>>504
警備員兼任はさすがにないですよ、しかし警備のようがよほど良い待遇で働いてると思われます。

高島屋の場合は高島屋ファシリティーズという元請けと一緒に働きます。
現場で働く人数は同じぐらいにもかかわらず、高島屋ファシリティーズは広い事務所に何台もの加湿器や空気清浄機、1人1台の机とPC、残業しすぎないように指導されてるのに対して
同じ高島屋メンテナンスの制服きてる太平は15人程で6畳もない狭い事務所に2つの机と5つの椅子で3〜4台のPCをみんなで使いまわします。あとは紙とボールペンで仕事を回します。
もちろん残業は100時間を超え、太平には労基を守るなんて意識は微塵もありません。

責任ある仕事は全て高島屋ファシリティーズが請負い、こっちにまわってくるのは汚れる仕事か中学生でも覚えたらすぐできるような雑務(管球交換、点検、鍵管理、補修、トイレ詰まり)、検針、力仕事だけです
当然、人手がたりず業務も効率化されてないので常に紙ファイルと一緒に歩き回り激務&激務ですが役に立つスキルは一つも身につきません。
紙に囲まれた仕事なので、何のために、誰のためにまとめてあるのかわからない紙ファイルだらけで狭い事務所が乱雑になり余計に狭くなっています。

劣悪な環境なので、人がきてもすぐ1〜2ヶ月で人がいなくなり、さらに人手不足になる悪循環が続いてます。
太平はクソハズレなので絶対やめたほうがいいです。少しでも高く見せようと残業代込みの給与掲げて常に募集かけてるので注意です。
私も半年で限界が来て、先月退職済みです。ここまでひどい現場は初めてでした それではさようなら。