X



初出勤から職場に溶け込むまで25日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 21:47:01.44ID:9nOLYlkJ0
>>17
かなり近いものがある。年齢以外笑
前の職場では少し不器用なだけで真面目に業務に取り組んでたらいじめにあってやめたし、月給制とかいいながら時給制だったりしたしで
次も上手くいかないんじゃないかという不安がね。

>>18
一緒にがんばろうぜ。不安で押しつぶされそうだけど。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 23:21:34.88ID:7fESFuuZ0
同期も部署内も女しかいなくてワロタ
人と打ち解けるの得意な俺ですら苦戦する居辛さ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 23:26:17.86ID:Kzs3jd6e0
今日は今月退職した人の送別会らしい
自分が入社する前から決まってた会で、退職した人ともほぼ関わりないからもちろん参加しないから良いんだけど
明日はきっと皆送別会の話題で盛り上がるだろうからまた空気になってないといけない
つらいな
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 00:44:19.01ID:zVmGqCRF0
毎月給料の額が異なる
理由は、月ごとの仮決算で手当てを翌月に出すから
その話を彼女の両親にしたら
「日給月給だろう」って馬鹿にされました。
いや、彼女の両親が馬鹿なだけなんだよね。
昨日別れました。
0028名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:58:42.79ID:Ak3W7LAQ0
入社1ヶ月しかたってないけど周りが優秀過ぎて辛い、辞めたい
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:07.22ID:3Y+PsZoq0
学生時代は受験、就活を頑張り、内定を勝ち取った!
社会人になれば社内での競争社会である

人と比べる必要なんてないのに、本当に生き辛い世の中
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 12:55:07.07ID:8JfGDncl0
4月入社で月締翌月給与だからあと2週間金がない。クレカでコンビニ飯しまくってる
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 12:55:28.85ID:1MkgOVW60
前職では半ば強制で先輩達と昼食だったが
気兼ねしないぼっち昼食最高や
飯食い終わったらなんと睡眠まで取れる!
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 20:24:04.07ID:aC6Izjf40
帰る前は先輩に「何かお手伝い出来る事はありませんか?」って聞かないといけない

んだってね?
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 20:58:04.97ID:FkZIPOZr0
女上司まじきつい、、、、
かなり頭の良い人なんだけど喋るスピードと喋る量が多すぎる
一回喋り出すと矢継ぎ早に新しい知識どんどん仕込もうとしてくるから疲れる
なんであんなノンストップで仕事の話できるの息抜きさせてよ
しかも優しいんだけどなんか言い方がきつい
もう嫌だ
また2週間なのにもう辞めたい
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 21:38:08.65ID:ndPRqMYF0
うちのくそお局ばばあも俺だけ目の敵にして些細なことでも大袈裟にしてつるし上げ。些細なことでも怒鳴り散らす。同じことでも他の人はよくて俺だけだめ。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 23:10:31.30ID:4L8FMXgK0
飲み込みが遅くて嫌になる
研修で遅れれば遅れるほど
休憩時も後ずさりしてしまう
気がつけば物静かキャラ扱いされてた
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 23:46:08.17ID:FkZIPOZr0
ほんと無理
朝から晩まで仕事ノンストップで続けて仕事好きなんやろなぁ
というか仕事と勉強しか興味ないんやろな
死ねよババア
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 23:53:56.91ID:QHyd8wD+0
四月に入社、なんとなく馴染んできた。今の所周りもみんないい人
まだ本格始動ではないから残業もせず定時上がりできてる
上司もかなり気遣ってくれるし、たぶん良いところに入社できた…気がする

他の人たちがものすごく優秀だから必死で食らいついてるけど、そんな環境の中にいられるのもまた楽しい
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 00:14:53.94ID:5AyvGkc10
月曜から出勤。緊張でヤバい。
今までの人生良いことない、友だちゼロのコミュ障だもんでまた上手くいかないとか、いじめにあうとか思って不安で壊れそうや
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 00:44:01.53ID:cxZEP2r30
>>45
まだ入って1ヶ月もたってないし、、、、
辞めたいけど流石に早すぎる
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 07:20:25.98ID:7hdVEwey0
GW明け入社で2週間ほぼ同じ仕事と研修だったからちょっとだけ(良くも悪くも)周りが見えてきた
来週からは新しい仕事覚えてもらうと言われてるからまたテンパるだろうけど何とか頑張ろう
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 07:28:53.46ID:zh53vjnH0
どれどけまじめに、泥臭いことや人のいやがることを率先してやろうが、結果の伴わないやつ、ミスをする奴はいらんと言われた。やめたい
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 07:38:19.42ID:0LRSnocQ0
結局中途採用は社内で誰もやりたがらない、やらない仕事をやらされるだけだからね。増員と言いつつ欠員募集

耐えられずまた辞める
その繰り返し。バカな会社ほど同じ事を繰り返す
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 08:09:32.15ID:Wln1Frvb0
今日で二日目だけど緊張がやばい
つか初日ソフトの説明とかあったけど、
女性が指導するのって微妙に初体験じゃなくてそれくらい知ってるでしょ?的な感じで説明してくるから全くわからずに終わった
同業他社だけど会社変われば全く違うんだからまともに説明してほしい
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 08:11:47.41ID:Wln1Frvb0
>>49
導入研修全く無く初日から残業付き
配属先の人は人間関係的には問題ないけど、先輩・上司としてみたら微妙だわ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:23.73ID:YSwNaQIv0
周りが私にイライラしてきてるのを感じる
大人な対応してくれている人もいるけど若い子なんかはあからさまに態度が変わってきて完全に見下されてる
医療に係わる仕事で未経験職だから自分から動いてやらかしちゃったら怖い
だけど周りからはもっと自分から動けよみたいな圧を感じてつらい
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 18:59:04.37ID:ELvAc7La0
>>51
誰も担当したがらない糞ルート担当させられてた俺の話ですか
優良顧客は先輩が持ち出してカスしか残ってないカスルート
インセンティブはゲロマズだし、残業は多いしで
入っては辞めを繰り返す糞ルート
欠員になると営業所長がやらないといけないから、アクロバティック引き留めで退職させてもらえなかった前職
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 09:27:41.09ID:DppUJqkn0
業務外の社内イベントに参加してきたけど知り合いが殆どいないから居辛かった
これから何回もあるのに憂鬱だ
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 11:43:42.88ID:oGes7Sga0
所属長とか次長等が自分の業務を熟せず八つ当たりして職場の雰囲気を悪くしているのが異動になれば目の前の世界が変るかもよ。
全国展開の会社はこれが助け。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 12:39:18.30ID:M3zO3+Ik0
>>59
アクロバティック引き留めってどんな事されたの?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 15:17:37.97ID:wE3irGS40
本当は家で復習しないといけないけど、この週末何も出来なかった。やる気はあるけどしんどくて何も出来ない
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 15:28:01.36ID:0rcSugLD0
>>64
同じく
教えられた事をメモしたノートが1冊終わるからまとめながら復習しようと思ってたのに
やろうという気持ちはあるのに身体が動かん
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 16:47:02.30ID:Pt8i+Q9V0
言い方はキツイけど間違ってる所を教えてくれる人
優しいけどちょっとした間違いを教えてくれずそっと直してくれてしまう人
自分が仕事覚えるには前者の方が有難いのは分かってるんだけど、もう少し言い方なんとかならないかな
怒られてるわけじゃないと思ってても萎縮してしまう
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 19:40:23.90ID:2Llplspe0
>>68
ほんとこれ・・・
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 19:42:42.95ID:TtJq268u0
君たちの話を聞いてると、みんな同じように悩んでるんだなぁ…と少し安心する。
そんな悩んでる人がいない方がいいんだけどね。でも安心してしまう。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:51.09ID:73kIj6nP0
16日から初出勤している
人間関係は良い。皆優しい。
残業もほぼほぼ無しだが、20時間分の残業代が給料に固定で支給されている。
ありがたい。

前会社が糞だっからかな、ホワイト企業への反動で変な気分w
転職して良かった。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 20:06:20.42ID:rwe8J6YZ0
復習したいのに
紙一枚持ち出しできないセキュリティ環境だから
脳内の曖昧な記憶でしか復習できない
研修中だけで効率的に習得できる人間以外いらないようだ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 20:37:51.34ID:LFKQ+lx90
いい人なんだけど、劣等感が強いみたいで
その反動でこちらを馬鹿にしてくる人がいる
こちらの方が後輩だから、相手の言ってることが
仕事と関係ないことでさえ、馬鹿にされても笑って流すしかない
こういう人、どうしたらいいんだろ
こういう人といつもうまくいかない
こちらのことを応援してくれているようで、実際うまく言ったら気に食わないのだろう
どうせお前なんか〜的なことを、叱咤激励の中にうまいこと散りばめてくれる
そういう事を言われたら、「あ、私は出来ないやつなんだ」と洗脳されてしまって
めちゃくちゃうまくいかなくなる
どうしたら、真に受けずに済むんだろうか
いい人なんかじゃないんだけど、色々親切なところもあるから厄介
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 20:38:52.15ID:LFKQ+lx90
うわ、思わずぶちまけてしまったけど
要は「フレネミー的な先輩がいる」という話です
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 22:20:24.22ID:sw11HmS10
資格を取るように指示されたけど慣れない職場に疲れて勉強する時間も体力もない
しかも誰でも取れるような簡単な試験とか言ってたけど調べてみたら合格率4割弱
そりゃあずっと同じ業界でやってきた人間からすれば簡単なのかもしれんけど未経験者にはハードル高いわ
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 22:38:14.65ID:bjLKC1ng0
こちらも慣れない職場で土日もなんにもする気になれず
合格率1割ない資格受けろってことで受けるけどもし受かったら辞める
0081名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:35:38.43ID:shAewSFJ0
なんだかんだホワイトだけど、周りが優秀過ぎる悩みが一番辛いと考えます
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 01:01:52.34ID:A58vZq5s0
提出する入社書類も書けねぇ
クタクタなのと辞めたいって気持ちがよぎってなんもやってない
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 08:08:25.83ID:2I0x1ZNf0
こんなスレあったんですね
まさに頭をかかています

昼休みが完全にぼっちなんですけど、これ馴染めるタイミングって来ますか?、、、
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 10:48:26.61ID:C5ng1jIc0
俺も周りが優秀過ぎた
頑張ってついて行こうとしたけどどうにもならなかった
こういうのは入ってみないとわからない
比較的ホワイトだったけど一年ちょいで辞めたわ
スレ違い失礼
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 11:12:53.30ID:YZIf2as10
お局ババアの陰謀がひどすぎてころしたいくらい。正しく自分は処理できていたところをあのババアがわざとミスを生じさせて俺のせいにして吊し上げ。
客も上司もそいつのことを鵜呑み。俺だけ怒られる。気が狂いそうになってきた。なんなんあのババア。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:40.88ID:X3HDS85E0
女はほんと性格悪いというか陰湿だからな
八方美人とはまさにこのこと
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 13:03:26.19ID:IuprJxuj0
7月初出勤で予習的にここをのぞかせてもらいました。

情報処理量がかなり多い自覚があり(そうしないと現職では仕事が回せないのもあり)、引き継ぎは意識的にゆっくり丁寧にしようと思いました。ありがとうございます。
マニュアルは完璧に作っていこう。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 14:12:24.98ID:jtdXldyD0
山本太郎 反緊縮・財政出動!
‏
認証済みアカウント

@yamamototaro0
5月17日
その他
【重要】場所を変更します!

操り人形の館ではなく、
本丸で訴えることにしました。

2019年5月21日(火)18時〜
財務省の前で愛を叫ぶ
増税? 凍結? 空気を読め! 集会
@ 財務省正門前

※雨の場合は中止。代替場所などを検討の上、@taro_koho でお知らせします。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 18:11:29.04ID:HxWBSpaQ0
初出勤終わった。
感想としては、ブラックにぶち当たった感じかな。
履歴書を書き間違えたおかげで内定辞退した会社が待遇良すぎた分、その後内定して無職期間半年という負い目の中で入ってしまったのを後悔するレベル。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:59.44ID:UL8Vpz1Q0
ブラックではないが、9割女性でカンジ悪すぎ。
話しかけても話しかけても、
ロクに挨拶すら返してこない。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:50.48ID:MbkviT4x0
初出勤から帰宅。未経験の職種に就いて初日は気を使って貰ったのかみんな優しかった。なんとかしがみつきたいけど自分ても嫌になるくらい不器用なのと要領の悪さを持っているのでいずれ愛想尽かされるのかと思うと不安しかない
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 20:27:18.27ID:L74VIHWe0
電話対応が苦手と言うか子どもの頃から聴力が弱いせいで聞き取れなくて四苦八苦してる
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:48.08ID:U0p47buu0
>>103
7日から働いてるけど同じく最初の方は気を使ってもらってみんな優しかった。
3週間目の今でもこのスレにいるので現状はお察し・・・。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 20:58:37.50ID:5Vv0iE3R0
自分より1年くらい前に入った先輩が本人がいないところでみんなに使えないとかいわれてるんだけど
よくよく聞いてるとちゃんと教えてもいないのにできないことに対して文句言ってるみたいなんだよね
その先輩は未経験で入ってきたっぽいしちゃんと教えてもらえないと厳しいと思うんだけど…
見て覚えるようなタイプの仕事でもないし
自分はまだ入社2か月でみんな優しいし前職で多少経験してるから今のところなんとか大丈夫だけど
そのうち難しい仕事やることになって上手くできなかったらあんなふうに扱われるのかと思うと怖い
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 21:16:15.52ID:Y/rMss1y0
>>104
これある
俺の場合聴力は問題ないんだけど人の話が頭に入らないことが多い
特にボソボソ話す人のは聞き取れないから聞き返すことが多い
そういう病気なんだと思うわ
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:01.32ID:fQ5iVWQQ0
俺もよく聞き取れない
でも健診の聴覚検査は異常がないので困る
何度も聞き返すのにも限度があるし……
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:59.46ID:Dk+qHAa70
二ヶ月目なんだけど周りが忙しい中で先に帰るのが忍びないんだけどみんなどうしてる?
やる事ないのに残ってても何してるのってなりそうだし、引継ぎもしてないのにやれる事なんて無いから帰ってるんだけどこんなんもんのんかな。
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 21:52:03.80ID:Y/rMss1y0
>>111
やることないの羨ましい
未経験で入って2週間だけどやることありすぎて辛い
1日があっという間
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:03.16ID:Xs4gU4eR0
入社して1ヶ月ちょっとだけど
自分より4ヶ月前に入った人が先週辞めてしまってすごく心細い
年も入社時期も近くて初日も声かけてくれたりいろいろ教えてくれたりしたから嬉しかったのになぁ
唐突だったから理由は聞けてないけど5ヶ月で辞めるくらいにはキツいことが待ち受けてるんだろうなと思うと憂鬱
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 23:53:43.15ID:Y/rMss1y0
>>114
5ヶ月で辞めるって相当ね
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:03.93ID:1W7gzHR70
どんな人にも挨拶して、年上にはもちろん年下にも礼儀正しく、ありがとうを誰よりも言い、できるだけ笑顔でいること。
口が下手でも、どんなにおっさんでも、これだけでうまくやれるよ!
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 00:06:11.87ID:WQi4YPYz0
やることないのになぜ中途をとったんだ?
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 00:07:38.66ID:gSlnWHJp0
なんでくそ女どもは仕事をせずに雑談しながら菓子くってんのに、男は攻められるのか。同じことできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況