警備は信用と責任を見せるためにあるんだろ
黒字経営の企業には客や取引先や従業員に対しても
絶対に必要になる誠意として機能するのが
警備業だと思うぞ

赤字企業なら警備員どころか赤字事業が必要ないけどなwww

まあ今の警備業は人手不足倒産の時代、
賞与を出す会社が人を増やし契約を増やし業績を増やす、そういう流れ。

ちなみに最低賃金ってのはフルタイム労働者が文化的で健康的な最低限の生活以上の豊かさと資産成長の人生を送れるような額に引き上げられていくように引き上がっていく最中で
2019年現在ですら最低賃金+賞与(業績に応じた)なら労働者の人生は安定するわけで
やがては全ての最低賃金フルタイム労働者は最低賃金であることを恥とは思わなくなる時代が来ると思うぞ
日本産の車の最低価格の新車があるとして
それを好きで選んで乗っても何も恥がないだろ。
日本国における最低賃金もその程度の認識と利便性に落ち着く時代は来るよ。