>>593
基本的に中途は同業他社を狙わないときついよ、求職者も会社もね。
中途で取るってことは「新人として育てる気はない」ってことだもん。
ガッツリ染まってなくてもいいから、1〜2年でも染まってないと仕事の終着点が見えなくない?
暗い洞窟で転ぶような絶望感の繰り返ししかない。
同業他社でも会社ごとに独自ルールは絶対あるし、それに翻弄されちゃう。

ちなみにうちはPCも必要な業務以外はない(デスクに置いてない)し、スマホもロッカーにしまえで浦島太郎状態だわ
求人票の「最低限のPCスキル」とは一体…←今ここ
今日も1日書くばかりで疲れた。腱鞘炎になりそう。
前の同業は一人1.5台ペースで手書きが殆どなかったのに