X



転職失敗した。苦しい part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 07:20:23.87ID:JPq60azA0
あと少しで連休けど不安に押し潰されそう
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 09:29:57.18ID:xN4Apc5A0
飲食チェーン店の本部に転職した。
配属部署は宣伝部。
本部でしかも宣伝部だから
店舗運営は関係ないと思ってたら
元旦に地方の店舗へヘルプ要員で出勤させられる事になった。
振替休日もなし。
ゴールデンウィークもヘルプ要員で出勤になるのが
例年の流れらしい。
そういや会社カレンダーを見ても祝日も出勤日が多く、三連休は皆無。
面接時にも採用時にもそんな話はなかった。
あったらそもそも入社していない。

人数多い会社だし大丈夫かなと思い入社したが
変に自給自足的というか無茶振りや頑張りすぎるのを美徳としてる社風がある
変に異業界になんて転職せずに、規模は小さくて給料は下がっても同時に内定してた広告制作会社を選べば良かった。

休日って大事だなと感じる
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 10:06:51.72ID:ZJlcBW4k0
>>7
小売飲食は本部の人間も店に出るのが普通だよ。
業界リサーチ不足だね。
もちろん例外はあるけど、例外だ。
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 10:39:45.06ID:lFYW3kcz0
>>1
乙でしたな。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 11:49:23.77ID:GCQXdTbc0
>>7
現場としては本部もサポートしてくれるなんて結構良い会社な気がするな
それぞれの立場があるから難しいね
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 12:44:13.64ID:ZJlcBW4k0
まあ、叩き上げでもない限り現場にこられても邪魔なんだけどな。

前の会社はすべての社員が最初に現場で何年かやって、
芽の出たやつが本部に引っ張られる制度だったから
管理部門でも本部の応援者は力強かったな。

定年間際の人が応援で来て、すげえ動きをしやがるから
「何もんだあのジジイ!」って言ったら
「知らんのか? あの人が伝説の○○さんだぞ」とか。
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 14:06:08.02ID:fKYqfOCs0
前スレで年収が500万とかボーナス4ヶ月じゃないと嫌とか、従業員350人の大手に入ったとか
みんなけっこう優秀なんだな
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 16:07:05.21ID:koSRHskL0
パワハラで自殺するんなら
いっそのこと退職しなよって思う。
苦しいなら逃げなよ。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 17:22:57.96ID:O1B161a90
逃げたらどんな理由があろうと「堪え性がない」「ちょっと嫌なことがあったらすぐ逃げ出すダメ人間」と言われて後で苦労するけどな
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 20:58:05.20ID:ysYbBAO30
>>1
乙でしたな。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 21:31:16.22ID:b8YW7Ko30
財務諸表がいいところ選んだけどやっぱり休みが多いところにしたら良かったかなと後悔中
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 21:46:56.12ID:uy4fYUd20
>>6

ほんとこれ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 08:20:30.55ID:Wi7OnkMq0
>>7
休日無しで残業ありだとお金使わない&残業代で凄くお金溜まりそう。

自分なら働きまくってアーリーリタイヤ目指すかも。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 09:38:46.56ID:EAUP5kNE0
>>7
規模は小さくて給料は下がっても同時に内定してた広告制作会社を選べば良かった。

→かと言ってそっちに行ってたら零細なんて入るもんじゃないとか愚痴ってただろ?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 13:11:55.26ID:sB76vFbB0
楽して稼ぐはないが
合うか合わないかは非常に重要
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 22:21:11.14ID:2K0p1TQu0
前スレ>>915
それ何気に(総合的に)良い会社の特徴でもあるぞ。
冠婚葬祭の地元企業の超ブラックそうな大手の会社の面接で当時は色々と事情があって
(年収減って、休みも減って、労働時間も増えて、奨学金の返済もあって)断ったけど。
おじいちゃんの面接官がお茶を入れてくれて、菓子も進められて会社の歴史とか、熱心に1時間くらい語ってくれて
これで面接は終わりです。で俺からはあんましゃべんないで終わった面接なんだけど
夕方くらいに採用ですって言われたんだけど断っちゃったw自惚れだけどこれ中途の幹部採用だったんだと思う。
新卒で経験1社で若い頃はサビ残もして頑張ったんだけど
若い頃にしたミスをひきづって仕事だけはできるけど人格に問題があるという理由で30代中盤にして役職無し。
何の役も無いのに指示出して責任取って毎日同じ仕事をして、怒鳴るとか指導に問題がある(教える気が無いから教えない。喋らない)
とか根拠の無い嫌がらせで面談されるとかおかしくなりそう。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 22:25:25.46ID:2K0p1TQu0
何にも喋らなくて業務が右肩上がりでも
目つきが悪いとか態度が悪いとか言われるからなw
まぁ目つきはあべみかこに似てるかもしれないけどなw
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 22:43:31.63ID:2K0p1TQu0
まぁうちの会社は狂ってると思った。
面接するときってお茶と菓子を出すのが普通なんだ。
面接って世間話なんだって思った。
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 06:31:49.55ID:ZWHjJjyf0
>>28
どんなお仕事されているのですか?
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 15:42:32.31ID:Nz+SGZgN0
会社が狂ってるんじゃなくて・・・
まあ、本人以外は皆分かってるわな。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 22:28:44.08ID:ERtijRXz0
仕事っつーもんがなんかよくわからなくなってきた
金なのか?やりがいなのか?居場所なのか?
人生も後半戦に入ってんのに、やりたいことが未だにわからん俺には永遠に満足出来そうにないわ
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 19:57:40.29ID:E0UliMAD0
地元では有名かつ高給だけどブラックな会社から転職して、年収かなり下がって後悔してる。ボーナス少なすぎ。
でも辞めるまで数年悩んでたから、戻れたとしてもまた後悔するんだろうな。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 20:36:53.89ID:sqjLbjHL0
大きな会社に入ったが、仕事が少なくて会社に飼い殺されてる感じがする。
小さくても色々できた前職が懐かしい
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 13:05:52.85ID:2EFQ3muh0
>>44
転職した方がいいのでは。
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 13:39:35.36ID:/41N812t0
仕事内容は嫌いではないし、スキルは前職よりも身につくと思うんだ。
ただ、仕事を覚える環境が最悪で・・・特に相談する上司がきつくて辛い。結局自分で考えろって結論で終わるし。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 13:45:55.19ID:Ne8I3j/Z0
上司の態度がクソだとせっかく学びたい欲求があっても
力の伸びも仕事自体のクオリティも効率も押さえつけられるよな
簡単な質問もできない
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 14:49:54.80ID:2/YsS3EP0
>>25
ほんとそれ。
転職してきた当時は雰囲気良かったのにキーマンが数人辞めたらめちゃくちゃ雰囲気悪くなったわ。しかもその抜けた人たちの補充はないから仕事も増えた。
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 15:19:28.19ID:+V7jUZWK0
>>42
贅沢だろ。
中小のなんでも屋
がきつい。
適度に暇な位がちょうどいい。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 15:31:53.34ID:2/YsS3EP0
>>42
それぐらいでちょうどいいと思うぞ。人が辞めたり欠勤したり、急な仕事が入ったりトラブルが起こったり
なんだかんだで仕事が増える要素はたくさんあるが減ることなんてそうそう無いんだから。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 16:31:20.20ID:gfXJF1hK0
年収半減、時間に余裕出来たけど、手当が出ないって契約と違うし、そもそも業務内容も違う。困った
0052名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:59:04.55ID:9ns07zuY0
>>51
雇用条件と違うならすぐに再転職したら?
再転職の理由になるから短期の再転職でもそんなに不利にならないよ。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 21:40:10.87ID:DqCWqfo00
年末最終日に2人が同時退職した。
最終日の朝に「1月いっぱいで辞めたい」と2人が社長と副社長に話してる声が聞こえてきた。
そしたら「いや、なら今日限りで辞めていいですよ。引継ぎあればやって、会社の鍵を返却して退室して下さい」と社長の声が。
2人はメールで引継ぎ書を全員に送り、昼で揃って退室していった。

俺も明後日に辞めようと思う。
従業員8人の零細は無理だらけだわ。
休日出勤と残業は当たり前だし、
上司が社長ってのも違和感がありまくり。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:06.89ID:PNYuuaB+0
退職した直後の開放感はハンパないよな
しかし1週間もすると不安に支配される
それでも応募や面接をしたり空き時間は図書館で過ごしたりとそれなりに充実した日々は過ごせる
そんな感じで3ヶ月以内を目処に次が決まれば良いが
それ以上なるとおかしくなってくる。
半年経っても転職先が決まらないといよいよ頭がボーッとなってきて何も考えられなくなる。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 00:45:53.30ID:PNYuuaB+0
>>53
2人同時に退職というところに闇を感じる
そうとう酷い環境なのでは?
次が決まるかの不安はあると思うが、
そんな会社は辞めた方が良い。
0057名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:58:30.94ID:+OPQdDzQ0
次が決まる前の退職は絶対にやめたほうがいい。
転職活動ができる職場なら、在籍したままで転職活動すべき。
現職をやめたほうが転職活動の時間が取れると思うが、転職先が決まらない場合のリスクの方が大きすぎる。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 11:04:44.49ID:SRZOnH410
在籍中に面接行ったりは厳しいのに懲りたから、つい次は平日休み(シフト制)のところを探してしまう・・
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 20:56:19.63ID:+pWFiMig0
貯金がある程度あるのなら次を決めずに退職しても良い。
健保は在籍期間の長短に関わらず任意継続をお勧めする。
国保は異様に高い。
あとは失業保険がもらえる状況か否かも重要。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 22:57:49.34ID:RoJ3cZ9P0
転職して1年と2ヶ月そろそろ転職活動するか
転職理由は最初に提示された月給と違う、聞いてた仕事内容と違う、上司がモラハラ野郎っていう糞みたいな状況だが
これでも会社のせいにした転職理由にしてはいけないんだから辛いわ
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:54:54.13ID:cY9ZjAqV0
>>53

いや、なら今日限りで辞めていいですよ。引継ぎあればやって、会社の鍵を返却して退室して下さい

↑めちゃくちゃだが、辞める側にとっては有難いかも
後腐れなく即日退職できる
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:57:04.89ID:UnQMBWoO0
貯金が全然貯まらない
3年目だけどもうすぐ転職だな。
やっぱり人間関係よりも金。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 08:13:32.79ID:UnQMBWoO0
>>66
結局どうすれば?
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 08:29:47.79ID:4qDbuira0
>>67
こればかりは判らんよ
金が良くてもブラック
薄給でも居心地良い

結局はどこかで妥協点を見つけて納得するしかないのかな?
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 08:43:29.65ID:UnQMBWoO0
激務でも人間関係悪いと限らないしな
前々職がそうだった。
0070永和信用金庫は客から金をドロボウする信用金庫です
垢版 |
2020/01/06(月) 09:12:37.34ID:3mDIigvH0
金利を泥棒出来ない人は応募しないで下さい
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 09:36:20.57ID:Su6LmGcO0
>>69
激務なところは結束しないとやっていけないし大抵共通の敵がいるからね。
そういうノリが外から来た人には気持ち悪く見えるし体力がついていかないとどうにもならないから抜ける時はあっという間に抜けてしまう
反面一旦馴染むと情が生まれて人が抜けにくく、変なローカルルールや厄介なお局も生まれやすい
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 11:15:19.14ID:ZgShsnhN0
>>71
ほんとこれ。
だいたい社長とか部長とかがみんなの敵になってるパターンが多い。だから現場は仲良くてやりやすいっちゃやりやすい。
結局激務よりやり易さが一番大事だわ…
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 12:38:38.85ID:XefZbxZc0
金が安いから転職する
人間関係で転職するのは
あなた方次第
だけど人間関係で転職は甘いと思う
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 13:02:14.72ID:Su6LmGcO0
>>73
人間関係は水物。一人増えたり抜けたりするだけで雰囲気はガラッと変わってしまう。はじめは良くてもわだかまりが徐々に積み重なるしね。
それに何より自分が原因となってる不和は環境変わろうが自分が変わらない限りいくらでもついて回る。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 15:48:36.10ID:XefZbxZc0
どこへ行っても嫌な奴1人,2人はいる
相手に向けず自分にも問題はある。
もちろん俺も嫌なやつはおる
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 16:56:34.05ID:AHz8A3Gn0
>>63
俺も似た境遇だ
上司がパワハラ、モラハラ野郎で、一緒に仕事している怠け者の先輩の分まで何故か俺が怒られている
そして激務なものの残業は人事に睨まれるという理由である一定以上は付けさせてもらえない(裏ワザで途中からサビ残)

次の転職にむけた理由で困っているが、会社の業績も悪いため、早くリストラ始めてくれることを期待している
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 17:52:59.37ID:MYZBb+ys0
人間関係で辞める前のチェックリスト
・相手とうまくいかない理由をよく考えたか
・理由を踏まえて自分を変える努力をしたか
・相手に不満がある場合なんらかの方法でそれを伝えたか
・社内の人に相談したか
・社外の人に相談したか

これぐらいやってからじゃないと後で後悔する
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 19:16:03.37ID:cY9ZjAqV0
自分は酷い扱い受けてるように感じても、
他人にそれを聞かせたら「別におかしくない」となるケースもあるしな。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 20:56:52.22ID:9BDLZOeI0
>>78
みんなサビ早出してて異常って前職の先輩に言ったら「そんなの当たり前」って言われた。
先輩が間違ってる。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:03:45.69ID:pA3oJcyO0
自分が悪いのに一方的に逆恨みしてたケースがあり、今となっては顔から火が出るぐらい恥ずかしい。
あと、一番後悔してるのは理不尽な奴に何の議論も反抗もせず辞めてしまったこと。そんな事やっても無意味だったのかも知れないけど白黒付けずに終わったのは後悔してる。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:09:52.98ID:nGfaIakM0
辞める会社に白黒つけても意味ないし無駄な労力
それよりもさっさと縁を切って次に進んだ方が自分のため
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:28:04.61ID:YJseG5dx0
>>78
他の先輩らに聞いてみると明らかなパワハラなので内部通報すべき
とは言われるが内部通報しても更に自分への締め付けが厳しくなるばかりで何も解決しないことが目に見えているのでそれもやる気しないんだよな
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 09:12:06.52ID:GeV8gr0j0
昨日から仕事初めだが新年早々退職宣言した人がいた。
今週中に引継ぎして有給消化に入り辞めるらしい。
噂によると次は決まってないらしい。

無職生活はキツいけど何となく羨ましい気もしてしまう、ら
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 10:06:14.45ID:XZyHkKjo0
さっきテレビで退職代行サービスが年明け大流行ってやってた…
そんなもんが流行るってことはブラックが多いんでしょうねって
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 00:49:27.73ID:Hu24S3dp0
ワイもそうや
やってりゃわかる以前にやる気が萎えた
懇切丁寧手とり足取り教ええとは要求せんが…
もう少しやりようあるんちゃうか
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 02:10:45.76ID:tY7Qx0LZ0
やりかたとか教えてくれないのにできないとバカにされるし時間かかりすぎとかで怒られるしなんかなぁ
仕事のやり方知ってる前提で仕事ふってるくるのいやだ 俺が未経験なの知ってるくせに
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 04:24:13.30ID:9Xu1+oLn0
>>88
マニュアルねえ。
俺は新入りさんにそれを言われたけど、社長がコロコロ専用システム変えるから作ってもムダだったね。普段の業務が忙しすぎて作る気も起きないし。

欲しけりゃ君が作ればいいじゃん。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 06:48:59.15ID:bf2sbp+F0
>>90
残念だが、そんな企業は少なくない
中途採用者を即戦力だ、魔法使いだと勘違いしている
人材育成の体制もなく、88のように苦労した人間が辞める、人材が居着かない、の悪循環なんだよ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 07:27:43.51ID:kekuo2Ol0
転職して一年目で知らないことやわからないこと、上手く立ち回れないことある中で、そんなことはお構いなしに失敗や仕事に時間がかかってると上司にづけづけ責め立てられる。毎日辛い。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 07:38:23.50ID:tVBy6Qic0
>>91
>欲しけりゃ君が作ればいいじゃん。
未経験の素人が作ったマニュアルで素人に教えて
プラスになることがあるのか頭使って考えれ
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 11:27:32.82ID:8PLXsT9i0
>>91
こういうのが駄目な典型
結局忙しい要因はマニュアル化出来ず人に依存してるから
まぁ忙しいのを許してるのはただの自己満だね
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 12:23:49.83ID:2n6D/WCE0
マニュアルがない職場で、入って2ヶ月で
俺のためにぶあっついマニュアル作ったたわ。何より上司から自分を守るためにな。メモの嵐で家でもまとめ頑張ったんだよ。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 13:50:59.12ID:b7N72Di50
転職しようか悩んでる...人間関係そこそこ良いが激務かつ給料低くてやってられん
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 13:52:57.70ID:9Xu1+oLn0
>>94
新入りが作るんなら簡単なことから徐々にやっていけばいいんだよ。空いてる時間使ってさ。
いきなり全体はムリでしょ。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 14:19:01.51ID:09V24L+T0
>>99
人を育てる事が欠如している会社だと、
空き時間があれば次々仕事を振られ(教えてはもらえない)、
マニュアルを作っていたらそんなもの必要ない作っている暇あるなら仕事しろと言われ、
属人化の一途を辿る
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 16:28:23.92ID:zY7mCHtZ0
まーたこの板に来ることになるとは思わなかった
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 18:09:43.91ID:2n6D/WCE0
>>100
仕事中は書きなぐりのメモだろ
家できれいにまとめるんだよ
同じ作業は1回で出来るようにな
当然教わるたびに毎日更新されるので
バラの紙を束ねるタイプがよい
間に挟んで加えれていけるしな
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 19:44:54.38ID:7C1DE8vM0
マニュアル制作の先生居て草
勝手に自宅でマニュアルつくってろよ

<おい同期の○○君のも作ってやれ
<ここ間違ってんぞ
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 20:05:25.77ID:9Xu1+oLn0
辞めるときに後任が「マニュアルないよ」って言ったら不満顔で、1操作ずつ画面を印刷してた。いちいち印刷を待ってばかりで、引き継ぎが進まなくて困った。

文字レベルのメモ見てその場で2、3回やれば覚えちゃうことだと思うけどな。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 20:28:35.07ID:YLzE6gN40
無職歴8ヵ月の俺(37歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
翌日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 20:45:23.51ID:oLFHazc30
嫌われる勇気を読んで転職した
今月末からだがいろいろ考えないとな
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 21:53:03.67ID:aRsSGyLb0
20時でも帰り辛い空気満載で日に日にやる気が無くなっていく。。完全に入る会社間違えてしまった
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 23:07:06.39ID:r5CMdCBw0
転職半年未満だけど前任者が退職や異動でわけわからん未経験業務を何件も割り振られ、毎日5時間近く残業。
ワークライフバランス取れた働き方できると聞いていたのに、実際は全く逆…やっちまった感半端ないけど、このまま働きながら転職活動もできないし参った
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 00:12:23.61ID:I/BUlbwR0
古いコピペに突っ込むなよ
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 00:32:42.86ID:MibnqlEj0
残業代もでないのにずっと仕事してて
定時過ぎててもほい新しい仕事を振ってくる
前職はかなり時間に厳しくて残業やいつまでも仕事してるヤツとか罰則とかあったからあまりにもルーズというかなんというか
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 08:37:08.74ID:4PVVcWJn0
しっかりと基礎から仕事教えてほしい…
なんであんな適当なの…
あれで理解しろって言われても無理だ
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 08:42:33.13ID:DeXe23qk0
転職は新卒と違って即戦力として雇用されてるからな
一般的な就労マナーはもとより業務作業も簡単な説明だけで順応出来ることえお求められる
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 12:19:32.75ID:bhXEnDUH0
>>115
だいたいが、長く同じ仕事してる奴ほど自分の説明が拙いことを自覚できてないからな
長い奴で初心者への説明上手い奴は希有
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 12:54:28.80ID:iuuraZn90
完全に自分が悪いんだけど職務経歴書を盛って書きすぎた
使えないやつとバレて針のムシロ
そうしないと面接すら呼ばれなかったしどうすればよかったんだ
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 19:31:21.58ID:ovYdkp+a0
>>107
こういう奴が失敗する
あと、体で覚えるとか言ってる奴な
信用してないし、自分で出来てないことも理解してないんだろうな
それか、簡単な仕事しかしたことがないか
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 22:04:33.02ID:ovYdkp+a0
みんな多少は盛ってるから
盛ってないと書類の段階で勝負にならない
で採用後、ガッカリされてからが本番
取り返すために頑張るのが普通の道

ってどっかの人事の人が言ってた
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 22:08:42.55ID:Lf1Ftbxg0
>>129
なんか元気出た
頑張ろう
0134パンツ
垢版 |
2020/01/10(金) 13:16:46.13ID:ynRriqan0
ジジイ「なんで印刷するんだ?紙の無駄だろ!」
ジジイ「データで送りつけてきても誰も見ねぇよ」


何故なのか?
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 13:27:52.10ID:1ac/xsaF0
行くぞと連れて行かれ
アレはどうした言われても何に出かけるか知らんから持ってきてるわけねーだろ
言い逃げしかしねえからこちらはわからねえんだよ
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 15:16:31.62ID:7OeuTwi/0
>>133
正社員での短期離職は、経歴詐称しても転職先でバレるし、ブラック企業への入社と離職を繰り返す無限ループに入るでwww
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:59.63ID:lczoirx80
転職なんて中々成功しないよ
試用期間でとっとと辞めて次を目指すのが成功への近道
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 22:02:43.04ID:7nv6gHns0
>>111
自分が書いたのかと思ったわお互い貧乏くじひいたな
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 23:56:54.25ID:fF8Kl18z0
社保は番号さえわかればいい。行政や興信所使うような会社でもなければ入ってた期間がわかるのも前職ぶんだけ
その前のぶんはバイトとでも言っておいてもおk。ハロワ職員でさえ書かなくていいという人がいるくらいだし
辞め癖ついてしまうかどうかは別問題だけど
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 21:17:32.59ID:ViM3ll1Q0
転職して半年ぐらいのリフトマンだけど自分専用のリフト取り上げられたわ。
ミスもあったりもして評価悪かったかもしれないけど会社に貢献しようと頑張ってたから泣きそうだわ。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 03:20:15.49ID:uw4qsX1n0
転職した会社は小さいベンチャー系の会社
社内は大雑把にいうと売り上げに貢献するチームと、制作・デザインチームという役割に分けられてる

普段は顕著ではないのだが、チラホラと
売り上げにつながらない事に工数をかけるな(デザインにこだわっても売り上げがそう上がる訳でもない)
売り上げ担当は取引先と直にやり取りするし、苦心してるのに制作担当はお気楽だ

みたいな事を言われる
負担が違い過ぎるのは分かるし、売り上げチームの方が仕事できる人たち。仕事もしんどい内容をさばいてるし社内権力が違いすぎるので誰も反論などしない
売り上げが全てなのは分かる

でも、それぞれの役割を軽視されるのもどうなのかなと思う
それならデザインなんて外注してしまえばいいのに(そうなったら自分もクビだけど。まぁ事業縮小になったら真っ先に制作担当は切られるか)

内心、俺らの売り上げでお前らここにいられるんだぜくらいに考えてるんだろうなーと思うとモヤモヤする

社長は優しいし悪い人ではないが、とても合理的な人なのでこの売り上げ担当の考えを全否定はしないだろうな
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 07:31:45.75ID:k1bAd6Lc0
入社した会社の社長が病気で倒れ死去したんだけど、社長後任を誰がやるかで揉めてるわ
中小零細、、売上も右肩下がりorzただでさえ不良品が多い会社なのに

このまま負債抱えて倒産…なんかでもなったら連帯保証人となる社長は破産だからな こんなゴタゴタな会社入るんじゃ無かったわ 
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 07:58:46.24ID:3pU42SJI0
>>153
今は別の部署で働いてるのかな?
会社の人間の態度は冷たくなった?
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 11:03:57.39ID:epg5T3TK0
>>155
以前事務だったけど、内勤の給料を稼いでくれるのは営業だし、内勤のミスのフォローをしてくれるのは営業だから、お気楽」って思われるのは仕方ないと思う。

その後、悔しいから転職して営業になったんだけど、営業になったらなったで、「粗利を1%でも多く上げろ」って上からめちゃくちゃ言われるから、あなたのところの営業の云う工数を減らせってのも良く分かるよ……
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 11:27:53.18ID:W2oirbO10
>>155
それ全部の会社がそうだから
営業からしたら本社勤務の事務職なんてみんなヌクヌクと仕事してるように見える
特に総務とか企画職にいい顔してる人はいないんじゃないかな
会社という仕組み上仕方ないと思うしかない
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 11:36:03.86ID:d47CfYln0
45歳。前職よりも規模の大きな会社に管理職として転職。給料も多少上がった。
でも、我ながらヤルじゃんと得意絶頂だったのは、入社するまでの間だけ。
入社後数日で「しくじった」と思い、それでも何とか頑張ろうとやってきたけど
半年経った今、辞める気95%のところまできてる。

ハンパない人使いの荒さとパワハラ体質。
こなしきれない業務を与えられ、サービス休日出勤あたりまえ。

入社したらブラック要素が出るわ出るわ。上手くいかないもんだよ。ほんと。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 12:14:32.83ID:SY188NVe0
>>157
同じ部署だけど今キャリアアップだからって言われて俺だけ雑用みたいな作業して手持時間多過ぎてこまる。
リフト作業する時は空いてるリフトを使ってくれと言われたけど空いてないときが多くてどうすればいいんだよって思ってモチベーション駄々下がり中。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 20:42:56.92ID:cpciaKU/0
>>142
同士がいたとは…
これでも大手子会社だけど、こればかりは入社しないと分からないしどうにもならないよね。年齢も年齢だし、長く働きたいけど早めに見切り付けるか悩むわ。
とりあえずいつでも再開できる様に準備始めたよ
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 20:50:54.60ID:BEom9yrQ0
転職してまだ1ヵ月ちょっとだが、メンタルやられた。
慣れない業務なのに上司から丸投げされ、その上マイクロマネジメントでイライラとパニック状態になる。
早くも休職したい…
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 22:01:30.19ID:cis+8Hb40
会社辞めちゃおっかなー
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 01:09:30.48ID:E3jgDc5F0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 04:27:52.53ID:HGkfK4+h0
>>170
売り先が大手子会社化だったけど、納期担当の人は大変そうだったな。
抱えてる注残が多すぎて毎日夜遅いって言ってたわ。
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 05:56:31.84ID:mF6ZU3c00
上司次第だよな
言うことが常に曖昧すぎてイライラするし自分で出来ること投げてくるしきれそう
仕事はマニュアルないし教え方も雑すぎていやになる
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 07:50:07.32ID:k4KBHKqI0
155 です
>>158 >>160
レスありがとう、どこもそんな感じなんだね
もちろん私は売り上げを支える役割の人を軽視してる訳じゃない。社内貢献度が違い過ぎるしね

転職自体は失敗してないけど、社内権力の強い人と溝が出来てしまってそこは失敗したなと思ってる現状
その人には絶対味方のイエスマンが2人いるし

まだこの会社で頑張るつもりだけど、入りたかった別の会社がチラついてる(転職活動してた当時おそらくスキル不足で不採用もらった所だから、リベンジするには時間が必要)
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 08:43:36.59ID:HGkfK4+h0
>>173
事務だったが、受発注のシステムにログインすらしなくて「メールで売上のExcel送って」とか「この注番の納期っていつ?」言ってくるレベルだった。自分で見た方が早いのにな。アホすぎて辞めた。
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 09:17:58.61ID:xKDYVi5C0
>>175
ほんとうにそうよな
電話一本で数分で終わるレベルをやらせてくるしなんで所属長になれたのかわからん
自分がめんどいことはやらんしでイライラする
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 15:48:21.47ID:20bjr8RZ0
死ぬ気で勉強して公務員になったのに、辞めたいわ。
つまらないのはしょうがないとして、1年半〜2年で異動するから、しょっちゅう仕事変わって心の安寧が保てない。前任ガチャの怖さと、慣れたと思った仕事がすぐリセットで気が休まらない。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 17:19:56.01ID:8ujksiWo0
圧迫面接されたけど入社した人いますか?
実際は圧迫面接のような追い込む空気の会社か聞きたいです
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 19:21:52.39ID:k4KBHKqI0
>>177
前職は大手に勤めて、部門もムダに多様だったから分かる
人事異動がひっきりなしでいつ上司が変わるのか、
自分がいつ別部門に異動させられるのかとヒヤヒヤしてたよ。地味にストレスだった

今は転職して仕事内容・目標はシンプルになったけど、せまいコミュニティで閉塞感ある
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 19:52:38.01ID:nEazQucy0
>>177
公務員に鬱病が多いのはこれなんだよね
次から次へと人が変わり仕事も変わる
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 20:14:17.66ID:yWeiLMLW0
移動多いってことは嫌な仕事や人間関係あってもリセットのチャンスあるってことじゃん
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:00:29.24ID:20bjr8RZ0
みんなありがとう。
公務員だけど年収も300万代だし、クビがないのは良いことだけど、クビになるべきやつが居座って大災害もあるから、転職活動始めたんだ。
けど、公務員が民間に戻るのって、想像以上に厳しいのな。あなたたちも、俺みたいな失敗せず良い所にいってほしい。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:04:18.65ID:nEazQucy0
>>187
公務員が超絶ブラックというのは社保庁や郵政で皆んな気付いてるよ
組織ではパワハラやイジメに苛まれ
世間からは袋叩き
どんな苦行だよwwwご愁傷様としか言えない
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:06:12.02ID:Xxudc8pG0
>>164
自分はそれと同じ状況に陥って発狂しそうになって1年ちょっとで退職したよ
3本の指に入る陰湿上司だった
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 01:13:10.89ID:gee/QAde0
>>189
同志よ…
俺は一年持ちそうにない
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 06:16:25.54ID:To7TrhH50
郵政は評判悪いし給料安いしヒトデ不足で仕事キツイしパワハラ体質だからな
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 06:24:00.72ID:CcrMZIdl0
>>194
俺は新卒で入ってもう3年だが転職活動してるよ
入る会社間違えたわ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 06:51:54.00ID:tShmAqvW0
公務員でも楽な所は楽なんだろうけどなあ
国交(笑)の地方道路維持出張所なんてアホみたいに楽だけど
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 07:17:37.41ID:e6/Bsy7Y0
>>196
給料安い上に営業もあって配達なら交通事故のリスクもあってと側から見ててやばい会社
元国営とは思えないブラック企業に見える
郵政入ってメンタル病んで辞めた友達沢山いるわ
パワハラばかりの人間らしいな
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 07:34:23.68ID:EDnajtHX0
>>197
事務センターにいたけど、膨大な時間使って倉庫にある箱のラベルを貼り替えるやらでアホらしくて辞めた。
それに、やることないときにパソコンでExcelの勉強してたら怒られた。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 08:58:19.33ID:cYr5Kxct0
まさかの郵政勤務仲間がこのスレに居て嬉しい… 俺亀チルだけど仕事めちゃきつくて給料に合わないと思い転職を決意!休み多くても割食わねぇ事に気づいた30半ば。全然安定してないし
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 15:37:00.94ID:AWWpT02+0
車庫入れ出来ないレベルのペーパーなのに運転必須の会社に入ったけど皆に教えてもらって今は普通に乗れてる
人に恵まれてたんだな
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 20:48:09.06ID:EDnajtHX0
>>207
昼休憩1時間なのに全員45分には始めちゃう。ルール違反なのに社長は見て見ぬ振り。早出も同じ。もう辞めるわ。今月で。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:04:21.92ID:nuGzMJIh0
いやマジで求人と実際が違う場合は1000万円以上の罰金もしくは代表取締役を懲役、3ヶ月の業務停止とかにして欲しいよ
転職する側は相当のパワーや時間使って色々悩みながら書類送ったり面接行って、入社前日なんか不安で寝れないくらいなんだから
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:14:40.31ID:eMj3Qxix0
転職失敗して放心状態です…無駄に経歴だけが増えて再就職に影響。。

何なんですかね、、こんな糞会社のおかげで自分の人生が崩れていく
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 22:14:36.80ID:ZuJN4yeP0
契約やパートでもクソ会社なんか務めたら経歴汚れるだけだからな
いろんなサイトなどで情報探してみてから募集したほうがいいな
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 00:07:35.51ID:swjTWF5U0
上が人間的に狭量とわかり幻滅
よくもまあ、あれだけ共感できない話を
続けられるもんだ
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 11:16:25.42ID:l+oAdANM0
変に車の流れを意識せず安全運転を心掛ければすぐ慣れるよ
みんな最初は初心者なんだから
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 18:07:15.79ID:FJlSXU2e0
>>227
イライラさせてくるから適当な返事してしまったわ
向こうが言いまくってきたら言い返したらキレられたわ
辞めるしかないかな?
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:28.64ID:esG9qQeK0
仕事が無くて干されてる
なんで採用したのか?
毎日定時で帰れるのは良いが、どんどん無能になっていく。これが大手か
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 22:17:25.47ID:esG9qQeK0
人間関係もいまいち
暇だからか、いない人の悪口で盛り上がってる
おっさんなのに、女の腐った奴ばっか
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 01:50:35.81ID:UjGYOkkD0
人の悪口だらけで盛り上がるのどうにかならんか
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 06:53:08.66ID:O/CsUarr0
年取ると人の悪口しか話題がなくなる
もっと酷くなると前に聞いたことをまた新たな話として話始めるから
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 08:14:11.35ID:VAbwwyCy0
前の会社では仕事瞬間的溜まってもパッパ捌けたのに今全然だめだわ。分からないこと多過ぎてどんどん溜まって常に何かに追われている。余裕無くて鬱すぎる。辛い。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 10:12:54.70ID:VAbwwyCy0
>>237
完全に無能だと思われてるわ。
本来の職務取り組めず、溜まってるタスクをこなすのが仕事になっている。しかも処理漏れもあってさらに手間が増えてしまっている。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 12:08:05.52ID:6PLznFfp0
最近どこかのスレで誰かが言ってたが、
中途なんて経歴や実力を盛って入るから
入社して期待外れは当たり前。
そこから地道に評価を上げてくもんだよ。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 12:09:04.30ID:6PLznFfp0
今のご時世どこも深刻な人手不足に直面するのは
わかり切ってるから、5年耐えれば勝ちよ。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 13:18:17.14ID:5MYxP3zA0
>>241
タイミングいい時に「昨日はすいません」って、心で思ってなくともとりあえず一言謝っとけばいいよ。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 21:43:01.68ID:6OgTKgtY0
違うだろ。
例えばエクセルでもどのくらい出来れば初級か中級かなんて基準は
あやふやなんだから。
いいように言ったてことだろ。
「前職で毎日使っていました(確かに毎日は使っていた。
大方他人が作ったソフトを使うのが95%とかで。5%は簡単な入力。
しかし独学で勉強もした)」
というようなもので。
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 22:01:52.45ID:/7ZsNCrv0
>>213
若いうちはいいけど歳取ったら汚れるからね
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 22:04:26.58ID:Wqy/wBu90
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、
日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。

最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。

彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。

小此木啓吾「モラトリアム人間の時代」  中央公論新社 1977年

↑これ1977年に書かれた論評な 1997年じゃないぞ 今から40年以上前の文章だ
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 22:20:52.32ID:B8DgiXv/0
>>247
今はじゃあ違うね
自分たちで仕事を生み出して人が考えもつかなかったことで働いている
みんながクリエイティブでフリーランス。これからは何かに依存するだけでは生き残れない。定職だけでは生きれないのだから
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 02:38:22.56ID:GR8mGQay0
今の人は自分を仮の姿とすら思ってねーよ
自分にも他人にもそもそも本当の自分とか無いって思ってるわ
だから何やっても自分を使ったゲームになる
尾崎みたいなのとか、本当の自分を知れば救われるみたいな精神分析とかも
もう古いんだよ
ぶっちゃけ嘘と思われてるわ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 04:36:04.88ID:1HkB/EVo0
前職を辞めなければ良かった。。フレックス制で年間休日は130日前後あるし福利厚生も充実、退職金も有った。
上司に相談すれば配属先や請負先を変更してくれる会社だったのに、精神的参っちゃって退職だけを思い詰めてしまった。。
転職候補の求人を見ると、今まで有って当然と思ってた待遇が何かしら欠けてるんだよなぁ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 07:52:13.55ID:dSDApSML0
転職に後悔はつきもの
長くいればいた程そう感じる
多少の不満はあったにせよそれだけ居心地がよかったってことだし
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 08:14:32.00ID:4LdwgcSg0
>>254
俺も後悔してるとこもあるけど、
辞めた原因考えるとやっぱ辞めざるをえなかったなあってところに行き着く
転属とかはできなかったから
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 08:15:51.90ID:4lmaUsGd0
仕事に何を一番求めるか?だわな
カネ、人間関係、仕事内容、将来性等
全てが揃う会社など本当に希だと思うからどれか一つだけでも納得がいくなら他のことは目を瞑るしかない
0259名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:30:45.74ID:QjPKPYfR0
>>254
すごい優良企業だな。
配属も変えてくれるのにどうして精神的に参ったの?
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 11:15:07.92ID:A+kAhBjc0
>>254
客先常駐とかの会社なのか?
精神的に参ってるならこれ以上続けても悪化していくかもしれんから、客先常駐が嫌なら辞めるのもいいんじゃないの。
ただ休みとかは同じレベルの会社はそうそうないと思うよ
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 11:18:33.33ID:933rjox90
>>260
客先焼酎なめんなよ
大手と一緒に仕事できて大手のシステム使えるのに
違うのは額面給料だけで福利厚生は大手と同じだわ
それに合コンでも大手企業の企業名出して、そこで働いてるとも言えるし
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 11:19:20.70ID:mE4Ru9vF0
>>254
休みがその半分の会社で夏休みが冬休みを超えて貰える笑ってしまう会社ならいくらでもある
そんな休めるのにもったいないなとか思うけど業務で精神的に参っちゃうならそれはそれで辞めて良かったんじゃない
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 11:20:51.90ID:GR8mGQay0
参る理由は千差万別だわな
自分の嫌いなライバルが優遇されてて辛かったとか
自己評価ほど周囲がチヤホヤしてくれなかったとか
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 11:54:35.86ID:VII+K9Bp0
ここ見てるとやっぱ公務員が一番よさそう
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 12:00:15.79ID:mE4Ru9vF0
>>265
工事の現場監督やってた人が公務員になったな
ニコ生でいつもゲーム配信してるわ
若ければその道もいいのでは
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 14:53:55.30ID:fLhM8Ck60
>>261
トヨタ(ディーラー)です!止めろ 
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 15:05:03.02ID:ytfZ62fa0
>>242
嫌がらせとかパワハラ増えたら素直にやめるわ
謝りたくねぇ こっちの言い分聞かないし
病院事務ってやっぱごみだわ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 17:25:44.41ID:E7TmEZnl0
引っ越しまでして隣の県に転職したのですが求人の募集内容と仕事が違うので
辞めてもう一度地元に帰ろうか悩んでします。仕事内容は倉庫作業なのですが
入荷された荷物の詰め替えなどが記載されているのですが実際は詰め替えがなく
検品して数があっていればリフトでしまうだけの作業です。出荷も殆どがパレットの
出荷です。自分としては体を動かす仕事かと思っていたのですが・・・


住んでいるとこも会社から近いと思い引っ越ししたのですが娯楽とかがない
田舎に引っ越ししてしまいました。ハロワにも行ったのですが閲覧できる席が
5席くらいしかないです。
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 17:46:41.26ID:mE4Ru9vF0
>>271
続けた方がいい
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 18:33:30.36ID:Ay7vm3n30
>>271
厳しい言い方かもしれんが、そのくらいなら辞めない方がいいと思う。
他に人間関係が悪いとかパワハラがひどいとかあるなら別だが。
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 18:36:31.00ID:GR8mGQay0
>>271
パレット動かすのも体動かす作業じゃんよ
何が嫌なのかかわらない
「詰め替え」だけにそんな拘ってたのか?
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 20:13:16.79ID:/zfp0oSX0
与えられたミッションがあって達成できる見込みが立っていない。中途入社で業務覚えるのが精一杯でミッションに取り組む余裕全くなかったのが理由なのだが、お前がミッション達成に取り組んでこなかったのが悪いと言われ、土日もそのことが頭から離れない。
辛い。
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 20:52:41.43ID:olHE8wiw0
>>276
入社して一年も経ったなら、さすがに言われても仕方ないかと。
3週間とかなら、超絶ブラックだけどね
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 19:41:26.23ID:pgNc7nWS0
お前らもっと苦しめもっと苦しめ
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 20:28:34.12ID:kGBSdY3P0
>>271
その程度なら続けないと後悔するレベル
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 20:59:14.82ID:KDwW1sB/0
田舎の家族経営の会社に転職したけど、完全に失敗した。
事務系の仕事でWord、Excelできる方とか書いてあったのに
最初の一カ月は、今時ありえないくらいのパワハラババアと二人きりのところで
立ちっぱなしの肉体労働で、週2の休みを1日減らして週一休みで働かされ
翌月、晴れて事務所に入ったもののワードエクセルどころか
私のPCはなく、ひたすら手書き(同じ内容をあちこちに転記)&電卓計算や、掃除&掃除
それが完璧に間違いなくできないと1回でも間違えば即刻使えない人のレッテル

上役(経営者一家)達がそれぞれのPCを持ってはいるが、共有システムなどはなく
事務のオバサンいわく、某配送会社の顧客名簿のことを「クラウドはそこだけ」とか・・・
アナログすぎてやんなってる
おばちゃんたちも田舎だからなんだかわからんけど、陰湿
最初の1カ月目のとんでもないパワハラのことを話しても逆ギレされるし

事務所の空気も、経営者家族が監視してる感じでクソ重いし悪い
やめたい・・・けど、田舎はどこもこんな感じなのかとか考えると絶望
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 16:18:08.67ID:BLdxm4kF0
>>285
これから営業マンが現場に出る朝にテンション下がるロープレ&ダメ出しする会社なんて管理者が無能。
やる気なくさせてどうするの。
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 17:47:26.24ID:j3IwwwR30
ほんとに気分の落ち込みがヤバイ。家でも無気力。
不安な事だったり、期限が迫っている事だったりが頭から離れない。
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 19:56:10.82ID:LJDEsl1E0
1万人も減ったな。短期間で激減もいいとこ。
よほど自殺しなくて済む社会になったんだろう。
一応皆に職があるからな。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:23.75ID:ftKxiSqZ0
最初に、猛烈パワハラBBAと二人っきりにさせたのって
使用期間内にやめさせるためなんだろうか
今、猛烈に無気力で何をするにもキツイ
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 12:38:27.58ID:A/+wnUHF0
転職は甘えしね
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 17:01:31.25ID:Z0pHQhjk0
今は令和ですよ?老害こそはよ死ね
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 18:49:25.91ID:A/+wnUHF0
>>297
時代だからって言い訳するなゆとりよ
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 21:35:17.09ID:2q78JBJq0
上司に相談事あるときどう話持ってってる?
会社として出来ること、根回しすれば出来ること、実はなんてことない事、とか感覚持ってないから自分でストーリー作れなくて撃沈してる。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:40.03ID:mpEOA1yb0
>>291
身長175くらいのやたらと肩幅が広いネズミ男みたいな目つきのオバサン
いつも機嫌悪くて怒ってる
歩き方が肩幅ひろいせいか中二っぽい
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 17:36:05.48ID:NUWSzs+y0
>>304
嫌われても異動ならラッキーと思えばええやん
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 17:44:00.63ID:BJB4gZuW0
>>294
正式な働き方改革は2024年4月からって社労士の人が言ってたぞ
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 21:39:41.30ID:iBKd+R9o0
人材不足のおかげで小規模Sierから、超大手ITメーカに管理職で転職できたけど、部下の皆が仕事できすぎて辛い。。期待されてるのが分かるけど、部下の皆についていけナス。。
後、主任から管理職上がるの大変らしいけど、横から管理職で採用された後ろめたさもある。。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 00:58:38.41ID:3rE6WkzI0
>>308
お前は俺か?

俺は毎日湧き上がる無能感で死にたくなるよ。
最近部下も距離を置き始めて来たのが分かる。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 06:06:25.27ID:QfwlPHfW0
仕事をまだ知らないんだからしょうがないだろう
それ以前の頭の性能に違いでも感じるのか?
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 07:23:26.21ID:O4CYvI+V0
>>309
同じような人がいて安心。そうそう、部下とかなり距離が出てきた気がする。
転職したばかりで考え過ぎなとこはあるだろうけど。。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 12:32:11.06ID:JAEkC28m0
部下にしてみれば、知らない上司には、最初は興味や保身のために擦り寄るさ。
離れた理由はいくつか考えられるが
@反応が攻撃的威圧的で話す気を無くす
A媚売らなくても公平な評価をしてくれそう
B人間として魅力がない
等々
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 17:26:19.21ID:Idp6Yt280
業界向けの出版社って絶対キツイよな
給与もよくなさそうだけど、興味はあるんだよなあ
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 18:59:28.20ID:TTa4EGWe0
中途社員用マニュアル
@朝は他の社員より早く出社、多少口角を上げておく
Aムードメーカーにすり寄る、仕事がない時はその人に指示を仰ぐ
B注意や指導を受けた時こそが重要、「あぁ、こうした方が○○なんですね」と感心した様に言う
0317ブラックブラック
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:05.17ID:QDe8f4bU0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給で資格手当すらなし)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
       lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・ナマポが羨ましか.......・
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 08:15:04.30ID:IENF/EfF0
舐める舐められるとか自分が仕事出来るようになってから考えればいいこと
それまでは指示された仕事をしっかりやる。これ大事。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 10:52:34.32ID:dTU9gCLY0
正直転職失敗だったと思ったけど、転職した直後って皆同じ気持ちなんだな。すぐ転職しても結局同じ結果になるから、少しずつ頑張るしかないかなと思った。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 12:54:28.58ID:D5CTIBtD0
転職大失敗してしまった。
こんなのは世間では普通なんだろうか。。

前職とは畑違いの仕事かつ企業文化が違いすぎて戸惑うことばかり。
「何故これをやってないんだ」や「お前だけ暇そうだからこれもやれ」、「暇なはずなのに何で仕事終わらないの?」と上司や先輩からは毎日怒られながら過ごすのがツラい

他の中途や現場のおじちゃんたちから「事前情報何も無しだと知らないよね」、「同じ課の他の人と比較し4倍以上の仕事量でその人達より短い時間で終わらせろって無理だと思うんだけど」など同情されてるのも悲しくなってくる
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 12:56:17.98ID:ultkh9lr0
採用してくれた元上司からは少しずつ慣れてくれればいいと言われ入社したものの、
入社してすぐに上司が替わり新しい上司から
「即戦力を期待しての中途なのにこんなに仕事出来ないなら給料泥棒だからグレード下げさせて下さいと申し出をして欲しい」
と定期的に何度も言われ、はぐらかすのもそろそろ限界で。。。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 20:37:16.48ID:ZsrfjzHU0
>>322
俺も同じだ入社半年して上司変わった。
毎日辛い。時間経つのに比例して楽になるかと思ってたけど日に日に辛くなってるわ。土日も気分が落ちてる。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 20:45:59.38ID:Yn7maTmH0
>>322
ポケットのスマホに録音して証拠を保持した上で、
しかるべき期間に言いつけろ。
そいつアウト過ぎるだろ。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 21:40:14.21ID:9KKakbfn0
転職先の社長の奥さんが、実はここの板を常にニラニラ観察してる
家族経営の会社とか、どーよ・・・
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 04:51:44.21ID:Bu/6Da2n0
過疎の時点でここみても役に立たないから
ニュース スレのほうを見た方がもっと盛り上がって参考にならないけどええのでは
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:56.69ID:UuxKJzT50
一年経ってないけど今んとこ転職失敗したと思ってしまう。職場環境あってなくて辛い。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:04:32.98ID:o+8MkkKP0
>>324-326
やはり上司たちはおかしいよな
自分が甘えすぎているのかと不安になったがそうではなさそうだって分かっただけでも少し元気出てきた。

ありがとう。
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:13:16.95ID:ERG0uKv90
>>322
ひでーな
パワハラもいいとこだろ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:23:01.72ID:pbl4RIgg0
転職失敗した?苦しい?
そんなもん自己責任だろうが甘えるな。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:02:01.65ID:ZJ+gDfG20
>>336
たまにはズル休みしたってイイじゃない!

ハローワーク行こうぜ!
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 23:20:43.08ID:SPzDgVTd0
俺も転職一年未満だ。
同業だけど職種が違ううえ、周りのレベルが
ついて行けないくらい高い。

管理職として即戦力採用なので、いきなり
顧客常駐プロジェクトのリーダーとして、
既に常駐している超優秀な部下数名の上に
配置された。

これまた超優秀な顧客のカウンターとして
頑張ってはいるが、顧客からも部下からも
他のプロジェクトメンバーからも哀れみの目を
向けられつつある。

それでも最初の頃は即行動を心がけて
勢いで乗り切ってきたが、最近はもう萎縮して
しまって、何をするにも躊躇してしまってる。
前職からは考えられないくらいの落ちぶれっぷりだわ。

どうしようもないし、ただ頑張るしか
無いのは分かってるが、日曜の夜は
ツライから吐き出したくなりました。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 23:26:08.17ID:7nVTGfmZ0
>>338
落ちぶれたんじゃない。お前は成長したんだ。
ただ周りはもっとレベルが高いだけ、そしてお前の前職がレベル低かっただけだ。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 00:07:35.46ID:Cb+dtzo60
会社選びも失敗してだけならいいですが、俺なんか引っ越し先も失敗していま大変な
思いをしています。田舎すぎて求人が全くないです。子育てには力を入れてるらしいですが
俺みたいな独身にはつらい地域ですね。

今の仕事三月まで頑張ってもう地元に帰ります。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 02:53:09.81ID:Fw1OE2f60
>>338
血反吐はくくらい頑張れよ
できないなら邪魔だから去れ
部下にも舐められてるよ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 04:00:12.66ID:488x1pyB0
ベテランが大量退職
代わりに穴埋め要員として新人だらけ
おまけに役職の新人が暴走機関車
会社一年も持たないだろうな。えらいとこきちまった
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 12:27:00.58ID:YDrncUA10
入って2ヶ月目だけど考えられない環境で悩んでる
「室内でマスクするな!」「男が傘さすな!」っていきなり怒鳴ってくる、いつもイライラしてるパワハラ男
教わってもないことを「何もできてない!」とヒステリー起こして1時間くらい説教してくる(しかも歯槽膿漏でめちゃくちゃ口臭い)BBA

この2匹の存在が考えられない。
他の奴らは触らぬ神に…って感じでこいつらを放置してる
労働条件とか仕事内容に文句はないけど、この2匹のために会社行くのが嫌で嫌で仕方がない
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 16:57:46.70ID:hJ3Vi1c90
マスクが失礼なんていう概念が
この世に存在してたのかよw
知らんかったわ
インフル等への注意喚起囂しい昨今、
今丈夫かよその職場
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:23:20.53ID:gUnFfcEc0
出来ないうちに出来ないのかよと思われるのはしょうがない。
しかし最速で出来るようになる努力はしようや。
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 07:22:01.69ID:+fV9Ob590
入社してしばらくは最速でできるようになろうって意気込んでいたけど、ある時自分を過信していたと気づかされ、そこからは惨めな気持ちが残る。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 19:04:16.30ID:KJ8FG27x0
辞めるって言った途端に、態度変わるとか
どんだけ仕事と割り切って、いやいや教えてたんだろ
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 19:48:46.92ID:BqkTvbLx0
辞められたら困ることばかりしてたの上からバレるの怖いんやろな
立て続けだったら本社からお叱り受けてる上司見たな
急に優しくなったから怖かったわ
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 19:54:32.07ID:7/eT7g5z0
コネ使って引っ越しまでして入ったのに辞めたくてしゃーない
ずっとこどおじで良かったんや
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 20:51:06.24ID:QxRLmZak0
東京23区外
30歳
年間休日127日 9:00~17:30
家賃補助入れて年収470万
残業はほぼなし

この年収で婚活とか行っても、年収低すぎと言われ相手にされない
転職するしかないのかな。本当に街コンや婚活いっても年収で切られる
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 21:19:19.48ID:LEEAF1yT0
中身じゃなくて金で判断するようなと女と付き合ってもどうせ別れるのがオチだぞ
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 22:41:15.50ID:133wZT6j0
私の年収は530000です
ですがもちろんフルパワーで婚活する気はありませんからご心配なく…
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 06:41:38.86ID:yGHD1mRj0
>>365
もう子供も育てられる年収だぞ
世界なら10人くらい産んでる
この国は間違ってる
お前のようなのが子孫作らなくてどうする
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 12:05:38.76ID:Ssx2oKxB0
>>378
子供産まなくなるのは先進国共通の現象だ
そしてどこでも昔は貧乏でもバンバン産んでいた
何故なら少子化が起こったのかは原因不明
多分資本主義の洗脳からくる贅沢病
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 12:20:55.20ID:LQVTOOHJ0
転職は甘え
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 12:23:12.38ID:7tMmXyNC0
>>373
オラの年収は180000だ
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 16:15:25.32ID:1a7/whv00
施工管理いきたくない
求人詐欺だわ

いま1年3か月
28歳
もう転職活動していいですか?
やってても意味ないです
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 18:33:03.06ID:rOjpYmgz0
33歳、都内の中小IT勤務、年収300万ぴったり(ボーナスなし、みなし残業45時間込み)
今まで中小ITで客先常駐しかして来なかったから、転職エージェントにも相手にされない。2社断られて、4社が自動メールだけ送られてくる。
地元で働くにも介護しかない。詰んだ感じが凄い
鬱なんかで会社辞めるんじゃなかった…
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:37.81ID:6HkNXvCK0
俺のいる土建屋業界なら喜んで採用されるよ
本当に若い人来ないからなあ
今は人手不足だから介護なんかよりはるかに待遇良いのに
やりたくない仕事だわな
俺も次の人生ならお断りの職種
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 20:14:13.28ID:NWJo8MnG0
転職の融通全然効かないからな施工管理は
ソースは俺
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 22:14:30.81ID:Q4v5sp/L0
クローズアップ現代+「大人のいじめが増加!あなたの職場は大丈夫?背景に迫る!」
“大人のいじめ”が増加!同僚からある日突無視される!
▽大人がなぜ…加害者の告白から読み解く
▽あらゆる業種にひろがるいじめ・背景に労働環境の変化が?
介護や金融など幅広い業種で発生する“大人のいじめ”を紹介。
増加の背景と防ぐ手立てを考える。      
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 04:01:16.27ID:nDH7+oud0
仕事がないというのも退屈ですね。
毎日が暇すぎてなんでこんな仕事に就いたのか考える。
年間休日が128日の土日祝休みで決めたけど仕事内容まで
さすがに見なかったわけではにですが実際に入ると・・・

しかも去年は9人くらい辞めたらしい。次は俺ですね。
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 07:59:49.64ID:Jzr5k4xd0
>>392
客先常駐しかしてないなんてITあるあるじゃん
大事なのは常駐して何やったかだろ
監視オペレーターしかしてませんってならどこもお断りなのは当然
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 11:08:17.38ID:eMzHWKrY0
土曜日に転職の面接あるんだけど…
さきにここで相談してもいい?
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 11:08:42.30ID:eMzHWKrY0
現職場
給料:22万8千円
休日:土日祝(年間休日123)
仕事内容:装置の出荷検査
勤務地:都内
従業員数:20人
週の実労:20時間くらい(仕事早く終わらせてネットとかしてる)
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 11:09:46.43ID:eMzHWKrY0
転職先
給料:28〜30万
休日:土日祝(年間休日130)
仕事内容:医療機器のメンテ、取付
勤務地:神奈川
従業員:1人
週の実労:不明

求人票参照のデータ
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 11:10:28.63ID:eMzHWKrY0
面接のときに聞いといた方がいいことってありますか?
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 11:14:41.63ID:PxWddGHa0
>>407
働き始める実際の日、雇用各種の確認、実際の求人の勤務時間と言う事が違ってたら詳しく聞く。宿直業務ならどんなシフトなのかとか、会社の配属が求人通りか。仕事を前向きにする上での確認事項を優先。がめつくすると嫌がられるから聞けそうな部分を具体的に教えてもらう。
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 11:56:43.16ID:Y0zISLbP0
>>407
その業界は早出や残業、休日出勤が必ずあるので、給料に固定残業が含まれているかどうか。
現在働いている人は代休や振替休日は取れているのかどうか。
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:02:11.92ID:6aVQi4wT0
上司に嫌われてるしめんどくせえ
辞めたいけどやめられんな
短期離職は次がしんどいよなぁ
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:12:43.70ID:5LELvRIo0
メンテって呼ばれたら行かなけりゃならんから
休みの日でも呼び出しにビクビクして過ごすんじゃ
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:22:41.46ID:bC6pf9rT0
>>406
医療機器のメンテって大変そうだよね?緊急病棟とかだと当然24時間365日稼働だろうし、急な対応も強いられるそう。

実質年休を確認したほうが良くないか?
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:23:45.41ID:bkkAqDE00
>>408
いや休出とか残業代とか聞いて、それを渋る会社なんて行かない方がいいよ
だからがめつくとか関係なく聞くべき
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:25:36.31ID:oz8Pbtki0
10月から働き始めて、もう辞めたくて転職活動中。
飛び込み営業100%、歩き回って断られ続けて、定期的に電話で進捗を聞かれ罵声とは言わないがネチネチ言われ続けてる。

数人規模の零細代理店だけど、すでに同期と先輩社員が年末に辞めてったわ。
入る会社間違えた。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:57:36.22ID:eMzHWKrY0
>>408
ありがとうございます
参考にさせていただきます
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 13:06:20.79ID:eMzHWKrY0
>>411
わたしもそのイメージ強いです

>>412
実質年休は伺ってみます
デジタルX線画像機器及び眼科関連らしいです

>>413
ありがとうございます!まずは面接頑張ってきます

>>414
確認を怠って務めてから話と違ったってならないよう気を付けたいです

>>416
やっぱ従業員1人って駄目ですかね…
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 13:52:55.98ID:tDzGaZAf0
お前ら、会社にマスクを着けて体調が悪そうに出社してみwww
出来れば倒れるのがベストやwww
この時期だから、社内はパニックになるでwww
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 18:44:49.70ID:4HB+fvCa0
>>418
従業員1人で医療機器のメンテって大丈夫なのか?
休日にも仕事の電話がかかってくるんじゃないか?
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:44.01ID:wTAN8voS0
>>418
似たような仕事してるから
一つアドバイス
必ずノルマもしくは数字があるかどうか聞いとけ
メンテナンスなのに提案して新しい装置の導入も努力目標あったりする
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 09:07:53.38ID:fP9E2eFj0
>>421
新電力。キャッシュレスもやってるな。
病気して空白あったから焦って決めてしまったが失敗したよ。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 21:37:52.53ID:CwF/SRez0
>>426
新電力も考えたことあるがきついのか。町工場とかなら切り替えしてくれそうな気もするが、代理店はしんどそうだな。
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 17:36:55.08ID:PhtPQppU0
まだ転職して2ヶ月だけど、少なくとも1年間働かないといけないと思うと気が重い。。
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 18:38:35.61ID:xqoU5ONn0
短期離職でなんて言って辞めてんの?
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 19:59:47.39ID:P+fICkcV0
>>434
次の職場で前職の源泉徴収票提出求められたら詐称がバレるんじゃ?
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 20:54:40.41ID:gu8Eaohp0
現地採用でタイで働いているが、上司が人間の屑で今すぐ辞めたい!まだ試用期間だし。
会議中にも関わらず、飲み屋のねーちゃんとラインで恥ずかしいスタンプ送ってるし、
俺のことは面談の時とは180度態度が変わって大人とは思えない糞上司。
俺だって日本にいた頃は年収550万円はあったんだぞ。海外に駐在員として送られて勘違いした屑野郎が!運転手付きでホテル暮らしで夜は女遊びか?ドアホ!
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 20:54:40.86ID:gu8Eaohp0
現地採用でタイで働いているが、上司が人間の屑で今すぐ辞めたい!まだ試用期間だし。
会議中にも関わらず、飲み屋のねーちゃんとラインで恥ずかしいスタンプ送ってるし、
俺のことは面談の時とは180度態度が変わって大人とは思えない糞上司。
俺だって日本にいた頃は年収550万円はあったんだぞ。海外に駐在員として送られて勘違いした屑野郎が!運転手付きでホテル暮らしで夜は女遊びか?ドアホ!
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 01:13:53.79ID:VmjVfD4U0
現職
年齢:30代前半
給料:30万
賞与:夏冬其々40万位
休日:土日祝
仕事内容:非鉄関連 法人営業
勤務地:都内
従業員数:45人

オーナー企業で次期社長40歳過ぎが何も出来ない口だけ男
毎日社員の前で親子喧嘩
現社長の先は無く、次期社長がトップに立った会社の将来性が全く感じられず転職を悩んでる
どうしたら良いか毎日悶々としている
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 11:53:03.00ID:TCRQBGgK0
素知らぬ顔して普通に勤めながら転職活動を同時進行する。
良さそうな転職先が見付かり次第おさらばする。これしかないよ。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:21:58.56ID:KHdHcIZ30
日曜祝日しか休みないけど同時進行って可能かな?
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 19:31:07.65ID:qysZjrtL0
3ヶ月経ったのに仕事は割り振られない報告書はエクセルで出さないといけない、送付状はワードだが、テンプレートはなぜか全てテキストボックスで文字入力されてる
上司でもない人からマイクロマネジメントをされる
転職しても良いような気がする
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 23:06:51.14ID:JaKGX5Ov0
やっちゃた。休憩が1時間なのに皆30分しか取らない。ご飯の後コーヒー(吸う人はタバコ)で、仕事開始。ハァ、これって地味にきついね。前は車で30分寝てたから余計に。
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 23:36:25.55ID:PkwrUN+50
苦労してやめてまでする仕事か?と考えると疑問符がつくけど、待遇がよくなったからいいかな
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 02:36:19.13ID:+fc3zH6G0
>>449
うちと似てるな。
零細工場なんだけど、昼休みは1時間なのに、みんな勝手に45分には始めちゃう。50分に外から戻ってきた自分が遅れてきた雰囲気にされる。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 04:25:48.14ID:QWoUEk+u0
>>430
俺なんて転職して二週間で もう次の転職活動しあさって面接受けてくるわ。どうも仕事のやり方が全部裏目でやればやるほど首締めているし自分にあってないので。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 04:31:31.76ID:QWoUEk+u0
>>408
就業時間が9時 17時と書いておいて いきなり夜勤ありますって言われて驚いたことがある。労基法違反でやめたけど。
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 07:05:17.51ID:j2d68q9+0
昨日再就職先の初出勤、8:30〜17:30なのに8:00〜18:00だと:詐欺だわ
おまけに昼休み60分休憩なのに15分
また3日で退職だ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 08:04:52.77ID:86WNeW470
初出勤から1週間。
明日から6時前に来てね。タイムカードは7時31分過ぎてから押してね。とサラッと言われた。ふざけんな…明日から行かねえわ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 08:34:01.00ID:QWoUEk+u0
>>457
おいらも。神戸から東京まで出てきて。仕事内容適当すぎるし方針コロコロ変えて降りてこないので よかれと思ったことが全部否定されてしんどい。もう頼まれたことしかしないと決めた。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 12:06:24.91ID:iodvaJsH0
>>459
俺はとなりの県なので実家のある地元に帰ろうと思っています。もちろん、家具や家電買ったので実家には買えるきはないです。

引っ越し先は田舎すぎて求人がないです。
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:11:51.17ID:CcFj2uI50
>>452
俺と一緒。
上司と全然合わないし、やることがほとんど裏目に出る。
転職して2ヶ月で次の転職先を探しているよ。
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:41:19.11ID:kROGhmO60
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 19:44:32.62ID:j2d68q9+0
皆さんは面接で緊張しないのですか
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:26:30.16ID:WsOSB8+e0
マジで前の会社の方がよかった
転職してから毎日12時間労働だし、覚えること多いしもう辞めたい
だけど出来ない
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:50:38.03ID:j2d68q9+0
無理しても心身壊れるだけ、俺のようにさ
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:00:09.37ID:W5Ehufku0
まじで求人広告に騙された 
死ね
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 22:43:41.60ID:ahLQQ5ka0
うちは普通に仲良い同僚ではそういう話してるけどな、そういう事情知ってる元同僚からの引き抜きもある
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 23:55:50.76ID:rBcNcDZb0
試用期間中
全然まともに教えてもらってないのに不合格とか言われたわ
経理とか未経験なのに
首になるのかな?
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 04:04:21.08ID:3WgRG4Pv0
>>428
426です。亀ですまん

自分を棚に上げる感じになるけど、新電力は本当に代理店が多すぎる。いい加減なテレアポしまくるとこもあるから印象すこぶる悪いしな。

取り扱う電力会社にもよるが、高圧切り替えられない場合もある。あと年配になればなるそど地域電力のネームバリューに安心を求める人も多い。

どのみち営業は俺に合ってないことがわかったからもう辞めるわ。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 06:15:53.91ID:R4kgNWcF0
>>474
経理とかって言うくらいなら、もしかして簿記資格すらもないのか?
加えて未経験じゃ、よく入れたな
試用期間でも教わったことは一発で全部できるようになるくらいで
かつ家で勉強して次の日成長してるくらいじゃないとあかんだろ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 07:13:56.42ID:WEvSH29k0
40過ぎで転職失敗した俺はどうすりゃいいんだ
もう4社目で職歴も汚れちまった
4社とも営業だけど、もう営業辞めたい
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 07:40:00.73ID:TVYvQ9MP0
>>480
俺も40歳すぎで転職失敗した。
まだ2ヶ月だけど職歴汚したくないから、居続けないといけないのが辛い
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 07:54:31.07ID:cNz4f4VJ0
女のリーダーがいつも顧客の悪口しか言ってなくてすごいストレス
ストレス解消方法はみんなで陰口言って共感することって言っててどん引きしたわ
絶対俺も言われてる
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 08:33:10.29ID:Zsbz2Oml0
>>480
俺は30代前半で初転職で営業だが辛い。
文化も違うし、個人商店で業務処理全部自分でやらなきゃいけないし辛すぎる
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 10:23:57.59ID:OPEzGgZJ0
>>483
色々な会社で営業やったけど、ホワイトでなければ営業ってそんなもん
事務、生産、配送など各部署のイレギュラーな仕事は全部降られる
「担当でしょ?」の一言で
何でも屋だよ
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:20:01.82ID:OG+DusqI0
入って3日なんだけどふわっとした説明だけで資料作らされるのツラい
経験職だけど今までと勝手が違うから何の作業してるのか分からないまま進めている…
正直聞いても理解できない
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 18:43:47.41ID:Zsbz2Oml0
>>485
やっぱそうなのか。
自分はまだ慣れてないから業務処理に追われているならまだしも、同じ係の人皆んな処理に追われてる。
上司からは業務処理するためにいるんじゃない、外回りしろって怒られるという。
訳がわからない。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 18:47:19.62ID:Dnw9lGwk0
ふわっとした説明だけ振られたのにで「君の仕事は向上心がない」って言われて困る。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 18:57:49.71ID:Zsy4ZErS0
どこの業界もそうだけど30代ならまだ多少出来なかったり、ペースが遅かったりしてもある程度は見てもらえると思う
さすがに40代は未経験でも仕事の覚えが悪かったり、事細かに説明されなくても何となく出来たりするようじゃないとやっぱりキツく当たられると思うね
例外は介護業界かタクシーだけじゃないの?
介護やタクシーは40過ぎでも若手の部類だし
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 19:29:26.70ID:R4kgNWcF0
教わらないなりにガンガン自己判断で仕事しすぎて間違えてて注意されるくらいの方がまだ見込まれる
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:00.41ID:3WgRG4Pv0
何社も経験してるが正直ぜんぶ人間関係ガチャだわ
直近の数社はハズレだらけ
仕事がしんどくても人がよけりゃまだなんとかなる
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:22:10.20ID:e3efCX660
あー女上司がうぜえ
毎日毎日ロクに仕事しないくせに怒鳴ってばかり
しかもおまけに口が超臭い歯槽膿漏のデブスBBA
最近は俺に会議室で二人きりで説教しようとしてくれるし本当に消えてくれ
こいつがいなきゃ最高の環境なのに
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 07:10:47.86ID:116Ccpfs0
クソみたいな会社でしかもやりたくない仕事で耐え続けるなんて貴重な人生の時間の無駄。とっとと転職しる。
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 07:08:34.53ID:w+bpUARF0
もうすぐ半年だけどやっぱり無理だ
短期での会社への退職理由ってなんて言えばスムーズにいくんだろうか。。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 08:41:04.74ID:dHUBmhKR0
>>197
都庁は?
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 13:03:45.64ID:HAH9eSRo0
>>518
そう思いつつ一年ちょっと毎日出社できるあなたはメンタル強いですよ!
無理だと思ったら数週間から1〜3カ月で辞めてく人多いですから。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:23:40.03ID:6fwsGvpU0
やってみて駄目なのとやらずに引き続き駄目なのと選ぶとしたら前者に賭けたい
年齢だの職歴だのを気にして動かないのは、動かない言い訳を自分に作って妥協してるだけ
逆にいうと妥協できるくらいの環境なんだから無理に転職しなくてもいいんじゃないかとも思う

俺はホワイト企業とは言わんが、骨を埋めようと思える会社に出会うまで転職し続けるぞ
絶対いまより働きやすい環境はあるはずだ
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:43:43.65ID:lYhZ/s5l0
29歳の時、ブラック企業というか、貧乏な同族町工場に入り、年収295万円を記録したことがある。
39歳の現在、普通の企業に勤め来年度年収は750万円を予定している。
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 18:08:30.60ID:+rA2gVsH0
>>524
スティーブジョブスのスタンフォード大学のスピーチ思い出したわ
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 19:49:34.71ID:klX6kYfV0
しかし例のウィルスで今年は全てがヤバそうだ
医療業界とマスク業者以外の全業界がおかしくなるだろう
今年は動かない方が良くないか
あちこち飛ぶから見極め大事だぞ
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 00:57:29.39ID:suX2iwG10
>>526
Wi-Fi下だからID変わってるかもしらんが
嫌われる勇気を読んだ結果、思ったことなんだわ
結局動かない動けない人ってのは現状にある程度の満足があるからやらない
俺は何社も渡り歩いて来たけどやっぱり譲れんものがあったりして新天地をすぐ探すんだよな
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 10:04:55.35ID:9p80Wmmj0
一週間で辞める事になりました( ´Д`)
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 18:32:10.41ID:wPOZgZkt0
>>532
別スレに書いたんだけど、
担当面接官が退職してて、人事未経験の人が窓口になってた。
仕事の流れやルールのレクチャーも無し。あったのは初日にパソコンの設定ぐらい。今月辞める人が3人いて、今月採用が4人とか、金はあるからもうめちゃくちゃ。
おはよう、お疲れの挨拶無し。なのに中間管理者はコミュニケーション取ろうぜ!って。頭おかしくなりますよ。
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 19:18:12.64ID:aARhHfqI0
>>534
早いに越したことはない
時間は有限だからな
無駄に歳だけ重ねてしまうわ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 19:34:29.82ID:/e+lKbf10
>>535
早ければいいってこともないと思うが。。早く辞めると、その後の選べる就職先も限定されて、変な就職先にしか入れない負のスパイラルになると思う。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 19:40:09.92ID:KrvL/YKA0
2月転職組だけどもう辞めたい
使用期間内に決めたいけど厳しいかな…
32歳で前職は7年くらいやってたけどもう5社目なんだよね
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 19:43:31.72ID:aARhHfqI0
>>537
何があったんだ?
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 20:13:38.69ID:af0HMSTl0
11月組だけど周りがハイスペック過ぎて着いていけなくて辛い
仕事のやり方も自分でどうにかしろって感じだし
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 20:35:53.97ID:KrvL/YKA0
>>538
零細出身だから300人くらいの中小企業でも周りが凄すぎてやり方についていけない
無駄に年齢だけ食ってて係長からのスタートだから新卒には仕事できない無能と見られててツラい
自分レベルは零細の方が合ってたんだなと思うとメンタルやられる
福利厚生充実して年収100万くらいUPしたから最後の職場にしたかったけど自分には向いてないと思う
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:58.60ID:Yn/8JKJy0
>>541
泣いてるのか?
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:58.73ID:Yn/8JKJy0
>>541
泣いてるのか?
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 21:32:52.49ID:QuBW95MZ0
>>541
ちなみに職種は?
俺は3月入社だけど、とにかくもう頑張るしかないと覚悟決めつつあるわ
最初は年下の先輩にも見下されるだろうけど
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 22:26:10.42ID:18suy89M0
>>541
入社して即出来ちゃったらずっとやってた他の奴らの立場無くない?だから出来ないのが当たり前
同業でもやり方や方針が違うんだから即出来るなんてありえない
新卒の奴らはそれが分かって無いから馬鹿にするんでしょ、放置で
辞めるのは反対しないがそれで辞めてもよっぽどレベル低い会社に行かない限り
次の会社でも同じように自分の能力で悩むと思うよ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 22:35:18.51ID:+S2HX9V90
転職は即戦力で期待されてるわけだから業務ついていけないとか甘えられないんだよね
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 23:56:29.59ID:avi0yGHI0
未経験で給料も新卒レベルなのに、即戦力並みの要求されて
無理だったので、10日で辞めた
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 00:01:00.44ID:eOJeUIDU0
上と現場で意識の乖離があったりはする
上→ゆっくり焦らず一つ一つ覚えてくれればいいよ
現場→そんな事もできねーのか一回で覚えろ自分で勉強しろ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 08:42:51.70ID:3rC3lW6B0
人間関係での転職は甘え
すぐ人のせいにする奴
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 08:46:43.49ID:hL2pdh9L0
即戦力を魔法使いと勘違いしている会社が多いってことだよ
変な例えだけど、卵焼きの作り方は知ってるけど、新しい場所で道具はどこにあるか、好みの味付けは砂糖か醤油か出汁巻きかなんて知らない
道具は探すのに時間がかかる、好みの味付けなんてそれぞれ
それを教えなくてもわかるだろって言われんだよ
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 08:56:42.83ID:M2YYgsYv0
現実問題「即戦力」をどう捉えるかって受け入れ側にも価値観の違いはあるよね。
それこそ初日から周りの従業員と同じように動くことを要求する会社もあるだろうし、なるべく早く馴染んでもらうけどまずはウチの会社のやり方に慣れてね、って所もあると思う。
全体的には前者がほとんどなのかな。初めて転職活動してるからその辺りよくわからんけど
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 09:37:00.72ID:ORggk2yW0
そもそもどこも人手不足で自分の仕事で精一杯なんだよ
その中で以前の職場で問題があった無能に教える暇は無いわ
キャリアアップを狙う有能ならそんな事言わせない行動力とコミュ力あるしな
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 09:51:31.99ID:75cefLg90
妻が派遣から正社員になったが不満たらたら。派遣の時は仕事が暇すぎると。
今度は中小企業独特の古臭いやり方が色々不満だと。そりゃ派遣で大企業
渡り歩いた人からみたらそんなもんだよな。でも見切り付けるのは早い方が
良いからさっさと辞めてまた派遣やれば?とは言ってる。しがみつくことはないよ。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 11:43:28.79ID:mJ65vV150
不平不満が多いタイプだな。
何処に入っても何をやってもグチグチ言うだろうね。
貴方という安定した収入源があって生活に困ってないから
そんなこと言ってられるということは理解してもらう必要があるね。
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 20:07:35.40ID:v/eWSvMJ0
前の会社に戻りたいわ

無職10カ月の55歳
来月56歳
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 08:44:08.34ID:XrnA5J7X0
人間関係での転職は甘え
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 09:25:55.69ID:Nfzswamh0
11月に転職して泣くほどキツかった最初の一ヶ月も「慣れるまでの辛抱だ」と思って耐えたけど、未だに転職後悔しかない
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 12:36:49.50ID:Ib0OASIU0
な〜んか上司が威圧的だわ〜
確かに即戦力で配属されたけど、機械も社内ルールもまるで違うのに1ヶ月程度の新人に無理言いなさんなや。
何でもスグに出来たらアンタ等の立場が無くなるんやで。
安い給料で暴言吐かれてペコペコするコッチの事も少しは考えてくれんかの〜。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 13:50:21.87ID:+kR1rBEH0
>>569
多分何も考えてないよ
叩けるだけケツ叩いて、結果出せばラッキーくらい
本当にできるようになれ!とも思ってない
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:26:47.16ID:zVgelrb+0
>>569
同じく社内ルールもマニュアルも違うのに無茶振りがすごい
即戦力とは言えまず誰かのサポートからじょじょにやらせてくれれば…と思うんだけど
いきなり全部引き継いでやってねと言われて困惑している
まだ2週間経ってないし
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 22:06:13.83ID:Vz66jXpj0
失敗したかどうかの判断は1ヶ月?俺は2週間経ったけど、無能の烙印押されてもうツラい
一応経験者の即戦力で入ったが、ご覧の体たらく
いや、俺が悪いのかも知れんけど結局入って作業しないとレベルまでは分からん
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 23:23:11.64ID:y/EcnRtt0
転職ばっかしてる身だけど、
ここまでくると給料の安さとかスキル向上とかどうでもよくなってくる。
もう本当に末永く居られる会社かとか、自分がやっていけるのかということが大事と痛感してくる。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 23:48:52.72ID:6JICamez0
>>163
仲間だわ。ぜんぜん畑違いとこから転職してきて入った直後に辞める予定の先輩の引き継ぎ全部振られて仕事できなさに悩む。もうほぼ毎日22時退社
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 01:30:47.31ID:dNtNeoa80
年収600万円だけど、年間250万円しか貯金できない。
今年から年収730万円くらいになるけど、
年間380万円貯金できたらいいな。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 01:52:33.54ID:8+RiEs9+0
入社してすぐ退職者の引き継ぎとかやらされる時点でお先真っ暗だろ
早く辞めなさい
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:42:27.96ID:9dMNtCKY0
前の会社最後の最後で上司にぶちギレてやめたから出戻りできねー
給料今の方が高いけど、働きやすかったなー
もーなんもかんも嫌だ
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:52:53.45ID:xX9kTFqm0
>>578
いや、バックレこそ正義っていう名言が最近流行ってるらしいよ。笑
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:09:54.55ID:iZf8FEf20
些細なことでもホウレンソウしないと「勝手にやってる!」ってキレるから、事細かにホウレンソウしたら
それ要る?とかとにかくダメ出ししかしない。
何やってもダメ出し前提で腹立つ。
こういうのが上司だとホウレンソウどころか仕事の士気が下がりまくり。
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:53.74ID:Ed0GlQHS0
俺は半年経ったけど慣れないし、社風も合わない
毎日毎日あれこれ発表とか苦手なことばかりで苦痛に感じる
ストレスのせいで抜け毛がヤバイ
みるみるうちに禿げてきたよ
40過ぎてるしどうしよう
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:52.09ID:TpbAHVfn0
世界には何億もの会社があるんだ
本当に合わないのなら早めに辞めたほうが良いよ
ただ会社は貴方の為にあるわけではない
それでもこれ以上無理、というとこまで努力した結果ならしょうがない
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 18:41:57.55ID:D11h+BZT0
>>567
それ分かるわー俺も転職して三ヶ月経つけど後悔しかない。こんなことなら前の職場のほうがまだ良かったって思う
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 18:54:39.10ID:t2An1VLR0
2年3年と経過してまた転職すると後悔の念に駆られると思う
世の中は転職しない方が偉いからね
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 19:51:40.99ID:t8pqzKg70
おれは、将来金持ちになるよ。
資産28億は硬い!
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:47:26.35ID:Cfmi6RMA0
>>600
何で海外では転職が普通なの?
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:55:38.33ID:/5pniEhU0
キレまくる激情型が上司だとメンタル病むな
前の職場はその辺のストレスはなかったなあ
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:57:42.32ID:vtgWBKwu0
病んで1年で体重15キロ落ちた
BMI15しかない
早く辞めないと死ぬかもしれん
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 20:58:59.99ID:vtgWBKwu0
モノの置場所が少しずれてるだけでキレてくるやつは頭おかしいんじゃないのかな
もう萎縮しまくりでモチベーションもパフォーマンスもうんこに成り下がったよ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 21:51:08.89ID:RDTcXdY80
周り全員50代半ばから60代のおっさんばっかりで30前半の俺が一番若手とか
この会社10数年後どうなってるんだろ…
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 21:55:26.04ID:JfFDglIR0
>>602
海外は転職当たり前
新卒1社目は面白そうと思う企業
転職2社目はスキルをつける企業
転職3社目はスキルを実演する企業
というような考えで転職してる
企業もそれを理解してる
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 21:59:45.98ID:/5pniEhU0
>>602
日本は正社員を解雇する条件が厳しいからな。
海外はそういった解雇規制がゆるいから嫌でも転職が多くなる
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 23:27:17.55ID:0Q5jrdFO0
4ヶ月経つが未だに慣れない。聞かないと怒るから聞くと自分で考えて!と怒られる。先輩たちの業務でなにか問題が起きると新人研修で忙しくてそこまで手が回らないと自分のいる前でいわれたり毎日憂鬱過ぎて仕事探ししてる自分が情けない
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 23:36:02.19ID:OqYv0frL0
>>576
163だかまんま同じ過ぎる。
1から全部教えてとは言わないけど、ほぼ放置で
前任の仕事丸投げ。
業務量も多くパンク寸前で、5ヶ月経ったけど無能扱いされはじめるわ、毎日8時〜22時過ぎまで仕事で転職活動もままならん。
次決まったら、退職代行で速攻辞めてやりたい
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 07:10:41.19ID:nVfvjKI20
>>610
その割に辞めようと思うとグダグダ面談させられる
テメーらがボーナス半額にしたのはいつやめても良いぞって意味で即退職しようとしたらグダグダと
金払わねー会社に残りたくないんじゃ
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:57.59ID:Wh23B6V+0
会社の上の連中ってまともな人いないな
威張り腐って過去の自慢、酒ばかり飲んで
頭にくるよ
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 08:51:54.21ID:ujYKL4YL0
手切れ金ぐらいとっとと払えって感じですよ。
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:33:33.48ID:IMovtO4x0
上司と口論なってしまった
こっちが100パーセント悪くないのに勘違いから怒られて以前からのストレスもありプッツン
多分来週から無視されるんだろうな
さすがに誰かに相談しないとまずい、部下の立場じゃ勝てない
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:48:19.74ID:RdGCD+jX0
社会人経験はあっても社歴は一年たってないのに社内外のことできて当然のような感じで叱られ、さらに社内処理が分からず仕事が滞って対社外への営業活動ができないことに叱られ。
知らないことは出来ないに決まってるだろ。
せめて上司は相談や聞きやすい人にして欲しい。
上司から辛辣な態度でさらに縮こまってしまって自分のペース掴めず。辛すぎる。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:57:40.34ID:BnSlfFYE0
転職してきてそうそうにお前に仕事はないなにか新事業提案しろって雰囲気になっててポカーン
けして干されている訳ではなく周りもただでさえうっすい業務を水で薄めて延々やってるし
以後座して死を待つ覚悟もモチベーションがもうそろそろ持ちそうにない
明日もとくにやることはないが出社日だし糞過ぎる
なぜ採った、これに尽きる
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 09:13:23.06ID:3EgLCVU10
>>622
わかる。
わざわざ手間かけて転職したのに、時間の無駄だよね
これで給料とか人間関係がいいなら我慢できるけど…って感じ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 14:14:36.94ID:FkiTZGFE0
酒逃げしながら観てる5ちゃんは面白いし
あっという間に時間が過ぎていくな
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 15:36:13.40ID:v88mE4Eq0
転職しようと思ってるんだけど、面接で絶対に確認しておくことって何がある?
有給取得率、休出の有無、サービス残業の有無とか?
馬鹿正直に聞いたらダメだよね
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 17:06:46.96ID:Uui0FFlU0
転職がうまく行かないやつは、基本コミュニケーションという能力の欠如が原因なのが、
このスレを見てるとよくわかる
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 00:43:02.52ID:xTofzTNL0
>>627
それら絶対聞くべき
まともな企業ならちゃんと答えてくれる
逆にそれを濁したり答えなかったり怪訝な顔する企業は9割ブラックだからやめた方がいいよ
その判断にもなる
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 09:06:38.25ID:tkRKZlHQ0
>>634
ありがとう
こういう質問って、最後の方に「確認したいのですが、御社の方の有給取得率、休出、サービス残業はありますか?」ってぶっ込むの?
今までそんなこと聞かなかったから、どう切り出すのか不安
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 11:40:58.17ID:B6XSeaKF0
結局はさ前職、前々職が良かったって事なんだよなあー
無職になって14カ月も経つと不安で仕方がない今日も朝から酒飲んでるよ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 11:57:15.29ID:0NzSIHHo0
>>637
アル中予備軍だな
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 12:01:01.05ID:UG53HFng0
>>635
直球すぎるだろ
大人なんだから、言い回し考えろよ
繁忙期について聞いて、その流れで36協定絡めて聞くとかさ
あと有給取得率は新卒リクナビとかに載ってたりするから見とけ
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 17:42:15.95ID:6Brb1bRT0
アーリーリタイアして地元に帰りたい
ある程度金たまったら農業で産直市にちょろっと商品を出すくらいの生活がしたいわ
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 19:57:34.50ID:B6XSeaKF0
金ないから働きたいが無職期間が長すぎて面接も辞退してしまう
そんで酒逃げして寝る毎日
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 20:15:06.04ID:iGeEc7Sc0
>>642
取り敢えず少しでも前に進むために面接だけでも行ったほうがいいんじゃ?酒飲むのはありだけと。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 20:50:00.63ID:tkRKZlHQ0
>>636
ありがとう
嘘つくより濁してくれる方がありがたいね

>>638
ありがとう、でも動画怖くて見れない、ごめん

>>640
ありがとう
上手く聞ける方法身に付けないとな
会話力?コミュ力?とかないから、ためになる
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 22:06:27.65ID:ZV7shSGt0
>>645
こっちも同じく。 最初優しかったが目つきが怖くなってきた。
女性課長なんだが、この人に頼まれた仕事をしていると部長にその仕事をすすめないでと注意された。それを聞いてた女課長は何も言わず。
なんなんこいつ
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 23:59:12.28ID:8uEoBjCH0
1年くらい勤めてる派遣の女や
糞デ、ブでブ、スで裏で悪口言われてる新卒の女でも
中途の自分を値踏みしてあからさまに態度変えてくるのなんでなんだ?
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 01:14:06.59ID:fWW3YPL00
女性管理職は、男社会の中で強くあらねばと気負ってきた人が多いから、気がキツイ人が多いよ
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 07:03:24.57ID:TvXzVJVq0
上司さえ相談しやすひとだったらかなり気が楽なんだけど、辛辣で追い詰めてくるタイプで悩みを抱えてしまって毎日気分落ちてる。
毎日辛い。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 08:23:11.48ID:NRoIaiF50
前の職場に戻りたいと毎日思うようになってきたけど
前の上司そんな好きじゃないことを思い出して嫌な気分になった
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 08:31:58.10ID:8iO0OVKF0
職場の人間関係はいいが、転職を考え中。
転職の1番の理由は、仕事が向いてないからと
給料が安いから。所詮人間関係なんて 働きやすいかの問題。人間関係は次行ってもいいところかも知れないし少々悪いところでも我慢は出来る。結局世の中金だよな。5月で転職を考えてる。自分では最高の2年半が経った。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 11:32:27.71ID:Sb4O1il+0
僕のやる仕事はね、誰でも崖から転がり落ちそうになったら、その子をつかまえてやることなんだ。一日じゅう、それだけやればいいんだな。ライ麦畑のつかまえ役、そういうものに僕はなりたいんだよ。
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:57.18ID:YmW2hmk10
1年くらい頑張ってみたけど人間関係無理過ぎる
皆のレスで勇気貰えるわ、数週間数ヶ月で退職を切り出すとは…
自分も仕事終わったら派遣元の人間に言う
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:35:12.54ID:YmW2hmk10
>>657
レスありがとう、そうなんですね異業種から派遣社員に初めてなったのでそこら辺の感覚が分からず…

もちろん派遣元や派遣先との契約内容前提ですが退職する際は契約期間内でも一般的に退職できるものですかね
もしくは期間内でも辞めた方居たら教えいただけたら
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 12:56:33.46ID:jaoFC6zE0
>>658
契約期間がある以上は期間内に辞めるのは契約不履行だからできない。
それこそ逃亡かますなら出来ないことはないけど、正式な手続きとしての期間内の退職は無理ですね。
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 18:50:33.08ID:YmW2hmk10
>>659
>>660
丁寧にありがとうございます
特に自己都合ということもあり正式な手順踏んで辞めようと思います


…一定月毎に契約更新の手続き必要なはずなのにしたことないなあ、自動更新かね
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 19:04:46.26ID:bMwM2snr0
転職して一年たったら慣れてそこそこ成果出せてるだろうと入社前は思ってたが、もうすぐ一年だけど全然ダメダメだわ。
営業職なんだが社内外勝手が違うとこんなにも無能なのかと思う。
みんなは一年そこらで活動してるの?
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 22:01:38.65ID:PkgjEyW30
上司とうまく連携が取れない…
うまく合わせられない自分が悪いんだけど、特に噛み合わないわ
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 00:07:15.02ID:jmLFqXEZ0
>>663

俺は今月でちょうど一年。
入社以来毎日へこみながら退社してた。
ここ最近はへこまずに帰宅の電車に乗ってたり
するんで、少しは慣れて来てると思ってたが
単に鈍感になってるだけだと気付いた。

同じ業種、違う職種で経験が活かせない。
勘が働かない。
何故かミス連発。

もう少し頑張ってみるよ。
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 06:57:17.06ID:Ss6KufQ60
みんないくつよ?
若いならやり直しできる
俺は40過ぎたのでかなり厳しい
毎日が生き地獄
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 12:47:17.05ID:d/Syyov60
>>665
おまおれ。
機械のこんなことも知らんのかって言われたけど、異業種やのにをしるわけないやろ。
しかも年下でも職歴長いからそら詳しいし自信無くすわ。
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 18:08:49.66ID:mvtQpyQn0
前職ではちゃんと仕事出来てたの?と言われた。異業種で進め方も勝手も違うのにとりあえず自分で考えてやってみろで投げられるのはホント辛い。
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 21:00:09.99ID:9F4jyXwA0
で、教える方はその「違う」というのを分かってなかったりするんだよな。
で齟齬で会話が変なことになる。
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 22:36:48.84ID:GEQkPd3T0
自分も先月から全く違う業界、業種に転職。
同じ担務の先輩上司いないから
ちゃんと教えてくれる人もいなくて
馴染めてもいなくて。キツイ。。
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 22:38:05.44ID:5SkGsoru0
仕事の進め方に対し上司から辛辣に詰められる事がある。
分からないこと、不安な点は周囲に聞きながら進めてるのだけど、教えてもらってる周囲せいには出来ないから、誰かから教えてもらって進めたとも言えず、ただただ謝る。謝っても上司の気はおさまらず、これでもかと言うほど詰められる。
さらに、やるべき手順を踏まずになんで楽しようとするのか?と詰められ。
いやいや、そもそもその手順初耳だし、これまで周囲から聞いてた手順の通りやってたのに。
上司の言う手順知ってたらそれに則して進めたよと。なにかにつけて怠けたり楽しようとしたり、何も考えずに進めたと解釈され、仕事での人格否定に近い扱いを受ける。
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 22:57:16.85ID:5SkGsoru0
>>684
上司に聞くと自分がどうしたいのかと、自分で考えろと。判断や考える材料持ってなくて、考えようないから相談したり聞いてるのに。
結局詰められて終わりだからどうにもならんのだよな。
少なくとも新人にこの上司は荷が重過ぎる。
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 06:01:50.12ID:ML94LvpU0
仕事はやく決めないと一生ニートになっちまうぞ??
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 07:39:34.36ID:Hzgax+3j0
>>685
聞くが聞くまいがどっちに転んでも責められる、詰んでる状況はあるある
そういう上司だと部下も根に持ってる人多いから早めに仲間作ったらいい
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 12:21:41.66ID:LWbLRkmu0
2ヶ月頑張ったけど無理です。まあ、契約社員なので3月には更新があるので、更新せずに去ります。わざわざ、引っ越しまでして来たのにお金の無駄遣いでした。しかも住んでるところは、会社と市をまたいでるので射なかで求人がまったくないです。

辞めたあともツラいとは
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 13:33:10.30ID:KNs2NW8N0
入ってみたら条件が違った、も典型的な失敗パターンにあげてほしい。
個人ではなくて企業側が失敗させることも多々あるんだよ。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 18:58:22.18ID:8+cb08jV0
採用されたあとに「うちとはミスマッチ」って言われて困る。
自分のスキルも生かせず、会社から無能扱いされて辛い
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 19:11:57.33ID:l85Pl1wj0
市役所職員から私大職員へ転職しまつ( ・`ω・´)

市役所
基本給278000
住宅手当27000
額面305000
期末手当4.45
年間休日130日
サービス残業月30時間

私大
基本給345000
住宅手当25000
額面370000
賞与4.8
年間休日120日
残業なし
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 21:29:01.16ID:QNiLQxkNO
後出し撤回思い付きで言う事がすぐかわる上司…転職ガチャ失敗した。
一応貯金が出来て残業すくないから次のボーナスまでは頑張るけど面倒。
検査中にはなしかけてくるし…
感情じゃなくて必要かどうかで決めてくれませんかね。
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 22:45:48.50ID:ekK0Hq2o0
人件費のコストがかかるから残業するな、クライアントに提出前の確認などする必要なしだと言われたよ
実際にトラブル起こしても反省の欠片もないし、こんな会社に感化されたくない
早く辞めたいけど短期離職が痛手だわ
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 22:49:46.34ID:z0Fa/D820
転職した先が毎日12時間〜13時間労働なんだが、労基法引っかかる?こう言った場合労基でいいのか?
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 23:59:52.51ID:/vHgHHgB0
>>703
どういう契約で入ってるのかにもよるかもしれないが
ちなみに月80時間以上の残業が数ヶ月続くと過労死の可能性でてくるぞ
100時間超えたら一ヶ月でもヤバい
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 07:28:41.85ID:gi2QyoiO0
やっぱ辞めよう。ストレスで不眠になって体調壊し始めてる。まだ二週間目だけど、本気で合わない。この先定年まで毎日2、3時間残業なんて終わってるわ。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 11:27:39.57ID:G+UfMDAW0
月の残業時間10時間でいいんだけど
求人でも10時間程度っていってたのに
実際は倍以上ある…
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:27:35.02ID:Xn1ARKJt0
奴隷自慢じゃないが、時間外30時間で提示もらっていたのに初月から45時間、3.4.5ヶ月目では80時間なんですが…マジで辞めたい
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 14:49:09.00ID:aGqvDXvN0
>>710
80はきついなあ
残業代満額出る会社だから20〜30時間くらいはむしろありがたいけど、50超えると体力的にきつくなってくる
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 15:19:37.17ID:GwjhVMIV0
>>710
80時間以上の残業が数ヶ月続くと過労死ラインに到達するからマジで命の危険が迫ってるぞ
辞めろ
死んだら元も子もない
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 17:20:30.99ID:hXPGCDGl0
今はコロナウイルスの時期だから転職しにくくなりそうだね
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 18:26:27.58ID:HrCbN2OW0
前の会社は無駄な報告や確認作業はできるだけ自動化orやめるという方針だったけど、今の環境は真逆でしんどい
経歴に傷付けたくないけど長く続けられないかも
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:36.68ID:rD1/A4fc0
死ねば楽になるよ
今後苦痛を感じることもないけど
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 22:36:46.63ID:Xn1ARKJt0
>>711
>>712

やはり80はダメよね…。しかも管理部門でこの有様だし、前職じゃ考えられないわ。まだ半年経ってないし、家庭もあるしでオワタ状態です。
今月から転職始めたけど、時間が全然無いから更に八方塞がり
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 22:43:31.47ID:rBwcOICW0
>>718何にお金使ってるんですか?
俺28歳家賃9.9kの都内一人暮らしだけど450万でそんなキツキツではないな。もちろん貯金とか考えて年収アップ目指してるけど
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 06:20:32.20ID:7PukxoyS0
ボーナスもらって辞めればよかった
次の夏のボーナスは、試用期間でまだ貰えないだろうから、財布がきつい…
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 08:02:10.11ID:b+vCXKXF0
>>720
休みとりづらい空気なのはきついよな
前の会社は残業は多かったけど、暇な時は遠慮せず休める環境だったから転職活動しやすかった
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 08:27:40.15ID:bSUQVlSF0
おれ残業20がきついわ
前の会社は残業ほぼ0
立ち仕事だし今どんどん忙しくなってきてて

ただボーナス半額されてリストラ対象だなって思うと続けられるほどモチベーション保てなかった
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 15:01:09.88ID:W08IWJfi0
残業なしは理想だけど20時間くらいは受け入れなくてはいけないかなと思ってる
でもサービス残業は10時間でも無理だった
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 17:28:48.39ID:VHF25EYq0
また泣いちゃった
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 17:51:40.91ID:zdNU2acf0
教育係がまじで合わない
教育係は新卒からの人だから向こうのやり方が会社のやり方なんだろうな
社内システムに慣れてない人間に飛び飛びの説明されても困るわ…
辞めます
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 20:20:40.32ID:ZxWtLB0S0
賃貸管理やってみたが、終わっとる。
これ不動産業界の中でも一位二位争う汚れ仕事だわw
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 10:48:28.60ID:9t+zJi4e0
まじで失敗したわ
土日祝日休みだっつーから入社したら
会社カレンダーはガッチリ土曜出社あり

営業1本の会社だけどさ
土曜にテレアポ、しかも飲食店とか美容室て
迷惑でしかねーわ
いますぐ辞めたい
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 13:21:35.29ID:I5PxwU5p0
条件違ったら辞めたほうがいいよ
早ければ早いほど良い
俺は一週間で辞めた
本当は初日で辞めるべきだったな
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 13:23:41.49ID:77nCnzlm0
辞めるのは逃げではない。俺の知り合いは我慢しすぎて自殺してしまったよ。みんな本当無理だけはしないほうがいい。絶対自分に合う職場があるはず。
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 14:42:42.51ID:3bZxncIx0
>>731
条件違うなら辞めるべき。
俺も条件違ったから数ケ月でやめたよ。
条件違ったって言えば再転職でもそんなに不利にならないかと。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 20:02:53.17ID:yTgIPL270
昔フランスかどこかでやってた世論調査に
こんなのがあった

ある中流以上の老人世代にこんな質問をしたんだ。

自分の人生をいくつかの時期に分けて考えたとき…
『一番幸せなのはどの時期だったか?』と

ほとんどが青春時代という回答だった…

一番物心共に恵まれて時間的にも余裕のある『現在』ではなく
社会的経済的な力に乏しく勉強に追われた時代をなぜ選ぶのか…

それは…毎日が『進歩』だったからじゃないのか?

昨日よりより良い今日
今日よりより良い明日…
右肩上がりの感覚……
未来に希望が持てる状況…

それが『幸せ』なんじゃねーの?
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 20:29:43.94ID:m20VEuFM0
マジで安楽死施設あったらさっさと金使って死ぬのにな
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 21:14:12.47ID:NuNlE+m60
不動産は不動産でも色々とあるが、この業界全体的に言えるのは基本
休日出勤、休日TEL当たり前。金額の相場が曖昧、ゴネ得の世界、自腹ありまくり。
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 22:13:11.53ID:RW/yrVe20
>>743
それでも動く金額がでかいから給与もいいんだよなあ。
歩合制だからさらにブラックに拍車がかかる。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 17:32:33.75ID:/Z7YA0Cn0
>>738
悩みや不安があるから苦しむ
つまり脳が悩んだり考えたりして堂々巡りになってる状態が不幸

悩みが無い状態が幸せだけど、それは現実的にはありえない。
死ねば一切考えることもなく悩むこともなくなる。究極の幸せだよ
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 17:41:01.23ID:mYMAroEu0
ずっと自分だけ夜勤な現状どうにかしたくて転職活動してるけど何で短期で辞めたいのって質問されるのほんとダルい
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 17:50:41.15ID:2n0ygYSy0
前職の仕事がつまらなくて辞めたけど次の会社ハード過ぎて1ヶ月で辞めた
今考えれば仕事楽で休み多くて残業も無くて最高だったのに辞めたことを後悔してる
辞めて一年くらい経ったら、前の上司に連絡取って復職しようと考えてる、できなければそこで諦める
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 20:48:18.47ID:QPWqQ4Z70
あれから10年も、このさき10年も…10年後なんて未来と思ってた中学時代。きがつけばもう45さい。
時はすぎるのは早いっす
このさき後悔しない人生を歩みたい
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 21:02:49.92ID:T4Qv+sNz0
俺も有給取って休んだわ
はぁーマジで今の会社失敗。
糞過ぎて終わった
年齢もアラフォーだから早く動いて次に繋げたいけど…
発狂しそうだ
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 21:16:43.49ID:0CFYl4jN0
>>744
金額でかいのは大工事ものだから、例えば新築建たせたりしても、立地とか失敗しただけでも一生オーナーに恨まれたりする。
後々で返金しろとかいう話になったりもして面倒臭い世界よ。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 06:57:28.56ID:3WH3OLVd0
業務の進め方や考え方わからないことが多すぎて毎日不安で押しつぶされてるわ。
上司を頼れればいいんだけど辛辣過ぎて突き放されるから頼れない。今日も不安で目が覚めた。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 08:13:51.53ID:3Gx4tV3n0
>>758
いやわからないから聞いてるんですよ

って食らいつけ
無駄ないちゃもんは脳内削除して会話するんだ
少々敵意が出てしまうくらいでちょうどいいだろう
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 08:44:49.81ID:AJvypjF+0
今日退職伝える、転職活動期間中はアルバイトで食いつなぐ
この流れ経験したことある方アドバイスください
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 09:08:05.27ID:Ai34y08Q0
こないだ土曜テレアポしてるって書いた者なんだが、
日曜月曜の2連休でリフレッシュしてこいって言われてさ
なんもかんも嫌になって月曜の昼間に退職メール送っちまったわちな5ヶ月目
次も決まってないが、ここからは気合いと根性の問題と思って馬力入れるわ
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 09:09:53.19ID:7lSmTFeX0
>>761
今すぐ転職活動した方が良い
アルバイトは大変よ
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 09:40:37.89ID:AJvypjF+0
>>763
返信ありがとうございます!継続中なのですが、決まるまで現職でいた方がいいということですか?
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 11:44:43.83ID:yUoDHaDR0
>>764
職場によるよね
なかなか辞めさせてくれないとこもあるし
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 12:11:58.35ID:Ai34y08Q0
>>764
空白期間はないほうが得だから、末日退職翌日入社が一番いいよ
有給消化期間とか、社内規定で例えば30日前までに退職の意向を伝えろとか
逆算してくものが色々あるからそれらを踏まえて動かないとね
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 12:29:55.58ID:PK47wQG+0
窃盗で家裁送致、高校中退
翌年度に大検取得
25歳までゴミ生活
25で学歴、職歴詐称で民間会社就職
ここで才能が開花、各種難関資格取得
通信制大学卒業
10年勤めたのち、詐称無しで大学事務に転職


現在の年収は750万
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 14:27:36.90ID:CKH1DpBj0
ブラックすぎて辞めた過ぎる
就業規則非公開。労働条件通知書なし。雇用契約書なし。基本給が勝手に下がってる。月2日有給を勝手に使われる。
社長に嫌われると仕事干される。全体会議で晒しあげされる。パワハラ、モラハラ、マタハラなんでもあり。
退職者が出るたびに労基から電話かかってくる。もうそろそろ自分も限界かもしれない。

入社前に「退職は申請から最低3か月後」みたいな誓約書にサインしちゃったけど関係ないよね?
弁護士入れてでも明日にでも辞めたい。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 15:34:09.65ID:AJvypjF+0
>>765 >>766
ありがとうございます、引き止めはないかなと思います
空白期間は正社員としての空白期間という認識であってますか?アドバイスありがとうございます!
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 17:33:46.69ID:WonGpO5f0
>>771
正社員としてだよ
正社員の肩書は結構重要
バイトとか結局ただのフリーターだし
それよかなんで辞めたいのかを具体的に考えておいたほうがいい
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 19:40:46.41ID:00b7Z4DJ0
>>773
・会社にゆとりがあって、無理な日程の仕事がない
・細分化されてるから、仕事の全体像がつかみづらい
・仕事だけでなく、人間性、能力も評価される
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 23:58:06.96ID:3KjpnD6f0
>>773
うちだけだと思いたいが、
足の引っ張り合いが非常に多い。
上司は更に上の上司達から怒られないために仕事をしている印象。

そのせいか、基本的に放置プレイ。
精神を病んで来なくなった先輩がいてもそれはメンタル弱いのが悪い。
何かあった場合は、知らない社内ルールを知ろうとしなかった者が悪い。

というスタンスの時価総額が兆を越えている会社にいるがもうイヤです。
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 07:04:39.90ID:O9oofZwG0
>>775
>>756
俺も中小から大手に転職したんだけ
いい意味でも悪い意味でも分業されている。
承認フローは決裁おりるまで時間読めなかったり。
営業畑だが基本個人商店で周囲でフォローし合う雰囲気じゃないし、前職よりも自分でやる業務処理多い。
色んなルールや業務フローがあって知らないのが悪いって風潮は強い。
あと色んな施策があって頭が追いついていかない。
ツライ。
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 12:19:50.14ID:VObGiyRK0
人に聞いても厳密に自分の仕事じゃないから知らねってノリだしな
今更何言ってんの?って感じで教え方もテキトー
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 12:44:42.87ID:VTMHPrmu0
>>777
知らないと分からないルールは明文化しとけって話だな
正論ティで相手を詰められるスキルが問われる
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 21:01:33.11ID:aCDKaKar0
>>773
>>777
俺も中小から大手に転職したけど、周りのみんなができすぎて辛い。。
慣れない環境で失敗ばかりで、周りから白い目で見られてる。。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 22:24:49.88ID:cwGNjv0e0
過去に応募した会社に、営業として出向く事になったんだけど
名前と顔でバレるかな?
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 01:37:17.69ID:1f+Jxfl10
大手(優良)→大手(中身は中小ブラック)
体質が古く中小のまま大きくなったような会社に来たけど
びっくりするほど人の質が低いし企業文化が合わない超有名な企業なんだけど…
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 05:26:25.61ID:1cLdmPES0
歴史も長く、従業員もそれなりに居ても、時代に必死に逆境してる本当に狂ってる会社ってあるからな
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 06:51:32.57ID:5FqI9rZx0
変えようとしないのではなく変えるだけの能力がない
新しいことにチャレンジしたくない
めんどくさいから
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 12:22:41.56ID:upnN9Nvz0
血迷っても倉庫とか物流系の仕事は勘弁だな
マジで従業員のDQN率が高くて呆れたよ本当に同じ人間だとは思えなかった
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 13:35:09.26ID:13iIAS6K0
まもなく新型コロナで全業界が大きくリセットされるだろうな
潰れたり合併したりですごいことになるよ
しばらく我慢
また一から出直しましょう!
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 08:30:38.20ID:zm5s2EbJ0
ただでさえ2時間残業がデフォになってるのに更に増えそうな話が出てきた
なんで残業ほぼ0のとこやめちゃったんだ。。。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 13:57:18.38ID:Kv6tP2Uw0
コネで入ったものの仕事が無茶振りばかりできちいわ
引っ越しまでしたのにやめてえ
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 15:06:52.43ID:2PNFgALQ0
>>793
中国に出稼ぎして、月餅造ってるのか。
大変だな。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 15:10:02.01ID:2PNFgALQ0
>>793が働いている工場のスローガンを翻訳してやったぞ。

中秋節(中秋の名月のお祝い)おめでとう。
一日残業すれば、幸福は一年続きまっせ。


お前らも中国人を見習って頑張れよ。
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 22:21:21.09ID:Ig7dMuqB0
>>783
大阪の企業だけど、俺も同じ状況だわ
企業文化だから…と言い聞かせてるけど、さすがにキツくなってきた
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 00:42:39.27ID:CairbAlE0
みんな気づいてると思うけど、コロナの影響で転職市場も大きく変わる。
今まで売り手市場だったけど、リーマンショックよりもひどい買い手市場に変わるぞこれ。
転職失敗した人は、今の会社で辛抱する決意するか、早めに再転職先見つけたほうがいいぞ。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 07:38:21.22ID:Bml5z4Io0
株式会社バ○ダイロジパル
鞄の中をあさり、個人情報を盗んだ悪質な会社。
イジメ。パワハラ。モラハラ。
職場環境はブラックそのもの。
入社した人の鞄の中を勝手にあさる。
入社した人を疑い、見下す検査会社。
鞄の中の物を盗む検査会社。
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 11:12:05.95ID:lFmJnUXu0
今年度だけで新卒が飛び降り自殺で死亡。中途が失踪したまま退職。自称発達障害のボーダーの2年目の女が毎日職場で泣き喚き。
それでもなんの対応もしない会社。それどころか人手が足りなすぎでメンヘラ増産中。もう辞めたい。
メンヘラはともかく、自殺とか失踪ってなかなかないですよね?
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 15:20:55.18ID:lFmJnUXu0
>>803 都内の一部上場です。業績もずっと良かったから入ったんですが、中身が普通じゃないです。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 15:28:43.98ID:DZvmIblG0
>>805
応募したい業界の企業のブースの人と面談して、高評価を得られたら
向こうから面接の案内が直で来ることがある。書類選考は免除で。

インターネット上の応募内容とは別ルートで選考に挑める。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 19:19:16.82ID:qeTPY83w0
>>768
条件通知書なしはないけど
内定承諾後にギリギリに出して来たところあるわ
満額出るのに3年かかるし部署は営業事務だし休職退職者出まくりな最悪なブラックだった
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 07:17:51.62ID:DpAb9/2e0
今日から時給900円のアルバイト緊張して震える
辞退しようか思案中
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 07:21:10.50ID:AbBpvNAp0
毎日憂鬱だ。もうすぐ一年だけどこの一年達成感感じること何もないし、上司からは罵倒される日々。
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 10:02:06.66ID:CzuDQUXh0
>>768
化粧品会社でしょ?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 19:13:30.35ID:KZzvJx1v0
離職率高い職場は退職願は自分で作るんじゃなくて、専用用紙が予めあって名前と住所とシャチハタ印で終わりってバイトかよって感じ

離職率低い職場は自分で作って持ってくのが多い
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 23:04:15.92ID:CzuDQUXh0
休職届も同じ
やたら作り慣れてて普段の仕事は全然整備されてなくて効率悪いのに休職届や退職届だけはやたらスムーズにいくw
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 07:04:41.25ID:25ieV8+n0
同期が何人かいる中で比較して俺の上司や環境がとても厳しい。事あるごとに存在価値の否定される。心を殺して、はい、すみませんと言う毎日。
そのせいか、何するにも億劫でモチベーション皆無になってる。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 07:16:15.21ID:ZdHNFv0d0
>>823
あんまり酷いなら配置転換とかお願いしてみたら?
まずはその上司に自分の心情を伝えてみた方がいいと思うけど
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 07:30:20.39ID:9BxaByH60
>>824
確かにな。
そうすべきだとは思うんだけど口がたつし、結局お前ができなかったり、やらないのが悪いんだろと結論づけられるのが分かってるから話すのも億劫。
俺的には分からなかったり、勝手が分からないから何するにも時間かかるしできないと言いたいんだが、何言ってもマイナスに働きそうなんだよな。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 08:19:00.40ID:BOnA7Wiv0
転職なんてソシャゲのガチャと同じ
SRが出るまで何度でも引き直したらいいんだよ
なおSRの確率は超低確率だが
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 13:43:17.71ID:1tUxckap0
めったいにないよ
部署にもよるし人間関係にもよる
しかもタイミングよくないと人事異動があって変わるしね
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 22:54:22.31ID:ZfiJBEOA0
皆きつそうだなあ
俺は4月入社組だけど、年齢の割には実務経験が不足してるから入社後がかなり心配
かといって、もう戻る場所もないから背水の陣で頑張るわ
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 00:09:28.74ID:NCcHhXlj0
>>825
全く同じ境遇で俺かと思った
うちは上司、仕事がめちゃくちゃできるし弁が立つんだが助けてはくれないんだよな

他の転職同期達は和気あいあいとした職場なのに何故こうなったと後悔しかない…
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 03:52:57.73ID:qGmjSRIc0
少し前に、部署の別担当に一人転職してきて、細かいミスしてたようだが、遂に大きなミスをしでかしたようで、かなり肩身狭そうだった。本人、転職してきたこと後悔してるだろうな。
環境が変わっても持ってる力そのまま発揮できる人ってなかなかいないから、転職はやっぱ難しい。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 06:42:10.89ID:9J54e/vA0
転職したばかりだと、社内で使ってるシステムとか経理処理のローカルルールとか、いろいろ能力以外の部分でわからないことが多い。だけど、それをプロパーの若手とか(移動経験すら無し)に嘲笑われるのとかまじムカつく。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 06:44:08.03ID:9J54e/vA0
転職して3週間目くらいに、2年目のメンヘラ 女に「もっと仕事覚えてください」と言われた時に、てめーに何がわかるんだよと。もちろん今ではそいつを使って仕事してるんだけどね。中途が必要ということはお前らが仕事できないから人が足りないんだろうが、という気持ちになる
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 13:10:58.01ID:Cp5Pgnkg0
退職届出して来たわ。お局から「この会社は辞めて正解、みんな身体壊してるからね」って言われて納得したわ。上司なんて朝6時から夜24時まで働いてるらしいし…ホント逃げてよかったわ。
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 13:26:33.86ID:HYO80MMK0
バックレはしてはいけないのは分かってるけどやってる方って多いよね
当然最低でも2週間前に退職届と意志は伝えるべしと思うけど身体がやばいと感じたら消えたくなる人の気持ちもわかる
会社も不幸なバックレだけど働く人材も無理して働いて鬱でもなっても会社は守ってくれないし何とも言えなくなった今
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 21:04:35.93ID:J0Aat0cc0
手書き作文提出や選考の雰囲気厳しくて面接何回かあったからみんな入りたいホワイトなんだと思ったら
実態は離職多数で人手不足のヤバいところだった
初日から残業だらけだし未経験新人に分からんことばかり
システムの説明も概要だけで具体的にどう使うっていうのがないし人手不足だから放置だしなにこれ
他の内定断りまくったのにこれかよ!
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 21:24:15.56ID:ta0Nk+0F0
給料低すぎて、わざわざ引っ越してまでくる会社じゃなかった
やってる仕事のレベルも落ちた気がする
大企業ってこの程度?って感じ
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 21:43:46.01ID:0vCdn0x50
みなさん、なんだかんだ言って
お金に苦労したことなくて
羨ましい。勝ち組多いな(笑)
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 22:09:11.79ID:Xj3rNX4p0
>>850
もう自殺したい マジで毎日考えてる
金がすべてと思って、リーマンで掴める小銭なんかじゃ人生買えない
金こそすべて、金もってる奴が偉い。金の無い奴なんて生きてるだけ無駄。 そう思ってFX続けてた。

そして結果、俺が一番軽蔑する無一文野郎に自分自身がなっていた。
無一文どころか、少し借金もある。人生もう終わった。 やり直すには年食い過ぎてる
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 22:32:47.65ID:tSLTJdQd0
>>851
こういう奴に限って、
副業でFXやればいいだの、
FXで資金増やしてリタイヤしたらいいだの、
人に薦めるほどに妄信して言ってたんだよなあ
FXのこともろくに知らないままにw
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 22:34:29.83ID:tSLTJdQd0
>>852
大負けしてはじめてそれを理解できる頭の悪い奴が多すぎる。
「自分の実力でコツコツ富を積み上げてきた」とでも思ってたのかねえw
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 22:40:36.29ID:tSLTJdQd0
頭のいい僕は「投資」をしてた。
…とでも思ってたんだろうな。

「丁半博打」

だってのw
別に丁半博打が悪いと言ってるわけではないので念のため。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 00:03:33.65ID:21rLOofT0
自衛隊が最後の砦だけど務まらねぇし目に見えて地獄だから大学中退の高卒には工場以外ねぇわ…pcはすこし勉強したけど意味不明で機能しなかったしもう無理
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 00:11:53.69ID:8sdGlTB60
>>832
>>833

ありがとう。ちょっと元気出たわ。
ここは優しい人が多いね。

最近ここを覗き出して、同じ境遇の人がいることが
分かってから、もう少し耐え忍んでみようって
気になれたりしてる。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 07:10:48.19ID:S1jWZ4jU0
>>862
前にそこそこ大きいメーカーに勤めてたけど、規模と知名度、求められるスキルの割には給料はイマイチだったな
斜陽業界で目新しい技術もないから、とにかくコスト削減に必死してなんとか延命してるような状態だった
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 08:16:07.74ID:deYMM7Ho0
>>851
でも実家暮らしなら勝ち組では?
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 08:19:56.99ID:deYMM7Ho0
>>819
俺も嫌だわ
待遇悪くてもみんな辞めないしな
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 08:24:16.82ID:Xqm0eAF40
>>819
そういうとこは距離近い分、浮いたらキツいからな
今の会社は程ほどの距離感だからその点はいいわ
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 15:37:26.33ID:tYhpiEFb0
>>863

>斜陽業界で目新しい技術もないから、とにかくコスト削減に必死してなんとか延命してるような状態だった

化粧品メーカーがそんな感じだったな
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 19:39:30.48ID:ggLCHPG80
8時半始業の会社なんだが、使ってるシステムを練習するために7時に出社してもいいよって言われた。もちろん手当などなし。自主性に見せかけた強制よね。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 21:12:38.52ID:wFbXTqEp0
>>646
>最初優しかったが目つきが怖くなってきた。

君が絶対何かしてる
何がきっかけだったか考えた方がいい

>この人に頼まれた仕事をしていると部長にその仕事をすすめないでと注意された。

その時、課長の指示ですって言え
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 22:01:11.10ID:zaSWlY6u0
>>871
嘘教えるなよ
一番やっちゃいけない事が
「〜の指示で〜してます」
「〜さんが言ってたので指示通りしました」だよ
絶対に遺恨を残すことになる
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 22:04:12.21ID:zaSWlY6u0
そういう時は理不尽でも言い訳せずに謝罪すればいいんだよ
ってかそんな事、新卒が悩むような事だろ
それをどや顔出で間違ったアドバイスしてる奴がいることに驚くわw
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 07:21:26.62ID:d2ZUnD4W0
転職して一年目だけど新卒一年目の時の辛かった感覚に近い。社会人経験してきてるからこんなはずじゃなかったとか下手にプライドがある分新卒の時より辛いかもしれない。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 08:41:07.69ID:d2ZUnD4W0
辛辣な意見多くて戸惑ってる。
環境が一番辛いかな。あと他業界への転職で仕事の流れは分かっても腹落ちしてなくて、全然自分のペース掴めず、不安感が常にある感じ。。
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 08:57:00.67ID:K8PhZSBP0
>>885
4月入社予定だけど、俺も年齢の割にスキル低いから入社後は地獄だろうと覚悟してるわ
ないとは思うけど試用期間中の解雇って不安もある
ただ苦境を乗り越えたら成長できるからお互いプラス思考で頑張ろうぜ
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 12:10:00.92ID:lHjM1M210
半年経ったけどパワハラセクハラが酷いから辞めるわ
いい加減な指示ばかりで一人一人言ってることが違うし嘘吐きや勘違いで理不尽な怒鳴りもあるしもうやっていけない
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 14:02:12.82ID:hU6pfL3l0
ヤフーニュースで木曽路社員が上司から暴力受けて自殺したという記事を見た
それで会社側はクソな事にグダグダと反論
やっぱり自殺したら負け
相手に復讐するかさっさと逃げるに限るな
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 18:44:31.45ID:d2ZUnD4W0
>>887
職場環境面で上司さえ気軽に相談に乗ってくれる人ならこんな苦しくないだろうなと思う。
自分で決めて入ったから、どんなに辛くても意地でも頑張るしかないと思い日々過ごしてるよ。おかしくなりそうだけど。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 19:37:57.57ID:xPj77TBN0
この世って地獄だよな
どこかで与えられた罰が現世だと思うわ
生きる意味ないし
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 19:58:12.02ID:yfMsrTv20
>>880
わかる。
立場的に仕方ないけど新人がやらされるような雑用を任される
人間関係もわからないから、どの人に話せば良いのかもよくわからん。
結果は求められるけど、仕事を回されない。打席に立てないから、結果は出ない。
どうすればいいのかな?って感じ
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:08.74ID:JYfFqUj40
仕事で悩んでるだけならまだいいよ
俺なんてそれプラス借金問題がある
しかも年収以上
な、詰んでるだろ
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 22:33:34.38ID:W7XTzbx50
>>892
上司との関係性は自分が作る
上司は神様でも親でも先生でもない
>>898
考課期間と在籍期間を考えりゃ分かるだろう
居た期間分だけ按分だよ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 23:26:42.59ID:B7WAwwYz0
>>900
上司を神様、親、先生と思ったことはない。
上司との良好な関係を作ると良いって当たり前だと思うけど、そのハードル高くて辛いわけで。。。
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 05:39:35.46ID:HLTFlx+70
上との関係性なんて
報告連絡相談をちゃんとしたタイミングで
当たり前にやってりゃ悪くらならんよ絶対
それらが出来てないと途端に嫌われる

最悪なのは無能の働き者
やらなきゃならんことをやらない、
やってはダメなことをやる、
上の許可無しでスタンドプレーをする、
うちの部にもいるがそういうやつは
周りに大迷惑なので毎日罵倒されても仕方ない
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 05:59:38.38ID:tjE/KHFw0
「質問」してるだけなのを「相談」してると勘違いしてる無能は嫌われる
上に嫌われるやつは間違いなく「事前の相談」が出来てない
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 06:24:21.81ID:HLTFlx+70
管理職との関係性を云々するなら
管理職の機能を理解しないとな
管理職は下に何かを教える人ではない
業務の指示をして下に仕事をやらせ、
一定の許可・承認・意思決定の権限を持ち、
下を管理する人

管理される側が自分の立場をわかってないと
当然、上とは関係悪化する
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 06:40:42.25ID:7aQrjACC0
なんでこのゴミは上から目線で語っちゃってるの?そういうキャラ作り?
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 07:51:55.22ID:tFC4uDxc0
前の会社はトップが王様って感じの人でパワハラ体質がひどく、ちょっと早いんじゃないかと思いつつ、1年ちょっとで再転職。
で、今の会社で3年弱勤めてるけど大きな事故も起こさず何とかなってる。
自分と合わなさ過ぎるとこは早めに見切り付けた方がいいね。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 15:56:22.66ID:LbfLTU+y0
転職先の部署の同僚が新卒1年目のADHDの兆候ある子を
みんなで笑いものにしてて凄く嫌なんだよ
居眠りとか業務のミスも誰も注意しないで
その子が帰ったら今日のミスで陰口大会になってる
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 16:31:53.95ID:LbfLTU+y0
自分は精神薬飲んでた時期あるからわかるんだけど
もしかしたらその子も精神薬飲んでてその副作用なんじゃないかって思ってる
もちろんだからって許されるわけじゃないけど
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 16:36:53.70ID:LbfLTU+y0
妻子いる大の大人が「バカだ」「アホだ」「早く辞めればいい」
自分も帰った後、言われてるんじゃないかって人間不信になる
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 16:53:36.39ID:LbfLTU+y0
どこの職場でもこれくらいは当たり前なのかな?
人間関係で辞めた前の職場の方がよっぽどマシだったと思える
試用期間中だしもう辞めたい
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 17:37:31.92ID:KjWcAfe20
辞めたとこより悪いなら続かないだろう
辞めたら?
お互い良くない
縁がなかったんだよ
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 17:53:01.00ID:8dE+Lw2b0
無職歴7ヶ月(36歳)の俺が某ホテルの運営スタッフの求人に応募して内定とれたのよ。
自分のイメージでは笑顔でフロントでのチェックイン・アウト及び精算業務をしたり、レストランや
ルームサービスでは注文を取ってシェフに伝えてできた料理をテーブルや客室まで運ぶ仕事をしたり、
ドアマン業務では車寄せにいて到着したタクシーや車のドアを開けてお客さんの荷物を台車に載せて
フロントまで運ぶ仕事だと思ってたのよ。
で、今月2日に初出勤したら車寄せもないホテルでスタッフも性格悪そうなBBAばかりで、ルームサービスの料理も
冷凍庫から冷凍食品を探してきてレンチンして運ぶだけなんだよ。
上司から客室清掃やるよう指示受けたので先輩と一緒にアウト後の客室に入ったら
ベッドのシーツが黄ばんでてリアルゴ−ルドでもこぼしたのかと思って素手で触ったら臭くて尿だったんだよ。
周り見渡したら使用済の避妊具や手錠やマッサージ器が散乱してたww
で、先輩が浴室来てくれと言われて行ったらバスタブに大量のウ○コがのっかってたんだよwww
レジャーホテルって何だか分からないで応募したらこれラブホのことじゃんww
悪臭に耐えながら掃除してたらフロントのBBAから電話で次の客が待ってるから早くしろとか
掃除は15分以内で終わらせとか無理難題吹っかけてくるし。BBAも手伝えや!
使い捨て手袋つけてう○こ除去したのに臭い取れないし最悪!
募集要項にちゃんとラブホと記載しとけボケ!3日間行ったけどそのまま出勤してない。
ちなみに両親には辞めたこと言えずに公園で時間つぶしてる。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 18:32:30.65ID:k8Kyqm/30
試用期間で辞めなかったの悔やんでるわ
ダラダラ半年いたけど負担増加しただけで軽い鬱になっただけだった何もいいことない
12月にちゃんと面接受けておけばよかった
今はコロナだの不況近付いてるだの先延ばししても何もいいことがない
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 18:57:56.98ID:nVufl04k0
みなさん、実家暮らしだから
しばらく仕事しなくても余裕だろ?
羨ましい
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 20:42:33.99ID:8wd2dbNb0
正直毎週株とか為替が大きく下がるこの状況、ワクワクして仕方がない
金持ちを引き吊り下ろし、失った金を奪って成り上がれる数10年に一回のめったにないチャンス
ここで勝負出来なきゃ死ぬまで貧乏だと思ってる( *`ω´)
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 20:49:09.42ID:U7j9dI1V0
>>917
くわしく・・・
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 00:36:31.07ID:+NEakh0y0
>>871
>君が絶対何かしてる
>何がきっかけだったか考えた方がいい

これな
最初のうちは猫かぶってて上手く行ってたのが
慣れてきて本性バレたとか
本人気付かないうちに何かやらかしてる
転職あるあるパターン
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 10:30:20.27ID:bGKUJJef0
無職歴7ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月2日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然違って
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて5日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 11:30:37.96ID:vx77ZWhD0
>>646
女性だらけの職場だけど陰湿なイジメやいいかげんな仕事した前任の尻拭い、思い込みだけで怒鳴られるとかもう限界だから辞めるわ
何度も熱出てる子持ち親にペニシリン耐性の菌移されたし、職場の環境は半世紀前のボロい建物で換気がほぼない
みんなイライラして暗いしもう行きたくないわ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 12:29:17.26ID:Pax+I2Bn0
仕事好きなわけじゃないけど
仕事やめてもやることないんだよなあ
毎日ゴロゴロしてそう。
それが果たして幸せなのか?って話
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 12:33:13.25ID:K57xwA2g0
>思い込みだけで怒鳴られる

これわかるわ
勝手にイメージ作られて事実でもないことで怒られるのな
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 15:54:30.03ID:0pQHX1hB0
求人と面接で 説明された条件が実際は違くて休みも給料も減ってしまった
転職活動し直さなきゃならんかもだから最悪だ
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 19:07:30.00ID:0pQHX1hB0
>>936
アドバイスありがとう
会社と改めて話し合います
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 19:09:52.99ID:r5CAEjnY0
転職したばっかだけど心療内科予約した
単身で全く縁のなかった地域の会社に転職するもんじゃないわ。ほんともう限界
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 19:15:59.44ID:fW30E50+0
転職して数ヶ月
周りから信頼されて仕事が異常に増えた
管理職だから残業代もなし
こういう失敗もあるんだな
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 19:40:00.69ID:Xx7oOVPm0
>>940
やっぱ地元近辺か、それ以外なら東京行った方がいいよな
縁もゆかりもない土地に居たけど、最後まで方言に馴染めないままだったわ
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 20:31:30.86ID:+iudpI4f0
ストレスチェックで高ストレス対象者に該当してしまった
産業医と面談するべきかな?
面談結果が会社に報告されるみたいなんだけど他部署へ異動?
それとも適応障害認定で解雇かな?
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 21:53:57.81ID:VQAh8YmD0
俺は内定貰っても、ちゃんと給料額は提示してもらってる。
知らないで給料明細みたとき、必要以上に低かったら嫌だから。
しっかりしてる会社だと、
採用通知と一緒に給料額も提示してくれてるんで、
そういう会社は好感もてる。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 23:29:57.37ID:r4XQ5lbT0
初めて絡んだ支社長にいきなり怒鳴られたんだけど
「支社長の洗礼www」「慣れるしかない」「パワハラじゃないから」って周りに言われた
また今週も同じことあるかと思うと行きたくない…

これ普通にパワハラだろ
他にも嫌な奴ばかりだし、こんなに不快なことばかりなのに辞めたら社会性がないって言われんのかな
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 23:35:17.82ID:IwFjpS9s0
>>947
ちなみに業種と従業員数は?
ある程度の規模の会社だとそんなに罵倒するような役職者は居ないと思うんだが
支社長なんて部長より上だろうし
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 23:38:39.85ID:shFkBIkD0
怒鳴りつけるような奴が上役についてる会社にしか入れない自分の無能さに気づいてない時点でカスなんだよ
不愉快だから二度と書き込むな
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 23:49:37.08ID:aVEHccdq0
狂ってる会社って本当にどうしようもない。左翼系の労働組合がある会社とか一番ヤバい。昭和で時が止まってる
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 00:50:31.86ID:Oybu4Af80
取引先はもちろん社内の技術にも
どっちにも二枚舌で他人の不利益を見て見ぬふりできる人間しか続かない
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 07:35:25.46ID:u9FUq3Zf0
自分では想像もしないようなミスが生じた時に、能力ないね、頭悪いねとかめちゃくちゃに怒られることある。ミスした自分が悪いんだけど、思い返しても知らないから防ぎようないし、こういう風にならないように周囲に聞きながら進めてるんだけど理不尽に思えて仕方ない。
つーか言ってることパワハラじゃないかと思う。
心折れてるわ。
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 10:33:04.57ID:6zDAwIT70
仕事サボりまくりの老害と一緒にどうでも良い時間を消化中
こんなんで金もらえるけど中身が何もないな〜
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 12:09:26.20ID:mXS6haSQ0
>>957
わかってりゃミスなんてしないからな。
その時気がつかないからミスになるわけで。
なんの作業でも最初のうちはどっか抜けたりはする。
で、積み重ねの中で自分でミスしやすいポイント(ミスしなきゃポイントも発見できない)を見定めて、それを潰すべく
行動や思考に自分なりのミス回避のパターンを刷り込むわけだ。声出す、2回確認、指差し等…そうしてミスが少なくなっていく。

注意の仕方がいちいちクソな奴っているわな。
質問もしたくなるなるから、上達も遅くなってしまう悪循環。

会社もそんな奴を上に付けてると損失だろうにな…
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 18:35:11.12ID:vN+3lnKn0
10月に入社した5社目の会社、2月末で辞めたよ。
数人規模の零細だったけど社長がとにかく罵声怒号で畳みかける典型的パワハラ野郎だったわ。
それなりに成績は良かったから、辞めるとなった途端手のひら返して来たけど
この先もどのみち社員が定着しなくて潰れゆくんだろうと思ったら一瞬で決断出来た。

今は無職だがしゃかりきで転活したら内定2社、選考中含めたら全然選べる立場になれたよ。
お前らもココロ潰す前に変えられるもんは変えたほうがいい。一回本気で死のうとまで考えてたよ俺は。
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 18:45:14.30ID:vN+3lnKn0
>>962
33
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 20:47:28.26ID:jX7p/ksF0
無職歴3年2ヶ月(39歳)の俺が施設警備員の採用試験に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月2日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災センター内にある機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて5日から会社行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

これ実話。
0966コマネチ団長 ◆.OMANKOZhI
垢版 |
2020/03/10(火) 20:06:38.54ID:xKshXoUo0
大学職員の俺は勝ち組だったのか、、、

38歳で年収560万と微妙な感じだが。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 07:19:02.72ID:afFPoMwi0
入社してまだ半年なんだが辞めようと思ってるんだが、なかなかいい理由が見つからない。。短期離職した人なんて言って辞めてる?
知り合いの会社から誘われてとかでいいかな?
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 07:44:35.53ID:ysMMn5oa0
毎日気分が沈んでる。胸に鉛でも埋め込まれてのかってくらい気が重い。
もちろん自分が至らない点もあるけど環境が辛過ぎる。ネットのストレスチェックってどれくらい信憑性あるんだろ。
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 09:19:15.09ID:FOPHQwAP0
>>969
転職面接の段階なら就業実態が面接時の説明と違ったって言うわ
俺の場合、土日祝休みだって言われてたのに土曜出社あったしインセンも出ないしでリアルに転職事案経験したけど

辞める理由だったら別に仕事が合わないで良いと思う
会社がその不満を改善するって言ってきても突っぱねる覚悟が要る
無いなら続けた方がいい
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 09:52:01.45ID:3y92u1Gx0
1社目在職中で次の会社決まってるんだけどさ、その会社の口コミ見たら最初は昇給するらしいんだけど、次第に限界が来て止まるらしいんだよ
これが不満なんだけど、この場合空白期間を使ってでも転職活動続けた方がいいかな?
簡単に言うと、
@3月で在職中の会社を辞めて空白期間を作ってでも転職活動を行う
A3月で在職中の会社を辞めて真偽は不明だが入社する

ちなみに1社目を3月で辞めるは俺にとって譲れない所がある
現27歳 1社目を5年勤めた
@で不安なのが貯金が100万少ししかないところだ
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 09:52:56.57ID:3y92u1Gx0
?は1と2だ。すまん
最後の?は1の方
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 10:17:55.66ID:3y92u1Gx0
>>975
すまんな。ありがとうな。
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 11:12:47.18ID:TBFFK15N0
まだ若いし不満あるなら続行だね
失業保険もでるし努力次第でなんとかなるやろ精神でいかないと
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 12:04:19.52ID:PncfHbM/0
失敗と言えるのかわからないけど、今年の3月から入社した会社業績不振みたいで昨日で解雇されて草も生えん
コロナのせいで就活微妙みたいな話も聞くし不安しかない
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:35.36ID:qjK5Wbnt0
>>979
14日間が労基法の試用期間
そこを超えると自由には辞めさせられない
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 13:30:18.06ID:WIhWoeyI0
うぜえ無職チンポジ爺ここにもきたのか
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 13:43:09.18ID:PncfHbM/0
>>979
真偽は定かではないけど経営陣曰くつい最近こうなることが決まったらしい
他にも巻き込まれてる社員いたし、意図的に自分だけ消されるわけじゃない…と思う
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 21:14:12.42ID:mcTCIeTx0
3月入社して毎日書類作成して残業ばかり
仕事の締日もタイトできつい
もっとホワイトだと思ってたのに
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 21:51:28.41ID:+zGfTziP0
>>985
なんの仕事?公務員?
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 21:55:17.60ID:T4IHbmeu0
配属して早々仕事ミスってクレームに。
もともと辛かったけど尚更辛い。

自分がきちんと確認しなかったのが
悪いのはわかってるけどね。。
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 21:59:38.44ID:YiaJ+KKK0
プロジェクト要員で採用されてプロジェクト終わって配属されたポジションが完全に余剰人員
辛い
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 22:08:57.90ID:mcTCIeTx0
>>986
それに近い
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 00:59:30.88ID:qsmpmX2T0
>>989
大学事務か
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 08:26:05.22ID:xXJ+rsAs0
一年経てば辛い状況から抜け出してると思ってたけど、辛さ増すばかり。折角転職して思いたくはないけど辞めたい。
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 08:27:57.10ID:VDuMfscX0
仕事がどうこう以前に、独身高齢BBAが「部署のメンバーは家族」とか言って、プライベートも含めて拘束したがる
毎日仕事が終わっても外食とか飲み会とかで終電間近まで付き合わされるし、週末すら温泉旅行とかスノボとか絶対参加のイベントにしつこく誘われる
転職して数ヶ月だけど頭おかしくなりそう…
俺はただ働いて給料さえもらえればいいのに、「みんな仲良し」が鉄のルールで、生活がすべて会社の色になりつつあるわ…

部署全員洗脳されてるから逆らえないし、その割には俺を目の敵にしてくる奴もいるし
また転職しなきゃならないな……
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/14(土) 13:22:43.23ID:FSU1MFFm0
皆さん、くれぐれも転職で失敗しませんように・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 19時間 23分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況