>>806
だが、
試験は時間が短いので全部解こうと思わないで出来るものからサッサとやる。
数学は検算する事。焦ってるから結構間違えてる。二次関数はxを8前後から適当にやると当たる。
漢字は書けない読めないは捨てること。
検算終えたら、最後に余った時間で数学の後半を解いてみる。やってるうちに時間来るのでわかんなくても適当な値を書いておく。
必ず過去問を最低5回分やること。ネットには10回分位アップされてる。

続く