X



初出勤から職場に溶け込むまで25日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 07:37:29.67ID:l0LsOhes0
1ヶ月遅れて中途の人入ってきた
プレッシャーが半端じゃない
自分は1ヶ月経っても同じミス繰り返してるレベルだからあっという間に追い越されそう
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 07:40:23.26ID:VhlWe7eW0
建設業なんだけど、、
2週間目、中小独自文化?に慣れるよう
頑張ります。
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 08:46:53.83ID:uYUdXAn80
満員電車ほど何のプラスにもならないストレスは無い
早くフレックス使わせてほしい
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 11:12:30.88ID:I2Jfa5nW0
胸くそ悪い、くそ上司。上司がある報告書をつくらず俺になげてきた。当事者じゃないからなんのことだがさっぱりわからん。
又聞きになってしまうし、てきとうで中途半端な説明しかしやがらねえからそれなりの報告書になる。
そしてそれを提出。上層部ぶちギレ。俺が怒られた
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 11:22:58.07ID:I2Jfa5nW0
>>527
くそ主任だよ、主任の器じゃねえ。ほんと最悪のくそ。下位の者をいびりちらす。
気分屋で最悪。消えてほしい。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 11:28:32.06ID:0M36pmOQ0
>>528
たしかに、そんなクソな人のもとで働くとか俺には耐えられないわ。ようそんな人が出世するよね。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 12:42:21.49ID:EgRkSCpi0
入って3日くらいは座学がメインで
内容関係なくすごく眠くなる
早く実務の方にいきたい
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 14:39:42.13ID:uA7u77zj0
とりあえずやってみて。
それで質問があれば聞いて。

いや、どこから手つけていいかすらわからないんですが。
それで何からしますかと聞くと
でかい溜息と「昨日言ったよね」って
昨日初日だぜ?
挨拶周りと雑用しかしてねーわ。
「見てなかった?」ってな・に・を・だ・よ!
それを言えよ!クソが
そして今トイレ逃げ込み中〜♪
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 16:22:10.59ID:91eNNLvD0
皆んな入社早々忙しいんだねー
入社して1ヶ月だけど放置されてて暇だな
関連する資格でも取ってデキるアピールしないと、ずっとこのままになりそう
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 18:12:29.37ID:AYYAY1pw0
汚い臭い職場で、ゴキブリ、ダニがめちゃくちゃおるんだが、そういうところで働くジジイって下ネタしか話さないんやな。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 18:26:24.02ID:ih/xmjOC0
転職は成功だけど、真っ白な会社は中々ないな。残業自慢 休めない自慢とかは頼むからやめてくれ
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 18:36:12.97ID:QZoUHCbw0
俺は2日目だけど実務始まったら帰れないんだから早く帰りなさいって言われて帰ってきた
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:00.83ID:N6Cq/Fuo0
挨拶してもまともに返って来ないから、もう挨拶するの止めたよ。一日中話さないし取り次ぎの電話も一切出ないわ。
部長が慌てて電話に出たもんだから、思わず吹いたわ
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:59.42ID:EKfhP95R0
>>537
でも、そういう会社って、定時に帰る人に「いいよなー定時に上がれて」とかは言うけど、だからって仕事は押し付けないイメージ。
(実はそれほど仕事を抱えてるわけじゃないから、押し付ける仕事がない。自慢できなくなるし)
変な悦に入ってる奴には、すごいですね〜仕事できる人は違うな〜くらい流しておくなあ、自分なら。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 19:24:09.84ID:AYYAY1pw0
>>541
聞いてて不快になるよね。
そういう話好きだろみたいな感じで話振られるし、よく顔合わせるからある程度話にのらないといけないのが辛い。
下ネタ、女、野球、ギャンブルの話ばっかはキツイわ。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 06:21:51.43ID:l9SN3OBw0
初出勤はまだだけど、社内イベントに呼ばれた!
楽しみ&緊張!
選考過程で出会った人たちは皆いい人だったし、自分もよく話しやすいって言ってもらえる雰囲気があるから、大丈夫だと思うけど。
気負わずに行こう。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 12:28:14.10ID:47+Ao3400
もうだめだ、この職場。
他人のミスは俺のせいにされ、クレーマーにやられた。
職場は個人というか私のことを守るつもりなどさらさらない様子。あきらかに正当性あるのに。
上も回りもみてみぬふり。かばってもくれないし、擁護もしてくれない。しょせん、したっぱの捨てゴマ扱い。
そりゃ、社員は成長しないし、みんな辞めてくわ。
結局、あとから入ってくるやつがやられる繰り返し。ごみだけが残ると。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 14:29:29.22ID:lvPwl+iV0
知識ないのに問い合わせ対応させられてて、ふわふわした回答しか出来なくて相手にイライラされる
上司に質問してもどう思う?とか言われてどう思うも何もそもそも聞かれてる内容の意味が分かんねぇ

その問題解決するには相手の状況を知らないと答えられないよとか言われることもあるけど、
相手に何を聞かなきゃいけないのかも分からない
問い合わせのパターン多すぎるしまじ無理

事務で入ったのにゆくゆくは営業になって欲しいとか意味不明なこと言われてるしもたなそうだ…
もちろん人間関係にも全然馴染めてない
0551名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:15:09.02ID:oU8dc5vi0
何しても理詰めだし、言い方きついし。
そこまで責める必要あるの?

職場で人に話しかけられたり、目を合わせるのも怖い。
ホワイトとの噂だったけど、最悪な部署に配属になってしまった。
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 02:37:54.68ID:JRB8lgeH0
面接時にトイレチェックって大事だよな?
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 02:46:44.17ID:JRB8lgeH0
>>125
俺も吃音だからめっちゃわかる。エンジニアとかに転職しないの?
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 03:14:00.76ID:qlwfasQS0
>>551
こういう奴いるわ
しかも、意見聞くよと言っても
結局は自分の意見をゴリ通す奴
話すだけ無駄なんで、
自分からは話しかけないよ
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 06:22:24.37ID:1TWNO0ZZ0
覚えることが多すぎて頭パンクしそう。
しかもちゃんと教えてもらってないのに
いきなり客の前に出されるし不安しかない
毎日くたくた
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 07:07:09.71ID:ZPevOKzC0
わからないことや質問やなんでも聞きなさいというから聞いたら聞いたで怒る。そんなこともしらないのと。なんで調べないのと。そして教えてもらえない。
逆に自主的に調べたら、うちにはうちのやりかたがあると怒る。なぜ聞かないのと怒る。いちゃもんつけたいだけだろ。
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 07:08:40.40ID:r6hgkWsS0
研修ゼロでいきなり現場で実践だからミスしてしまって上司からめちゃくちゃ怒鳴られた
本当に今日行きたくないわ、わからんもん
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 07:33:49.50ID:7SuXnClh0
いくらなんでも初日の奴に怒鳴るようなのがいるのはブラックだろ
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 07:44:54.40ID:F09R0eAQ0
凄い下痢と嘔吐、まだ病院行ってないが多分胃腸炎
転職して初めての欠勤連絡緊張する
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 08:13:44.07ID:H9ZXU1Yr0
>>547
気をつけろよ。
同じパターンだったが、得てして面接過程に問題児(クラッシャー)は出でこないパタンも多いからな。
また、面接とは全く別人に変わる奴も多いぞ。甘い考えで行くと地獄見るよ?
3ヶ月もつといいな。お大事に。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 10:21:05.52ID:yY5ntc6N0
前職5月退職
現職6月入社
もし今仕事辞めたら失業給付って受けられる?
日数的に数日だけ空白はある
やっぱり現職で6ヶ月(だっけ?)経たないと給付受けられないのかな
色々気になることがあって退職を検討しています…
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 10:21:08.69ID:iL2sakT30
前職5月退職
現職6月入社
もし今仕事辞めたら失業給付って受けられる?
日数的に数日だけ空白はある
やっぱり現職で6ヶ月(だっけ?)経たないと給付受けられないのかな
色々気になることがあって退職を検討しています…
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 10:56:37.53ID:6r/TcwzY0
そんなこともしらんのか、、
1ヶ月働いただけで受けれるわけないだろ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 10:58:13.72ID:6r/TcwzY0
失礼、前職で1年以上働いてれば通算できるから給付は可能。だが、入ってすぐやめたら3ヶ月の給付制限かかる
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 13:05:03.45ID:1TWNO0ZZ0
はぁ、めちゃくちゃ憂鬱・・
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 15:56:47.50ID:FcACFi6v0
土地勘のない隣の市の会社へ転職してもうじき一か月。
毎日毎日、全く接点のない他所の部署含めた内輪ネタと地元ネタで会話が構成されててきつい。
会話が全く分からない。そんな時没頭する仕事もない。
飯もみんなで一緒。スマホすら好きに弄れない。
愛想笑いで相槌うつだけで自分が何だか分からなくなる。
どこいってもこんなもんだと思って耐えてるが辛い。
働く自信すらなくなってきた人生終わりにしたい
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 16:54:42.57ID:IQCwwbXY0
>>569
俺に近いかな。
俺の場合は周りが年寄りしかいないから、女と酒と下ネタと健康、野球の話しかしないから聞いてるだけで吐き気がする
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 22:30:59.78ID:UGR0z8QA0
新しい職場の先輩の子どもの名前とうちの犬の名前が一緒だった。なんか気まずい。
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:56.84ID:gxf2Xr1z0
ブラックな営業から、市役所に転職できたんだが慣れなくて辛い
辞めたらもったいない?
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 00:18:24.62ID:NjXKy76Y0
民間と比べ物にならないくらい雇用関係の精度はしっかりしてる
まず法令遵守は絶対だから、万が一病気になった時や障害持った場合なんかのリスクの事考えるなら公務員の方が良いよ
リストラも限りなくゼロに近い
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 06:38:21.37ID:LAsl1sLb0
やり方が解らないから聞いてるのに
自分で考えろ
ってバカじゃないの
答えになってねぇーよ
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 07:04:37.05ID:VM5KlJji0
やっと一週間終わる
長かったなぁ
先週まで前職に出勤してたのに、もう何年も前のことのようだ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 07:52:53.33ID:qL76AHsO0
みんな大変だな。俺は入社して2ヶ月経つけど全然溶け込めてないわ
上司が人によって対応変える系の人でかなり合わないわ
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 12:43:08.75ID:QXDWJ3360
同じく
改めて自分のコミュニケーション能力がカスなことに気がつかされた
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 13:37:45.43ID:O+Fz1Ux90
ここみるといきなり残業2時間とかされたんやね〜申し込むのなんか怖くなってきたわ〜ハロワで時間外20時間て表記されてるのがあるんやけどどう思う?
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:22:34.53ID:VgbqvhHu0
一週間終わったー!
座学ばかりで退屈だったけど、こんな丁寧に教えてくれる会社で良かった

>>588
基本当てにならないと思う
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:26:47.02ID:ANHKDwyk0
研修があるところの有り難みを俺も感じる
前職すぐやめたとこの俺の選択は間違っていなかった
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:39:21.90ID:Pnn3g2XB0
とりあえず一週間終わったー。
大手子だからしっかりしてて研修とかあるのかな?って思ったけど2日目から普通に実務だった。
なんだかなー?って思う部分もあるけど、レベル的にむしろ低くて余裕だから能力付いてけないってことは一切なさそうだ。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:50:49.60ID:NjXKy76Y0
研修できないところってそれだけ経費も割けない余裕ない所だったりするからな
無いところは無難に避けたほうが良いな
雇用契約結ぶ前に有無の確認は怠らない様にしておけよ
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 19:44:43.19ID:uGvazJiJ0
先輩(20代後半)が年上の人に甘えるのは上手なのに年下には冷たくて怖い
自分より若いのが入ってきたのが気に入らないっていうのが見え見え
自分が一番可愛がられてないと気に食わない人は指導係の器じゃないと思う
わざとちゃんと教えないで間違えさせてそこを指摘して自分が気が利く仕事できる人アピールをするって…
社内に同じ悩みを共有できる人がいればまだ気が楽なんだけど年下が自分だけだからつらい
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 19:50:04.18ID:1gZIoP8w0
いるわな、そういうマウンティングゴリラ
かわいい奴め、と思わないとやってられないよ
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 20:01:49.02ID:arHiVY1n0
なんで職場で仲良しやってんだろ、不思議だわ
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 21:05:28.89ID:SUR2wOww0
昨日内定を貰って来週明けから勤務開始ですよ〜とのことで
今日の午前中に世話になる会社に出向いて契約を締結してきた。
先週に業務内容と契約期間の説明を受けた時の内容と変更点が多かったので焦った。
勤務先も早々に変わるかもしれないとのことで、定期は買わなくていいとか
お盆の時期は仕事が減るから別の仕事を手伝って貰いますよとか流動的な
ことが少々不安はあるが、慣れてきたら自分のペースで客先周れるから我慢しよっと。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 21:08:26.58ID:+IWA2aw50
今日も頭おかしいBBAはずっとキレてたわ
つか統合失調症なんじゃねーのかと思うわ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 22:22:14.64ID:rDQMcY6N0
応募から1ヶ月以上放置されて面接して入った会社
前に採用された人が短期で辞めることなって呼ばれたらしく不安だったけど
3週間経って仕事にも人間関係にもだいぶ慣れてきた

実際に仕事してみて合わないこともあるだろうから
もし合わなかったら遠慮なく言ってくださいと最初に言われていたけど
今のところ大きな問題もなくなんとか続けられそう
仕事の飲み込みも早いと言ってもらえた
代打だったけどいいチャンスが回ってきてよかった
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 23:50:40.46ID:SUR2wOww0
>>605 
契約期間と賃金の待遇面が良くなったので契約した。
地雷臭は…、決まってないことが多いみたいなので働いてみて考えるしかない。
決まってないことが多いなら、こっちがやり易いように環境整えちまえばいいんだしw
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 23:51:16.60ID:t/TX9XLf0
>>602
同じくそういう状態で入社したら
とんでもないパワハラ環境だった事あるわ
勿論私も1ヶ月で辞めた
ちな最初に採用された人は10日で逃げたらしい
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 00:26:30.59ID:UI2/mz3X0
>>606
組織だからそう簡単に新人の意見で体制が変わるわけないだろ w
時間かかって良いならそれでいいと思う
その労力に見合うかどうかは分からないけど、やるんだったら管理職以上の待遇じゃないとその分タダ働きだぞ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 09:43:45.74ID:i6MaSpiP0
馴染んだのか?

自分の出来ない仕事は逃げる、わざと手をつけない(誰かがやってくれる)、
でっち上げの大嘘を上に言ってディスリ、人に責任をなすり付ける所長の悪口をおっちゃんと一緒に言ってる自分がいる。
みんな陰で言ってるしスカンだから良いんだよ。
人事部長から言われた、あの人はこういう人だから注意して!
そのままだから。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 11:51:04.96ID:i6MaSpiP0
そろそろ、支店中でスカンから弾き出しに入る模様。(笑)
迷惑もいいところ。
人事もわざと責任あるポジションに付けて追いやるつもりだったのかも。
本人のキャパ超えているの営業経験もない専門知識もない下っ端でも明らか。
昨日、新支店長が営業所に来た時、先月とは正反対の笑顔だったから、
所長が私のあることない事を吹き込んでたなと(笑)
人事部の調査が入れればどっちが大嘘付きかわかるよ。
陥れの手口が巧妙なのは人事部も考慮して今後を考えてくれると思うよ。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 15:19:38.44ID:mHJSdNrW0
>>607
出向先の大手企業は挨拶に厳しいみたいだけど、こればっかりはわからん。
営業で外回りする機会が多くて他部署と連携取るとか煩わしいことはなさそう。
アポなしで回るから客先で揉めるなというお達しだけは彩さん受けるだろうな。
>>609 
プロジェクトが立ち上がったばかりで、皆スタートラインは一緒だからご心配なく。
最初は商品知識を覚える為に営業経験なしのプレゼン要員と客先を廻ってこいと
説明を受けていて初日からアポが2〜3件入ってるらしいが、上手く行くのかこれ?
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 21:10:39.46ID:wyuU/zCd0
介護の職場なんだけど、仕事柄利用者とコミュニケーションとらなくちゃいけないのもあって、職員同士も本当に仲良くやってる

事務で入ったけど、コミュ障の自分はとても辛い…PCに向かうだけの仕事が合ってる…
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 23:11:45.64ID:O6HPTi8T0
コミュ障で事務って馬鹿だろw
PCに向かって黙々入力する仕事だと勘違いしたのかな?
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 23:20:45.74ID:JvZ5anQB0
事務はコミュ力いるよね…
コミュ力ってか、おべっか能力。作業自体は簡単だけど、心理的な負担が大きすぎる
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 23:51:28.75ID:wyuU/zCd0
いや、本当に馬鹿だわ自分

周りにも変に気を遣わせてるし良い歳なので辞めたくないんだけど、色々申し訳なくなってきた
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 05:55:17.32ID:wczfg5Z10
>>618
コミュ力ってトレーニングだよ。
話好きな人だって長期間引きこもってたら、会話力落ちる。
逆に、最初は苦痛でも、会話を続けていれば少しずつスムーズになってくるもの。
同僚はいい人みたいだし、しばらくはトレーニングしてみたらいい。
今諦めたら、他の職場でも同じこと繰り返すよ。
まったくコミュニケーションが不要な職場なんて、そうそうないんだから。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 13:09:59.70ID:qNtEsDtQ0
出勤4日目!
1回で仕事覚えられない!!!!
というか、まだ線で繋がってないので不安を抱えながらやってる。
今だけだとわかってるんだけど、早く慣れたいなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況