X



アパレルからの転職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 14:45:24.18ID:69a8nHLr0
またアパレル行くでもいいし
他業種に行くでもいいので

情報交換しませんか
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 19:24:03.34ID:Vi7E4wZT0
早めに抜け出した方がいいみたいだね。
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 20:57:43.45ID:ySSSqxSx0
みんなこの業界に対して夢を見る。
けどそれは悪夢だったと気付く。
気付くのが早ければ良いけど、遅いと人生を失う。
夢は寝ている時に見るもので現実逃避は禁物
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:18.80ID:jTt9k/bW0
>>109
そこの卒業生で取引先のメーカーに
縁故入社した奴いたけど
人間のクズみたいな奴だったわ。
出世出来ないから自ら辞めたらしい。

久○って奴、40代後半かな。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 22:59:55.84ID:0LO14wek0
ブランドが多すぎるのか、
何がどう違うのかも
よくわからないな。

それぞれ、働いている人たちは
思い入れがあるのかも知れないけども。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 23:47:32.73ID:riBvknDM0
>>84
退職理由でさがしてごらんよ
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 10:00:52.03ID:NegfgpPi0
>>77
レナウンが 150 人の希望退職者を募集
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 11:21:18.49ID:elaW3HH70
>>57
買いたいと思うような服もないしね
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 16:07:06.21ID:gBt+aVM50
>>116

今このタイミングって
超ヤバくね?
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 12:45:36.39ID:otZKZ1oA0
前職のアパレル会社で元住吉会のチンピラが居たぞw
坂巻とか言ったっけ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 13:06:06.11ID:DxLE8eY40
もう少しレベルの高い人たちがいる業種に行かなければ...
ここへたどり着いてしまったらおしまいだ。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 15:05:55.45ID:+dml1RMy0
>>85
そういう人たちが騙されて
売り子をやっているのではないかと思うよ。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 15:38:03.61ID:CoalQvn/0
頭の悪い、弱い美男美女が多い
一緒には仕事なんて出来ないしスキルアップきはとてもじゃないが繋がらない
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 16:03:14.78ID:QeBf7aP90
パリピウェーイ
インスタ映え
フェス好き
韓国好き

体感としてはそんな連中が大半占めてる
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 16:54:40.47ID:CoalQvn/0
だから主にチンピラがこの業界に行くんだって。
理屈や論理的思考では動けず、感情に振り回される女や女の腐った男が定着してる
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 22:21:56.51ID:Lqk94wk/0
今の時代に韓国好きとか、
よっぽどあれだなぁ....
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 19:40:36.56ID:MT3YHvF80
○山やろ?


人間のクズなら
かなり前に辞めとるで
マカロニ専門卒
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 20:54:51.41ID:5UGcCk/60
販売やデザインが天職のような人たちは、
たくさんいると思うのだけれどね.....
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/28(水) 12:24:13.10ID:HaB4dZXf0
アパレルメーカーの本社でずっとEC運営の仕事をしてた。30歳になる前にIT企業に転職したけど、1年間で年収100万くらい上がったよ。あの時転職して良かった。
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/28(水) 16:09:36.73ID:ZNdQCCJO0
アパレルの女はセックスフレンドにするのはオススメ
頭の悪い美人が多いからな
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/29(木) 10:39:24.87ID:vCTIcBKW0
フォーエバー21破産かよw
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/29(木) 15:00:06.34ID:kQrzy1cA0
さて、
次に破産する会社は?

笑笑


ここに挙げよ。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 09:10:22.76ID:hsX3UqAs0
すでにここに挙がってるような
気がしないでも無いが…
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 09:33:38.80ID:/ErsAXbW0
なんか厳しい意見多いが
一部の儲かってるグローバルブランドの本社勤務なら勝ち組だけどな。今はスポーツ系が1番いい。30半ばで1本近く行くし。
もちろん展示会やらなんやらでめんどくさい事は多いし、将来の保証はない。
ただ、今やどこもそうでしょ?10年後なんてわからん。
いずれにしても販売現場は使い捨てだから、この業界来るならばもっと広い視野で見たほうがいいよ。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 10:09:42.56ID:3Wh9nvt60
広い視野で見てる人はこんなスレこないでしょ
旧態然とした販売職や国内向けにしか展開できずパッとしないメーカー勤務とか
そういう人の為のスレじゃないかな
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 14:24:46.72ID:IvvG6JLl0
>>116
結構前からレナウンつぶれそう
っておもってたけど
ギリギリのとこで持ちこたえてるね
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 01:10:33.75ID:Fwp5MFeg0
>>134
なんかためになるな


そういうアドバイスもっと欲しいんだけど、どこかアパレルの人が話してくれるような場所ないかね?
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 02:10:38.21ID:VV1tNnBh0
六本木界隈でウェーイしてる酒場でも回ってみたら

お前>82だろ?
諦めが悪いというかバカというか
このスレが活発じゃない時点で察しろよ
>134みたいなのは衣料を扱う商社マンなるイメージで
所謂アパレルとはまた違うんだよ
語学力も必要だし、学歴も必要だ
洋服が好きトレンドが好き!5ちゃんで情報漁り♪
身の程を弁えた方がいいぞ…
みーんな目先の煌びやかさだけで飛びついて四苦八苦して去っていく世界
美容と服飾系に夢見て夢破れた若者がどんだけ多い事か…
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:58.87ID:g8Lq4wH30
このスレ立てた者ですが
自分はしがないメーカーの中だったけど
今度は商社の中に行けたらなって思ってる
メーカーなんて在庫抱えるからoemメインでやってくところの方が
まだマシかと思った。
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:50.03ID:QuRQjFPo0
しがないメーカーから商社は入れないよ
繊維・衣類を扱う商社は名だたる企業ばかり
しがないメーカーあがりがキャリアアップできる導線はない
高学歴の新卒を毎年総合職として採用してるからね
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:48.58ID:dAhKTuJ/0
グローバル・ブランドだって定年まで居座れるわけじゃないし。
突然クビになったりさ。
人材紹介会社でしょっちゅう求人が出ているよ
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 20:17:21.48ID:3HAn1ALh0
昔はスーツ売り場の店員さんに憧れたけど、日曜日が仕事というのは自分には合わず
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/31(土) 22:16:34.37ID:dAhKTuJ/0
在庫をセールで一掃させるの前提で
大量・安値で縫製工場に発注したりするから
日本の縫製業が劣悪な就業環境になってしまうんでしょうね。

バッタ屋さんにタグをはずしたのドサッと山積み
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/01(日) 17:33:43.78ID:O0CLoxAz0
縫製業がお気の毒。
ほかの製造業でもそういうのが多いけれど、
実際に商品を作ってくれる人たちが報われないようでは
衰退していくのもやむを得ないね。
https://senken.co.jp/posts/domestic-garment-industry-2
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/02(月) 14:49:25.00ID:zUpvsEBR0
経営破綻情報はよ、

どこよ次
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/03(火) 23:05:15.87ID:QwxGhAzD0
コナカが、サマンサタバサを関連会社化だそうです
http://www.gfjapan2019.jp
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/04(水) 12:56:27.22ID:tNXsJk5j0
>>140
内定貰えました。
エージェントなどには中途の採用は
でてますよ。
管理職レベルにはもちろんなれないですが
商社の中でペーペーでも
メーカーよりはマシです。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/06(金) 22:41:26.39ID:+ceniPnl0
マーチャンダイジングって、
結構外れてたりなぁ。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 08:05:27.53ID:B7dQAcpU0
うちの会社、アパレルとは全然関係ないけど服のセレクトショップも経営してた。
でもやっぱりファストファッションに食われて売上伸び悩んで、結局は
経営を切り離した。もう高い金出していい服着る時代じゃないんだな。
安くてダサくなければいいみたいな風潮になってるね。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 08:25:30.84ID:HO1pyto80
元々嗜好品だったが更に嗜好品になり
自称インスタグラマー()みたいのがマウントとる為だけにブランド買って
直ぐ手放して
それを下層マウンターが買いまた手放し…

売れ残りカスがメルカリに沈殿している

其奴らの普段着はユニクロっていう
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 11:30:45.21ID:oloXAzUm0
もう、発展途上国で
低賃金の人が作る服だらけだね。
https://waronwant.org/fashion-victims-facts
こういう活動やってる非営利団体がすべて正しいとも思わないけど。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 15:00:10.37ID:oloXAzUm0
>>124
論理的に説明しても、
頭で消化できない人が多いからね....
感覚で生きていると言うかさ。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 15:35:25.87ID:oloXAzUm0
博多大丸のグッチで
中国籍の従業員が共謀して
偽造カード使用で詐取
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567651203/l50

百貨店営業さん、
時代を見据えて中国語の勉強もせず、
手配師に中国語話せる人材を
手っ取り早く発注するのやめなさいよ。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 08:40:08.71ID:dcnbE8ta0
>>156
販売員も搾取の対象じゃない?いくら社割利くとは言え、
自分の金で自社商品を買い続けなければいけないとか地獄過ぎる。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 13:05:05.04ID:dVZfNbiS0
I don't want to die for fashion なんて
プラカード掲げてデモをやらなければならないほど
まともに生活ができない人の犠牲の上に作られた服は着たくないなぁ。

高級ブランドの販売員に制服も支給せずに
自前の黒いスーツと白いシャツ、とか
どこまでケチなのさ。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 18:10:07.77ID:Y7kLxGoo0
インバウンド! インバウンドと
呪文のように唱えるんだったら、
観光客の国の言葉を必死に身に付けて
自分が売り場へ立って売り込まなきゃならないのに、

空調の効いたオフィスで腰掛けながら
人足さんに電話一本
XX 語できる人、x 人見繕ってくれませんかぁ〜。

鵜飼いだろうかね。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 22:33:43.65ID:nj23QntF0
>>34
早期退職させられた人たちは、
どこへ行ったのだろうね......
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 23:12:29.15ID:VVxY8KMH0
>>106
家族経営とか、
渋谷あたりのマンションとか、
そういうところで働くことになっても、
専門学校としては就職率の高さを売りにできるものね......
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 23:42:11.76ID:GiOhA8/i0
販売員さんの離職率が高いのに慣れすぎて
感覚が麻痺しちゃっているのか

人事はもう何も考えられないのか、
もともと何も考えていないのか。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 17:08:53.80ID:+d8zjxt40
自社ビル売っ払うとか…

ヤバくね?
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 17:45:55.63ID:JH3hrMtD0
今日みたいな交通機関がダメになると分かっていながら前日に何も言ってこない会社はダメだと思う。前も零細だったがそういう部分はしっかりしてた。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 18:40:26.35ID:s2JBrDXw0
>>166
アパレル企業の人事に、
そんな気の利いたことを期待するのは
無駄なようだよ。

離職率が高くったって、
ぜんぜん平気みたいだもの。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 21:29:04.87ID:wiEnQ4JJ0
>>30
ハウスマヌカンって、まだいるのかな。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 23:03:48.80ID:JH3hrMtD0
転職したきた若い子が不憫だ。若い子に辞めたほうが良いよって言っといて、自分は動く気力もなくしてしまった
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/10(火) 21:48:47.91ID:Arn2NYnR0
しっかりするんだよ。
希望を捨ててはいけない。
鋭気を養って脱出の準備を。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/11(水) 21:54:35.00ID:STyI2YDF0
デパート空いてるね.....
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 12:56:54.56ID:rIftQlfg0
>>152
動くマネキン人形かぁ…
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 14:54:29.40ID:f9pNoEQo0
アパレル業界を長く(10年以上)やってた方で、そこから別業界に転職した方は居ます?
アパレルから抜けたいけど、1からやり直すのは遅すぎる年齢だから、悩んでる
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 22:49:57.68ID:VMgC/ex50
人材紹介会社に登録して
相談してみたら?
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 22:56:10.47ID:N+xqJ0vA0
繊維系の知識って汎用性低いからなぁ

販売員なんて営業いくか
ただたんに労働力として組み込まれる単純作業とかしかないしね

私はパターンの勉強してた関係でCAD→設計関係→金属関係と
金属設計にまつわる世界にアジャストできたけど
金属や加工の知識は色々と汎用性あるから
なんとか食い繋げていけそうな気はしている

がなんともいえないな(アラフォー転職7年目)
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 06:47:15.54ID:QN+c+IP/0
>>173
何歳?
俺は28の時にアパレル脱出して異業種へ行った
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 08:46:11.44ID:m+WrJdeR0
職種にもよるでしょう
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 09:46:58.00ID:SJobTyP90
水道民営化で水を奪い
種子法で種子と農地を奪い
AIで 職を奪い
移民法で 文化と仕事を奪い
走行税で車を奪い
年金受給年齢引き上げで
老後生活を奪い
国有資産民営化で
国民の財産を奪い
消費増税で消費を
奪い
情報統制で情報を奪い

仕上げは、戦争へ誘導し
命を奪う
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:01.74ID:pMjpAaXg0
三連休だけど、しわ寄せで休日出勤。なんなんだろう
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:43.45ID:trwBMU9l0
>>173
アパレルでも何してたのかによるでしょ
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 18:53:38.35ID:RqC6/w/Y0
アパレルで定年まで勤められる人ってどれだけいるんだろうか?
いくらオシャレしてても年取ったら体力の低下には勝てんし病気もするだろう。
それでも良い服着続けたいものなのかな?こういう欲求が中年以降も
持続できる人ってまさに奇跡の人っていう気がする。
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 06:44:24.47ID:eNA0d6T90
20代から15年くらいアパレル業界いる知り合いは
なんかこう若い頃の自信や希望なんて微塵も感じない
なんでこうなっちまったんだ…みたいな失望しか感じられなくて
いたたまれない気持ちになった
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 13:20:30.38ID:+yk/UpUi0
>>182
今いるブランドは定年退職した人が何人も居る
ターゲットが5〜60代のブランド
本部に行くとかじゃなく、販売員のまま
今年も何人か出る
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 07:22:24.21ID:5YVoRdAf0
アパレルって言っても
販売員を定年までやるのはきついね
その洋服の系統が年齢的に合わなくなったら
自分で着て販売できないしね
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:41:43.64ID:UahMVwXj0
さぁ、また三連休ですよ
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 22:19:37.20ID:jFoRLcTx0
三連休は忙しいと良いな
暇なのが本当に嫌だな
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 00:21:36.75ID:FEtO0n2O0
>>186
あぁ、それで非正規だらけなのかなぁ。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 02:23:24.92ID:KUq3r+S00
>>189
販売員から成り上がる
すべはないと思う
元々大卒で役員候補としてなら
販売で店長してそこからまた
出世って順序があるけども、、
そうじゃなければ無理かと
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 08:41:24.59ID:Gh1qUnT30
>>191
大卒で販売員をやる人って、何の為に大学を出たのかなって思っちゃう
幹部候補なら分かるが
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 19:36:30.50ID:n6vK59IV0
>>185
そういう世代の固定客がついている方もいらっしゃるだろうね
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 00:09:08.62ID:FMjQEG/X0
縫製工場を自社で持たないで
下請けいじめみたいにして
乾いた雑巾から搾り取るような企業は
潰れてもいいと思う
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 05:17:11.06ID:VqqD3qXe0
>>146
ネクタイのフェアファクスというところが
民事再生法の適用を申請したって。
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 12:08:16.79ID:2tyNuYqc0
販売の経験を活かせる転職先を探すと、給与が安い販売の仕事ばかり
マネイジメントとか、企画とか生産管理とか、アパレルでもそういう事をやっていないと転職は厳しいね
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 17:27:48.35ID:8301MML30
ハローワークや人材紹介、
あらゆる広告媒体を探して
早めに販売員から脱出することをお勧めするよ。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 00:26:04.47ID:cOyx0Ke40
売り子さん上がりがのさばっている会社は、
まぁ、それなりのレベルの人たちの集まりかな....

企業という組織というよりは、
服飾専門学校の文化祭レベル。
まぁ、会社によるだろうけど。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 16:52:45.85ID:3nQHjIgB0
販売員はマジで使い捨てだからなぁ。何の経験にもならないし、職歴としても弱い。管理職なら転職もしやすいだろうが、末端はフリーターと変わらん。
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 17:24:37.89ID:Nxqdl8IL0
ここは販売員の話しか上がらないですね
もう少し中の仕事してる人はいないのかな
自分は生産なんだけど小さい会社のメーカーだったから
かなり仕事内容もアナログで転職したくても
かなり苦労しました。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 18:47:39.85ID:TuNnmKWd0
>>200
自分は販売員だけど、生産管理とか面白そうな気がした
でもアパレル関連はどこも厳しいのかな?
やっぱり企画、運営じゃないと他でアピール出来なそうな感じかな?
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 23:13:02.07ID:5Y8Fir3i0
アパレルも企業であればいろいろな部署で
様々な仕事をしているけれど、
発言権のあるのは売り子上がりの営業でしょうかな。

会社組織の仕組みや会計・財務・法務の知識が無く、
店舗の店員のシフトやら仲違いの仲裁、
品揃えや売上をあげるためにはっぱかけるとか
そういう感じのさ。

その店の家賃を払う人、
品物を適切に納入する人、
自分の担当が売ったお金を回収する人、
品質へのクレームに対応する人がいるからこそ
毎日働く場所があるのに、
そういうことを俯瞰できない人が多いのでは。
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 23:42:49.38ID:Nxqdl8IL0
>>200
どこも厳しいよ

生産はまあまあ面白いよ
ずっとできたらやっていきたい
けど給料面ではあんまり・・
もっと金が欲しければこの業界
捨てなきゃいけないね
0203信用金庫は客から巨額の金利をドロボウしてぼろ儲けして居ます
垢版 |
2019/09/27(金) 00:20:57.46ID:qLf32BSp0
銀行は規制を受けて四苦八苦して居ます
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 06:23:20.64ID:u8daOMfS0
久々に明治通り走ったが
某アパレルのビルが無くなってて
ビビった 笑笑
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 19:03:43.10ID:i/LRFyRG0
みなさまは、どんな業種に転職希望?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 07:07:10.79ID:GPHaxvpt0
不動産を整理し始めた会社はヤバイだろ。
リストラだけじゃ済まないぞ。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:08:30.18ID:WEHnmgmz0
アパレルの販売以外の仕事をしてるけど
求人見る限りそれなりの大きい会社でも
社員が契約社員なんですよ
勿論いきなり首切られることはないけど
正社員と条件はほとんど変わらないので特に気にしてないけど

なんか嫌だなあと思います
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 09:07:08.06ID:cSAhdH0r0
>>154
感情と言うか感覚で生きているから、この業界の人間は
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 23:24:25.93ID:J+fp9LQS0
販売員あがりの人たちは、
どうして事務所でも
大声をはりあげるのかね。

あなたのなさってらっしゃるお仕事の内容やら
雑談の一言一句を
全社員が知らなきゃいけないんだろうか。

いろんな職務の人がいる組織で
それぞれが違う仕事してるのにさぁ。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 16:40:54.18ID:YpQOnSRE0
スーツ売り場の店員さんに憧れるし今の職場ブラックだから応募しようかなでもアパレル販売もブラックだしどうしようかな

そんなことをここ最近ずっと考えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況