出入りしてるけど自分でパレットに組んでリフトで降ろしてる
まあ長距離はないから体力に自信あるならお勧め
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:30:18.00ID:6tVUZA/l0
自分38歳♂は、旧:普通第1種免許(中型自動車は8t迄に限る)所持してるから、去年ポリテク行ってたら、リクエスト求人来た。

「職種(金属部品の)配送・梱包・荷受
年齢高卒以上から39歳以下(キャリア採用のため)
中型型免許又は、旧普通免許(8tまで)可能
経験不問・未経験者可
休日:日祝日、会社カレンダー・年間休日115日」
中規模会社

全くの未経験だけどポリテク推薦だから応募した。
面接で、職歴の空欄期間や副業仕事・車運転能力・製造業経験有無を聞かれて、
普通に数日後に文章通知で不採用だった。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:47:49.88ID:AvyefH3O0
まあ初心者なら乙4取ってタンクローリーがお勧め
食品やケミカルでもいい
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:59:44.36ID:W0YSnU/c0
コミュ障ではないと思いたいが、おっさんになったら人付き合いがめんどうになった、とにかく無駄

会社内でも1日中気を遣ってるのに、外でも遣うとか、好きでもない酒につきあったり、煙草の煙でゴホゴホさせらりたり、無駄な金つかわさられたり
SNSも既読になったのに返事ないとか、風呂に入ってる時に電話かかってきて後でかけたら「なんででねーんだよ」とか怒られたり

もうしんどいわ、なんでそんなに他人に気をつかわなきゃなんねーんだよアホクサ
部屋の掃除でもしてるほうが綺麗になってよっぽど有意義だわ
他人の為に使った時間ってマジで1円の役にもたたない
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 15:30:41.74ID:qjjsqAfG0
>>642
そのコンテナに荷積み荷卸しするんだよ
客先で荷物を積んで貨物駅でコンテナごと卸す。またはその逆。
トレーラーだったら基本3基積み、10トンは2基積み
ここの知ったか君は「全部」手積み手卸しって言ってるけどパレット物もある
まあそれでも体力仕事には変わりは無いな
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 15:57:39.16ID:b8OUL5Mq0
荷物に触らなくていいのは国際コンテナだけ!
国内は税関とかややこしい法律がないから運転手がやらされるんだよ。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 15:59:39.02ID:dFNndYYr0
>>641
手掴みww
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:03:55.12ID:xnk9bU9M0
今は、50歳からでも石油、ガス乗れる時代なんやね!まー、50から始めても65歳まで15年もあるし、その頃には定年65、再雇用70だろうね!
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:04:31.05ID:68R0f0DN0
求人減ってるな
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:25:48.66ID:HiicnAwG0
>>651
内容よりもこんな汚いチンピラが普通にいるんじゃ
そりゃ業界の質がよくはならないと思った
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:31:30.40ID:XtaxhOjN0
運送会社は出戻りがOKのところが多いらしいですが、内定辞退した会社に再度応募して入社することは可能でしょうか?
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 18:19:44.84ID:WIQokbHZ0
入社1年経ってないのに月1の事故報告会で常連の人がいる。
入社4ヶ月で3回トレーラーでやらかして200万以上の損害出して大型に降格。
さらにアルコール微量検知で引っ掛かる。

そして前月、手積み手下ろしの仕事で商品事故。
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 19:01:59.46ID:WIQokbHZ0
サントリーってめんどくさいんだな。
講習受けないと作業できない。
納品間違いやらかすと一発でアウト
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 21:26:40.68ID:68R0f0DN0
>>664
俺も経験あるけど自社便は楽だよな
朝8時からだし、休憩時間60分あるし
残業も月10時間ないし、残業代付くし
ボーナスもちゃんとある
退職して後悔中で、大量飲酒

無職10カ月の55歳
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 05:23:27.84ID:elGKgmme0
>>667
キリンはどう?
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 07:38:47.90ID:kyvvj2mn0
1位 バス
2位 原付
3位 トラック
4位 自転車
5位 シルバーマーク

道路で邪魔なランキング
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 08:25:25.79ID:IVaaUDt+0
隣の芝生は青く見えるんだよ
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 09:11:18.17ID:hfzfmDjg0
現役のドライバーが副業として軽貨物やるのってどうかな?
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 10:44:16.96ID:EuN+CX2t0
>>669
北朝鮮へ出荷?
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 11:18:55.86ID:EqsVAcoA0
デジタコってキチントしてないと
法律で罰則とかあるの?
日報には300キロ走行
デジタコは200キロとか
60キロで走ってたら間に合わないから
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 12:39:42.92ID:hRpeYNyO0
嫌われる人の特徴

自分のことばかりで相手への配慮にかける人
自分の意見は絶対で相手の意見を聞かない
気分屋で、すぐにイライラする人
不平不満・愚痴ばかりいう人
自慢ばかりする
文句はいうけど自分では何もしない
他力本願ですぐに人を利用しようとする
ネガティブで後ろ向きなことしか言わない
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:32.79ID:oDAZdBwb0
>>682
なんかポルシェか何かで配達してるように見えたわ
一応管理責任が発生する
そのまんま書いときなよ
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 14:30:08.26ID:wehV8rCl0
>>684

自分のことよりまずは相手への配慮をする
自分の意見も相手の意見も大切にする
穏やかで安定している
目標や夢について語る
感謝を語る
口を動かすより行動をする
何事も自分で出来るように取り組む
ポジティブで前向きな発言をする


反対に近いけど好かれるとは限らないか
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 16:12:02.01ID:vG5Orpt/0
いつも一緒にいる先輩が堅くてうざい。
毎日決まったルートで決まったお気に入りのとこで毎日同じ時間休憩しての繰り返しだから
それが少しでも乱れると機嫌が悪くなる。

俺が荷下ろし先でもたついて少し時間食ったら
その後の休憩場所についたときに
「お前があそこで遅かったから休憩少なくなったやないか!いつもここで20分おれるのに今日は残り12分やないか」
って怒ってくる
別にそこから20分休憩取れるんだよ。
何時までに会社に戻らなあかんて細かく決まってないし。
それに新人が入ったんだからこういうイレギュラーくらい受け入れてくれよ
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 16:18:47.58ID:q5ou/aug0
自社便ってなんですか?誰かkwsk
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 16:41:10.32ID:hRpeYNyO0
>>686
人格者だね。
人の上に立てるタイプ。
すべての人に好かれる人はいないよ。2・6・2の法則。
>>687
腹立つよね。
変な人とはなるべく関わりたくないもんだ。
右から左に受け流すしかないよね。
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 16:44:30.41ID:HB0nu4Zd0
>>686
結局はその人のキャラ
直接関わらない人にとってその人がどんな仕事のやり方するかなんて関係ない
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 17:47:43.62ID:1iSK3m140
いいなって思う求人があるんだけど
選考結果通知が即決・・・
止めた方が無難でしょうか?
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 18:22:37.64ID:hRpeYNyO0
>>691
そうだね、うまくいかないね。
人格者がリーダーの職場は人間関係がいいし、ストレスが少なくて済むんだけど。
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 18:34:51.25ID:jzI22Crl0
>>693
別によくね?
個人的にはそういう会社の方が好きだわ
逆に3日も1週間もなにを検討してんだよさっさと決めろと思う
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 18:48:43.14ID:qxt4PR530
>>688
運送会社に製品商品原料の輸送を委託せずに自社所有車両で自社運搬すること
製造業や販売業に多い
俺は材料屋の自社配送便の運転手
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 19:05:03.65ID:ZW8sbBJV0
大手や元請けクラスだと書類選考とかあるから最終的な合否が出るまで2週間くらいはかかるな
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 19:21:19.90ID:BbhS/VNB0
>>698
バス会社だとエントリーから合否まで1ヶ月以上かかるから困りますね。
その間、>>693のような会社が受けにくくなるんですよ。
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 22:53:29.52ID:8+JznhBj0
とりあえず乗せてみるって感じだよ
零細はそんなに内定の重みはない
合わなきゃすぐ辞めたほうがいいし
むしろダラダラ何週間も横乗りした挙げ句諦める奴が一番迷惑
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 09:05:35.90ID:wuiNBled0
仲良しごっこを強要するアホが周りの人を悩ませる
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 10:38:29.16ID:wuiNBled0
人を陥れると、自分はもっと価値が上がると考えている上司や先輩
の職場は新人がすぐ逃げる。当然である。
さらに上の人間が確実に無能と分かるからね。

女のパート仕事の意地悪ババア集団と、同じ構造w
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 17:46:50.08ID:cYA3ZbbO0
大卒しか採用してない運送屋とかあったら面白そう
車はもちろん新車でルールもそれなりに厳しく変な社員はいない
運送屋に興味あるけど肩で風切ってイキってる中卒先輩とかと一緒に働きたくない人も多いだろうし
快適な労働環境が欲しい人もいるだろうしこういう会社があったら面白そうじゃね?
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 18:45:09.96ID:7JQMRHbW0
最早大手や元請けクラスでも、定年間近の爺か犯罪者やヤク中でもなければ誰でもウェルカムだぞ
それでも寄り付かないのは規模が大きくても運送業の待遇が劣悪だから
俺の会社も色んな媒体に無駄金使って募集だして、それでもこなさ過ぎて紹介キャンペーンとかやり出すんだけどさっぱりですわ
おまけに人を集める為のアイデアを頻繁に聞かれるようになったから、基本給と残業を他業種並みにして始業時間も固定にしたらどうですか?と書いたら財務的に無理ですもっと建設的なアイデアをお願いしますと返事が来た
その後出されてる募集みたら、トラックを運転する魅力とか白々しい美辞麗句並べてましたわ
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 18:58:35.03ID:4BJGJNZs0
俺も大卒だけど、この業界の問題は運送屋というより客が運送屋を完全にナメ切ってるのが原因なので、わざわざ頭使いたくない
というか、そんなめんどくさい運送屋に客なんて着かん
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:37.18ID:jBfuI4nq0
もう国が最低運賃決めてそれ以下は荷主に罰則、二次請け以下の禁止。これしかないわ。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 20:09:05.19ID:uvaNadOU0
基本的にこの業界はずる賢いやつしかやってけないよ
ずる過ぎても賢すぎてもダメ
要領よくやらないと金にならん
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 20:29:32.31ID:1LG6379m0
>>715

荷物の形態や時間でいかようにも変額できるから無理。それ以上に自分から安価に請け行くんだし。国交省の燃料サーチャージだって実際にやってるとこあんの?
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:00.46ID:uvaNadOU0
国が物価の急変動したときなんかに基準運賃を決める仕組みはある
それをやらないってことはまあどれだけ一次請けとかが抜いてるかってことだわな
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 21:04:40.25ID:4+M8I90/0
うちの会社の荷物、名古屋から福井で運賃16万なんだわ。まあ下請けに45000円で流してるけど。
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 22:09:37.13ID:rhnG+uLn0
>>707
何?その「ぼくがかんがえたさいこうなうんそうやー」みたいなの笑
とりあえずお前が底抜けのバカだって事は良く分かったよ笑
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 23:55:46.67ID:4m8sxUg/0
>>707
以前いた零細運送屋、関西の有名私大工学部を8年かけて卒業した人いたわ
なぜ工場に教授推薦で行かなかったのか知らないけど
なかなかユニークな人材だった
車の整備にもなかなか理論立てて社長に言っていたな
運転手でもやはり、トラックの整備の勉強一通りした方がいいね
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 07:01:05.18ID:WzJuxAFq0
お前らの大卒の人間嫌いがひしひしと伝わってくるな

逆にハードル上げてるよな
まぁ、大卒の人間はドライバー職は行かない方が無難という事だ
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 08:11:46.02ID:M7UfCS8T0
募集要項には、
「学歴不問」
とあっても、先輩同僚となる、肝心の現場の人間が大卒嫌いばかりなんじゃ働きにくいからな
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 08:11:46.22ID:M7UfCS8T0
募集要項には、
「学歴不問」
とあっても、先輩同僚となる、肝心の現場の人間が大卒嫌いばかりなんじゃ働きにくいからな
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 09:10:39.13ID:QSFuaBoc0
西濃みたいに総合職の大卒でも半年から1年はトラック乗りとして現場修行みたいな会社はあるよ
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 09:30:40.35ID:tm6VLKCP0
学歴が高いのは問題ないんだよ。
高校も出てないのが、職場環境ぶっ壊してる。
コンプレックスが強すぎるんだろうな。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 10:09:55.09ID:LSnIl05y0
>>729
学歴コンプレックスは関係ねーだろ
>高校も出てないのが、職場環境ぶっ壊してる
そりゃお前が勤めてる会社がそん位のレベルかただの偏見
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 10:13:02.35ID:w94beI480
まぁドライバーに学歴なんて必要ないんじゃない?
基本荷物積んで降ろして運転して、の繰り返しでしょ?

倉庫管理社員とかだと話しは変わってくるけど。Excelで資料作成だの顧客にメールでやり取りだの、学が無さすぎるとボロが出る。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 10:16:31.91ID:LSnIl05y0
そもそもだ大手の事務方なら学歴云々はあるかも知れんが運転手やる奴が自分の学歴を気にすると思うか?
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 10:44:53.25ID:rgwISUp40
>>727
私は大卒44歳の氷河期世代ですが、ドライバーを目指しています。
年齢や経歴の汚れがひどく、もうまともな業界や会社は相手にしてくれません。
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 11:59:39.09ID:V+05I6mY0
>>733
そういう人のために、この業界はあります
ともに、やりましょう
安心して荷物を任せられる、信頼性ある素晴らしい運転手になりましょう
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 13:22:38.99ID:HUof0Hjf0
来るもの拒まず、去るもの追わず
そんな業界だからできることがあるし、そんな業界じゃないとやってけない人間もいる
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 15:08:31.62ID:a/Ix21lv0
>>731
倉庫管理云々学歴いらねーし
エクセルごときでお高くとまってんじゃねえ
どーせ少しVBA使える程度だろ
笑っちゃうわ
@大型海苔
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 15:10:05.05ID:lrH6EATE0
>>610
うちの所の生協(コープ)配送[嘱託]は、
共済保険ノルマが、年内10件あるから、
皆すぐ辞める人が多い。
配送は常に募集してる状況。
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 16:05:49.42ID:rLo/wU5w0
>>738
ほー中卒にVBAが最初から出来ると言うのか?w

お高くとまってる訳でも学歴が必須とも言ってる訳でもないが、現場の実務としてドライバーよりも幅広さが必要だと言いたいだけ。

まぁ世間一般からすればどちらも底辺なのは変わらんがね。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 17:00:20.59ID:tm6VLKCP0
>>734
>>735
あなた達には知性を感じます
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 17:22:51.66ID:j+hV16H20
新しい車庫を作り増車したので大募集
勤務地は自宅に近い方を選択できる
履歴書を写メで撮って送信しろ
追って合否を連絡する

見事に詐欺で個人情報ぶっこぬくのが目的だった
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:16:58.09ID:kpGowGIc0
中卒高卒の受け皿とも言える運送会社には就職してる大卒の数が少ない
大卒が運送会社に正社員で就職したら必然的に役職候補になる

大学出てる奴は大型取ろうと考えないし大型取ろうと考える奴は専門すら行かない奴が大半
ずっと運転手やるなら学歴は必要ない
管理目指さない大卒運転手は高卒と同じ扱い
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:24:47.00ID:uh5ynSRG0
んーまあ成績はともかく学歴あると選べる仕事は広がるかな
でも俺みたいにその幅広い種類から運ちゃん選ぶ奴もいる、それだけのことだよ
選ぶ理由は楽しいからとか金がいいからとかなんだって自由だ
俺は車開発するより運転してるほうが好きだった
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:33:47.73ID:rgwISUp40
>>737
他を探すといっても入れるのはブラック業界(介護・外食・建設)しかありません。
これらよりかはドライバー職の方がいいと思っています。
未経験ですが免許だけは大型二種・牽引があるので。

>>745
高卒と同じ扱いでも構いません。
むしろ管理職になりたくないです。
40歳過ぎるとだんだん学歴にこだわりがなくなってくるものです。
ちなみに前職(製造業)では、直属の上司は中卒でした。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:52:04.28ID:kpGowGIc0
大卒だろうが何だろうが転職したらその度に新人君なので転職繰り返してる人は出世しないし勤続年数長い中卒や高卒が上司になることも多々あるだろう
そして40過ぎの入社は学歴より職歴のほうが大事になってくる
事務仕事が嫌いな人は現場系を選べばいいが運転手は危険を伴う
介護や飲食で働くくらいなら運転手のほういいってのは同意
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:57:50.35ID:ZI41JdVG0
ニトン、4トン、大型の配車してる大卒の配車担当。
指示が曖昧。
納品が終わるまで次の仕事を教えてくれない。雑務やら面接担当なのでよくいないし配車表みても翌日の予定書いてなくてわからない。他の配車担当に伝言もないのでわからないこと多数。

終わった連絡しても連絡がなくゆったり戻ってると数時間後に連絡きてまた戻るはめになる。

複数台で同じところに行くのに誰と行くのか伝えないのでみんな納品場所に到着してから知ることが多数。


さらに複数台で積むのに指示が書いてなくて、どのくらい積むのかフォークマンと複数のドライバーと打ち合わせしながら積むしかない。

そんな感じでまったく予定が組めずやる気が駄々下がりなので1年で10人以上気が付かない間にたくさん辞めてる…‥…‥
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 19:27:38.40ID:jx7Oxoaa0
>>750
それは無能上司だね
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 19:44:40.11ID:hKja+1L30
>>750
大卒だからって仕事が出来るって訳じゃないんだけど
運転手で仕事出来る人が配車、運管、内勤をやるかって言うとみんなやりたがらないしなあ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 22:24:04.73ID:7GpproW30
今の運送業で仕事のできるやつ、ってのはどれだけ楽してお金をもらえるか。

「あの人、配達早いんだよね。」「三日三晩寝ずに走るんだよね。」「米袋手積みガンガンするんだよね。」ってのは視野が狭いバカ。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 23:09:52.44ID:IekPjfXS0
>>751
Fラン卒だがねw
ただ、俺はドライバーじゃなく、某大手物流社員だよ。

確かに回りは高卒が多いし、俺もFラン卒だから大して変わらないけど、この職種に大卒で潜り込むような奴は、レールから外れちゃった人だよね。

大卒だから仕事出来る、出来ないは関係ないんじゃない?
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 00:31:08.17ID:GWfrY5Ae0
>>759
合コンてw
アラフォーの妻子持ちだがw

婚活とかなら引かれるかもだが、お前みたいなブサイクじゃないから、昔行った合コンはそれなりに女釣れたぞw
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 02:16:08.70ID:JpUY5FzV0
魑魅魍魎
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 06:17:03.23ID:4g00PMow0
週ごとに昼夜勤務が変わるシフトってどうなんだろ
月曜から土曜までが昼
日曜の夜から金曜日の朝までが夜勤務
マルノうちとかそんな感じで募集出してるけどきついのかな
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:06:11.24ID:VRbaBUsY0
>>761
子供に物流で働いてるって言えるの?
物流で働いてるせいで子供がいじめられたらどうすんの?
物流で働いてるせいで子供が就職や結婚出来なかったらどう責任取るつもりなの?なぁ!?
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:34:33.13ID:n0IsQRAC0
>>766
お前みたいな無職の童貞が人様の心配する暇があるのか?
自分のお先真っ暗な人生でも心配してろよ笑
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 09:45:32.91ID:+n40SNHL0
>>766
普通に子供に言ってますがw
さすが無職童貞ブサイクは偏見の塊だなw

んで、こんなところ覗いてるお前は何の職業なんだ?w
ちょっとは面白いウソ考えろよw
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 10:07:14.59ID:z0lXWfdM0
俺は海コンなので合コンでも子供にも貿易関係の輸出入の仕事をしてますと言えるわ!
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:15:11.93ID:7TzX8ZK20
>>758
こういうやつに限って実際は本社勤務の部課長職だったりする
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:28:55.37ID:DRe/zrxK0
運送業界に入社する大卒はレールから踏み外した人なのは間違いないけどそもそも1度もレール踏み外さず人生やる人のほうが少数
いい大学出てもブラック企業に入社したらそれだけで新卒逃すしな
中卒なんかは中学卒業時点でレール踏み外してるし高卒や大卒も進学校逃して踏み外してるかもしれない
大事なのは過去より未来なのよ
一流企業や公務員の幹部がダメなら目指しやすい中小の幹部目指す道もあるし
お前らも接客や事務が嫌でトラックきたんだろ
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 13:20:53.74ID:sjR5VzFa0
倉庫や陸運とか色々引っくるめても新卒で物流関係を目指す子って少ないんだね
財閥倉庫や海運元請けや陸運でも日通とか猫は流石に人気あるけど基本的には不人気業界な感じ
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 13:24:26.53ID:J8QKVt4I0
>>778
ひと昔前の話になってしまいますが、横浜市営バスの運転士が高卒のみという時代がありましたよ。
ある運転士が大卒なのを隠して入局し、それがばれて懲戒解雇になったそうです。
鉄道現業職も昔は大卒はなれなかったですね。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 14:27:37.88ID:Y/hpxYyn0
大卒不可の会社は大卒は賃金上げなくちゃいけないとかいう決まりがあると思われる
就業規則で賃金分かれてた場合はその通りにしなくちゃいけないからね
あと昇給の問題もある
会社に大卒ゼロはあり得ないので別な仕事では募集してるだろうがこの仕事では募集しないとかそんな感じ
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 16:40:32.86ID:bvkbiedI0
>>784
連絡したら間違えて送られてきたのは返品不可な商品なので貰えることになりました。
そして正しい商品を送って貰えることになりました。

ストロングゼロ ハードコーラ頼んだらアサヒレッドアイという明らかにゲロ不味いものを処理しないといけなくなった…‥…‥
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 17:33:38.73ID:bvkbiedI0
大型トラックなんて誰でも乗れるけど港湾内で使う30トン以上の超大型フォークリフト乗れる人材って少ないよな。
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 17:43:00.44ID:Ni72g9HJ0
>>788
つい先ほどまで、フォークリフト技能講習学科受けていたけど、1トン以上何十トン積載のリフトでも乗れるようになりますて教官言っていた
こちらは、いや無理でしょうて気分で聞いていたけど
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:37:56.70ID:JpUY5FzV0
自分に自信がない人が多い業界。
妬みやすい人が多いから、人間関係が意外と面倒。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 06:46:03.32ID:GPOY4rfQ0
>>794
うちの会社段ボール班足りないので頼む
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 07:33:30.11ID:uCoAQYsu0
>>787
なんで急にこんなキレるんだよ
怖過ぎるわ
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 07:43:08.22ID:E+Yz799j0
>>799
日本はストレス社会だから心に余裕ない人多いのよ
日本人は優しいなんて上辺だけ、中身はこんなもん
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 09:32:25.85ID:6R0TLvSX0
コンビニのルート配送、体験入社してみたけどコワモテな人はいなかったけど変な奴はいたよ。ビジュアル系バンドみたいなロン毛の兄ちゃんいたしw
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:46:39.60ID:bMgRfebQ0
冗談で運転手が「国交省関係の者です」って言う様なもんだよ
冗談も通じないのかよコミュ障は笑
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:54:34.70ID:DXwYLYC+0
基本的に求人出してるところは良くないって言うけど自社のホームページでしか募集してないところはどうなの?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:17:29.62ID:LYcJtw180
基本的には面接行かないと分からない
ハロワや求人誌には出さないけど公式サイトには求人出してるケースは元請けや1次請けクラスの会社に多いよね
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:45:46.15ID:qpUWX+dG0
会社のフェンスに求人看板出してるの割といいよ
どういいって言えばいいかわからんが
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 14:19:37.42ID:VY60mzuH0
仕事内容に段ボールと書いてある所には入るな!!
まぁ、同じ会社でも4トンは地獄でも大型になると天国という会社もあるから一社目は家から近場いところが良い。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 14:51:13.19ID:tAmWjZfm0
通勤距離や時間はどれくらいまでなら通い続けれる感じなのかな?
田舎だと1時間とか普通なんだろうけど少し渋滞多めの地域だと30キロ1時間は遠い?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:34:59.17ID:JYD4lrpq0
>>814
トラック乗る仕事(五社目)で求人通り面接通りだった事は1度もないな
休み、時間、給料の全てが嘘
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:46:47.89ID:I0iNnbp90
本当の事を書いたら色々と引っ掛かるからなwww
騙し討ちしないと人を呼べない業界なのよね
まぁ一昔前ならともかく、今は色々と情報が調べれるんだから
自分で何も調べもしないで入社してから話が違うなんて言ってたら単なる情弱扱い
引っ掛かる方がアホみたいなもんだよ
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:50:21.66ID:D3USjMdX0
面接にて・・・・
「求人票に基本給○○万円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用形態正社員とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票の年間休日数〇日とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に毎年、昇給○円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に社会保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に退職金があり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:54:13.25ID:ApQXnTFI0
>>814
『舐めない 脱がない 触られない』の風俗求人
みたいなものか?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:39.29ID:sxxrGiE9O
>>813
拘束13時間で通勤往復2時間だときつくない??
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:58:19.80ID:qpUWX+dG0
みんな、なんで全ての仕事が八時間で終わると信じてるの?
仕事から帰宅する最中トラック走ってるの見ないの?
少年のように純粋な心の持ち主なの?
バカなの?
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:14:56.60ID:BzEECSTEO
ブラック企業の闇がテーマのYouTubeチャンネル(漫画&アニメ系(
【テイコウペンギン】好きな人いますか?
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:31.18ID:eJ2rKaOT0
8時間きっかりで終わるトラック仕事って製鉄所の中を専用ダンプで走り回るような仕事しか思い浮かばんな
製鉄所の専用ダンプは休日とかしっかりしてるのは魅力だけど給料安いのがね
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:32:27.35ID:i0XlmFEA0
世の中ドライバー以外にも仕事はあるんだよ
きっちり時間で区切られているような仕事、例えば工場なんかそんなもんだろ
なんでわざわざ好き好んで、会社から車で出掛けていって任意の時間に終業できないドライバーになって時間がどうのこうのと文句言ってんだ
コミュ障なりに働きたいからなるんだろ?
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:34:06.69ID:PiJuL1JT0
8時間で終わらないのは一切かまわん。でも嘘は掲載すんなよ。

>>809
ブラックだったよ。社員が自殺する、とかのレベルで。勿論、全てが全てそうではないないんだろうが、わざわざホームページを設けるとこって年中 人の出入りがあるんだろうな。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:43:36.20ID:GWmpUi3y0
今日基地外リフトマンに当たったから、大声で接したらおとなしくなったわ。
向こうは俺を基地外だと思ったんだろうな。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:09:29.46ID:FxFoweqN0
同期入社の奴どうにかしてほしいわ。52のくそオヤジ
降ろし場所で人の悪口ばら撒くどうしようもない人もどきなんだわ。
こんな人格障害もいるから気をつけて
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:32:05.68ID:eJ2rKaOT0
冷凍車で食品関係の仕事やってた時が一番楽しかったな
休み少ないのとセンターの人間がもれなくクソばっかりなのは難点だったけど
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:52:09.56ID:SLnrgv0u0
>>832
冷凍の配送やろうと思ってるけど
冷凍はクソなの?
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:54:51.24ID:FnGgijkI0
大型だと手積み手降ろしはそもそも大きすぎて無理だからなあ
だがそれでも大型で手積み手降ろしさせるとこは実際にあるから注意しよう
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:47:01.14ID:bNRjfWlm0
建材でも自社配送便なら楽だぞ
手当はちゃんともらえるし休みも多いし拘束時間も短い割には給料も良いが
建材でも材木屋と左官材料やタイルは手下ろしメインだからやめといた方が良い
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:23:21.80ID:w/0p3l6y0
もしそういう手下ろし必須なドライバーが腰逝ったらどうなるんだろう
即失職なんだろううか
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 02:38:58.23ID:JIPW1xwz0
パレット積みパレット下ろしです


納品先では専用パレットに積み替えや、混載ケースをそれぞれのパレットへ積み替え、かご台車への積み替え業務があります!
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 10:27:24.21ID:28nvcHAL0
昨日は休憩無しで7時間で終わった
うちは日給だから早く終わっても遅くなっても給料変わらない
素早い荷作り、素早い納品で自分で時給を上げていくスタイル
平均9時間くらいだけどね
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 10:39:12.70ID:Wpm3xXJg0
>>848
日給おいくら?日給制だとまとまった休みの時キツくない?
自分は自社便で中の雑用が多すぎて運送屋に戻ろうと思ってるけど中々踏ん切りがつかない…今固定給プラス早出残業つくからなぁ
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 10:44:58.57ID:1OHIva3h0
若者はトラックドライバーなんか絶対にやるな
こんなのはおっさんになってドロップアウトした人間のやる仕事だ
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 10:45:32.24ID:28nvcHAL0
>>850
日給は1万くらい
別に手当てがちょろっと付くよ
まとまった休みは年末年始に4日くらいしかないからなんとかなる
弧男、毒男なんで休みはあんまりいらないなぁ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 12:22:52.91ID:dQSxcN1G0
>>823
本当にタチの悪い中学生みたいなのがいるよね。
>>851
おすすめ出来ないのは、本当に思うわ。
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 12:46:52.12ID:e0Ao27FJ0
ただ若いうちからデビューしておけばより難易度の高い仕事や大きな仕事を任せてもらえたり優先的に新車貰えたりもするけどな
若ければ体力もあって覚えもいいわけだし
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 12:51:59.96ID:K+PcnVed0
若いという理由だけでバラとか誰もやりたくない仕事を優先的にやらされる覚悟を持て!!
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 14:05:06.55ID:dQSxcN1G0
心は永遠のDQN中学生みたいな人が
人間関係を悪くしている
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 15:12:01.53ID:oPk8dKjh0
>>858
ID変わってるけど852です
週休2日で手当てが付いて額面25がやっとです
実家暮らしのこどおじだからなんとか生活出来ます
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 16:42:02.54ID:0WVhhr6V0
アレだろ?ここでグダグダ言ってるのって大型免許すら無い2t4tでクソみてーな仕事してる奴だろ?
お前等なんか何やってもダメなんだから家に引きこもっとけよ笑
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 17:14:47.62ID:e0Ao27FJ0
でも大型地場で総額27万の会社とか普通にあるからなw
4トンなら総額25万が関の山とか地元はそんな求人ばっかりだし
もう諦めて神奈川の京浜工業地帯とか愛知のトヨタ関係の仕事があるところに引っ越そうか真剣に悩むレベル
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 17:46:34.32ID:CGKIklfP0
>>866
おう!はやく引っ越した方がいいぞ!こっち愛知だが大手メーカー系の子会社とか海コン元請けが普通に募集中だ!法律を厳守して年収700で30年働いたら退職金1000万だぞ。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 18:20:48.04ID:mHWa7Jc70
破滅的に運転が上手くなりません。
2t車で入社して現在4t車に変わり半年がたちました。
普通の道は都内も首都高も平気なんですが、狭い道での後退。
現場入れなどのバック駐車など下手くそすぎて荷受けがイライラして罵倒される始末。

正直センスがないから4tを降りたいです
でも情けないですよね

最初のアプローチが悪いから切り返しも出来ない。辛いわ
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 19:05:16.84ID:UCPErJk60
youtube見たら動画出してるのいるだろ
ほとんどそれで自己解決できそうなレスしかないのになんでここでエアプ論争してんだよw
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 19:14:30.19ID:kDvrL5+50
半年乗って慣れないならどうなんやろ。誰でも最初は下手糞だけど自分なりに切り返す所とか少し早くしたり遅くしたり角度の付け方変えてみたりしてわかっていくもんだけど
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 19:15:15.09ID:acwwlqSD0
>>869
バックモニターは?
無いなら自腹で良いから着けて
で、右バックは大丈夫ですよね?顔出せるし

左バックだけがダメなら助手席ミラーの調整ちゃんとやってから
後輪のタイヤの中心(シャフト位置)に杭でも石でも置いて運転席から左ミラー見た時に軸になる所に細いテープでも貼る
ミラー見た時そこが軸になって動くのわかると思う
前後オーバーハング気をつけて軸を意識してバックしてみて
軸を中心で意識すればハンドルは自然と回せると思う
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 19:52:46.44ID:OngnbJ6e0
車から降りた瞬間、普段ほとんど顔を会わせないハゲが「俺を無視してるだろ?」とか「俺に挨拶がない」とかくだらない因縁付けてきたわ(笑)
ホント何様なんだよ
クソハゲ
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 20:04:10.90ID:D5LGnh9q0
>>875
自分もちょっと近い事あった
わざわざ離れてる持ち場の人に話しかけないからって無視してる的なこと言われた
かと言って自分以外の人達が遠くの持ち場の人と話してるかと言うと、そんな事してる人は居ないんだよね
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 20:36:00.53ID:0fMSehpw0
>>840
即クビだよ、実例が俺
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 20:39:08.74ID:FkiTZGFE0
現在無職だけど、数年前にいた会社で2トンロングのワイドに乗ってた時
○○さんって本当に大型持ってるのかと言われたことある
ホームつけるのが苦手でいつも斜めに停車、おまけに左バックも下手だったから
馬鹿にされてたんだな

20代の時、8トン車、10トン車、4トン車経験あるけど
自分でも下手糞だと思ってたけど若かったから勢いで乗れてたわ
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 21:18:16.91ID:xE1IOgBE0
>>872
軸になる所にテープってどこに貼るんですか?
左ミラーにテープ?
後ろのタイヤのある位置の煽りとかにテープを貼るって事?ちょっと理解できてないや
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 21:19:13.94ID:1OHIva3h0
60代で運送屋首になって再就職出来なく道の駅で車中生活か、、、
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 21:40:38.31ID:/henHQMo0
別に下手くそでもなんの問題も無いしすごくどうでもいい
大事なのはぶつけたり事故しないようにする状況判断と確認だと思う
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:34.65ID:Kv31rohZ0
皆は歳上の新人が入ってきた時ってタメ口で接してる?
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 22:11:37.88ID:jMI1ivYR0
>>869
とりあえずホイールベースを把握しないと上達しないと思う
普段から交差点左折するときかなり大回りして曲がってない?
俺がトラック乗り始めた頃に大先輩から左折するときは後輪が縁石を舐めるように曲がれって教わった
今思うのは多分ホイールベースの感覚を覚えさせるために言ったのかなってい思う
良い先輩に付いたから今がある
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 22:25:26.09ID:j/Q2vF/S0
使えそうだったら敬語
使えなそうだったらタメ口
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 22:33:08.96ID:dQSxcN1G0
>>888
お前、何様なんだよw
出来るように教えるんだよ無能!
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 22:37:55.51ID:8QUYvDc50
>>881
これで意味わかります?
たぶん軸になる位置を把握出来てないから思った位置にいけないと思うんだけどね?
軸をバックで入れたい所、入れるのに必要な自分が描く軌道ラインに乗せていく感じで意識すると良いと思う
最初は1o程度の軸ラインをミラーに貼るとわかりやすいと思いますよ
ただミラー上下に動かしちゃうと意味ないよw



https://i.imgur.com/fLVzrr4.jpg

https://i.imgur.com/6xmSY0c.jpg

>>885
これもいいアドバイスだと思う
横のりで良い先輩ドライバーが指導する会社じゃないと初心者は可哀想だね
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 22:38:42.04ID:jMI1ivYR0
新人育てるのって大変だよ
平ボディーとユニックしかないウチに冷凍車乗りが来たけど
初めに教えたのがロープとワイヤーガッチャとレバーブロックの使い方
今はワイヤーガッチャの緩め方に苦労してるわw
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 22:46:26.84ID:dQSxcN1G0
>>891
しっかり教えて一人立ちしたとき、あなたに感謝し尊敬するでしょう。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 23:03:09.19ID:LNlLTYgv0
>>891

それだけの事で「大変」とかキャパ無さ過ぎだろ。お前みたいなやつがいるから運送業の雰囲気悪いんだよ。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 23:06:20.84ID:3MS5vF2K0
>>891
重機やら運んでいた同僚から聞いたことある
ワイヤーガチャ、扱い難しいらしいね
そういえば、昔平ボディに乗り始めのころ、ロープのマンリキに苦戦した覚えがある
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 23:10:07.68ID:Hh7OD46x0
>>887
だよな。介護業界では、
先輩、役職上、経験年数上、年上
の全てが揃ってる人にもタメ口が当たり前。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 23:55:48.97ID:jMI1ivYR0
>>893
うち鋼材と鉄鋼二次製品の販売会社だけど?
いちいちネガな事貴方みたいなのがいるからいつまでも運送業は人が定着しないんじゃない?
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 00:16:19.55ID:pr/Wry1J0
自分もトレーラーと大型平だけど、ウイング上がりに教えろって言われたら悩むなぁ
基本的にはレバーかラチェットで固縛なんだけど、横乗り中に都合良く教えられる荷物が当たらないとある程度はぶっつけだなぁ
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 07:21:38.72ID:NzACHqvr0
新人に教えることが出来る人材を、育成するということをしていない業界。
指導に向いていない適当なドライバーに新人を横乗りさせるから、育成失敗し短期離職してしまう。

・筋道立てて教える
・理屈で教える
ここが、お馬鹿ドライバーでは出来ないのさ。
すなわち言語化できない。
おまけに、お馬鹿は感情的、自分勝手、気合と根性という、およそ仕事を教える
ということとズレたことを、新人にぶつけてしまいがち。

性格、知能、実務面から選び、教育担当者を育成すれば解決する。
中小零細運送会社はとくに、論理的問題を解決することの欠落と、根性論の改善が
人材育成、定着の課題と言えると考えます。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 07:32:14.80ID:NzACHqvr0
追記
横乗り期間が、仮に3週間とするなら、最初の1週間は6〜7割位に仕事量を減らし
教える人の負担を減らす配慮も必要かと思います。
フルに仕事をしながら、丁寧に教えるというのは無理が有るでしょう。

それ以外にも、いろいろ育成成功のアイデア、ポイントは考えられると思います。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 08:07:55.27ID:tZ3gV3vc0
免許取立てでも応募できるか確認して面接へ
何々の運転は得意?
えっ?免許取立てで運転した事ないですが?
再度同じ質問
何々の運転は得意?
ん?運転したことがないから得意とかわかりません

不採用です
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 08:32:52.54ID:JBQk1Wuq0
レバーやターンバックル如きで教えるのが〜..、ってのは >>900 の通りなんだろうな。
俺ん時は「エアブレーキ初めてなんです」って人でも自分の負担軽減になる先行投資だと思って親身に教えたもんだけどな。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 08:36:14.36ID:pr/Wry1J0
毎日おなじもの運ぶなら教えるのすぐなんだけどな
最終的にそいつの物理的センスに任される
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 08:40:43.46ID:5Q/x8jsF0
教育しても評価されない制度にも問題があると思うわ
インセンティブとか付くってなったら現金な人は人一倍やる気になるんじゃない?
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 08:42:52.58ID:hjqhiKki0
まあトラック乗りって基本的に自分の空間に他人を入れたくない人間の集まりだし
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 09:18:58.79ID:NzACHqvr0
言っちゃえば、別枠、別待遇で管理者候補や幹部候補を採用し育成。
その人に普段はドライバー職で、新人指導を任し更にリーダーに
なってもらうとかも有りだと思うけどね。

トラック乗りが知らないオッサンを指導育成するってのが、そもそも時代に
合ってないわな。適任者がいれば別だけど。
せっかく採用した人が、すぐ辞めてしまうのはお互いになるべく減らしたいこと。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 09:40:57.06ID:gjqSnasz0
>>876
うちの営業所の女子ドラが、「次、洗車機使いた〜い」って伝えに洗車してる奴の背後に黙って立ってビビらせてキャッキャッと笑ってるが可愛いんだよコレが
めんどくさいオッサンたちもデレデレで、やっぱ華は必要だなって思うな
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 11:07:56.69ID:OrQ+sc780
YouTubeでトラック見てて、トラックの中で布団で寝てカセットコンロで鍋焼きうどん食べてたけど
入社して引き継ぎの時はアレを2人でするの?
引き継ぎを老若関係なしで女の人から受けたことある人っている?
積荷待ちだけで丸2日トラックで待機ってありえるの?
週一回しか自宅の布団で眠れないの?
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 11:41:51.79ID:drcsDFdM0
>>875
こういうのを聞くと、他業界からの転職者は(あくまでも運送業界の中では)DQN・昔の職人系が少ない食品配送・コンビニ配送に行かざるえないんですよね。
コンビニはルールがうるさいそうですが、これがある意味DQNフィルターになっていますしね。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 12:20:18.06ID:QL2BAdCI0
食品でも冷凍車はガラ悪いの多いぞ
冷凍庫とか輸入青果扱ってる倉庫に出入りしてるドライバーのウシジマくんかサンド伊達そっくり率は異常
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 12:45:33.44ID:L8aPS4IW0
伊達さんはやっぱ現場仕事キャラだよな
どう見ても土方でもいそう、
トラック乗りでもいそう
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 12:57:40.29ID:drcsDFdM0
伊達さんって眼鏡はずすと意外にかわいい顔してませんか?
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 15:10:05.34ID:zVc8+z9a0
>>913
自分の場合は、運送屋を渡り鳥してる生粋の運助みたいな奴にやられた

そいつは今の会社では勤続1年くらいだけど、運送屋を数社経験してるらしい
そして他の運送屋でのルールを今の会社で他人に押しつけるタイプ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 15:48:41.81ID:kDr2bpHV0
世間からも、運送ドライバーのおっさんからも好感度高い、サンド伊達さん
流石っす。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 15:50:22.65ID:CqQrZjf+0
荷主と受付のおばさんとフォークマンのおっさんからクレーム来なければ良いんだよ。
それよりも重要なのは近隣住民からクレームがないこと。
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 16:42:20.82ID:2vhCeZz40
うちは鬼越トマホークみたいな運転手いるな
みんなガラは良くないけどプロ意識は多分高い…ような
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 17:23:33.80ID:YKGqyE1s0
>>923
納品先のすぐ近くに家がある。アイドリングの音がうるさいと顔真っ赤にしたオッサンが文句言いにきたことあった。食品だし冬場はともかく夏場は切れないんだよな商品傷むから。
会社からもエンジン切るなと言われてるし昼間なんだし、おおめに見て欲しいわ。
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 18:18:48.83ID:h/75+sDr0
長距離って運転が苦痛になるから無理だわ
地場仕事で作業>運転が理想
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:44.67ID:2vhCeZz40
まあ人次第仕事次第だけど、俺は何度も乗り降りしたり積み降ろししたりが少ないから中距離以上が楽だなぁ
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 19:06:49.94ID:VGDYiJlM0
長距離行った場合、本当はトラックの中で寝てる時間も労働時間だよな
拘束されてるんだから
そういうのに、なんの疑問もない人じゃないと、割に合わなくて長距離なんてやってられないよ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 19:46:08.92ID:T8CjonTB0
長距離の話でビックリしたのは高速乗る場合自腹って事だな
会社出してくれないの?
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 19:49:49.38ID:QL2BAdCI0
今時そんなの一部の糞会社だけだろ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 20:00:15.17ID:WO+Z+04y0
倉庫で仕事してるけど時々大型免許欲しいとは思うけど
費用が高いから踏み出せないんだよね。あと事故が怖い。

毎日風呂はいれれば長距離もOkです。
中型までは持ってるんだけど・・・
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 20:03:47.20ID:n92lew+m0
日本は国そのものがブラック
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 20:46:04.83ID:B6XSeaKF0
どうせ毎日休みだ開き直ってハイボール10本目
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 20:58:45.92ID:QL2BAdCI0
最近は会社負担で免許取らせてくれることも多いけど基本的にはローンやキャッシングを使ってでも自分で取るべきだな
会社負担だと辞める時に全額返金しないといけないし免許取らせたことと引き換えに糞仕事を押し付けられることもあるから
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 22:17:12.05ID:NzACHqvr0
>>940
何年縛りとかあるかもね。スマホじゃねぇっうのw
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 03:24:46.15ID:Q7rLhOgV0
酒屋のルート配送の求人あるんだけど、やってた人いる?どんな感じか教えてくれ
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 04:17:52.84ID:D7/Yj6580
人手不足だからドライバーはどこも底辺ばかりなんよ
動物みたいな人間がいっぱい
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 08:21:14.31ID:KWSEDvsX0
皆のとこはコロナウイルス対策どうなってる?
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 08:27:47.02ID:9f4O/Mls0
コンビニ配送やってるけど毎日11〜12時間拘束、年間休日約100日で年収400万。
地方都市だから暮らしていくぶんには全く問題ないけど、身体を使う仕事だからリスクは高いよね。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 09:00:50.53ID:f5d8NZd60
動物というより昆虫に近い。
知能がないイメージ。生物の本能のみで生息している。
性格も異常で、もはや悪霊か怨霊みたいなのもいるから
運送に転職するのは、本当に注意が必要。
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 09:10:36.78ID:KWSEDvsX0
富士なら即採用だろ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 10:21:49.84ID:RNWAMwlq0
嫌われ者の俺が横乗りして丁寧に教えても独り立ちして数日後には嫌われてます(゚∀゚)
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 11:20:15.33ID:dGvZVA2J0
求人雑誌で配送募集見てると、
「月給例:40万から50万以上可能!(残業・休日出勤時)
未経験者にも丁寧にご指導します!
大型免許等資格取得手当あり!
入社後に取得でもOK」
コレ大半は嘘なのか?
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 11:27:23.06ID:Wufv0hyZ0
どこも全部ウソだぞ
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:06:01.40ID:+kPJyl4w0
まーでも、綺麗事だけじゃ荷物は届かんのよ
ずっと建物のなかで作業するわけじゃないしな、玉子産む鶏がいいか伝書鳩になりたいか、どちら選んでも鳥は鳥だ
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:37.67ID:KWSEDvsX0
昔働いてた大手路線屋の求人も2トンで最大40万くらい稼げますとか書いてたけど
実際に40万貰ってるのはリーダー権限使って他の集配や嘱託のおっさんに大口集荷行かせてその分を自分のコードで登録してたヤツだった
ちなみに他の集配は忙しいコースでかつ繁忙期でも総額30くらいが関の山だったよ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 17:24:41.55ID:f5d8NZd60
>>956
可能だとか、丁寧にとかあいまいでしょ。

資格取得手当ありなんて、幾らなの?退職したら返すの?そんな求人だわ。
都合よく思い込んで応募してくるのを待つ、釣りみたいなもんだろうな。
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 18:09:38.18ID:Uv+HLdKg0
そりゃ売り上げ次第の給料なんだから、保証はないわな
個人的にはトランスネットの40〜60万ってやつも「いくら頑張っても60万止まりかぁ」ってなる
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 18:31:00.26ID:7vf1tSmV0
地場ウィングトレーラーで往復200キロから300キロ圏内。たまに400から500キロ日帰り。
飲料や原料やって30万くらい。
半日終了あるからトータルでみると楽。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 23:59:53.60ID:vR+N4qlY0
という事は未経験でも40万可能ってやつは
基本そこまで稼げないって事か。
業務委託、完全出来高制やろうと思ってたけど
考え直そうか。。。

ちなみに車ないんだけどリースがあるって
書いてあったんだが、出来高から経費で月10位
持ってかれるという考えでok?
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 01:21:15.04ID:CHSq9m1N0
>>969
そこ会社に聞かなきゃ分からないよ。

リースとレンタルは違うから更に注意なw
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 07:25:27.36ID:bJ3EI1bo0
すまん教えてくれ
どこ行っても社内の固定化された人間関係に段々と疲れてくるんだが、オススメとかないかな?
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 08:54:54.65ID:h8eqSSIm0
という事は未経験でも40万可能ってやつは
基本そこまで稼げないって事か。
業務委託、完全出来高制やろうと思ってたけど
考え直そうか。。。

ちなみに車ないんだけどリースがあるって
書いてあったんだが、出来高から経費で月10位
持ってかれるという考えでok?
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 10:34:00.65ID:L3I6iWgr0
>>977
務まる仕事からってなに?誤字?
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 10:35:43.28ID:L3I6iWgr0
ドライバーとか40万もらってもやりたくねえわ
絶対見下されるじゃん
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 11:02:43.84ID:j2RaUFEb0
大型、大特、高圧ガス丙種、
フォーク、移動式小型クレーン持ち

俺、運送業採用されるかな?
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 11:06:38.92ID:CHSq9m1N0
>>982
何で免許そんなにもってるの?採用されるよブラックだけど。歳ばかり食っていて
小学3年生みたいな先輩達と働けるかな?
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 11:24:57.40ID:ZRZdAfPP0
>>983
製造業しか経験ないから、ここの書き込み見て伏魔殿みたいな業界に二の足を踏む。

てか、話、盛りすぎでしょ??
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 11:35:36.51ID:CHSq9m1N0
>>985
まずは行動で行けばわかるよ。
「伏魔殿」くらいなら観光で行きたくなるわw
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 11:59:10.80ID:rb2zaoBe0
>>987
減ったどころか全然ないよ。そろそろ協力会社に出してる分を絞って自社で行こうかと話してるところ
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 12:39:10.43ID:jtJ48XZj0
集荷先で時間かかってたらサボってるみたいに言われる。
しかも順番待ちしてたら日報に何台並んでて、
しかも自分の前の運送会社の名前を書かされて、
それがほんとかどうかその前にいる運送会社の運転手にサイン貰うように言われた
こんなん相手からしたらめっちゃ迷惑やろ
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 12:45:33.76ID:CHSq9m1N0
>>990
すごいな・・・・w
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 13:38:05.51ID:KfPoQKWq0
俺なら辞める
ふざけすぎ
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 13:43:32.46ID:KfPoQKWq0
そのサインが本物かどうか確認電話しないだろな?
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 14:52:32.72ID:/seV3W990
オリンピック前に仕事を多めにしてオリンピック期間中はゆったりする予定だったけど、新型肺炎のせいでどこの会社も予定が立てられない。
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 15:30:02.49ID:/seV3W990
四時まで追加があるので帰れない。
積んでも荷固定で30分掛かる。
会社まで1時間半。帰宅は午後7時
出発は深夜0時…‥…‥
運賃は超良いけど疲れる
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 15:33:26.46ID:Xbyk/TWi0
>>996
それ、一時稼いで辞める内容の仕事だよ
長くやろうとする方が間違い
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 16:19:49.58ID:ejw8XQ+Y0
にしても上にyoutubeのこと上がってたけど大型長距離ってだいたいあんな感じなのは分かるじゃん
4tのyoutuberっていないのか?
毎日同じ道同じ仕事を垂れ流してくれたら見たいよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 3時間 25分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況