X



【年末の】銀行辞めたい銀行員【詰め会議】75人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 23:00:24.68ID:MvJcQuuD0
>>2
入行してからの書き込みが楽しみ。今はまだ理想を描いてるだろうけど、現実見るんだろうな〜〜
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 23:41:28.74ID:cmt8GDMx0
京産大→京都銀行内定者です
みんな分かってると思うけど私は来年も再来年も内定者
永遠の内定者だよ
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 23:49:56.80ID:RJNXT4Tc0
投信=ネット証券で手数料無料、振込=LINE Payで楽々振込。融資に関してはマイナス金利だし、、銀行今後どうするんだろうねえ。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 00:07:28.62ID:LFlqNVw+0
京産大→京都銀行内定者です。
最近、京都銀行の支店の前を通ると来春の入行の実感が湧いてきて身が引き締まる思いです。
0007名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:16:52.96ID:PIqxIl3B0
ボーナスみんな下がってるの?どうなの?
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 00:38:21.74ID:xOa1vJKX0
2000年代初頭にメガバンク合併させまくった頃のように、監督庁が主導権持って整理してくれないと、地銀はほんと大変なことになるんじゃないか。
0金利に加えて、ネット証券の投信の手数料0化まで始まりつつあるという状況で、人材派遣解禁してくれる位じゃ収益改善の抜本的な対策にはならないのではないか。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 06:27:56.47ID:fAGJLCEF0
嗚呼、早く京都銀行で働きたい
女子行員と恋愛話でもしながらまったり仕事して定時で帰ってプライベートも充実させたい
夏冬のボーナスは50万は貰えるかな
もし100万貰えたらどうしよう。。w
こんな生活で若いうちに年収800万とか1000万が若手のうちから安定しているなんて
日本を代表する世界レベルの優良企業ですわ
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 07:03:55.31ID:a2WPX3NZ0
実際どこの銀行も定時近いよな
なお、ノルマはマイナス金利分を量で取り返すために増えている模様
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 07:26:30.53ID:HD8Iu7lV0
投信の販売手数料ゼロはやめてくれ
そんなことされたらただでさえ手数料高い投信売って稼いでるのにもう太刀打ちできん
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 07:29:45.30ID:ao7Nfokb0
最近老害どもが変に知識つけてきてて厄介
黙って俺が買えって言った商品買えや
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 07:39:32.54ID:t7tIZBG60
>>13
それ言うならリスク商品で半期という短期間で恐ろしく膨大なノルマはるなと言いたい
お前ら自分たちで中長期で投資する商品言うとるやん
現場は逆光して乗り換え販売横行しまくってて草
半年単位で売買されまくっとる
お客様本意とは一体...
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 07:48:18.23ID:pUexZCiS0
>>11
もう銀行の存在意義がなくなってきてるよなあ。他が替わりに銀行業務的なことネット駆使してしてきちゃうし。銀行はそれに追いついてない。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 07:50:53.69ID:I8XnHKLO0
>>5
今までもネットの方が安いのに買わせてたんだから
押し売りすることは変わらない
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 08:10:03.09ID:Im1wQ4cZ0
融資→マイナス金利で利鞘取れず不採算部門化

保険→規制強化で販売難航

投信→ネット証券の手数料無償化で販売できず


何を売れと…
もうカードくらいしか売れるの残ってない
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 08:12:41.50ID:npjcL8vl0
ジジババだけとは言えムダに人が来て待たせてるんだから健康食品でも売ったら?
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 08:45:02.68ID:fAGJLCEF0
京都銀行47位になってるけど含み資産の健全性は他行と段違いに良いものだから実質1位だよね?
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 09:37:01.83ID:eldB965M0
結局、行員10分の1、支店10分の1にするしかないんじゃないか?
そこまでリストラすれば数年は生き残れるよ
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 09:40:12.53ID:fAGJLCEF0
>>21
それってただの信金みたいになるだけじゃない?w
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 11:12:54.86ID:eldB965M0
県内に支店5つ程度にするんだよ
各支店、行員は20人程度
もうドサ回りなんてしなくてよくなる
本部は30人くらいで、他の地銀との統合を検討する感じかな
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 11:28:29.86ID:npjcL8vl0
ドサ回りの仕事でも0にはならないからドサ専の会社を作って業務依託とか
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 11:38:37.51ID:fAGJLCEF0
>>24
では君はそこに出向したまえ
あ、片道ね
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 12:29:09.02ID:fAGJLCEF0
公務員のボーナスが支給されたけど
発表されたのは一般職の支給額
課長以上の管理職はどれだけ貰うんだろ?言えないくらい高いのかな?1回200万で年間500万とか?
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:29.74ID:fAGJLCEF0
銀行員ボーナス減りすぎて絶滅した?

ざまぁwww
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 17:22:47.97ID:JEfQ5+/z0
12月30日 休みにしてくれ
銀行協会に対してみんな声出そうぜ
有給却下されたぞ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 17:23:54.84ID:XIDrtEfl0
まさか全く契約取れなくて居場所無くなり、速攻転職した奴らが勝ち組になるなんてマジで人生万事塞翁が馬。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:21.51ID:XIDrtEfl0
>>30
30日も営業するんだろ?

銀行居た時は30日も営業してお客様に怒られたわ。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:00.18ID:dECKwshp0
>>30
銀行に残ってるからだろw
俺は転職して27日から休みの10連休だ
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 17:55:16.91ID:hl+5Odql0
この先30年も働く気力ないわ、、
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 17:56:33.19ID:Xzi6448X0
今年のカレンダーでいうと、12月30日を休めば大型連休になりますけど、銀行によっては休めなかったりしますか?
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 18:00:37.70ID:0wrhLm/I0
30日は開店休業でしょ。
車カブの洗車とか大掃除で1日が終わる。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 18:07:15.80ID:QeBv9mkW0
普通は有給消化のために暇な年末に休ませるやろ
休めないのは窓口とか現金動くとこだけじゃね
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 18:11:09.00ID:J3MqafrL0
10年前銀行志望した自分呪いたい
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 18:46:42.51ID:/02WNptJ0
>>37
これホント思う。
有休消化にもノルマみたいなのがあるんだから、渉外係は取引先も休みな30日に取らせたら良いのに。
いやひんしゅくを買うかも知れんケド、有休消化をだらだら先伸ばしにして期末のクソ忙しい時に無理矢理休んだって散々非難されるんだから。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 19:24:05.41ID:/7F/7SnK0
20歳そこそこの若者に、銀行の10年先のことなんて、予想できるはずがない。
増してや、自分が定年を迎える40年後なんて、わかるはずなどいない。

過去を振り返っても、まだ見ぬ未来を恐れても無駄だ。
一番大切なことは、今、目の前にあるノルマを達成することだ。
そして、家族揃って楽しい年を迎えよう。
余計なことは考えず、まっすぐ目の前だけを見て頑張ろうじゃないか。

それが、最後の日まで幸せに暮らすために必要なことだ。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 19:54:48.14ID:eldB965M0
金持ちになりたいなら、銀行なんて早く辞めることだね
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 20:05:09.32ID:t7tIZBG60
銀行で働くタフさと能力があればそこらの企業ではチャンスが無数に転がってる
ほぼ無双状態になって年収もポストも鰻登りだしほんとうに夢が広がっていることに気がついた転職4ヶ月目の今日この頃
引っ張りだこでやり方次第ではどんどん登っていける
やはり銀行派ある一定の能力とセンスを持ち合わせた人達の集団なんだと思うよ
本当に今のままでいいのか考えた方がいいよ特に今30代とかの人
時間はあまり残されていないよ
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 20:24:19.55ID:jmNsOC4U0
銀行員って賤しい職業なんですか?
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 20:29:12.05ID:dECKwshp0
>>46
4ヶ月で鰻登りは無いだろww
まぁ無双状態になるのは合ってるね
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 21:02:40.39ID:npjcL8vl0
賎しい金融を力に変えたのがユダヤ人で賎しい金融を賎しい人間がやってるのが現銀行員
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 21:55:33.31ID:eldB965M0
早くやめたほうがいいよ
ここ10年くらいは、銀行やめた人はみんな人生が好転している
転職の成功率は100%近いんじゃないかな
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 22:01:55.30ID:c7YcUlgR0
そんなことより窓口のお局役席はもっと給料カットされろよ。
「私たち客サはセールスする余裕はないから。年金相談会とかも含めてノルマは営業の男で頑張って」
「女の子は事務ミスないようにだけ気をつけさせる、テレアポなんてさせずに早く帰らせるから」
「書類の不備なんて論外。すぐに訂正印もらって来て。私たちが処理しやすいように工夫して回してきて」
「夕方の遅い時間にアポ入れないこと。私が帰れなくなるから」
「私たちは営業の召使いちゃうぞ!」

ずっとこんな態度なのにノルマ消化に励んでる若手渉外の2倍は給料貰ってるもんなぁ
パートのおばちゃんのほうが全然良い人ばっかりだよ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 22:07:21.40ID:dECKwshp0
>>51
京都銀行だけは例外ですか?
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 23:04:56.32ID:J72Xf0JC0
>>48
いやさすがにまだあがってないよ
だけどもうその兆候は見られるし可能性がゴロゴロ転がってることに気づいたってことよ
なんて言うかガチガチの人事体制とかも無いし実力と実績があれば銀行みたいに順番を待ってなくてもいい何とも言えない緩さがあるって事
トップが気に入ればマジでなんでもありの世界なんだよな
1部上場会社は無理だが2部上場くらいからなんでもありなのかね
あれだよ、サラリーマン金太郎の世界みたいな
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 00:07:46.68ID:k2icCgpH0
>>17
先週のニッキンには外貨建保険がジリ貧で何か他のに注目が集まってるとか書いてあったな
変額保険だったかな?あの手この手で年寄りを騙すような商品を出す
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 00:07:52.44ID:kPQmArVK0
>>53
京都銀行の場合は、入行した人の満足度が100%ですゾ。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 00:10:47.79ID:k2icCgpH0
>>32
在宅率高いからチャンスだぞ
余ったカレンダー持って、カレンダー配りの名目で…
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 00:12:02.67ID:k2icCgpH0
>>38
10年後あの時転職活動始めなかった自分呪いたい
と言っていないようにな
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 00:13:24.31ID:k2icCgpH0
>>42
そうだな、目の前の転職面接に全力投球だな
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 00:18:34.52ID:k2icCgpH0
>>41
有給ノルマ消化しているのも事務方女のみ
男は結局数字と期日に終われて休めない
事務は休めば誰かがやってくれる、どうでも良い仕事
なのに女性登用でコスト上げて残業カット
今までから男営業のサビ残で積み上げた数字だから
残業カットしても収益改善しないと役員連中は首をかしげる
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 00:20:08.19ID:k2icCgpH0
>>52
ほんそれ、まじであるある
窓口は手伝わせてこっちの仕事は知らんぷりでそそくさと帰る
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 06:42:20.17ID:IG9Ud5eX0
銀行の正社員女は大抵クソだよ
パートさんは良い人多いけどな
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 08:22:01.49ID:cQy7Td+80
日経新聞に地銀がやばい系の記事がどんどん出てくるな
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 10:15:30.49ID:IG9Ud5eX0
>>63
ネタがないんだろ
平和だよな
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 12:03:40.27ID:HK0s/m470
お前ら脱出しろよ。一日でも早く一秒でも早く。いくら高収入でもストレスフルでやりがいもない糞みたいな仕事してる時間がもったいないぞ。命には限りがある。
少し年収下がったとしても楽しく働ける仕事は腐るほどあるぞ。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 12:10:12.54ID:AtqN5kdO0
>>66
200万上がって、またーり1時間外出ランチできてるわ
楽園すぎ
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 17:48:12.18ID:O2pDhRED0
銀行に今後も勤め続けて自分の人生を無駄にするな
地方に住んでるやつは思い切って東京に出てこい
いくらでも仕事があるし、いくらでも成り上がれる
銀行員は本当にもったいない人生を生きているよ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 18:02:55.27ID:QZ1YuIZy0
>>65
>契約の手続きをデジタル化するなどの事業を手がける「SMBCクラウドサイン」の三嶋英城社長(37)は、異業種からの転職人材だ。

やっぱり、使えない行員には全部辞めてもらって、替わりにIT業界など異業種から優秀な人材を入れたがっているのだろう。
なあに、心配はいらない。銀行員を必要とする業界もないではない。諦めずに応募しよう。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 20:13:26.61ID:dF17H+lZ0
SBIグループに転職することにした
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 20:55:16.03ID:pqwnB3Uz0
>>62
30越えて残ってる奴
この中でも独身はガチのマジでヤベー奴
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 21:04:37.95ID:qyZPl6dH0
転職したらノルマなしまったり職場で
36歳1000万超えですわ
ボーナスも150万もらえたしヌルゲー過ぎる
お前らも早く転職しろや
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 21:51:19.06ID:p+dUZg3X0
勉強は好きだから塾講師にでも転職しようかな
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 22:58:41.73ID:gV8TXZtF0
地銀2年目 ぼーなす 10万円台也
なんじゃこりゃ
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 23:02:52.48ID:1kGTwk4D0
>>76
純粋な本業が赤字だからしょうがないって
早く転職しろ
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 23:06:56.42ID:QOcMKf590
>>76
100万円の間違いですよね?
銀行員でしょ?
京都銀行はもっと貰えると先輩から聞いてますが。。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 23:08:12.63ID:NEKXNB3j0
>>74
もしかしたら、未だにそんな感じなんだろうと思えてしまう。
地銀営業クオリティ。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 07:08:05.58ID:mMHMJQPw0
役席の皆はボーナスいくらもらえた?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 07:33:42.62ID:dcQRQz1N0
>>74
これあったわww懐かしい
手帳は絶対数少ないし窓口でも欲しい客一定数いたから手帳だけは別枠で管理されてたww
薄っぺらい使いにくい手帳なのになぁ
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 11:03:11.94ID:uf0ucwZk0
お前ら、ほんと3月までに辞めろよ
早くしないと大変なことになるぞ
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 11:15:07.92ID:xH8mJABO0
辞めると申し出ても なかなか辞めさせてくれない
相談した役席が先に辞めるという状況w
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 11:20:59.26ID:gCUr1IdS0
>>86
同じ支店で、2人同時に辞められては、支店長も困るだろう。
仕事は回らなくなるし、管理能力を問われる。
辞めるなら、計画的に。
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 11:46:24.30ID:lDSvpG+K0
>>88
尊敬しますパイセン!
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 11:54:09.90ID:fD2PkjrG0
本部にいたけど部長から退職の引き留めなかったわ
上から人員カットしろと指令が出てんだろうな
地銀もうやばすぎて草
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 12:01:44.45ID:WbhB2ecW0
だろうな
超有能ならともかく、有象無象の行員の退職なんか最早引き留めすらせんと思うわ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 12:20:38.13ID:kYj5FKRX0
窓口員に枕させろ
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 14:56:20.31ID:uf0ucwZk0
銀行員の転職は早い者勝ちだぞ
これから数年で10万人の銀行員が転職市場に放り出される
3年後は書類も通らなくなる可能性が高いよ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 14:57:32.69ID:uf0ucwZk0
ま、俺はフィリピンのコールセンターに転職決めたんだけどな
手取り月30万でマニラ郊外の新築オフィス
タワーマンションに月5万で住めるから悪くないよ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 15:27:10.72ID:cc+/e6ce0
>>96
お、おう…頑張れよ
ちなみに俺は手取り50万くらいだけど接客じゃないしノルマも当然ないので特に不満は無いよ
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 15:36:44.55ID:uf0ucwZk0
俺はフィリピンのゆるい空気が好きだからな
知人がすでに勤めているが、残業も0だし、余生を楽しめそうだよ
独身で、貯金が5000万あるからできることかもしれんけどね
45歳です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況