X



【脱法】IT業界を脱したい138【ピンハネ・人売り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:13.85ID:Mn1LRy3Y0
上から下まで自社内でやってる零細と大手SESどっちがいいんだろうな
前者はスキル偏りそうだし
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 13:35:44.82ID:9m60CHZA0
大手一択
零細は地獄をみるぞ
そもそも自社プロダクト以外の担当になって結局SESな未来が見える
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:15.32ID:J5ka8SRa0
零細でもハイレベルな現場行けてれば違う。

でも零細スレ見てるとみんな自分だけは違う優秀だと思い込んでるのが笑えるな。

ずば抜けたやつなんて求められてないのに
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 15:59:48.62ID:+t3mKYJ60
>>680
やめとけ
NWとかは高齢でも普通にあらゆるジャンルにエンジニアいるから横の繋がりが濃密すぎて逃げるってことができない
地獄なのがコネで転職キメた先で面倒臭いのに絡まれたとき
やったことないこといくら言ってもできる前提で考えられるからとんでもないことになる

ましてやインフラ系はどうしても食える企業が大手だけになるからバックレたら終わりだぞ
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 17:07:03.78ID:XSPhSM5F0
>>689
エボルバは夜勤ある。
別方面で面接行ったときにインフラの話になって打診されたが、
夜勤理由で拒否ったら「夜勤あるっていうとみんな嫌がるんだよねえ・・・」ってため息ついてたわ。
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 17:53:28.79ID:vXVIPnyw0
>>691
今はテストの自動化が普通やろ。
組むときから意識してテストコードも仕込むから途中から追加はきついけどね。。。
無料のRPAを入れてみるってのもあるけど、学習コストがなぁ。
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 19:13:51.52ID:W9kn4s+r0
夜勤と言えば寝不足でイライラした奴が罵倒大会をおっぱじめて精神的にやられる。


それでも頑張ったとしてもサビ残
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:59.29ID:u+xCwENY0
>>672
今どき大学でC教えるならPICみたいなマイコンを題材にしてほしい
Cが現実世界で使われる局面って組み込み系が多いし
ハードに近い層を触れるから教育効果高いと思うんだけどな
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 07:22:42.83ID:xtIksIJR0
>>707
別の授業であると思うけど?
俺のとこはマイコンの実習あったけどな。
なんかショボい実習ボード使って
プルダウン・プルアップ回路、IOポート、
AD変換、DA変換、割込み処理、PWM、
タイマー、DMAくらいは習った気がする。
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 14:53:17.07ID:1jY4DLOq0
大手メーカーから大手SIerに転職したことあるが
客先常駐やってるだけあって
下請けという雰囲気やペコペコした雰囲気が強くてめっちゃ嫌で即違うメーカーに転職した。
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 19:32:52.70ID:ilrG7Fvr0
SIerはなくならないわな。本質的にはユーザー側から見た言うことを聞く労働力の源泉なんだから。
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 21:49:01.88ID:s00b6lfJ0
>>718
3ヶ月くらいで転職したの?
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 08:30:09.64ID:HtBSnUWO0
都庁とか化学メーカーとか
に転職できた人いる?
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 13:12:55.04ID:Zd6C7+3S0
>>716
技術がないから提案ができない。
技術を軽視するから技術が身につかない。
そもそもITに興味がない。

PGからユーザー系SIerに転職したけどできるヤツとできないヤツの差が激しすぎてひいた。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 14:57:20.44ID:y5fe+mvr0
>>728
H→都庁交通局
もともと長いことお世話になってて、向こうの仲いい人に声かけられた
うちはJRとか電力とかユーザ側からスカウトされること多いよ
飲みの席で冗談かと思ってたら後日真面目にメールきた
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 17:54:15.70ID:OIIMED450
>>671
現場の最前線はクソすぎるからやめた方がいい
義理でしばらくいるつもりだったが管理管理で警察官やってる気分なレベルで一つ作業する前に大量の書類書かなきゃならん

人間らしい生活送るんだったら心を鬼にして流れに乗った勝ち組エリートいっぱいいる職場に潜った方がいい
昼前と昼下がりの4時間アホみたいに重たくなる環境のPCとかやってられっかよ
いい職場にいた経験があるだけになんで現場から上がってきた奴が全員犯罪スレスレのことしてまで戻ることを嫌がるのか初めて分かったわ
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:52:26.00ID:rln7OTvu0
30歳女性
高卒派遣一般事務10年

これで寮社宅制度がある正社員を大都市で探すと9割方エンジニアしか出てこないんだが
ここ見てたらエンジニアきつそうですね・・・
実家に搾取され続けてるんで貯金なし家は捨てたいが先立つものはないので寮社宅制度は必須なんだが・・・
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 19:33:48.21ID:WvqF5CsL0
女子は希少だからキツくないよ
お姫様扱いされるし、愛敬があれば癒し要員として登用される。
そういうはっきり記載のある希望人員要求スキルシート?が回ってくる事さえあるらしいし。
何れにしても性格というか受け止め方次第だな。これは性別にかぎらないが。
でもこの業界、枕営業やノルマとかもまず無い。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 21:52:39.60ID:42h/f3Nt0
ITは、中卒でも小学校からずっと不登校でも
誰でもはいれる 労働者の参入障壁の低さではぴか一
介護や飲食、土方よりもすごいかもなw
ホストとかのほうが学歴高かったりする

だから、大学出てITの仕事してる奴なんて、訳ありの親不孝もん
なんだよなw
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 22:00:44.50ID:yKjokFe40
もう働きません
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 22:53:45.28ID:NnTY2Hj/0
>>739
そもそもIT業界のルーツを辿れば冷戦時代の諜報戦とか情報戦のための技術や運用ノウハウで、情報機関とかの分析官だとか諜報員の働き方が
そのまま民間に降りてきたような感じなんだから、こんな仕事がカタギの正業みたいに言われてる時代が長かった方が異常なんだよ
その時代のスパイなんて、拳銃やナイフだとか持って仕事についてたんだぞ、ヤクザや半グレのフロント企業が跋扈したりしてる時代にアキバでデジ子の看板の下で歩いてたようなオタクみたいなのが丸腰で放り込まれりゃ
そら00年代のあの地獄になるわいなと
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 23:28:35.93ID:gOenRTZS0
ワイの過酷な朝の行動

AM5:50 起床

AM6:20 シャワー、着替え

AM6:45 出発

AM6:55 最寄り駅のマクドナルドで朝食

AM7:29 電車に乗車

AM8:00 北千住到着

AM8:28 茅場町到着

AM8:34 東京メトロ東西線に乗車
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:14:58.73ID:q4dP/4O90
>>732
非常に羨ましい
交通局ってことは駅員とかですかね?
夜勤あり?
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:15:46.51ID:q4dP/4O90
>>741
え? そんなわけないだろー
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 11:30:39.30ID:MtHcSlnT0
今でも東西線茅場町駅乗り換え階段付近で駅員さん達が人間の盾やってんのかい?ありゃ大変だな。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:42:27.56ID:qnVWrFyz0
JRや鉄道、電力からスカウトされるHって○立しか思い浮かばない
列車運行管理システムとか電力、インフラコントロールシステム
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 15:16:42.06ID:YjCoJeVF0
俺の中でブラック率高い現場ワースト3は

1位:日立システムズ
2位:日立システムズ
3位:日立システムズ
0762質問
垢版 |
2020/02/13(木) 20:36:05.49ID:WsARwZk/0
新卒で受けたけど落ちたな。
後輩が入ってたけど、休出しょっちゅうしてるようだし大変そうだな。
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 22:42:31.56ID:RkrAbLPy0
日立製作所の退職ブログで辞めたあとに
土下座してでも戻りたいと書いていたのを思い出した
一時期話題になってたな
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:05:43.07ID:+mhO08I60
>>753
日鉄日立システムは?
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 09:43:00.20ID:ETorzIjJ0
うんちさん
毎々お世話になっております。
明日までに障害の再発防止策を徹底して頂きたく。
拝承
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 12:09:09.75ID:qztTmAez0
>>764
ハイシスからハイソルに異動したことあるけど、呼び捨てで呼ばれてたのが、「さん」付けされるようになった
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:03:01.99ID:F1O/Zebs0
お前らITから抜けて何なりたいの?
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:21:01.25ID:EBA8UPuE0
プログラミングスクール作ろうかな。
月謝6000円として、50人きたら30万円か。
フランチャイズやるとしたら
ロイヤリティ引かれて月収20万ぐらいか?
それプラス副業して合計の月収30万ぐらいいけたらいいんだがな。
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:07:33.21ID:c42bqWGF0
>>753
ここに行くとマジで呼び捨てにされる
BPはかなりひどい扱いを受けることになる
俺は絶対NG
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:09:16.43ID:c42bqWGF0
>>773
パソコン教室のノリなら倒産一直線
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:05:44.82ID:MSXUS2uY0
>>773
中小企業相手のシステム開発の方が儲かるぜ
簡単なvba物のプロジェクトで500万円取れるらしい
(見積もりで提示された金額らしい)
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:43:02.07ID:rlIlyi4C0
>>770
都庁職員
三井不動産社員
とかだろ

なりてぇ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:47:41.11ID:89ziQchy0
千葉のコロナウイルス感染者
ITで客先派遣だって。
市川から田町へ通勤って、俺終わった。
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:00:09.06ID:y+i0HY170
これどうしたらいいんだろう?

うちの部署には植物育てるのが好きな人が2人いる。名前はAさん仮とBさん仮とするか
それでその2人が休憩時間に好きな植物について話してた

そしたら同じ部署のZさんが入ってきて「自然に咲いてる本物の花の美しさには、人工の偽物の花は勝てないよ」みたいな事言った
そしたらAさんとBさんは「2人で話しててあなたには話しかけてない」とか「好きな植物くらい自由でいいじゃん」とか言った
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:02:48.61ID:A3QN60pr0
ほっとく。
ってか当事者じゃないのにそんな話に首突っ込む理由ないべ。それこそ『あんたにゃ話してない』でしょ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:05:37.57ID:y+i0HY170
俺は「やばい」と思って
「言い過ぎたごめんね」とZに対して後で謝罪するように言っといたんだけどしてないらしい
AとBが我慢できないで言い方が攻撃的なのどうにかならないかな?
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:09:02.90ID:n7S1rml60
Zもかなりおかしいやつだと思うのが普通のはずだが
相当いい女でいいとこでも見せたいとか下心ありか?
AとBにお前めちゃくちゃ嫌われてそうw
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:21:58.61ID:/ijaszWk0
いや、これ仕事だから
我慢したり、謝罪して丸く収めるのが大人なわけで
これでZが機嫌悪くして離職したら部署は人手不足で残業になるけど

じゃあ、みんなが俺の立場だったらならどう判断する?
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:26.36ID:/ijaszWk0
>>789
決めつけとかしないでいいから
俺はモテたいんじゃなくて部長から後輩を指導するように言われてんのね
今は辞めた先輩が、昔俺に指導したのと同じ大人の作法を指導してるだけだし
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:31.05ID:aLX+lna30
Zに対して後で(AB)に謝るように
ってことだよな?
Zに対して(AB)が謝るように

ならほんとになに延焼させてんの?って感じなんだけど
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:48.11ID:RKog+TWx0
ITと関係のない人間から見ると、技術を身につけてまともそうなところへ転職出来そう
なんて考えてしまうけどそううまくは行かないものなの?
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:50.43ID:/ijaszWk0
>>792

A、B。攻撃的な発言は気をつけるようにね
優しい言い方で根気づよく教えるのが大事

A、B
そうなんですね


後でZには「言い過ぎたごめんなさい」と謝っといてね

A、B
はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況