X



【2020年度入社】JR東日本 社会人採用 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 14:01:16.84ID:ZoPtbLd10
メトロの中の人だけど、メトロはゴミ会社だよ
他の私鉄も同じかもしれんが、会社も社員も総じて酷い
倍率だけは高いけど、応募してる連中の質はかなり酷いから大して自慢にならない
それに比べてJRの志願者はメトロに比べて質はだいぶ上がってると思う
メトロより聞いたことないような市役所受かってるほうが全然自慢になるでしょう
市役所受かってる時点でそこそこ優秀だと俺は思うけどな
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 14:09:51.41ID:ZoPtbLd10
あと市役所、JR両方受かったら本当に自分が優秀だと証明になるだろうが、
素直に役所入っとけよ
天下のJRといえど、やっぱりこの業界はきついよ
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 14:31:39.92ID:HPP+Oh0H0
>>152
JRも酷いからあまり期待しない方がいい。
社会人採用は安定してまともな人が入ってきてるけど、
新卒採用者の質が明らかに下がってる。
何社か経験してから入社したけど今のJR東日本の新卒採用者が一番低レベル
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 14:33:35.05ID:5e91qWXs0
>>147
JRは現業も受けてるん?
メトロは技術系かな?
現業なら俺も市役所選ぶわ
JRは福利厚生良くて結構事務の仕事も行けるから、最初の駅勤務を耐えられるかどうか
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 14:35:41.36ID:MQi05N3I0
今の新卒はほぼ完全にゆとり教育と携帯機器と人権で育った世代だし数も少ないからな
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 15:08:08.47ID:1EBGxQHy0
しかも新卒がいくらポンコツでも中途は待遇処遇でどうせ新卒に劣るんでしょ
その中途でもポテ採でなくプロ採なら格差はもっと開くんだろうなー
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 15:31:38.34ID:HPP+Oh0H0
>>158
そんなことはない。
ポテとプロの格差は当然大きいけど、同じ採用区分だったら給料も昇職試験も社会人採用の方が優遇されてる。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 16:44:29.57ID:1EBGxQHy0
>>159
そうなんだ…なるほど
ちなみに中の人のようだから少しお聞きしたいけれど、
扱われ方や昇進給与等で、ポテとプロの格差や現状って具体的にどんな感じですか
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 17:42:20.24ID:EmX95QmE0
みんなの嫉妬がすごいな笑
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 17:46:21.26ID:HPP+Oh0H0
>>160
プロとポテは別の会社だと思った方がいい。
昇格も昇給もまるで違う。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 18:32:10.80ID:HPP+Oh0H0
>>163
鉄道他社は経験してないけど、
JR東日本は地方路線を抱えてるから変革なんておかしな方向に進んでいる。
将来のことを考えると、首都圏の路線だけを抱えてる大手私鉄の方がマシ。
大手私鉄と比べた時のメリットは社割と魔法のSuicaがあるから帰省費用を安く抑えられるくらい。

指導職は一年目の時に通ってる。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 18:47:21.59ID:MQKI7pOf0
今全く関係ない仕事で
夜勤もやってるのだけど、心身ともにしんどいし
それも覚悟で入ったほうがいいと思う
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:25.05ID:nUTn9daQ0
>>165
指導職のあとは、何年後くらいに試験受けれるんですかね?たしか飛び級もあるかと思いますが一握りの社員だけでしょうか?
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 23:01:49.91ID:g0DLiJZF0
>>34
14だけど自分で言うのも何だけどはっきり手応えあった。好青年を演じきったと思う。
GDは2問やったけど1問は引っ張ってもう一問は調整役に回った感じ

SPIは数学は手応えなかったけど国語は結構できてた思う。正直クレペリンが出来たのが大きかったんじゃないかと個人的には思う。
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 00:21:02.48ID:lVGqhccM0
>>169
社畜になる覚悟だぜw
面接だと「また辞めちゃわないかどうか」をチェックしてるわけだよね?
だからそれを何とかして言葉で伝えたいんだが・・・
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 01:08:20.43ID:9rJxX2kB0
配属駅によって残業時間なんかは大きく変わるけど他の会社と違って48時間勤務とか明け日勤がないだけまだマシかもね
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 10:12:27.96ID:y7/l+dlE0
面接ではどのようなことが聞かれるのでしょうか?、、、
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 13:02:11.37ID:ngr6EKpM0
>>172
普通の転職と変わらないように準備するしかないんじゃない?それより早く結果が知りたい
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 13:22:33.80ID:YyJpiQb+0
落ちた奴が羨ましいなあ笑
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 14:38:14.36ID:qTBTNY5w0
良い訳ないだろ
喫煙者として過ごしたいなら低レベルな会社の方が同胞が多くなる
底辺会社ほど喫煙者が多いから上に行くとま〜たタバコ吸ってるなんて言われるようになる
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 16:52:46.14ID:tiQTWraP0
メトロはかなりのブラックだぞ。
やめといたほうがいい。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 17:52:41.89ID:lVGqhccM0
>>175
>>176
この間の東京会場に喫煙ルームがあって、休憩時間中普通にタバコ吸ってしまったw
喫煙者はチェックされてるとかだったら泣きたい
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 18:22:23.19ID:fIvUwTfX0
健康経営で喫煙率の低下を目標に掲げてるから
マジで落とすこともあり得る
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 18:38:07.73ID:y4U+sgeA0
>>180
俺も吸ったよ。休憩時間と終わった後w
お姉ちゃん方は気にする風でもなかったから問題ないかと。
同じタイミングで喫煙所にいたかもね。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:24:14.68ID:lVGqhccM0
>>182
まあ実際問題誰が入ったかどうかなんて分からないしな
さすがに面接に呼んでもらえた時は我慢しようと思うけどw
入社したらよろしく!
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:33:05.75ID:8xbZ0zd/0
GD中にタバコ吸えば盛り上がるのにな
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:42:14.00ID:o0xajcm80
>>179
メトロはどんな感じにブラックなの?
気になる
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:37.09ID:rxOk0aC70
中途で一年目から受けれる指導職試験って最近は合格がかなり難しいらしいな
今は普通に結構な数が落ちる試験らしい
中途は免除なら良いのに・・・
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 21:29:11.26ID:32qPCWDY0
それほんと?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 21:45:53.89ID:htuu3Bvy0
>>186
まず地下という時点でブラック
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 22:34:26.29ID:8xbZ0zd/0
>>190
暗いからな笑
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 23:02:50.43ID:9qZX0ia+0
闇に近すぎるんだよなあ
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 23:04:54.09ID:fzB95CWD0
中途採用(総合職)の採用やってるの知ったのが今朝で何とか応募に滑り込んだ。新卒の時も受けたからリベンジしたいな
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 00:16:41.04ID:Z2MclOOT0
>>190メトロよりJR北海道の方がブラック。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 00:47:33.30ID:b9fqBBPj0
メトロよりも東急や東武西武小田急京王京成京急の方がブラックって聞いたんだけどそこんとこどうなん?
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:07.18ID:YaPSfxRa0
田舎に帰るために受けてる 
田舎だと公務員かインフラしかないからね
年収200くらい下がりそうだが受けている
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 03:21:44.67ID:Ao6EZfOO0
あそこの会社は業界でもトップの体育会系で有名だからな
東も体育会系だっていう人がいるかもしれないけど、あそこの会社とは比べ物にならない
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 05:59:35.61ID:guSKcrSm0
体育会系だからブラックていうのが意味わからん
ブラックの基準って
有給取れなかったり、サビ残があったり、長時間労働させられたり、ゴミみたいな定期昇給とかじゃないの?
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 06:49:10.85ID:Ao6EZfOO0
>>200
誰もブラックだなんて言ってない
有給が取れて、サビ残もなし、長時間労働もなし、定期昇給がたっぷりの業界あれば俺が知りたいし、
それらが一つでも譲れない条件なら鉄道業界なんか選ばない方がいいよ
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 07:18:43.32ID:obhB2zy80
>>196
その辺がブラックならみーんなブラック。
でも、、、東武!お前はブラック!
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 10:11:03.88ID:c5uI2agE0
鉄道は一部のキチガイによるブラックアナウンスが酷いからな
ま、あの撮り鉄の罵声大会見てるとわかるけど

ちょっとでも自分に合わない気に入らない我が儘が通じないところがあると直ぐにネットでブラックアナウンスするし
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 10:40:27.45ID:6nadLtYs0
>>198
メトロは仕事が出来て、志高い人が上に上がれず、上司にゴマすった人が上に上がって行くと聞くから職場がブラック環境になるのでは?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 11:09:29.67ID:lmKEHtC70
ゴマすれば上がれると分かっているならゴマすりゃいいだろ仕事なんだから
それが出来ないのは
根本的にそこに居ることに無理があるんだよ。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 11:17:23.47ID:RMrmQTB+0
みんな入れもしない会社をブラック認定して盛り上がるの楽しい?
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 12:48:23.77ID:K9xZXxoE0
>>204
表参道配属になると地獄とは聞いたことあら
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 12:48:37.00ID:XemLabAi0
二次選考に進んだ場合日程は変更可能なんですか?
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:00.66ID:EMQ67G5F0
>>204
JR東日本でも同じことを言ってる奴が多いよ
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:31.23ID:bFrSFXcV0
>>186
まず地下駅は鉄粉とチリで肺とのどをやられる
駅は万年欠員状態で、残日(32時間労働)、残半(日勤の泊化)という残業の嵐
社員の質、頭ともに絶望的に悪いからいつも不祥事の連発
取締役が西武ライオンズ選手のタオルパクってニュースになって謝罪
税金以外に控除されるものがやたらと大杉る
住宅手当がゼロ
組合は無能で、毎年の地下鉄大運動会で豊島園や周辺住民に迷惑かけまくり
基本給低すぎるので残業しまくってなんとかJR東より年収が上になる
乗務員職場は駅より労務環境がかなりマシになるが、それでも去年某線区の運転士が大量にJR東に転職して話題になる
他にもあるけど割愛
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:10.21ID:OzyGg2OR0
ほんの一部の不祥事をピックアップして全体的な悪材料とする人がいますね
それも必ず誰でも拾える材料だけをネタにして
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 17:56:33.75ID:jCW+7SdZ0
2次は、日程は選べないけど、会場は住所からある程度、考慮されるのかな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 18:07:23.78ID:b8r5Vokv0
>>215
と言っても東京か仙台だけどね〜
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 03:48:46.57ID:hLKSzO5A0
JESSへの業務委託が拡大していく中でなんで本体の採用数も増やしてんだろう?

駅員の頭数増やしたいならSSの人員がっつり増やせば済みそうなのに
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 12:32:00.42ID:aLvIRe4w0
1次試験に落ちたら、ひめたんのカウンセラー受けてくるわ
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 12:45:36.24ID:VOcHnvKf0
国鉄時代の人の大量定年退職と新卒に内定出しても、辞退されて集まらないから中途を多くとる方針に変えただけ
景気が良いと他の民間に流れJRのような会社は新卒は集まらないらしい
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 17:37:38.14ID:dPrr6lPL0
だからといって、フリーター、中小平社員は受からない
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 17:41:46.99ID:B1Qjbwb10
5回受けて受かった人もいるし気負い過ぎるのもよくないと思うよ
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 17:43:32.94ID:C6w1zWS80
>>228
ESも通らないの?
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 19:33:56.27ID:+oOZdzAb0
>>227
昨年新卒受けたときも大量採用だから、
普通に受け答えできれば受かるなんて言われてた
それで意気揚々と面接行ったけど落とされたよ
やっぱり鵜呑みにしないで、ちゃんと対策してから行かないとダメだよね
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 20:19:41.80ID:VOcHnvKf0
新卒は毎年1300人規模の採用だし、こんだけ就職状況が良いと新卒も他に流れて、確保できないと言うのは分かる
ほとんど大卒で構成されてるから、ある程度の人材で1300人規模を確保するのは大変だな・・・
そりゃ中途の枠増やすわな
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 21:17:02.16ID:OzgjcQrG0
10000人近い人がエントリーし使えるのが1300人もいないってかwww
どんだけクズなんだよ
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 21:37:22.23ID:2Sn8ozx10
部下が使える使えないなんて大概は管理者の能力次第だからな
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:07.80ID:bEabzU1l0
>>236
本当そう。
正しい報連相さえしてくれれば、部下はそれだけでいい。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 23:14:48.62ID:Db0DEIW10
>>237
ほんと自分の能力不足を棚に上げて部下が使えないとか言うやつの多いことよ
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 09:31:02.93ID:OIBxpFWG0
東の子会社に在籍してて、その後他社挟んだら中途で受かる可能性あるのかな?
jessの知り合いが本体行きたい嘆いてた。
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 18:49:48.61ID:UeCxHmWZ0
jessで務まっているのにわざわざ本体で釣り上げる必要ないし
余程特殊な能力でもないと無理だろうけど、挑戦のチャンスだけは与えられているから
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 19:07:29.62ID:T2Wm1gKF0
jessから直で社採行った人くっそ少ないけど、いるにはいるみたい。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 19:13:02.17ID:uRsJW/8i0
SSってそもそも本体を定年退職した人の受け皿になることが目的なんじゃなかったけ?
本体→SSはあっても、逆は難しいと思うな

ここの会社は自社で抱えてたグリーンスタッフですらあっさり切り捨てるようなとこだぜ?
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:59.78ID:n62tm3iQ0
>>204
いまだにそうだよ。マジでブラック。
みんな他社に転職したがってる。
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 23:06:06.44ID:G6FscYd90
メトロからここ受けてる人マジで多そうだよな
たぶん従業員数とか考えると一つの会社のなかで一番多いはず
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 23:37:49.27ID:CxOCpLaT0
メトロは上場して株売り飛ばすまでしがみついている人が多そうなイメージ。
完全上場したら離脱しまくるだろうな。
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 00:14:44.31ID:vvvmZsTc0
>>246
夏ごろのメトロスレはひどかったなあ
出てくる話は転職か公務員の話ばっかり
あとは食当の廃止に賛成と反対でめっちゃバトルしてたりとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況