X



転職失敗した。苦しい part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104七原浩平
垢版 |
2019/11/05(火) 22:06:54.80ID:Sfxmqvf50
>>103
肩の力抜けって!!マジで
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 22:22:27.40ID:Sfxmqvf50
>>105
そんなこと言うなよ。上を向いて歩こうぜマジで
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:38.46ID:urCX6LQE0
回り優しいしお局とも仲良くなったけどダメだわ

人柄採用で入ったものの頭悪すぎと社会経験不足と要領の悪さでもう辞めたい
一年たったのに全然出きるようになってねえ

ちょっとづつ上司キレはじめてるし、社長には穀潰しと思われてて嫌われてるしまs当然か

10年勤めた会社がどれだけ低レベルだったかわかった。会社には戻りたくないが、もうあのレベルに戻りたい毎日つらい。十年ニートしてたのとかわらんわ
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:43.93ID:GHR8H+QR0
ワイ24歳フリーター、最近転職活動始めたけど新卒入社の所1ヶ月で辞めてるから失敗する未来しかない
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:55.97ID:urCX6LQE0
>>110
いや前職町工場の検査員。
ブラックじゃなかったけど休日96日、働き手クズばかりに嫌気がさして転職

ラッキーにも給料アップ 休日130 残業ほぼ0のスーパーホワイトに転職
だけど一年たたず首になりそう

人当たりが良く見え、真面目に見える点だけが長所のクズです。
実際はネクラ 他人に興味なし 話聞いてるふりだけ上手い

客とろくに話せない(引き出し皆無)
話の6割くらいしか理解できない
常識皆無(中学レベルの勉強も疎か)
チビ 不細工 馬鹿
機械音痴
指示待ちマニュアル人間
商品知識がつかず業務知識もつかず

俺なんで生きてるんだろう
子供と嫁の幸せととマイホームをどうやって清算するか…

日々詰んでいく感やばいわ
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 15:06:58.50ID:C3+wNJOr0
嫁と心療内科に相談しな
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 18:51:14.67ID:Qqm6+E1A0
享栄工業株式会社 評判
市村裕一
西口剣司
享栄工業 ブラック企業
ブラック企業 享栄工業
享栄工業 口コミ
西口凌司
享栄エンジニアリング株式会社 評判
享栄エンジニアリング ブラック企業
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 21:30:08.55ID:zq5U2uIx0
>>111
弱点を克服できるまで頑張るしかないよね。
一生の問題なら。
それも無理だったの? 試してないの?
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 22:11:46.49ID:RhEZHAcM0
>>109
大丈夫だ
自分も新卒3ヶ月で辞めて
半年ニートして1年半フリーターから3年IT土方得て今では絶対にみんながお世話になっているグループ会社に勤めているぞ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 08:02:32.90ID:uNnoVudr0
前職給料安かったけど、ぬるま湯だったなと思う。
まだ今の会社の経験浅くて辛いからそう思うのか・・・毎日しんどすぎるすぎる。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 12:42:58.71ID:J/T8bPxf0
給料上がって、前職より面倒な人間も周りから減ったが、幾分社歴が浅いため、また新卒から育てていないため信頼や仲間意識に欠ける。
うざかったけど、毎週飲みに誘われてた前職のが楽しかった
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 12:55:34.72ID:LE2G9ttB0
>>108
10年勤めても次が短期間で終わりそうなんて世の中難しいな
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 20:24:29.31ID:C7FDaeHr0
転職して半年たっても職場に馴染めない。
30代の自分には20代前半ばかりの部署はキツすぎる。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 12:26:11.17ID:xJ9O/WRL0
俺が転職した先で判断するポイント。
・適度な難易度の業務内容、業務量
・ある程度自分自身の裁量で業務を行える=やらされてる感を回避
・行った事に対して周りが適正に評価してくれる
・勤務中に気軽に雑談出来る人がいる
・会社組織で部署を越えた横の繋がりがある。または多様性がある
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 12:33:25.44ID:hh18iQxT0
転職してから判断?
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 12:52:24.48ID:18c5a9UI0
よくやらかすんだよなぁ。
辞めなきゃ良かった転職な。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 13:05:03.96ID:lUevcvbs0
>>121
横の繋がりの強さはどうしても新卒に敵わない。
気さくに話してはくれるけど、どこか壁がある
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 22:26:07.21ID:0lZBqmHy0
>>125
周りが適正に評価ってどうやって確認するの?
これで大手に騙されてばっかなんだけど
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 06:57:23.63ID:TS9CezK40
>>105
同じく
毎日が悲しくて辛くてそれがもう2年半続いてる
いっそしんでしまいたいくらい辛いよ
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 15:55:29.47ID:+t3JulFk0
仕事はしているんだろ?
何がそんなに辛いんだよ、2年半とか。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 17:51:42.89ID:VkMKT9aJ0
>>129
こればっかりは正解なんてない気がするよな。評価する側もされる側も何が良いかなんてバラバラなんだから。
評価してもらえてるかを気にするより、必要ない余計な事を良いことだと信じて延々とやらないよう気をつけた方がいいと思う。
周囲からの評価が間違ってるケースなんてあまりない
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 18:09:41.81ID:5Fkxooye0
大阪府大阪市平野区加美北
享栄工業株式会社 転職会議
ブラック企業
享栄工業株式会社 評判
永長凌
岡山県総社市
享栄エンジニアリング 評判
ブラック企業
盆野義信
悪魔
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 19:23:13.88ID:zcpmXCUm0
転職先自体には不満がないがアラ40で上京したせいで生活が息苦しい。
田舎の空気感と雑踏や満員電車のない暮らしに戻りたい。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 07:02:55.18ID:1yfXy3PS0
>>135
転職先が東京勤務必須だったってことですか?
それまでずっと田舎に?
東京いくまでの気持ちとか教えてください。。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:59:14.87ID:yrwLWPvp0
>>132
いや俺の場合はやった仕事は余裕で成果として認められているが
何故かやってない奴らを大量にやった人間に加えてくるパターン
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 13:55:26.05ID:/9w3R6c10
評価はあらかじめ定められたKPIの達成率とインセンティブとベアでの実績に限る。
これ以外は丼だわ
0142135
垢版 |
2019/11/11(月) 19:32:19.03ID:CLA9oPZr0
>>138
前の会社が喧嘩別れ同然で、求職活動で引っかかったのが前より良い会社だったので上京する覚悟みたいな気持ちとかはなかったよ。

初年度はお上りさんとして楽しくもあったけど2年目からはどこへいっても行列で、東京にしかない高級サービスには縁がないならイオンタウンやららぽーとのある田舎と変わらない割に家賃高いとかネガティヴな部分だけが残った。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 20:55:18.98ID:oDZqLDXn0
みんななに課に属して
どんな仕事してるの?
社内プレゼンとか無縁の職種なんで
想像もつかない
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 01:15:30.09ID:XARHXGDX0
>>131
すげー分かる。俺は1年くらい。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 02:10:22.70ID:XARHXGDX0

すまそ。>>130だった^ ^;
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 04:54:34.82ID:EfgSj6HS0
>>142
よこからでごめんなさい、俺も転職で前の職場より好条件で東京の会社内定出たけど、アラサーでずっと地方在住だったから、いざ東京に住む覚悟ができずに断ったのを思い出した。
だから上京できたその思い切り、尊敬します。
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 09:05:51.35ID:E944K+iR0
家族がいるからだよな?
独り身で上京怖いから断るとか馬鹿としか言いようがないぞ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:02:04.17ID:5cSrs0sM0
上京は怖くはないが地方で当たり前にあった失う物が多すぎる。せいぜい勤め人が立身出世の夢をみるなら別だが夢と引き替えにゆとりある暮らしを失うよ。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 14:29:35.97ID:YLkWDxeD0
代表取締役社長
転職会議
ボーナス
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 14:42:34.57ID:ltCtnmaM0
短期離職くりかえしすぎて会社を辞めることに抵抗が薄れてきてる自分が怖い
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 17:03:39.12ID:Lp4JssS30
離職してつなぎでバイトしてるんだけど社員に誘われた
薄給だけど悩む
もうわがまま言える歳じゃないし
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 18:06:29.24ID:rjP6Vhz/0
同業他社に転職して条件とか色々良くはなっているんだけどやり方が違ったりやったことの無い範囲の仕事でもできるだろうと思われたりしてて辛い
ついて行けなさそうだわ
最悪前のところに出戻り・・・うーん
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 18:08:30.64ID:s1Dq89RQ0
出戻りってほんとにしてる人いるの?
都市伝説かと思ってるんだが
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 19:30:20.52ID:J64m7aWt0
条件良くなったから転職自体は成功だったけど最後の最後で無意味なケンカして出て行ったのに後悔してる。
大人しくポジティブな理由だけ話して笑顔で別れてたら色々得したのになぁ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:53:28.99ID:Ezv5AvEP0
出戻りは、やめとけっけ。

単純に前の会社の良いところと今の会社の悪いところを比較してるだけ。
だから前の会社がよく思えちゃう。

絶対に何人かに、なんであいつ戻ってきてんの?って陰口たたかれるよ。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:57:06.53ID:LyRQVpnv0
>>158
前の会社に出戻りいたわ。入る前も入った後もめっちゃ陰口叩かれてた。偉い人とのパイプで戻ってきたから尚更
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 21:07:05.59ID:BjXSO3xp0
>>157
ポジティブなんて相手は建前としか思ってないよ
本当に戻ったら辛い思いするさ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 22:01:15.44ID:T8PlAm0q0
>>156
見たことはある
周りがどう思ってるかは知らん
俺は同じ会社の別部門の内定とったことあるけど行かなかったな

なんで受けたかって言うと希望水準の会社はそこしか求人なかったから
結局一年見送ったらアベノミクスだかでどっと出て他所に転職した
既に辞めたいんだけどな
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 08:22:31.52ID:Ony8mYkX0
毎日辛すぎる。顔死んでると思う。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 08:26:55.88ID:EDSKxzhm0
>>111
前職は、どれくらいの
年収でした?
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 08:29:01.89ID:EDSKxzhm0
皆さん転職回数2回ぐらい?
うらやましい
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 10:37:38.66ID:A1j1+0OV0
>>111
クビなんて現実ないから、耐えられるならしがみつけば?

この解雇のしづらさが、門戸を狭めることにも、つながってるわけではあるが…
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 18:28:25.27ID:Y57pkDRT0
どうやったら解雇されるのよ
もう嫌で逆に解雇されたいわ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:06.41ID:85ncPpCm0
給料が安い
マツ六株式会社
歴史のある所はむしろ気をつけないといけないね
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 22:36:38.82ID:HZ71si7P0
>>169
歴史あるとこは入る前に余程先々の条件を確認しとかないと融通が効かないから入ってから苦労することが多いね、、
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 23:19:03.01ID:HY6QTCGU0
そのくせ時代に遅れまくるから新しいものを取り入れたがるんだけど
そのための準備が全くもってダメダメ
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 03:04:04.49ID:+Ccsi3080
>>142
栄転うらやましい
俺は東北の田舎に勤務してるが鬱なりそう
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 04:38:03.06ID:VEFSXHsM0
俺も宮城の田舎から東海地方来て5年以上になる
さんざんフリーターしながら、就活してたが受けたいと思えるとこが一切ないし親父と仲悪くて、退職して家ずっといるの耐えれなくて寮付きの工員に

期間工から始めて準社員、そして正社員となるまで一年半かかった

が、今日反対側のパーツ作ってるクソ老害と口喧嘩発展して、リーダー間割って入ったんだがイライラして八つ当たりに近い言い方してしまって反省

ぶっちゃけもう仕事辞めて家帰りたい、親父さえ居なければ…
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 07:32:12.16ID:m09qRKx00
朝起きると絶望して通勤中も気持ちが落ちてて毎日辛いんだけど、こんな状態でここの皆は何年も働いてるの?
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 08:19:49.51ID:euUbbL/d0
>>60
建設コンサルなのに夜勤があるのは、
ブラックだよな
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 11:56:58.65ID:HFqQLOMs0
転職活動を内密・仮面でしているが
仕事内容自体は慣れてるし年収も悪いが業界的に
そんなもんだが、現在の幹部がパワハラ・陰口助長
評価基準身びいきで可愛げないわては孤立させられ
将来を悲観して逃げることを決意した。
後知恵で前職の方法が大手で人間関係
リセットできる環境は多かったと後悔もある。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 16:49:06.49ID:tjbn/y9Y0
日本
守口市立守口東高等学校
同窓会卒業生
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 07:46:25.53ID:H6PFIDJ20
こんなんだけどみんななら転職する?しない?
・仕事は周りの会社と比べて基本ぬるま湯
・個人で成果を上げている
・保守的で昭和な社風。
・人間関係は上司含め良好
・会社は先細っていくことが想像できる
・薄給なので夫婦共働き必須
・残業代出ない(月平均30時間サビ残)
・全国転機あり
・スキルは身につかない
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 11:00:49.37ID:woeZtkwE0
年齢によるのではないでしょうか。
まだ頑張れる気力体力があればする。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 11:25:57.87ID:H6PFIDJ20
>>182
今はこのままこの会社に勤めることに将来の不安を感じていて毎日憂鬱なんだけど、このスレみてると転職失敗した時のリスクも頭よぎってしまう。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 11:42:00.81ID:QODw2Dce0
現職の話か
なら転職一択じゃないかな?仮に大手であっても終身雇用が約束されない現代なら、スキルが身につく場所行った方がいいと思う
若ければ尚更
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 11:52:29.98ID:QTFbOCrs0
俺も転職1票だな。理由は薄給と将来性だ。
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 13:29:40.73ID:zxrXRjeV0
スキルって言っても、スキルをつけられる所を探すのが一番大変なのが問題なんだよな。入ってみないとわからないことの一つ。
それと本人の目的意識が必要。それがズレてたり足りなかったりすると結局無駄な転職になる
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 20:23:56.12ID:kUcqTtph0
だんだん慣れて来たわw
11月1日入社した。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 23:34:28.39ID:4a2+fNxU0
新卒会社8年 32歳
給与420 安定度A 人間関係A 残業20
新卒からで飲み仲間沢山

転職1社目 33歳
給与470 安定度S 人間関係F 残業15
東証一部 業界1位

転職2社目 34歳
安定度C 人間関係B 残業30
給与520
業績内容下がり気味

結局。どれが良かったか分からない。
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 01:41:17.29ID:YQ/PmksX0
>>189
スキルは身に付くがブラックな部署にいて、若手は辞めるところにいたが
スキルは身に付くかず、やや楽で若手定着一番良い部署だが体に一番悪影響考えたら上記のが良かったがな、人間関係は一人を除いて良くやれたし

>>191
辞めないなら今で良いんじゃね
どうやったって出戻り出来ないなら最後までやりきる
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 07:33:01.40ID:YN/6SaNl0
>>191
最初の会社だろ。人間関係が悪いと会社に行きたくもないし続かない。きっと当時の自分にアドバイスしても実感わかないだろうな。
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 09:05:32.36ID:+8lVICHL0
>>192
何人か今でも役員と繋がってるので出戻りできるけど、出戻ったとこで何の2年間だったのか虚しくてなかなか踏み出せない。。


>>192
そうだね。当時は当時なりに給料安い、何故評価してくれない。上司が馬鹿だとか考えてた。
多分思い出補正はあるよな。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 09:05:55.50ID:+8lVICHL0
下は193さんへ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 09:29:34.04ID:pmOe9lQd0
32歳で年収420は厳しいな
業績が下がっている会社は赤字に転落すれば40過ぎでリストラ対象年齢になる
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 09:40:29.56ID:+8lVICHL0
>>197
リストラというか、勝手に人やめてくから多分大丈夫と思うけど。笑
とりあえず今は資格なり役職獲得して次に備えておくつもり。36になったらまた転職するような気がします
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 10:26:27.28ID:TdBQcciz0
時給制、賞与昇給無しの接客業から、月給制、賞与昇給有りの事務に転職した。
まだ一週間だけど鬱になりかけてる。
恥ずかしいが、休憩も多く有給も好きな時に自由に取れた緩い前の会社に戻りたくて堪らん。
やりたい仕事やるぞ!キャリアアップ!なんて考えてた自分がバカみたいだわ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 11:34:30.88ID:Skmh1GqX0
失敗したかもしれない
事務で採用されて教えてくれるひとはいい人で仕事はしやすいんだけど、
本社の社長が気に入らない人はすぐ解雇するらしい
しかも会社都合にしてくれと言われても突っぱねて、みんな諦めて終わり
もう何人も解雇されてる
事務所が違うから仕事初めてからまだこっちには来てないけど、
いつ解雇されるかとまだ一週間なのにビビってる
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 11:58:48.34ID:JXR11G8D0
>>201
クビにされても一時的には問題無いような生活してろ。
クビにされないって考えが間違ってるよ。

あとはクビにされたら後の事はその時考えろ。
メンタルの持ち方が下手。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況