清掃も確かに黒字化しやすいが、
警備も黒字経営はやりやすい方だろ
優良企業の案件取ったらずっと安泰だからな
契約先もマンションだとかデパートだとか銀行だとかずっと黒字が見込めるような事業だから警備や防災に対する信用や責任に価値を感じてる、だから警備会社と契約する。

常にノルマに追い込まれてる服屋とか飲食店とかよりずっと黒字化が簡単。
だからこそどこも賞与退職金出す姿勢で人集めてブランド強化して契約増やしていくのが警備業の進むべき道。
拡大路線が続いたら縮小していくのが物事の常だが、グループ会社って仕組みもあるわけだからな。

今後も最低賃金付近なのは仕方ないが、代わりに世の中がよくなっていくなら生活も苦しくはならず良くなる。
保育や私立高校が無償化、最低賃金は上がり、残業上限の設定、社会保険や有給の義務化、パワハラだとかの締めつけ強化、
世の中良くなってはいる。

国のお金が動き、外貨が入ってくるオリンピックで10年間は国の景気(お金の循環頻度による活性化)もよくなる。>>635