X



【脱法】IT業界を脱したい137【ピンハネ・人売り】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 18:51:05.09ID:5yi0mChY0
>>866
今、何やってるんですか??
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 21:53:08.91ID:H0394shp0
>>867
それじゃ面白みがないだろ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 01:15:35.34ID:AfyxEInT0
>>868-869
研究開発と製品開発を混同してるかと。
それか単に仕様通りに作っていくんじゃなくて
仕様が糞だと思ったら積極的に
もっとこうしたらユーザビリティがあがるんじゃね?とか
提案しろという裏の意味があるのかと。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 12:28:53.67ID:oASx/j1y0
実際、仕様書通りに作れないというか、全般にちゃんとした仕事ができない人が多くね、この業界。他の業界知らんが
普通のものを納期通りに作れるだけで十分有用な人材な気がする
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 12:59:06.84ID:pANx+umo0
基本的な読み書きに必要な国語力があやしい奴はいるな
日本語できなきゃプログラミング言語も使えないだろうと
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 13:14:06.47ID:quORDDou0
>>875
どんな業界だろうと末端の作業員の能力は極めて低い
違いはその使い方にある
実際、COBOL時代はSEが完璧に設計して徹底的にスケジュール管理して作ってたわけだ
今は出来合いのパッケージと競争しなきゃいけないから、そうやって多大な工数と期間をかけて作ることが許されなくなっているんだよ
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 15:52:00.08ID:VKMhS9oq0
仕様通りに作るとまともに動かない
指摘すると、「お前の解釈の問題だ!日本語も理解できないのか!」となる。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 16:55:13.52ID:GRPxRLpH0
>>876
それどこの青い銀行?
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 19:14:39.13ID:r49uIMdZ0
>>869
英語圏のエンジニアの感覚なのかもしれない。
日本語で日本人向けにカタカナで英語書くなら日本人に通じなきゃ意味ないけどね。
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 19:57:32.44ID:U+LLi55i0
客先との面談でスキルシート出さなきゃならんが
まだ未経験で自己PR欄にどういった内容を書けばいいのか思いつかない。
具体的な何かが無いと駄目らしいが それが思いつかん
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 20:45:57.55ID:U+LLi55i0
加えて、恐縮ですが
スキル票に最終学歴を記す欄があるのですが、具体的な大学名をかかなきゃ
ならんのでしょうか?? 単に、私立大学卒業では駄目でしょうか?

偏差値の低い大学卒でコンプレックスのため、このような質問を
させていただきました次第です。。
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 21:59:33.53ID:bLiYwQHV0
一般派遣やればいいじゃん、大学名は記載しないよ。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 22:42:09.70ID:ECFxBIHb0
学歴コンプなんていらんで。誰も気にせんわ
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 23:10:41.09ID:aYzSaVEv0
>>882
おうそうしろ、頑張れ
>>883 みたいな違法がまかり通るクソ業界なんてクソ食らえだ。
派遣にしろ請負にしろ派遣先に学歴職歴資格なんかの個人情報晒すなんて屈辱と思うべき。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 23:30:20.87ID:PLBcLpn90
SIerとSESの違い教えてください
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 22:11:10.29ID:IfXY+H860
>>888
だよな、、
なんで派遣先に住所や学校名まで
晒されなきゃならんのか、、
おかしいだろ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 22:13:15.44ID:IfXY+H860
無駄にやる気のある営業だと
学生時代のリーダーシップ経験や
家族構成や趣味 友人の数なども
オプションで添えさせようとする

どうなってんの??
個人携帯番号提出させられた奴いるし
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 22:14:35.45ID:IfXY+H860
40歳になっても、続けてると
25歳くらいの営業に保護者のように
付き添われて面談
受からなかったら暗いだの覇気が
無いだの駄目だし説教

惨めすぎる(笑)
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:43.09ID:nCnrF/Rx0
>>894
客先常駐やるくらいならコンビニバイトの方がずっーーーとマシ
自分の給料だけではなく、25歳営業の給料をも稼ぐ為に文句言われながら働く理由は無い、バカバカしい
そんな会社とはさっさと縁切っちゃえよ

仮に、50代以上でもこの業界以外だったら仕事はある

日本の未来の為にも、PGやSEの客先常駐は法律で禁止すべきだ
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 23:27:49.89ID:qVu/572c0
SESメインで食ってるような中小零細の会社って
営業マンが社長やそれに準ずる人らと仲が異常に良くて
立場が強い

エンジニアは、尻を叩かれ続けるしかない
この構図は変わらない
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 23:41:35.35ID:nCnrF/Rx0
SESメインで食ってるような中小零細会社をマジで潰さないと、
ガチで日本のIT業界はダメになる

アジアの中で最下位の競争力・技術力になる日もそう遠くはあるまい
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 23:47:49.87ID:0FavO5nG0
45歳ぐらいなのに、25歳ぐらいのプロパーに
命令されて敬語で答えてる人たまに見かけるけど
プライドはもう捨てたような感じなん?
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 23:51:07.57ID:o1ladRrq0
まともに仕事があることにプライドを持つべきだろ
銀行員とかマイナス金利で下手なプライドあるやつはやばいんだから
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 00:05:19.16ID:f3m2OiKE0
>>897
でも、どんな低学歴でも
どんどん受け入れてるしなぁ
勉強する習慣や耐性が全くない人
も入っている
この業界、中卒高卒専門卒Fラン卒の
割合が、他業界に比べて格段に高い
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 01:00:11.16ID:hFqNwjzP0
他社の人間なんだからお互い敬語よね
でもSESなんて人間と思ってないしこっちはお客様やぞ
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:33:59.01ID:wZFt+Pwl0
敬語なんて大人同士なら普通だろ、底辺体育会系リアル土方でもない限り。
898みたいな奴は相手から敬語で話しかけられたら自分が偉いとでも思っちゃう地雷ちゃんなんだろうな
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 08:47:53.29ID:fkJvDjbG0
プロパーのガキにも敬語だよ。てプロパー役の派遣もいるからな。プロパー会社の名刺持たされて最初は分からんが。
どっちにしろ偉そうなガキは説教だよ。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 12:07:57.21ID:uTtjonqe0
たまにses側の人間が、プロパーに偉そうにしたり揚げ足取りしてるときあるけど、
それはたとえ「使い辛い」などの理由で契約切られたとしても、失う物が無いからですか?
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 16:20:30.89ID:H4Ny3I4G0
>>909
契約なんて使えれば切られない、使えなければ切られるだけ。

態度がどうこうで単価上下するわけでもない。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 18:13:03.13ID:yztHP1dI0
31歳、妻子ありでSESにいこうかと思うんだけど、ヤバイ?
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 18:32:22.63ID:EuC7cyOe0
現年収が300万クラス以下ならまあいいんじゃないか
命削って働けば子供一人を大学に行かせるくらいは十分稼げるだろう
生命保険をかけておくのを忘れないように
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 21:18:35.53ID:4wmG3LDV0
共働きならどうにでもなるし40過ぎて家庭もあるのに300万台でSESやってる奴も腐るほどいる
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:16:22.32ID:j9aFsSqA0
なるほど。
40過ぎても、SESでやって行ける?
切られたりしないの?
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:22:27.78ID:MvWhVllU0
自社開発のあるとこなら40以上でもなんとかなるかとと

ただ客先常駐は客との格差を感じること多いからいくならユー子いったほうがいいわ
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 22:51:37.45ID:KylhZ+bs0
プロパーってなんであんな偉そうなんだろうな
協力会社の連中にやたら高圧的だしな
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:12:52.84ID:hFqNwjzP0
実際プロパーのほうが偉いですし…
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:13:12.83ID:xmFAW2Sm0
プロパーはSESの連中は隙見せるとすぐに調子こくから
偉そうにして押さえつけなきゃならんと思ってる
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 23:21:56.78ID:f3m2OiKE0
vb.netって需要あるの??
rubyと比べてどう?
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 00:16:57.16ID:UcuV+71v0
Rubyの方が単価いいよ。最近落ち目な割に保守改修案件は多いし、逆に仕事が得やすいと思う。WEB系の軽さ的にも成り上がりやすい。
VB.NETは嫌われ者だけど、基幹システムでよく使われてるから需要はある。SESがメインかな。使ってる会社の社内SEとか狙うならあり。
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 08:50:56.23ID:QCVEWOcw0
>>918
でも、未経験だと最初はSESでやっていくしかないよね?
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 19:28:19.57ID:yRkUEnaP0
SESで働いたことないけど、SESのほうが精神的に楽そう。スキルないのによくわからない仕事与えられて
できなければ逃げ切ればいいし。
プロパーだと異動でもない限り逃げられないから病む。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 19:31:42.15ID:x7FG8cR40
そもそもスキルがそれなりにないと、現場に入れないのだが
即刻チェンジを繰り返してると退職勧奨
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 20:38:27.05ID:x7FG8cR40
>>933
昔、常駐してた銀行の事務センターは、インターネットと開発で使用するパソコンは完全に分離されてた。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 21:23:30.42ID:jM8gE1OO0
28で飲食やめてIT未経験間に合う?
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:15:23.09ID:jiS8vs9l0
なんで客先に出身大学まで
晒さなきゃならんのよ
住所まで

なんなの(笑)この業界
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 22:33:34.63ID:rBxVyxiS0
>>935
根性と才能があれば。
プログラム書いてみて、面白いと思えるならやっていけるかもね。
お金のためというなら、これから他人の倍努力することはできないだろうし、
たぶん何処かで潰れる。

ITは、休むことなく勉強し続けないとおいていかれる業界だから、甘くはないよ。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 23:21:55.65ID:3iWiFQoN0
組込み業界は20年前と
よく使われる技術はあんま変わってない。
IoTとかAIとか流行はあるけど
CかC++でシコシコと開発するだけ。
web業界みたいにcgiとか20年前の技術はあまり使われてないみたいなことは少ない。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 02:22:49.88ID:5eBy+mry0
この業界って労働時間そんなにヤバいの?
地元食品スーパーに行くか迷ってんだよね
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 03:44:53.97ID:mkTVI6mo0
解があるのかないのか分からん複雑な方程式に0から一つずつ代入して成立つかどうか延々と続けるような仕事や

解がないかもしれないのに、客からは「金払ってんだからそれを解くのがお前らの仕事だろ!」と言われ過重労働を強いられ
最後はお得意の精神論で、まぁここまでボロボロなら今回は多めにみてやるか。よし次の問題

みたいなことを40年繰り返す
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 05:50:39.33ID:gLsm5n7y0
解が無いのは自分の能力知識不足だろ
研究職じゃあるまいし実現不可能なものに予算がつくと思ってんのか?
上はそんなバカじゃない
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 09:16:41.47ID:Uy/ZqxdQ0
>>939
業務内容による
監視やヘルプデスクあたりはどこもほとんど残業ない
代わりにスキル身につかないし給料も安い
開発や構築やコンサルなどはそれなりに給料高いが今も残業100時間レベルがある
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 11:29:30.55ID:g10ICTM+0
ずっと客先常駐だったから
いい歳なのに電話の取次とかのビジネスマナーとかわからん
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 20:11:58.63ID:pMpybIiM0
会社によって電話をよく使う会社とあまり使わない会社がある。
作業の邪魔だと感じたり、口下手だから電話は嫌いな人と
メールやチャットするより電話して直接聞いた方が早いって考えの人がいる。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 00:26:45.15ID:dwLT8e3f0
客先に出身大学や住所まで晒されるとか
あひえんわ なんなのこの業界
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 00:58:29.46ID:0LoZ6TQT0
>>944
残業規制始まってるのにこの業界は関係なしなのか
100時間残業なんて正直おかしくない?
家が近くないと相当きついと思うんだが
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 02:02:00.20ID:J/vbF3tS0
>>955
工程毎に締切があるから、守るためにはやむを得ない
慣れると2時に寝て、6時半起床でも大丈夫、俺はそのクセがついて、忙しくない今でも4時間半睡眠
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 02:42:20.49ID:GzlSRPxq0
社会人が看護師を目指すと、なんと合計1045万円、タダでもらえる!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会保険にたった2年入ったことのある45歳未満であれば<誰でも>「教育訓練支援給付金」が支給されます。
◆対象となる方
45歳未満で社会保険2年間、過去に加入してたことがある人!そして看護学校に合格すること!
◆支給額
教育訓練支援給付金の日額は、原則として離職する直前の6か月間に支払われた賃金額から算出された基本手当(失業給付)
の日額に相当する額の80%になります。
たとえば、会社員として月給20万円(総支給額)しかもらっていなかった、という人がいたとします。
それでも、毎月11万3700円が生活費として支給
1年間136万4000円、3年間で409万3000円が「生活費として別途支給」されることになるのです。
@専門実践教育訓練給付金:就職後に48万円
A専門実践教育訓練給付金:3年間で最大120万円
B教育訓練支給給付金:3年間で約410万円 
合計:約570万円 国から 無料でもらえる! ことになります!
さらに!たとえば、病院の奨学金、月10万円もらえる病院と契約したとします。
(3年間我慢して働きましょう)すると、C3年間で360万円、別途もらえます!
そのうえ!
東京都の東京都看護師等修学資金第一種を奨学金として借りることができ、
東京都に就職して都内で5年間働くと、完全免除になります!
D3年間で:115万円!
結果
@-B:570万円 C:360万円 D:115万円
なんと、社会人が看護学校に入っただけで
1045万円もらえることになるのです!!
もちろん、上限はあるものの、社会人で月額の総支給が40万くらいもらっていたという人、それ以上の人は生活費としてもっともらえます。
病院の奨学金は利用しない人もいるでしょうが、もし利用しなかったとしても、700万近いお金が得られるのです。
いかがでしょうか?看護学校受験、あなたが本気で目指せば、1000万円、無料でもらえることも可能になるのです。
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 03:53:19.29ID:aPnwzo0M0
まともに就活してたら下請IT人夫会社なんて受けないだろ。
大学が無名Fランだったか、入ってたアメ○ト部が活動停止になったとか?
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 06:16:51.68ID:DaAVRZIj0
>>954
他力本願とは言わない
話をする相手によって全てを否定したりする阿呆がいる
身長、頭髪などと同じく、本人の意思ではどうにもならない滑舌の良し悪しで
聞く態度を変える小さな奴は必ずいる
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 06:57:34.59ID:Q963h70D0
電話好きは自分で言ったことをだいたい忘れてる
トラブルになると憶えてても言ってないことにする
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 08:39:10.41ID:GTf13IZS0
言った言わないになるから録音するなりメールでこんな内容でしたねと送ったりしてる。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 08:41:17.29ID:hFuS18fO0
>>931
自社開発や元請け一次受けみたいな業界貴族階級のホワイトに潜り込んでも
今度は仕事が楽な代わりに仕事作ったりアピールするためにわざと他人の粗探し始めたりバグ埋め込んで自作自演で自己解決したとかやり始める人間がいるからどのみちホワイトは一年と持たない

特にそういう手法で学歴や経歴のスタートが低いキャリアウーマン気取りの女とか
もうケツに火がついて後がないまじめ一辺倒でしたみたいな35以上のおっさんアスペとかいたら職場のブラック度で言えば黄色信号点滅状態
いられてもたった数年あるかないかのチャンスのために人から恨まれようが犯罪やろうが食らいつくような連中いるからなこの業界
ニッチなスキルを持たないと必ずそういうのに遭遇する
それくらい上は上で過当競争状態だ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 10:27:52.34ID:GzlSRPxq0
社会人が看護師を目指すと、なんと合計1045万円、タダでもらえる!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

所詮、民間企業への転職は一旦リストラされたり、人間関係や職場ブラックで退職をしてしまうと
次の転職は保証されません。1年無職になったり場合によっては永遠無職の可能性もあります。ところが、看護師になると
スーパーで大根を買ったついでに面接を受けただけで、北海道〜沖縄までその場で瞬時にいつでもどこでも採用されます!!

◆対象となる方
社会保険にたった2年入ったことのある45歳未満であれば<誰でも>「教育訓練支援給付金」が支給されます。
そして看護学校に合格すること!

◆支給額
教育訓練支援給付金の日額は、原則として離職する直前の6か月間に支払われた賃金額から算出された基本手当(失業給付)
の日額に相当する額の80%に。
たとえば、会社員として月給20万円(総支給額)という人がいたとします。
それでも、毎月11万3700円が生活費として支給
1年間136万4000円、3年間で409万3000円が「生活費として別途支給」されることになるのです。
@専門実践教育訓練給付金:就職後に48万円
A専門実践教育訓練給付金:3年間で最大120万円
B教育訓練支給給付金:3年間で約410万円 
合計:約570万円 国から 無料でもらえる! ことになります!
さらに!たとえば、病院の奨学金、月10万円もらえる病院と契約したとします。
(3年間我慢して働きましょう)すると、C3年間で360万円、別途もらえます!
そのうえ!
東京都の東京都看護師等修学資金第一種を奨学金として借りることができ、
東京都に就職して都内で5年間働くと、完全免除になります! D3年間で:115万円!
結果:@-B:570万円 C:360万円 D:115万円
なんと、社会人が看護学校に入っただけで
1045万円もらえることになるのです!!
上限はあるものの、社会人で月額の総支給がそれ以上もらってた人は生活費としてもっともらえます。
病院の奨学金は利用しない人もいるでしょうが、もし利用しなかったとしても、700万近いお金が得られるのです。
いかがでしょうか?看護学校受験、あなたが本気で目指せば、1000万円、無料でもらえることも可能になるのです。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 12:25:15.90ID:YBumOHcs0
准看だと手取り20万くらい。
寮ないと生きて行けないから。

看護大って学年80人くらいしかいねえし。
入るのも大変。

ちなみに看護師試験の発表は卒業後の3月末だから 落ちたらまた再入学なんだが
定員少ないから実質2年留年となる。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 19:37:33.15ID:9MOhcNjP0
年収600万の20代だが、まもなくクビだわ。職種をミスった。IT続けるか迷う。安定した仕事したい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況