X



職業訓練についてマジメに語ろう Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 12:51:42.00ID:V53T2VYv0
ごめんな。ワッチョイ嫌なんだ。

■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/
訓練・生活支援給付金制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part94
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524388337/
次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理を指名するか>>980が立ててください。
職業訓練についてマジメに語ろう Part95
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1527381548/
職業訓練についてマジメに語ろう Part95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1529252617/
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 03:32:33.68ID:uP/jlccE0
給付金って本人の収入が上限8万な、世帯でみたら上限25万。
あと、うちの地域は終わる時間は16時から16時30分が多い。
上限8万ってのが曲者で、訓練期間中だけの短期だと派遣は週20時間以内だと日雇い扱いになるから、日雇い要件に引っかかってほぼ出来ない、週20時間以上だと時給が1000円を超えると月収が8万超えるから給付金もらえないって事になる。
だから、月収を理解してくれる直接雇用の職場を探すのが大変、訓練期間中だけだと短いからって断られる場所が多い。

で、なんとか見つけてやってるけど、体力的にかなりしんどい。
資格もかなりとったし、残りも頑張るけど。
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 12:09:38.98ID:VWFJqqc80
専門人材育成訓練って制度の存在を知ったんだが
上手く活用してる人いる?
給付金貰いながら専門学校で勉強できるらしいんだが
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 20:18:29.88ID:OYnzGadf0
>>127
>頑張ってるね、旦那の金でカルチャースクーごっこしてる女に聞かせてやれ

これ
これしかいない
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 20:52:35.71ID:0a1JuDgA0
元気なのに生活保護狙うやつはクズい
こいつは貰ってもええくらいヤバいやつは逆に貰ってない
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 11:39:13.80ID:fv9KYvB00
>>135
スレを見てると、勉強に集中できる環境ではあるが
結局 合格するのは本人のヤル気次第みたい


>>136
何の訓練受けるつもりなのか知らんが、
グループワークとかがあるからある程度
コミュニケーションは必要

でも職業訓練ってお金もらいながら勉強してるから
みんな心に余裕があるから基本的にやさしい
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 12:43:52.56ID:qSyeHXw20
>>137
レスありがとう
そうか、皆キビキビして怖い雰囲気かと思ってた
介護と障害者支援のとか考えてたんだけどね
まあなんにしてもグループワークは厳しいな
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 16:53:39.22ID:0BtmG3RN0
増税で通所の運賃変わるので通所届出し直しになった
定期のコピー提出いらないといわれたんだけど
皆は今月中に定期買う?
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 19:10:04.34ID:x2cZqiDE0
心に余裕っていうか卒業したら扶養内でのんびりしようと思って、ママ友作りに来てる人しかいないからね
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 23:59:24.98ID:31IwwdaH0
訓練校はサイドは修了前後の学生を雇用(笑)に放り込めるかどうかだけが肝心なんだから、真面目に通ってるおっさんだろうがカルチャースクールごっこしてる主婦だろうがとりあえず就職してくれれば何でもいいんだぞ
むしろとりあえず関連職のバイトでも適当に潜り込んでくれたらいつ辞めたって関係ないし
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 19:58:37.92ID:wB5gz2qu0
え?ダメだよ〜
扶養じゃない正社員か派遣じゃないと学校やハローワークの実績にはならないし評価は下がる
試験前と入学前に希望する勤務形態や時間など書かされたと思うけど
定員超えしていたら扶養内希望者や働く意思のない人は弾いてるよう
定員割れしている所は誰でも受かるけど
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 20:03:47.43ID:GpMfKz3L0
あに言ってんだよ、いいんだよ
ただし国からの補助を得ず、
独自路線を突っ走る東京都の訓練所は知らんが
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 22:48:29.02ID:HTgclDqb0
女と話したい為に来てるみたいなオッサン達が
毎日毎日どうでもいいことを必死に話しかけてきて心底ウザイ
全く不要な手伝いをいちいちしてきて訓練の邪魔でしかない
あげく飲み会しようだって
行かないよ
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 02:04:13.58ID:p55kkhFL0
俺は勉強するために来てるから
挨拶程度しか周りとしなかったら、それだけだけで壁を感じると言われたぞ
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 08:59:48.46ID:SNAKgqej0
挨拶程度で十分でしょ
むしろ殺伐として欲しいくらいだわ
オッサンが話しかけながらボディータッチまでしてくるの本当に気持ち悪い
こっちは近寄らないようにしてるのにストーカーみたいに待ち伏せしたりスッ飛んで来たり
このままじゃ私が訓練もう続けられない
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:39:00.32ID:gAKbVeZK0
失業保険延長になるけど20万も貰えない、贅沢などとてもできない
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 20:38:46.35ID:3GBS7deO0
今日入校日だったけど、日直とか日誌もあるんだな
スピーチあるところが多いみたいだけど、通所するところは無かったわ
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:12:10.03ID:7QRrpEaN0
>>159
そんなのあるのかーめんどくさすぎ
ブラックバイトだと残業代出さないくせに拘束して書かせるクソ塾あったなあ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 00:01:39.10ID:kWAmE5pu0
>>157
保険金貰いながら訓練受けられるんだから充分贅沢でしょうよ

文句あるなら自分で稼げや
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 09:37:49.27ID:eyaY6gMh0
>>161
就労指導を受けるナマポの簡易版だからね
ポリテクでの職業訓練
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 12:46:34.70ID:AwZdF3pG0
失業保険延長が主な目的だろうに
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:52.94ID:eyaY6gMh0
>>163
そりゃ2年コースなら受講中の2年間給付延長だからな
至急総額は結構な額になるぞ
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 16:15:58.98ID:AwZdF3pG0
2年コースて若い奴しか行かないんじゃないの
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 19:00:19.45ID:ePtYawqx0
>>165
だから何だよ?
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 03:44:06.54ID:81qm3QzU0
ポリテク行ったけど、偏差値40代の高卒がメインな環境がキツかったわ。頭良いけど秒でアスペだと分かる指導員もいたな。もう二度と行きたくない。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 12:31:14.54ID:+17Mn67V0
>>168
そんな所へ行ったあんたは何なんだい?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 18:41:14.79ID:bv5QoOzz0
>>150
この前書いてあったBBAの女子会の男版?30過ぎたおっさん?就職する気なしかよ
うちのポリテク、明らかにヤバい奴にも表面は普通 ヤバい痣や墨入ってるから真夏も長袖の人いるし 確かに明らかにヤバい奴や就職諦めてる奴いたけど飲み会騒いで辞めたな 出来るやつほど無口なのはわかる 
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 20:55:52.76ID:JUZL7PXX0
>>172
長袖って女じゃないよね?
高専のバイト先で、突然休んだおばちゃんが電話かけてきて
号泣しながらシェルターとか児童相談所とか叫んでて、
電話取った俺も、代わった店長もパニック。普段から夫婦円満協調して短大生の女子に女の幸せは結婚
彼氏いないのとか毎回言ってたから、D〇とか信じられなかった
余計な心配だったらスマン 一週間おつかれ
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 02:56:40.42ID:EDIfOrtm0
2年スクール60代の人もいれば30代の主婦もいる。ただ2年間は人間関係うまくいかないとかなりきついと思う
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 10:41:03.98ID:QQ/l22xx0
>>175 60代ならビルメン?試験多いよな。長期コースは会社みたいで、会社で仕事できないやつが遊びの話してたら浮くだろ。長期コースは資格合格と就職実績発表あるから挨拶程度でお疲れ様会は最終日位 
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 11:15:52.98ID:li8lYtr10
>>176
2年間もビルメンテナンスの訓練する所あるの?
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 13:42:09.83ID:ZJcxCX5q0
悪い、長期コースってことでビルメン出した。困ってそうだから書いた、似た分野で

主婦の2年コース?聞いたことないが。訓練校目的的にまずくね。県や指導員とか。スピーチの就職宣言とか。3ヶ月コースでわ?
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 10:22:53.37ID:hMcwc36R0
↑それくらいは専門学校に問い合わせた方が良い。大学である科目を一つ取ってるかと確認あり→面接で大学時代の成績表提示(早めに取り寄せ)。雰囲気は社会人専門学校(ネット書き込み禁止)主婦の方もしなゅいらっしゃるが子育てで忙しい方は実質通えない位勉強ハード。
主婦の小遣い稼ぎ等不真面目な人はいない。人間関係も大人の付き合い。合格と就職第一で忙しいから、ベタベタせず淡々としつつ助け合いは奨励。ひどい書き込み多いが実際はこんな感じです。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 10:45:42.13ID:hMcwc36R0
>>181
保育士養成コースではなく別レスです。分かりにくすみません。お互い頑張りましょう!
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:42.41ID:YsmReyAk0
職業訓練でなんで球技大会なんてあるんだよ,,行きたくないど行かなかったら手当てでなくなるよね?行きたくねぇ..,
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 13:26:36.99ID:UGD88jit0
学校祭・運動会・課外という名の遠足
みたいに学校行事やたら多いところあるよな…
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 19:03:42.28ID:2OxGZa2R0
>>187
質問してる側に質問して分かる訳ねえだろ
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 21:29:45.17ID:vP4xymTG0
安倍ちゃんが
70才までみんな働きたがってると言い出してるし
75まで年金支給しない状態にこれからしていかなきゃならない
そうすると60でもあと15年は働く事になるから
安く使える高齢者製造センター化していくかもね
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 23:41:35.98ID:joHDYV+q0
>>189
甘いよ
政府の本音は死ぬまで働けで
死んでも死亡消費税を取ろうとしているくらいだ。
年金の支給開始年齢は問答無用で85歳位になるよ。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:18.20ID:O+OVcKI50
>>190
でも選挙権放棄したんだから仕方ないよね
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 00:24:33.66ID:EqJUY0HR0
>>191
確かにな。私は自民に入れたくてもうちの選挙区は自民党の候補がいないのでどうしようもないや。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:54:01.05ID:w+Nu7uO20
選挙の出口調査で投票してくれた世代の割合がはっきり判るからね
政権取っても支持している世代がジジババ年金受給世代しかいない
それではジジババ優遇政策しか取れないわな
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 03:47:49.53ID:9FRp0YIZ0
たんまり年金貰える世代以降は
家や車なんか買わないで
老後はナマポの方が勝ち組な時代になっていくね
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 08:15:22.60ID:p688TvRV0
>>195
沈みゆくタイタニック号だ
救命ボートは全て金持ち連中が持ち出して何も残ってないよ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 19:04:24.04ID:bfKV8UfX0
求職者支援訓練の話もここでいいかな?いいよね?
今日申し込んできたんだけど
給付金受給希望で資料に目通してて気づいちゃったんだけど
これ最初の受給って訓練校始まって一か月経ってからなの?
訓練始まる前に審査があるけどその時にくれるわけじゃないの?
無職期間を2か月ぐらい保たないと行けないとか結構無理ゲーじゃね?
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 19:36:28.23ID:Z9OVZpgp0
>>199
何で訓練受けてもないのに金貰えると思ってるんだ?
そんなに金ないなら日雇いでもしたら?
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 01:23:57.44ID:qeDYuqjf0
日雇いとか肉体労働ばっかりだし
最近は都合よく土日だけ働ける仕事もないよ
日雇いで体壊して学校通えませんとかなったら本末転倒だし
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 04:09:22.69ID:C4gQ9C860
求職者支援訓練ってなんで東京だと一切ないんだろうな
隣の神奈川千葉埼玉は腐るほどあるのに
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 08:02:32.62ID:iloWIPGY0
>>158
同じ考えです
今、訓練中ですが訓練内容に期待していた自分をぶん殴りたい気持ちですね
クラスの一番理解力の低い方に優しい講師がレベルを落としているので
クラス内でも不満が高まり何人かは直接講師に文句言ってます
時間を無駄にしたくないため内職して資格の勉強していましたが
なんか少ない失業手当貰っていい大人が何やってんだと自分を客観的に
考えると馬鹿らしくなり 私はガンガン就職活動してます
内定貰ったらさっさと退校します ポリテクは定年向けですね
30代で来るところではないですね ぬるま湯です
 
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 08:15:17.24ID:fMWZNXCz0
文句を言うくらいなら別の勉強すれば良いだけ。
怒るのは無駄。訓練校はあくまでも就職するのが目的で訓練校での勉強はその補助でしかない。
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 08:19:27.17ID:n0Bb/dgZ0
>>204
あなたの考え方が正解です
ポリテクは就職できない人のための訓練施設ですから
そのレベルでない人は早期に就職して、そちらで技術を磨くべきです
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:50:21.41ID:AyTZrZ7x0
>>199
最初のは1ヶ月半くらい後だから
テキスト代と定期代がだいぶきつい(休んだら10万も交通費もゼロになるし)
10万くらいの貯蓄スタート前提だよなあ
ヒキニートでも申請前に10万くらいは口座に入れてくれてないと収入制限にひっかかる
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:27.04ID:85hU8QLx0
最初は定期代も自分持ちなの?
借金しないと無理かも
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 11:48:06.73ID:WKDDRnkm0
収入条件が貯蓄すらできないレベル向けの制度なのにそういうところがお役所だよなあ
だからまんこだらけになっちゃうんだろうけど
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 11:55:45.58ID:6gAK/ZdW0
まあ、そんな話をしたらいつものマウント取りガイジがわくんだけどな
底辺を一番叩くのは底辺だとよくわかる
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 12:03:23.28ID:EkMmOG/n0
まあ、そのマウント取りガイジは毎回誰にも相手にされずスルーされてるんだけどね
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 12:14:32.79ID:85hU8QLx0
例えば合格して
経済的な理由で辞退したとしたら
次に応募できるのは6年後なの?
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 16:03:55.77ID:kVnmubft0
>>209
定期代も借金しないと買えない程生活に困ってるなら生活保護申請したら?
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 16:18:33.86ID:WvcnXeHq0
応募しちゃったけどもう一回ハロワでその辺はっきりさせて
支給が一か月以上後なら辞退するわ
制度としてキツキツ過ぎるわ
底辺から抜け出せない人向けの制度としては機能してないよね
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 17:05:24.46ID:tJ3U+EB60
>>215
煽り抜きで訓練受けられない程金無いって普段どんな生活してるの?
そこまで金無いなら生活保護いけないの?
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 19:14:16.87ID:q4WKH8AU0
そんなの若いってだけでコンビニフリーターあるでしょでナマポ弾かれそう
一生手取り11万生活
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 19:22:50.08ID:DV8apTbW0
若いなら期間工でもやれば良いのに
病気でもない限り誰でも出来るんだし
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 19:53:50.12ID:DV8apTbW0
よっぽど不器用だとか物覚えか悪い訳じゃなきゃ誰でも出来るよ
ただ誰でも出来る仕事で稼ごうっていう分スゴくコキ使われるけどね
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 19:54:19.92ID:t4SdLx1z0
まずハロワで一番最初にその辺説明すべきでしょ
こっちはいろいろ犠牲にして行動してるんだからもっとまじめに仕事しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況