X



給料安くてもいいから楽な仕事★18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 12:13:11.47ID:nJ1Gox/w0
※前スレ
給料安くてもいいから楽な仕事★11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1489570423/
給料安くてもいいから楽な仕事★12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1497099815/
給料安くてもいいから楽な仕事★13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1504365116/
給料安くてもいいから楽な仕事★14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514628006/
給料安くてもいいから楽な仕事★15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525084604/
給料安くてもいいから楽な仕事★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1534567274/
給料安くてもいいから楽な仕事★17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1549595917/
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 20:35:47.58ID:kip1DQOu0
暑いのが平気なら工場で楽できるだろうな
俺は夏場室温40℃で作業なんてできないから辞めたけど冬はめちゃくちゃ楽だった
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 20:39:08.63ID:LOFSTDAp0
昭和のラッシュを知っている人からすれば、今のラッシュはラッシュじゃない。
何で今日は、こんなにガラガラなの?ってレベルだよ。埼京と田都以外は(笑)
乗車率350%冷房無し、タイガーロープの階段規制で5、6本はやり過ごさないとホームにすらたどり着けない。
それが当たり前だったからね。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:43.03ID:eY3zMQ/y0
ハロワの職員が本音と建前なんざ使いわけんだろうよw
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 21:43:26.13ID:bFWyAEzT0
図書館勤務メッチャ楽だよ
求人少ないから競争率高いけどね
東京は民間委託してるの多いから
図書館自体が求人は出してないのに
よく求人問い合わせの電話かかってくる
司書の資格なくても自分は採用された
そもそも誰でも取れるような資格だし
面接40人で採用3人だったらしい
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 02:14:42.62ID:H1BS9Svu0
ごみ収集のように民営化すれば自治体は不都合が起きても
尻尾切りできるのでこれから直接雇用は消えていく
給料が安くても楽な仕事は民間委託が多い(用務員含む)
不安定で薄給、スキルもいらないので
フリーター並みの将来性しかない
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 07:22:40.26ID:YjYBuUcz0
>>546
バカだなぁハロワに来てるのは自分だけだと思ってるのか
職員にすりゃじじいにも仕事まわして無職減らすのが目的
だから若いおまえには他のにしろってのを柔らかく言ってる
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 07:37:41.26ID:78kNyWUQ0
低賃金の単純作業の求人。
週4の7時間のバイト
求人情報には履歴書、職務経歴書を送ってください。
面接前にら適性検査…。

普通免許AT(不可)ってなに?
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 12:51:25.25ID:By8EKVxO0
>>545
少子高齢化で働く人が激減したから通勤ラッシュも無くなったな

昭和のラッシュなんぞ乗客が押し込まれた圧力で、電車の扉ガラスが割れるとか普通にあったからな
駅についても乗客が押し込まれた圧力で、乗降扉が開かず駅員が力任せに開けると、爆発的に大量の乗客が車外に押し出されるのが日常の光景
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 14:13:30.52ID:RCeLuI3w0
雨水ポンプ場はいいかもね。
俺は金高い方がいいから、390万円の提示だったから辞退したけど。
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 14:37:50.58ID:bG9N8u9Q0
>>552
全然若くねーよw
それに>>541とは別人だぞw
必死だなwお前ハロワの職員だろw
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 15:16:02.34ID:EFYY3vTA0
>>519
逆に直接部門から間接部門って需要あるかな
30人の建設業作業員→1500人のビル管理会社ビルメンなんだけど、

社労士取ったら総務や人事、安全管理あたりから需要あるかな
ダメなら、宅建管業簿記FPでビルマネやる
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 18:18:30.41ID:ZXaISFD10
>>558
ドカタ現業からの間接業務て
施工管理とかだろ?
あとは工務店の営業事務とかさ

需要あるか知らんがタイミングだよタイミング
そもそも貴方が間接業務が出来そうなタイプの人間性なのかも不明だし
職歴的にコミュ障の部類に思うんだが?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:46:22.74ID:OVY2hJ770
製品の小分け充填、原料の投入、混合、調製、充填、製造設備の取扱い、製品全般の付帯作業及び関連する業務、パソコン文字入力

工場で↑の内容で未経験可なのですが、工場は入ってみないと楽かどうか見分け付かない感じなんですね…。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:54:52.83ID:SJNUm+ZF0
工場=楽ではなくて
スキルの有無に左右されない仕事なだけで
責任感ないとか神経使わないとか
そーじゃないからなぁ
ピッキングの仕事でもパソコンやらバーコードリーダーやら使う場面あるし
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:55:11.39ID:6yneH4yr0
>>551
このスレにたびたび書き込む中学校用務やってるけど
スキルいらない?ねぇわ。スキルなかったら詰む職だよ
スキルがなくて学校の用務の何ができんだよ?
用務員って何でも出来ないと仕事にならないんだぞ
一つ一つの仕事は楽だよ?
それで、俺何でも出来ません。じゃ話にならないんだよ
できません、じゃ通用しない。言われたらやらないといけない。
たとえば、
昇降口屋根雨どいに穴が開いてる、なんとかしろ!それしか言われないからな
何とか対処する知恵と技術を持ってないと対処のしようがない
自分で何とかするしかない

鉄板を加工して、雨どい欠損部にあてがって
鉄筋ドリルで穴加工して、無理やり
コンクリビス用打って補修加工しないといけない
こういう小手先スキルと発想知恵が必要になる
↑ちなみにこの仕事を本日雨の中脚立にまたがってやりました

生徒が使う昇降口の屋根の雨どいに穴が開いて
雨漏りがするからなんとかしてください!と
休憩(サボり)中に副校長が駆け込んできた
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:24.56ID:JdiR0sjJ0
もう用務員やってるなら他の楽な仕事に行こうとしないんだろ?
すまんが、たびたびの長文と用務員話はうんざりだよ
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:34:18.14ID:yRX2s9/+0
用務員だのハロワ職員だの色々いるみたいだが、
お前らその仕事に不満足なのか?次は何やりたいの?
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:43:18.80ID:lmpB4Bt90
用務員だのハロワ職員は安定した仕事だろ?死ねよカス
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:53:42.83ID:M/JQuBSJ0
ハロワ職員は知らんけど用務員の人は、かなり前からこのスレにいるよね
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 01:37:40.77ID:BqwRv+MG0
>>568
> スキルがなくて学校の用務の何ができんだよ?

修繕を一度もやったことがない俺でも小学校でやってたんだが?
他に採用された人たちも同じようなのばかりだった
非常勤だったし民営化で将来ないからすぐにやめたけどな
雨漏りの修理や溶接は技能講習や研修を受けた正職員がやるので
スキルを求める意識高い系(笑)は不要、むしろ煙たがれる
正職員ならいいけど(もう採用試験はないが)非常勤なら将来詰む
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 09:21:37.94ID:3zWtQe3v0
もう用務員だのハロワ職員の話はいいよ
もはや荒らし同然だろ、シカトしとけよ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 10:37:27.84ID:0uVOldH70
>>553
知恵遅れでも出来そうな単純作業なんだろ?
なんで低時給な単純バイトのくせに書類郵送だの適性検査だの面倒なことを求めてくるんだ?
もうその時点で犬のクソ以下確定の場所だろうよ
仮に採用されても低時給で何の手当も無いくせに、あれこれ面倒なことを言ってくるのは目に見えてるだろ
単純作業なら派遣にでも登録しとけよ、工場だの倉庫でも最低時給1000円以上は貰えるだろ
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 19:04:08.05ID:iywBy66d0
受けようと思ってた会社を見に行ったら廃墟のような汚い建物で見た感じもう潰れそう。
受けないでよかった。

会社を見に行けるなら見に行った方がいいと思った。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 22:35:51.78ID:sVINICWm0
>>583
運送系の中では最も楽なほう。
将来、大型に乗りたいならスキルアップできる
それ以外のスキルアップなら難しい     
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 23:13:59.80ID:hXAH6kK+0
>>553
今どき、マニュアル免許必要ってことはトラックの配送か何かか?
その場合、どのみち単純作業とは言えないだろ?
しかも低賃金?やめとけ 
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 10:55:35.37ID:jc+Pjugw0
時給1000円だが楽そうな仕事見つけた。
〇〇店8F・9Fのバックヤードの手荷物チェック
・従業員や業者関係者の入退館の管理業務

*未経験の方も歓迎
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 13:42:21.45ID:4vtffU8k0
>>586
応募した会社が近所だったので面接日前に車で現地に行ってみたら、超小汚いアパートの一室だった事があった
即、辞退したよ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 14:53:24.65ID:5bnl2cjE0
年休122日で、実胴7.5時間、給料もそこそこなのにハロワにここ3年くらいずっと同じ求人出してるところってブラックなのか、それとも優秀な人来るまで出し続けてるのかどっちなもんなんですかね…。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 15:29:02.50ID:BVeQwtKg0
>>603
そしたら場合によっては正社員だからという理由で色々押し付けられたり、変に責任だけ負わされるよ。イレギュラー対応も多い。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 16:10:23.50ID:6YNIiO5K0
なんで年寄りが楽できてると思う?
若い奴にやらせてるからだよ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:15:21.17ID:rZfQbPmI0
仕事を覚えられません。
メモも取ってるし家でも何度も読み返したり書き直したり努力はしてます。

でも覚えられません。
アスペやADHDだと思い本を読みましたがあまりあてはまってない気もしました。

学生の時は勉強はできませんでした。
小中高と陰湿ないじめにもあいました。
幼いころから父親の意味不明なDVで育ったためいつも人の顔色ばかり気にして生きてきました。
なのでいつもオドオドビクビクして人間関係もあまりうまくいってません、
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:23.73ID:nKDKP3/k0
>>610
メモって覚えるのも必要かもしれないけど
次に同じパターンの仕事が来た時に
参照するためのものではないかい?
先輩とかに聞く手間を省くためというかさ。
もちろん覚えられれば一番いいけど
そんなん普通無理だって!

対処法マニュアル作ってると思って
やっているかんじでどうよ!
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:26:53.88ID:vryhJ1pK0
>>609
ハロワで毎回募集してますけどこれは辞めてる感じなんですか?みたいな感じで聞いてみようと思います、ありがとうございます。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 15:50:12.33ID:GAt3gJmH0
検体回収の求人があったんでチャレンジしたけどダメだったよ
コミュ障を見透かされたんかなぁ
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 18:20:35.03ID:jjl1D+2h0
>>614
あれ、正社員募集じゃないところがほとんどなのに落とされたの?
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 10:53:54.63ID:gQ/B4np70
>>617
契約なら色んなところで募集してるわ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 10:55:12.28ID:P/m4q8ta0
少人数でのんびり細々やってる感じの会社っぽかったから応募してみようと思ったんだが
社長がFBで強面と肩組んでガッツポーズ取っててビビった
好きな映画はゴッドファーザーでガチ感が増した
応募は辞めとこう
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 11:17:51.10ID:mc9tphQK0
少人数とか小規模に夢見てるやついるけどどういう思考でそうなるん
少人数だと一人当たりのノルマ厳しいし誰一人サボれないんだが
一人でもサボったり、やる気なかったり、無能だとすぐ潰れるでしょ
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 11:38:38.71ID:GRrNMt8D0
大手は数が多いから簡単仕事でも時間が掛かるぞ。
各部署に関わる部署だと、あちこちから同時に依頼が来るとキツい。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 11:46:42.00ID:/wRQghAv0
>>620
一人あたりのノルマ云々よりも
小規模零細って経営者の経験則こそが絶対的正義だからイエスマンしか勤まらんぞ
人の話聞けんから大きくなれないんであって
そこがそういう懐の深さ持ってる中小の経営者との超えられない深い溝なんだよな
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 13:20:53.32ID:qZVSnX/L0
>>622
>人の話聞けんから大きくなれないんであって
人の話を聞いたからと言って大きくなるわけではない
運や度胸の方が要素としてはよっぽど大きい
それが続くかどうかは別として
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 14:00:30.54ID:P/m4q8ta0
>本来であれば125hの残業代も見直すのが普通ですが、「従業員の給与は下げたくない」というのが社長の考えなんです。
基本給を上げない理由って何だ、賞与を抑えるためとか?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 18:17:34.38ID:fiG/AESC0
社員(社畜or奴隷か?)の汗と涙も隠し味
くらいに思ってそう
25日出勤だと思うが毎日5時間残業がみなしで
13時間労働プラスみなし外残業もやりそうだし
キチガイ職場やな
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 19:38:17.38ID:bg/H+K6G0
●薄給だけどまったり現場

月10日の宿直(宿→明休→休日の繰り返し)。
大阪府吹田市の博物館。
月20万円ほど。電験、ビル管あれば選任手当がさらにつく。
1年後に昇給あり。残業は無し。休日出勤もほとんど無し。

宿直でも17時までは日勤者とともに巡回or日常業務。
それ以降が夜勤。

夜勤は2人態勢で、監視室と待機室に分かれて待機。
各部屋にベッド、PC、テレビ、冷蔵庫もあり、
夜勤時でもプライベートが保たれ、ネットも自由閲覧可。

19時くらいまでには別れ、翌朝7時頃まで別々で待機。
賃金は安いが、これほどの好環境現場は他では見た事がない。

肉体的には非常に楽だが、若干覚える事が多いので
60代くらいまでがベスト。
募集しても70近い人しか来ないので、
60代くらいかそれ以下であれば即採用と思う。

一応経験者は資格不問。
50代までなら未経験資格なしでも、
資格取る気さえあれば採用されると思う。
ハロワ番号27020-43651091
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 21:20:15.80ID:Zw+ardhW0
>>636
管理者指定制度PPP・PFI事業なら
従来の入札制度じゃなくて専属契約かつ基本10年契約だから
前に所属していた会社でPFI事業として公共施設に仕事貰ってたんだわ

切られる現場は早々ない。更新にならず、あるとしたら問題を起こした位
そうしたPFI事業での公共施設の現場は滅多に切られることはない
新施設建設に伴いPFIとして参入する事が多い
新建設初年度から入る事が多いので、建設の時点から関わる事が多いから
まず切られない。ただ、重大な問題を起こしたら切られる。
635がどういった契約で守衛業務に携わってるかわからないが
PFI事業として業務委託されているなら、ある意味安泰
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 15:54:06.81ID:jt/xVTxG0
で、お前らの目標はなんなの?
楽するのが目標なら、さびしい人生になる
何か値打ちのある目標がないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況