X



マンション管理人スレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 21:14:58.23ID:2EoXeFfc0
初顔の代行の人が来ました。
というだけの話でしょ?

代行の人が来てくれるだけでも有難いんじゃないか?
手配する係は大変だぞ
人手不足で手配困難な為に全く関係無い部署の人間を送り込む事もある

涙流して感謝しろよ
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 05:25:55.90ID:22ycp2Gv0
俺の管理会社は代行廃止になったよ
どんなに体調悪くなっても
這ってでも管理室にいろとのこと
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 09:52:34.59ID:eMoagP8j0
マンション管理員を考えているのですが、固定先と代行専門なら、どちらが良いですか?
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 11:52:01.55ID:L3yIuWNQ0
>>128
逆に飽きっぽく、運動がてらあちこちに行きたいタイプには代行の方が向いていますでしょうか?
よろしくお願いします。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 12:57:58.23ID:6URza4oF0
固定だとキチガイクレーマー
のお相手があるから
代行もいいかもね。
まあ、やってみたら
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 11:19:04.27ID:i6DahHR40
>>131
ありがとうございます。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:55.19ID:JD9Tbe1z0
ほんこれ、俺のとこは今の所クレーマーと言うほど酷い居住者もいないから助かるわ
今日は窓口の隙間風対策と点灯テストで業務終了。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:28.04ID:0ITrx/nP0
この仕事始めて間もないけど、雪が降ったら
ボランティアで早出して雪かきした方がイイのかい。
営業の頃は長靴履いて「私はお客様が神様です」って
お店の前とか駐車場の雪かきしたもんで・・
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 01:39:49.79ID:Q+QN6a+Z0
>>139
ウチは居住者にもやってもらいたいから、雪かき用のスコップ10数本ダンボールに入れて置くことにしてる
金土くらいに降ったら旦那たちが子供連れて遊びながら雪掻きしてるから多少は助かる。
とは言っても俺と清掃員2人の3人がかりで大まかな雪掻きするから、雪は積もってほしくないマジで。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 18:23:11.20ID:4P/DTYfm0
マンション管理人は清掃の後は
管理人室に引きこもりなので
コロナウィルスに感染するリスクは少ない
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 22:29:39.06ID:iHnrYiWl0
住人のババアにそんな仕事しか無いのか、と言われた
もうお前の部屋の前は掃除してやらねえ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 08:44:03.49ID:FBxap5zv0
質問があります
管理人になるのに20代は厳しいでしょうか?
人手不足とはいえやはり若輩者は断られますか?
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 09:33:53.89ID:hHB96tKq0
20代だと住民の女性が嫌がるよ
宅間守がマンション管理人やってたときに乱暴事件起こしたからね
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 19:02:15.22ID:DBJ0FHn10
>>147
回答ありがとうございます。
いくら人手不足とはいえ厳しいのですね。
参考にさせていただきます。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 06:38:51.23ID:LgocNj190
ゼネコン系の会社面接したらマンション管理の資格ないのに勧められたな
そんな余ってるのかな。
おじいちゃんになったらやろうくらいは思ってる
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 18:14:56.98ID:U3nVwqqL0
前に雪かきのことで質問した新米です。

他の事で気を付ける事とかあったら教えてください。

ヨロシコです。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 00:11:45.78ID:N8NXgyoI0
>>154
>>155
あと女性住人と挨拶したり会話するときには目線にも注意、旦那と二人で窓口に来たりした時は旦那をたてるとかかな。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 17:09:01.48ID:GeJMrvht0
>>159
子どもたちチャンとしてるよ。おれに話しかける時も敬語使う。

将来のDQNはいないと思うよ。だからわしも負けずに敬語で返してる。

もちろん「おはようございまーす」「いってらっしゃい、気を付けてね〜」

って感じ。 


アドバイス 
ありがとうございます。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 18:38:06.34ID:8hptsYRU0
お茶しかでない
大会議室に管理人を50名集めてやる
コロナウィルスに感染するリスク大
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:11.01ID:SaWOSU9+0
前に雪かきについて質問させて頂いた初心者です。

また一つ、迷っています。

ごみの出し方に無頓着な人がいて、分別せずまとめて出すので
回収業者さんにシールを貼られて、置いていかれます。

仕方なしに私が分別し、掃除道具置き場に一時保管し
次回の収集日に出していました。

それを居住者の方が見ておられて、「出した人に気が付いてもらうように
シールを貼ったまま何日か集積場所に置いておきなさい」とアドバイスを受けました。

皆さんのご経験のなか、こんな時の処理を教えていてだければと思います。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 16:43:26.88ID:QhkMygfL0
出した本人が確信犯だから
無駄だと思う
あとは管理会社の責任者から
電話で注意してもらうことかな
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 17:27:52.88ID:SaWOSU9+0
>>165
ありがとうございます。

ただ、まだ出した人を特定できないんで
そこからですね。  
頑張ってみます。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 18:35:53.32ID:j0Xw1u//0
俺の系列のマンション管理人はゴミ袋から
公共料金の手紙から名前を割り出したけど
出し主が若い女性だったため管理会社に苦情が出たよ
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:22:38.42ID:+kH3Vu5P0
うちのマンションでは分別されてない時は3日放置、
それでも反応無いときは「中身改めさせてもらいます」の張り紙

管理組合から公開処刑するようお達しが出てる
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 05:32:50.42ID:2TLqMxfg0
俺のマンションの住民はマナー良いから助かってる
所詮マンション管理人は住民次第
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:40:04.40ID:Go3Wa4h50
>>164

私は、専業では無いけれど仕事柄管理人の代行業務依頼を請け負い約300件位の物件、延べだと2千件位をこなし正規管理人のやり方を聞いたり自分で実行したりと色々知ってるので、参考までに思い付くままにお伝えします。

難易度の高いのから。(仮に以下の方法を実行するとしても自己責任でお願いします。)
1. 防犯モニターで人物を特定し、ゴミに警告の貼紙を付けその御宅の扉横に置く。(強気の管理人様です。実在します。)
特定をミスすると大事になるので注意。

2. 防犯モニターで人物を特定する。
日付、号室、内容の一覧表を作成し記録しておく。
常習犯には、何回目かの犯行時にポストに手紙投函か対面で注意する。(対面注意は、その人物がゴミ袋を持ってEVに乗っているのをモニターで確認したらゴミ置場で待ち伏せしゴミ出しを手伝うフリをして違反を確認し口頭注意する。)

3. 防犯モニターで人物を特定しておく。2.の様に一覧表を作成しておく。
ゴミに警告の貼り紙を付け、掲示板の下に勤務終了少し前迄置いておき引き取ってくれるのを待つ。(掲示板にも引取りお願いの貼り紙をする)
ゴミ置場に貼り紙をしたところで引き取られる確率は
、限りなくゼロに近い。
掲示板の下に晒しておくと引き取られる確率は、高い様です。
残念ながら残っていたらゴミ置場に移し、翌日分別する。

他に細かいテクニックややり方沢山有りますが割愛して……………
4.危険を伴わないやり方。
やはりあなた様の対応位が無難だと思いますよ。
ルール守らない居住者が1人とは限りません。業者の回収不可シールが貼られたゴミ袋が沢山置いたままで
………汚い、臭い、本日のゴミを出すスペースが狭いといった物件もありますし、「そんなゴミ置きっ放しにするな」という対立する苦情が出たら面倒ですよ。
いち居住者の矮小なアドバイスに振り回される必要は有りません。
ウザい居住者なら、フロントに相談してルール違反ゴミの取扱いについて理事会なりで話し合って貰えばよろしい。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 16:51:13.47ID:Go3Wa4h50
>>164

追記

真面目に頑張っているのに、館内外を綺麗にできているのに、間違った事をしていないのに、ルール通りしているのに、何の非も無いのに

知的レベルの低い居住者に言いがかりを付けられたり
して、嫌な思いをされたり他のマンションに飛ばされたりする管理人さんを多く見てきたので気を付けて頑張って下さいね。
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:16:41.51ID:a3Em+NYv0
>>165・167・168・169・170・(171)・172
先輩の皆さん 経験則からの貴重なご意見
本当に心より感謝いたします。
ありがとうございます。

このみなさんのご意見の部分、コピーして勉強します。

しばらくして、今の事を思い出し「最初はこんなこと悩んでいたんだなあ」と
思い出せるように頑張ります。

ありがとうございました。
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 09:37:36.51ID:i9pTSIm80
管理人は、防犯モニターを必要があれば過去の記録も含めて随時閲覧してるところが多いみたいだけど。
規約もあいまいだしね。
各々の物件で記録保持期間が設定されているが、たったの10日間とか2週間位の短い物件もあるし。
仕事の段取りってものがあるから、時間がある時にチェックしておかないと。
居住者や業者が設備に当て逃げした、壊した、嘔吐や脱糞で設備を汚したで賠償請求の為や、不審者とかセールスマンの無断立ち入り確認などなど。

第三者の閲覧許可の際に理事会の承認が必要なんじゃないかな。
設備を壊してしらばっくれてる、否認している居住者がいる場合、本人にモニターで記録を見せて認めさせるとかなど。
その場合も理事長に事情を説明して許可を貰う一報を入れるだけというのが主流見たいだけど。

まあフロントも管理組合も曖昧な認識しか持ち合わせてないから、事前の危機管理として自分が勤めている物件のルールをもっと明確に打合せしといた方がいいかもね。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 22:22:43.06ID:PBXt9geB0
研修会はサボりましたわ
ニュースステーションのコロナ関連の速報を見て
正解だったと思う
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 10:41:25.02ID:lgfyAkG80
うちは災害対策用のマスクを備蓄してるはずだからよこせって言ってきた住人がいるw
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 03:53:12.07ID:rLiXi6tP0
災害対策の備蓄ってたら備蓄水に簡易トイレと救急セットに簡易担架とかだよな
うちはカンパン等食品は備蓄してないわ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 08:47:59.27ID:i4UIhBWM0
私が代行で行ったことのある物件なんて、災害用の備蓄どころか掃除道具もマトモに買ってもらえずにモップとかほうきとかゴミで捨ててあったのを使っていたところがありました。

とても有名な管理会社ですが、ネットでボロクソに叩かれてます。叩かれるだけの十分な理由が有ります。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 12:49:50.53ID:+tMmCxN00
40代男性は女性から嫌がられますかね?
週2のバイトに応募しようと思ってるんですが。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 19:37:57.96ID:fJXXzWG20
コロナの影響か
住民が部屋から出てこない
幽霊マンションみたいだ
俺は管理人室でジャズをかけて
コーヒー飲んでる日々
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 07:10:56.39ID:nS3ExDVJ0
>>193
誰の曲かけてるの?
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 19:11:50.28ID:Tg80RFyn0
勤めて3ヶ月たった
楽だけど、つまんなすぎて転職を考えている
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 17:54:08.84ID:bTtl2Ina0
>>201
動かないほうがいい
ハローワークには人が大混雑してるらしいから
コロナうつされるかもしれん
今の仕事を続けて地味に生きるしかない
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 19:46:32.48ID:zwUMUJaI0
>>201
ハロワ自体が運営停止になったりしてなwハロワ職員がコロナに罹ったら笑えるわ
ウザいけど俺はしばらく耐えるか
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 07:43:36.57ID:FPeBiVAi0
どこも厳しそうですね
いつ収束するのか
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 08:04:56.44ID:6tNvcHrF0
また月曜日がきてしまった
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 07:48:07.83ID:j/I3tTpb0
夜勤だけの管理人になりたい
なかなかないね
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 14:44:30.95ID:bb4iUpt+0
以前、雪かきからゴミの分別までご教示頂いた初心者です。
ずっと平和にやってきたのですが、今回 ・・・と思う出来事があったので
出来うれば先輩の皆さんのご教示をお願いしたく書き込んでみました。

窓が少し開いていたのを気が付かなくて面格子を水ぶきしていました。
するといきなりバシンと大きな音を立てて、ガラス窓が締められました。

窓が開いているのを気が付かなくて、掃除を始めたので
悪いことをしたと最初は思ったのですが
落ち着いて自分だったらどうしたかと考えたら、
ドアを開けて「寒い中ありがとう、風邪ひかないようにね」と言って、
部屋の中から見ていると、暗に理解を促すだろうと考えたのです。

面格子の上の部分にはかなりのホコリが溜まっていたので
前任者はあまり掃除はしていなっかたと感じましたが、
皆さんは面格子の扱いはどの様になされていますか。

お暇な時にでも結構ですので、お教えいただければ幸いに存じます。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 15:29:47.77ID:haMajyfl0
面台の下の部分しか拭かない
覗いてると思われるからね
さっと部屋から部屋を拭くかんじだよ
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 13:44:05.11ID:hjvCtMpn0
>>214
部屋にホコリが入ったと思いましたが、覗きをしていたと思われたんですね。
ヨーロッパの古いことわざに「リンゴの木の下で帽子を取るな」とあるそうです。
仮に窓が閉まっていたとしても、どう思われるかわかりません。
私も「さっと部屋から部屋を拭くかんじ」
このやり方でいきます。

ありがとうございました。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 01:55:30.29ID:ged41VV80
>>213
>>215
面格子の掃除あるあるですね>除き疑惑
巡回から掃除、どんな時でも居住者の部屋を覗いてると思われる行動は厳禁
夏など網戸にしてる部屋なんか、目が行きそうになった瞬間顔を背けるくらいで丁度いいくらいです。
点灯テストで玄関の電球の点灯確認する時でも、不審者のように見られることもあるんで気をつけて。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 08:16:26.63ID:eX50dtzU0
コロナの影響か住民が部屋にこもってるわ
かくいう俺も清掃が終わったら管理人室にこもってる
これだったらコロナにも感染しにくい
最後まで生きるのは我々かもね
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/25(水) 14:24:49.49ID:Qic9ugBZ0
>>217
レスを拝見して、私が「覗き疑惑」に対し
いかに無知であり、無策であり、ノー天気だったか分かりました。
空恐ろしく思います。
時期的にこれから暖かくなりますので、「窓」に関しては
面格子を含み全て私の視界から追い出します。
「覗き魔」の超不名誉な称号?を与えられずに済みます。
>>217さん始めレスして頂いた皆さん、ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています