>>488
ハナからやる気ないヤツなんて
少数派だったろ。
氷河期は氷河期なりに劣悪な買い手市場の中
就活して就職、できなければ非正規で
何とか仕事をして社会に貢献はしてた。
しかし、バブル崩壊の煽りが大きすぎた。
そこから企業は企業留保促進して賃金は上がらず
団塊やバブル世代で役職者が飽和して
上にも上がりづらかった。非正規は非正規のまま。
氷河期は割りを食って低年収のまま経過して
婚期を逃したり、結婚しても子供も作れない。
そのあたりでやる気なくしたんだよ。
氷河期はITの黎明期を担ったり役立ったのに
頑張っても報われなかったからな。
最初からやる気なかったと言われると
憤りを感じるわ。