X



職業訓練についてマジメに語ろう Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 12:51:42.00ID:V53T2VYv0
ごめんな。ワッチョイ嫌なんだ。

■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/
訓練・生活支援給付金制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part94
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524388337/
次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理を指名するか>>980が立ててください。
職業訓練についてマジメに語ろう Part95
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1527381548/
職業訓練についてマジメに語ろう Part95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1529252617/
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 14:50:55.15ID:p6VaVNC70
>>345
受講生から見たら何の勉強にならないからな。
学校の近所の住人のためにやってるんだって。
あとOBが来るんで業界の生の情報なんかが手に入る。
東京都の訓練校はどこも技能祭やっている。
委託訓練だと技能祭もへったくれもないけどな。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 15:32:12.39ID:q9GLehbt0
都立の技能祭は在校生は全員出席必須だよ
飲食の出店は地元商店街の人がやるけど
工作教室の手伝いや駐輪場の整備やら訓練生がやるよ
自分は子供が好きだから楽しみ
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 16:22:20.79ID:xNdleNtw0
>>342
3級なんてゴミのオマエでも取れる資格を履歴書に書いてもバカを露呈するだけだし、2級はゴミのオマエの頭では無理だろう
諦めろ
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 16:36:55.30ID:juC2zsl+0
自分の人生が暇でまったく充実していなくてこんなとこに常駐して批判している哀れな人
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 20:16:07.87ID:rm5GA/tx0
>>343
2級程度のって求人もそれなりにあるから
簿記やってみるわ。
ありがとうみなさん
3級はゴミだと思いますががんばってみます
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 21:18:06.33ID:hY15U9Yt0
>>350
日商簿記2級、宅建(宅建士)、管業主任者、この3つがあれば、職業人生が開けてくるだろうし、
家を住み替える(買い替える)時にも役に立つだろう

健闘を祈る
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 21:47:06.64ID:xNdleNtw0
>>353
だからさゴミ資格並べたとて無理だって
実務経験あるなら別だけどよ
おっさんいい歳こきやがって夢ばかり見ずに現実を直視し給え
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 22:11:16.84ID:MEGkmVEM0
>>354
他人をどうこう言う前に、自分のことを心配しろよ

職業訓練受けてる時点でおまえも等しくポンコツだからな
自分のことを客観的に見れてないおまえ自身が一番痛いと知れw
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 22:26:40.10ID:X0VyPSyi0
>>355
ID変えないと己の意見を言えない時点でオマエはチンポのカスにも劣る
税金泥棒のチンカスの分際で発狂など読んでて哀れだぞ
チンカスはアルミ缶でも拾って金に換えろ
オマエはその程度のカスだよ
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 23:03:53.52ID:X0VyPSyi0
>>357
3分後に即レスするような暇人で耐性の無いゴミチンカスのオマエ以下の生命体ってこの世に存在しないぞ
自覚ないのか?
ゴミの分際で人様に発狂すんなよ
オマエは生きる資格すらない
舌でも噛んで絶命すればいい
身分をわきまえろゴミチンカス
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 23:39:30.75ID:X0VyPSyi0
>>359
最底辺のゴミのおっさん発狂しとんか?www
ボキャ貧のゴミだから転職もそりゃできんわ被曝カスwww
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 23:50:34.75ID:/SVUcJdG0
かわいそうな池沼がひとりでイキってるw
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 00:25:45.62ID:Qjx3heyO0
ボキャ貧のゴミだからチンカスしか言えないだろうなw
人間 こうはなりたくないわ
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 00:44:46.04ID:Qjx3heyO0
このイキってる池沼は多分 職業訓練給付金を思うようにもらえないから
訓練の申し込みを断った乞食だと思うわw

ちゃんと失業給付の延長で訓練受けてる人間はお金もらいながら
訓練受けてるから基本的に荒ぶることなんてないからな
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 01:02:11.26ID:+6OWJ09y0
>>367
納得だよ
クソワロタwww
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 04:57:24.43ID:svFe4dAf0
簿記三級のチンカスのおっさん深夜まで自演発狂の巻www
そりゃ無職の筈や税金泥棒チンカスのおっさんwww
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 20:50:16.40ID:URK1tL/P0
>>353
非正規職歴のみの中年おっさんですが
日商2級と宅建だけだと正規職の道が開けるのは難しいでしょうかね?
交通費の捻出も厳しい状況なので、絞って応募したいんですが・・・
ちなみに関東圏です
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 21:30:10.06ID:bAvYi3MR0
>>372
群馬、栃木あたりだと中小か零細会社で正社員になれるかもしれないが、休日が少なくなる

東京、神奈川、千葉、埼玉だと競争相手(求職者)が多いから難しいと思う
この地域(東京圏)に住むライバル求職者だと、資格を3つ4つ持っていることも多い
来年12月上旬、管業主任者の試験を受験することをお勧めする
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 18:56:34.61ID:A3KRBmg70
久々に身に来たらマウントガイジはずっとここに居るね
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 20:09:25.41ID:p+pmJn/70
常駐しているという感じがする

持っているのは車の運転免許ぐらい、訓練校の入校試験に何回も落ちている、
簡単な資格試験(施設警備2級、交通誘導2級とか?)にも合格できないんだろうな
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 20:57:12.59ID:A3KRBmg70
まあせいぜい親に粛清されないように用心しろよ
マウントガイジくん
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 10:35:42.40ID:tVzJsPEm0
入校試験の対策ですが
過去問を解く以外にはどのように学習していますか
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 12:15:31.06ID:dQ5Xmvk50
面接対策だと思う。なぜ当校のこの科を志望したのか
ここで勉強して就職につなげますとか。
通所中に資格を取るとか、こんなのを学びたいとか
ちなみに筆記で満点でも面接でやばい奴認定されたら落ちるで。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 12:44:37.35ID:UaHRQr7K0
>>385
面接官「受講中に内定が出たら退所して再就職しますか?」
この質問の答えは一つしかない
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 17:16:39.04ID:U0htF/dB0
内定出した企業の対応にもよるっぽいけどな
資格ちゃんととれってとこもあるだろうし
今すぐ働けってとこもあるだろうし

学校側からしたら卒業後3ヶ月以内に就職してもらわないと一番困る
それが見込めないやつは取らんよねそりゃ
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 17:41:01.64ID:FZOIKb0n0
>>387
訓練を最後まで受けたいので
それまで就業は待ってもらいます
企業側が渋れば内定を辞退します
が正解
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 17:50:52.14ID:aLHPzuM90
>>392
ちょけるなカス 聞いてる方は真剣に聞いてんだから真面目に答えろバカ
死んで詫びろ能無しクズチンカス
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 01:56:34.33ID:sbgoX6tV0
1日5時間週6日全部でないといけないなんて 月10万もらえないなんて
ブラック企業かよ
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 07:02:43.71ID:eakDolzO0
じゃあよ、どういうレベルなら“ホワイト”なんだい?
基準を聞かせてくれよ、な?
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 09:59:53.93ID:w7TT3rlb0
>>396
有給休暇消化率が50%以上
完全週休2日以上
時間外手当全部支給
資格手当上限なし
定期昇給あり、自己申告制度なし
パワハラ、モラハラ、いじめなし
月給制で月30万円以上かつボーナス年間四ヶ月以上
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 14:06:47.98ID:1RaU6Udw0
マウントガイジ君の
この投稿頻度は完全に引きこもり拗らせちゃってるね
そして過去に訓練校を利用したけど性格の捻じれが原因で退学処分になったのかな
病院に行って相談したほうがいいよ?
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 21:39:23.93ID:vXntFBwb0
公共職業訓練校と求職者救援公の違い知らずに申し込んじゃったよ
雇用保険受けてないし受講給付金も受けてないから別に良いのかな?
何も貰ってないから逆に他の人より緩い状態なのかな?それともなんでこいつ訓練校来てんだってなるんだ?

面接はパーカーにジーンズで行ったら俺だけ私服で笑った
受かったから良いけどカジュアルで良いって言ったじゃないですか
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 22:03:55.33ID:s9YDmBAy0
>>400
普通か?最低条件で出しただけです。
上を見たらキリがない。
訓練校には来ないよな。
実際は
年間休日60日
残業代出ないまたはみなし残業
手当ては無いか上限が低い
交通費も上限あり
自己申告制度があり
ボーナスは無いかあっても寸志
日給月給制で月18万円
これが現実だろうな
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:28.25ID:eakDolzO0
別に手当がないとか通勤手当がないとか
法令に違反してねえし、
日給月給なんて、至極当たり前の賃金形態
まさか「日給制」(勤務日数に左右される)と
間違えてんじゃねえか?
なら、わからなくもないが、まあ適法だし、
どこがブラックなんだ?
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:26.90ID:vXntFBwb0
みんな金もらいながら通ってんのな
俺だけ金払いながら通うのかーまぁ就職する気は誰よりも上だろうな間違いなく
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 06:15:17.95ID:gTENyRNq0
>>402
日給月給制は会社にもよるが月給部分を21分割して出た日数分だけ給料になるシステム
例えば日給月給制で月21万円支給の条件なら1日1万円ということ。これに月間勤務した日数分だけしかもらえないということ。
これが月間勤務した日数が15日なら貰える金額は15万円だ。
勤務日数が21日に満たない2月とかGWとかの日勤の人は貰えるお金が下がるんよ。
0406384
垢版 |
2019/11/02(土) 20:41:35.34ID:dvpXbTIW0
>>385
わかりやすく書いてくれてありがとう!
助かりました。
筆記より面接が重視されるんだね。

アラサーで、バツイチ子持ちで、お金も学力もコミュ力もスキルもないけど、どうにか手に職をつけたくて。頑張ってみる。ありがとう。
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 23:10:49.33ID:vqvVHwHV0
15年前、10年前なら、まだ面接重視という職業訓練校(または民間委託訓練受託校)も
あったかもしれないが、現在ではまず第一に筆記試験が重視される

東京圏(1都3県)なら、応募者数が定員割れであっても、筆記試験の成績が悪ければ
落とされる(不合格になる)場合があることを忘れてはならない
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 12:14:46.63ID:iuOddL580
東京圏だけど筆記は常識的チェック程度で面接重視って話だった
ただ過去問が公開されていて数学の計算問題に関してはずっと同じパターンなので全部できてなきゃヤバイやつ
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:29:43.56ID:A8lNKkdK0
東京圏だと、入校試験で数学(算数)は100点満点中60点以上は取らなきゃダメとか、
科目別、最低基準点が設定されている校が多いと感じる
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:37:32.19ID:A8lNKkdK0
都県が実施する委託訓練、厚生労働省が行う求職者支援訓練も、
民主党政権時代(この時は基金訓練だった)にくらべると合格基準がかなり厳しくなった

応募者数が定員割れであっても、実際の授業についていけない人間は容赦なく落としますよ、
という受託校側の意図を強く感じられることが多くなった
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:45:25.15ID:A8lNKkdK0
また現在では社会的に中・下層の人間であっても、職業訓練を何回も受講(入校)することが
難しくなってきている

俺が住んでいる県だと、1回訓練校を修了すると5年間は再度の入校(別の訓練校へ行く)は
認めないのが原則になっているようだ
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:27.76ID:A8lNKkdK0
そのことを考えると、俺が死没するまでの間にあと訓練校へ行ける(入校できる)回数は
せいぜい2〜3回が限度だろうな
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:49:37.27ID:5GDiTNiD0
昔より人手不足でもそんな感じなんだね。
職業訓練じゃないがこのスレにも出ている宅建取ってみたけど、子持ち主婦では大して稼げない
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:58:13.31ID:A8lNKkdK0
>>414
それはたぶん、子供さんがまだ小さくて週の労働時間が限られているから、ではないのか?
例えば東京都内だと、宅建免状持ちの時給は1300〜1500円といったところか?
それでも最低賃金ラインで働く主婦よりは恵まれていると思う

こちら、宅建、管業、その他を持つ、求職者(失業者)である
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 17:45:23.82ID:A8lNKkdK0
>>417
貴殿は知らないかもしれないが、東京圏にある大手不動産会社や不動産販売会社(賃貸仲介)とかだと、
女性向けパート・アルバイトの求人(店舗、店頭での要員)はよく出されている

重要事項説明書で中身の説明や記名押印、賃貸契約書への記名押印といった仕事がある
これらの仕事は、宅建免状が交付されている者でなければできない


その仕事を、野郎(男)がやると、むさ苦しいことが多いから、女性向けのそういう求人が
ハロワとか求人情報誌によく出されている、ということだよ
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 23:18:40.05ID:wHh+BjNd0
質問お願いします。失業給付の認定日2日前に入校式なんですが、その場合は前回の認定日から入校式までの失業給付は貰えず、入校式翌月の手当てまで間が空くって認識で合ってますか?
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 23:37:16.37ID:E3MLqxHB0
給付金もらってるんだけど給与明細出ない所で働いてしまった
黙っとくとしかない?
派遣だから労働条件記載されたメールはあるけど以前ハロワの人に給与明細じゃないとだめと言われた
給与明細はないんだから正直に言ったら給付金もらえなくなる?
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 23:42:54.64ID:gcF6hRJg0
>>420
ハロワの人に相談しないとそれやばくね?
不正受給かなり厳しいぞ
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 23:51:35.18ID:ZxoLWLqg0
CADおばちゃんたち、きっついわ…
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 01:53:09.30ID:9KGDbiY/0
>>419
前回失業認定日から訓練校入校日の前日までの失業給付は受給できる
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 01:58:52.00ID:9KGDbiY/0
>>419
ただし、あなたの所定給付日数が「90日」なら、訓練校受講指示が出る日の段階で
少なくとも残日数10日は残したい

俺が住んでいる地域(ある県)では、その残日数が2日とか3日だと、訓練受講指示が出ない場合がある
その基準は都道府県(労働局管内、各ハロワ)によって違うだろうが、この点は要注意だ
0427永和信用金庫の職員よこれ程書いてもまだ分からんか
垢版 |
2019/11/04(月) 07:31:54.22ID:XQc5Fjk+0
早く転職してしまえ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 11:51:34.84ID:DXhBbtF90
>>405
細かい定義が揺れてるのでアレだが、実働分しかもらえないのは日給制
日給ナンボって書いてある場合は間違いなくコレ

本来の日給月給は、欠勤等の控除があり得る、(一般的に言うところの)月給性であって、法定休日や会社休日で10連休しても、21万なら21万もらえる。2月だって21万。
有給休暇使わずに1日欠勤や遅刻すれば、それに応じた減額があり得るってだけ

文字面で月給制としてしまうと、厳密には遅刻しようが欠勤しようが、21万もらえる事になってしまうので、「日給月給制」ってちゃんと書いてるとこが今じゃ当たり前
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:27.26ID:9KGDbiY/0
無事の修了と再就職が決まるように祈る
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 23:47:39.22ID:9KGDbiY/0
>>431
あなたが何の訓練科目へ行くかはもちろんわからないが、おそらく6ヶ月以下の訓練だろう
資格試験に対応した訓練科目である場合は、その資格は必ず取ったほうがよいといえる

特に3ヵ月科目の宅建科、管業主任者科、3〜4ヵ月科目の日商簿記2級科といったあたりは、
授業で学習して資格試験に合格するのに苦労も多いが、後日、必ずあなたの基礎体力となって
金利付き(再就職時に給料のアップが望める?有利な条件になる?)となって返って来ることだろう
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 05:59:06.75ID:w1q5yiuA0
訓練を受けること自体が目的の人(習い事感覚の主婦・自営で起業するつもりの人)
の人は弾かれる
あくまでも就職させるのが目的それの補助する為の訓練
訓練終了前に就職出来るのが理想
逆に就職決まってない人がいると
訓練校の立場がマズくなるから

訓練終了前でも就職優先が正解
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 06:02:37.64ID:JO89erKF0
>>428
よく突っ込んんでくれたね、その通り!
日給制と日給月給制ぼ違いもわからん輩が多すぎる
働く側も雇う側も物知らずばかりだから、
ハロワの求人票からコード2の日給月給制が
消えちゃったんだよねえ

いわゆる月給制ってーのは欠勤しても控除がない形態
有休で埋めないと引かれるのは日給月給制
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 06:11:51.34ID:JO89erKF0
建設業で多く見られるのは日給制の月払い
勤務した日数で賃金が変わってしまう
これを日給月給制と間違えてる奴、ホント多い
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 11:03:19.66ID:0FRm8rrO0
だから、十分に認知されてないのが現状なの

>>436の形が、日給月給だと思ってる会社もいくらでもあるって事

普通は求人の段階で、日給額が記載されてるので、実際は日給制やんけ!って分かると思うけどね
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 13:34:35.64ID:nYXokMtB0
給付金をもらってないで通ってる人いる?
バイトとかしてるの?
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 13:47:53.54ID:hmRoYlVz0
病院ビルメンおすすめwww
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 14:47:36.52ID:0FRm8rrO0
>>439
ピンキリの解釈があるとは言え、月給提示で>>405みたいな話なら、相当トンチンカンな会社だってのは間違いない

世間で言うところの、ただの日給制。
収入不安定、休日も連休も謳歌できない奴隷乙。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況