X



【年末の】銀行辞めたい銀行員【詰め会議】75人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 18:26:28.60ID:l3RFAsg10
>>849
しょぼすぎワロタww
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 18:59:27.17ID:EZw8g1cr0
>>849
預り獲れたのか?
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 19:05:10.38ID:XAW6sXox0
地元中小に転職した元同期と久しぶりに会ったが、なんか身体引き締まってイケメンになってやがった
事務職だから帰りにジム通って筋トレしてるらしい
俺より年収低いくせにイキってんじゃねえぞ
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 19:05:55.74ID:cE07Niqo0
>>845
これを面白いと思ってる脳ミソやばいよな
しかもオッサンになってこれ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 19:12:43.20ID:cE07Niqo0
>>843
事業性評価をして企業の儲ける力、将来性を見据えて融資するぞ
将来見えるなら残ってねーよ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 20:52:22.98ID:IUEg+n000
>>85
ところが、取引先企業の事業性を評価しようにも、人口の減少で地方経済は衰退が続けているので、シェアを上げても収益を増やすのは困難です。それは、銀行の置かれている状況と同じです。
輸出競争力があったり、インバウンド消費で優位にある企業は限られており、銀行同士で取り合いになるので金利競走が激しく利益をあげられません。

銀行は、高度成長期の資金需要増加の波に乗って成長してきました。
銀行の収益源である長短金利差は、将来の成長期待によって生まれます。成長が止まれば、金利は長期金利の方が低くなる逆イールドカーブを描き、銀行のビジネスモデルは逆回転します。

ビジネスモデルを転換しない限り、銀行に未来はありません。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 21:20:58.52ID:ZENqkUYY0
>>856
で、預り獲れたのか?
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 21:37:09.53ID:pAyh+TT80
年収や金で他人の勝ち負け勝手に決める奴って途中で何かあったら人生破綻しかねない考え方だぞ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 23:31:10.51ID:UOg9NaGi0
地方三大オワコン産業である銀行・バス・百貨店を完全回避するとスーパーか工場しか残らんだろ
どうすんのさ
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 00:35:16.11ID:T3iecIyJ0
市役所も地銀も、もう下火だな
完全にオワコン
これからはITやら、開発、研究だけが生き残る

文系脳筋営業共は全員死亡
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 00:36:48.44ID:7kWi9nn50
そんなことより仕事してない時にどれだけ仕事のことを考えるかで差がついてくるから。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 00:43:56.77ID:mSV1sQBj0
>>864
そんなことより新年早々暇そうですね
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 02:18:56.92ID:s7jnlwKP0
看護学校受けろ!
お前ら、3年間、毎月11万(月給20万だった人)〜20万(月給30数万だった人)
働かずに(ここ重要!)タダでもらえるんだぞ!!!

さらに、病院から奨学金が毎月10万もらえるから、毎月30万、無職でももらえるんだぞ!!!!!

さらにさらに、東京都の奨学金が毎月3万もらえる!

つまり、

毎月33万円、3年間、「学生をやりながら」タダで、無料でもらえるんだ!!!!

しかも措置がR4年3末までだから、今年〜来年の受験がラストチャンスだ!!!!

看護師になったら、スーパーで大根買ったついでに面接受けただけで即採用!!!!!!!!!!しかも70歳まで働ける!!!

タダで金もらえるのに、誰もこの制度知らないのな!!!!!!!!!!
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 07:28:12.62ID:dkosoPd10
今年は必ず転職する
ラストチャンスだ
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 09:20:21.69ID:FAxmgr2v0
銀行のキャリア活かすならこういうとこ。
採用担当者のYouTube!

https://youtu.be/G35ZylfAIPE
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 10:23:41.20ID:dkosoPd10
転職は金融と離れた仕事にしたほうが
逆に銀行の経験が希少価値を持ち、生きると思う
俺はなるべく離れた業界に行こうと思うよ
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 13:07:59.66ID:IYJp8r2I0
正月早々日経で銀行叩かれてて笑える
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 14:15:18.30ID:4ziDQPZ00
>>876
そんな銀行があるわけないだろw
創作すんな
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 18:45:04.67ID:JAYFUx8p0
>>876
餅と一緒に住宅ローン借り換えチラシもちゃんと配ったか?
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 19:31:12.84ID:sgM9XOPr0
コストコ店長なら平行員でもなれる?
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 19:33:49.76ID:4ziDQPZ00
お前ら何歳?年収は?貯蓄は?
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 20:27:09.73ID:wGI+aps60
33歳
年収900万弱
貯蓄2500万
メガでこの程度だから地銀は安い給料でよく我慢できるな
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 20:55:36.67ID:KErdIdzR0
>>893
33歳で900万てかなり下の層じゃない?
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 21:06:13.34ID:ccCO65wJ0
>>893
33歳地銀だけど、年収900万円だぞ。
「メガでこの程度」なんじゃなくて、単にお前が出世遅れてるだけだろ。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 21:40:20.91ID:wGI+aps60
確かに昇格は2年遅れだけど基本給44万ってそんな低い?
あと選択制DCで源泉徴収票に載らない30万はあるけど
なら尚更早く転職しないとダメだな
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 22:21:50.36ID:wGI+aps60
>>900
年収1200万って賞与5.5ヶ月の残業MAXでも
基本給53万だがそっちはそんな貰えるん?
うちだとストレート32歳の最大は確か49万だ
同じメガでもそんなに違うんやな
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 22:40:24.22ID:wGI+aps60
>>902
いや「最大」って書いてるやん?
給与規程と最速昇格年次から計算した理論値よ俺の昇格云々は関係ない
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 23:08:43.79ID:wGI+aps60
>>904
もしかして>>894に答えなかったから怒ってるのか?
子供はいないよ婚約者はいるけど
転職するまで待ってもらってる状況
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 23:47:05.46ID:peUbRNXC0
>>888
コストコは英語必須だよ
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 00:26:11.66ID:oT0Ck2go0
地方の就職偏差値ってこんな感じで選択肢限られてるわけだけどどうすんの?

[80] 弘前大医学部教官

[75] 青森公立大学教官 青森保健大学教官 弘前大全学部教官

[70] 県内私大教官

[68] 日本原燃
[66] 青森県庁(上級) RAB ATV ABA
[65] 県内専門学校講師

[64] 青森市役所 八戸市役所
[63] 弘前市役所 FM青森
[62] 東奥日報 青森銀行
[61] みちのく銀行
[60] 陸奥新報

[59] 学校教諭
[58] キヤノンプレシジョン デーリー東北
[57] 太子食品 吉田産業 信用金庫 丸大堀内 ほくとう 青森リコー テクノル
[56] ブルーモリス ユニバース
[55] 中三 大平洋金属 カクヒロ

[53] サンデー サンワドー 東和電機工業 アンデス電気
[52] 弘南バス 成田本店 弘果
[51] よこまちストア 紅屋商事 スーパードラッグアサヒ ラグノオ 弘前航空電子 カローラ青森 ネッツ青森 サンロード ラピア かねさ
[50] カローラ八戸(ネッツみちのく等) ホンダ(プリモ・クリオ) スバル マエダ ヤマヨ ハッピードラッグ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 00:55:39.60ID:xFrME/vm0
俺はメガで34歳1000万だな
転職組だから出遅れてるのもあるが
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 01:21:05.66ID:bnr931Fw0
今年の合併怖いお、、、
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 02:06:39.29ID:nfZO/aev0
今メガのG会社の人事総務に出向してて転籍者の給与分かるけど銀行の課長・G長、
転籍先の部長クラスが900ちょっとだから
転籍前は1,300くらいだと思うんだけど
30過ぎで1,200は流石に盛ってない?
メガによっては35くらいでG長になるん?
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 07:11:21.09ID:XitpFzbw0
地方銀行 再編や提携が加速するか注目
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012233631000.html

長引く低金利や人口減少で厳しい経営環境が続く地方銀行が生き残りのために
経営統合をしやすくする制度づくりに政府が乗り出します。
去年、地銀の間で広がりはじめた再編や提携の動きが一段と加速するか注目されます。

まず同じ都道府県内の地銀の経営統合は、これまでは独占禁止法に基づいて簡単に認めませんでしたが、
ことしの通常国会で例外的に統合を認め再編しやすくする特例法の成立を目指します。

金融庁も去年、新しい金融監督の方針をつくり、ことしから地銀に対して
収益を確保するため再編や提携などを含めた長期的な戦略をもっているか本格的に点検していくことにしています。
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 07:16:08.23ID:XitpFzbw0
・地銀再生特例法が2020年に成立
・金融庁による検査(再編・提携戦略の確認)

地銀再編が本格化するね
今年中に頭取を退任し、逃げ切りを画策する頭取も多いだろうな
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 07:53:47.44ID:DJBAA1vR0
メガに転職で入るとどーいう扱いされる?
プロパーよりも昇格遅く、出向も50前半?
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 08:47:28.50ID:GxSjyUur0
トップ出世以外は残る意味無いだろ
トップ出世でも能力あるなら転職すべき
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 09:18:45.41ID:3EseYR+u0
>>911
G長は1800万から2000万くらいあるぞ
ちなみに転籍すると年収は半分以下になったりするから900万はちょっと安い方だけど間違ってないね
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 09:35:36.12ID:9XkPBpYP0
メガは課長で1500万、次長で1700万、部長で2000万といったところでは?
課長手前の調査役で残業しまくれば1500万行くだろうし、30歳手前で調査役になりたてなら900万ぐらいだろう。
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 09:52:56.61ID:u9rrt8KK0
能力があって出世するタイプではなくて上に媚びるのが上手くて出世するタイプは残るべきだと思う
それ以外は残る理由がない
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 09:54:54.98ID:LHQbmv+Y0
年収十分なら残ればええんちゃう?
有能ならともかく、メガから転職してそこまで貰えんでしょ
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 11:36:44.04ID:JgA8GSM00
>>917
うちは半分じゃなくて7割になるはず
今年ちょうど制度改定があって、人事部がビデオで
シニア層の給与についても触れてたから間違いない
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 11:42:18.99ID:JhEIXPFw0
>>915
やっぱりか。本部の専門部署の中途求人みてるんだけど、リストラ退職になる可能性もあるよなあ…。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 12:22:18.54ID:3EseYR+u0
>>924
メガみたいな保守的な企業に中途で入るとか使い捨てられに行くようなもんだよw
クソつまんないから絶対に辞めとけ
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 12:41:46.07ID:WFbHCdOw0
>>918
メガは良いよな。
海外事業の収益とアセットマネジメントという地銀には真似のできない収益源があるから。
国内は、店舗統合とペーパーレス化、AI、RPAでの自動化でまだまだ経費を減らせる。
余った行員は収益部門に配置転換し、使えない余剰人員は、定年不補充、片道出向、転籍、自主退職だけで本格的なリストラはしなく済むだろう。
選ばれた優秀な行員の処遇は、むしろ良くなるかもしれない。。

地銀は、伝統的な銀行業務に代わる収益源を見つけられないまま経費削減を続けると、事業規模の縮小が続き、人員のリストラは避けられない。
店舗の統廃合で規模が小さくなって本部機能を維持出来なくなる前に、経営統合を繰り返すことになるだろう。
生き残れるのは、全国で数グループのメガ地銀グループに入るしかなく、どのグループにも属さない独立系は、京都銀行くらいになるかもしれない。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 12:49:04.35ID:YRp8bdxM0
関西地銀界はどうなりまっしゃろ、、
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 12:58:49.40ID:XitpFzbw0
転職は、転職者が90%の会社がいいよ
出入りは激しいが、正当にチャンスも与えられる
成果を出せれば年収も上がるし、ポジションも上がる
そういった働き方が嫌なら、公務員にでもなればいい
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 13:05:52.02ID:6Y9605yW0
転職者の集まりで出来たcompanyにいるが最高にspicyでenjoy出来ているよ
meはvery楽しいよ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 13:14:03.80ID:XitpFzbw0
転職者だらけの会社で働くメリットは、
同僚からあらゆる業界の仕事の現実を知れるというのもある
確実に視野は広がる
いかに銀行員が狭い世界で偏った見方で生きているか
思い知らされることになるよ
人生観も変わって、チャレンジする人生になっていくかもしれない
楽しみだね
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 13:43:32.41ID:O3wT5Oxw0
やっぱ休みだとスレの勢い違うなww
っていうか年収に残る残らないの基準求めてるの滑稽じゃない?
その年収がどんどん落ちていくよって話が前提にあるのになんでこの位なら残る残らないの話してなんになるの?
その年収が未来永劫削減されないって前提なら分かるけど...アホなの?
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 15:47:46.93ID:WHG/O8Bq0
>>933
なんだかんだ言って年収落ちないでしょww
管理職になっちゃえば残業代も関係ないし
働き方改革万歳だぜwwww
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 16:06:42.40ID:t7CK00o40
信農連ってどうなんですか?
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 16:16:05.86ID:H8DRuryI0
今のぬるま湯環境からすら逃げ出したくなるような雑魚どもは早く銀行を辞めた方がいい
昔の銀行はとにかくハラスメントが酷かったし夜遅くまで働いたうえに飲みに行って上司のストレス発散相手を毎晩続けてきた
女子行員のケツや胸を触ったり自分達のちんこを見せるなんて日常茶飯事だった
ノルマが未達だったらそれこそ営業会議で地獄を見てきた
これが真の銀行員だよ
今の銀行員なんて京産大→京都銀行内定者の俺に言わせれば腑抜けたサラリーマンだよ
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 18:32:09.92ID:TJEk2tpU0
京都銀行は普通に35歳1000万いきますか?
実はあまり仕事したくないんですが遅くとも40歳で1000万いきますか?本部でまったりサボりたいです
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 20:01:31.50ID:4JAjk2qC0
みんなどれくらい残業してる?
俺はメガだけど平均40くらい
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 20:23:44.25ID:ZOrFv5Lj0
それより、部下にパワハラしてないか?
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 21:44:01.97ID:pZkgrFgH0
銀行は最高だよ
楽して年始1800万
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 22:23:21.15ID:TJEk2tpU0
>>947
ねんまつつまんね
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:10.77ID:EW+CQ9eT0
>>922
平均年収の低い地方でメガの年収ならアリだと思うけどな
単身赴任でヤりたい放題
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 22:32:03.25ID:EW+CQ9eT0
>>927
リストラ始めたらもう末期
従業員のモチベーション低下、愛社精神下がってどうにもたち行かなくなる
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 22:53:20.27ID:kBDFjXfh0
地方銀行(県の人口が100万〜150万の田舎)
33歳
課長
残業は月20時間
ボーナス年間4.5ヶ月
年収680万
降格ないから50歳までは最低でも年収維持
50歳から60歳までは年収400万〜500万
退職金2500万
上を見たらキリがない
県内中心の転勤、田舎でこれだけ貰えれば満足
分相応に慎ましく生きる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況