X



次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 08:28:19.55ID:xU8OSgWr0
経済的リスクもあり精神衛生上も悪く、一般的にはお勧めされないこのやり方。

もちろん在職中に転職活動して決まってから辞めるのが一番ってわかっている

いろいろな理由があって、こういうやり方を選ぶ人がいると思いますが
なぜ辞めようと思ったのか?
次の仕事を見つかるまでの心境はどうだったか?
仕事しながらでは転職活動すら出来ない状況だったのか?

同じ境遇の人、いますか?

前スレ
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1439204200/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1444905054/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1454035807/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1467082949/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509034800/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job//1548769563/
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:03.05ID:3jlca/p80
ほぼ決まってたけど、なんか延期?にされて結局無職になってしまった
そのままGWに突入して何も出来なくなって家賃も払えん
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 09:53:10.85ID:6dbqbDhr0
ほぼ、決まってた、ってのがよく無かった
最終面接が通ったメールと、入社前の案内が来ていたから
オファーレターは貰ってないのに
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:10.12ID:AhMXu4JJ0
無職歴10ヶ月(33歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、5月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然違って
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 11:36:32.59ID:K54Qjp3X0
三月末に辞めたけどまだ源泉徴収票が送られてこねーわ
源泉徴収って大体どれくらいで届くもんなの?
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 18:28:52.82ID:pKtJEBtu0
無職歴10ヵ月の俺(33歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の火曜初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
翌日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 22:50:40.68ID:60RN8mtB0
次決まってないのに3月いっぱいで辞めて4月に就職活動して5月から新しい職場で働いてる。
結構早く決まったな・・・
憧れてたニートに1か月なってみたが全然心休まらなかったわ
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 02:34:54.32ID:hPnvwkXB0
とにかく環境を変えたくて、都内から地方へ移住する
仕事探しはそれからだ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 07:07:25.46ID:5VZejsyM0
>>9
大体1週間くらいだな
円満なら会社に電話する
そうでないならハロワからでも請求出来たはず
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 14:21:15.43ID:/Dk1Fovx0
35歳までにしろよ。それ超えると苦戦するよ。

人手不足=若者不足であって、中高年はお呼びでないからな。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 15:46:22.02ID:0gnWGPr00
>>3
お疲れ様でした。 ぼくも後に続くことになるでしょう。 休んでも給料出るからぎりぎりまで粘りますが。 傷病手当金とか障害年金の申請しましたか?
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 20:02:53.98ID:u3+TBtfY0
無職歴10ヶ月(33歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。

で、5月1日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を先週塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上って昨日から塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 23:00:42.88ID:VhJ3hcTL0
>>16
>>12 を書き込んだ私は40代のおっさんですよw
40代はまだまだいけます。田舎は高齢化が進んでて「若手」って言われたw
まぁ、ちゃんと勉強したり前職でのスキルなりを生かせないときついと思うけど
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 17:13:04.07ID:6lOqkkBJ0
なんとか次決めてから辞めたかったけど、転職活動する時間が全く取れないからこれはもう辞めるしかないな。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 21:08:18.36ID:n8AXBflc0
3回目の職場が月末でさようならだけど、3ヶ月は休職してて尚且つ
月給日給のクソ待遇だったから4月からの有給分しか払われねーし資金がショートしそう。

それに社宅から全部引き上げないといけないし面倒だ。
引越しは来週するけど。


次のところは完全月給制がいいですねぇ。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 00:01:45.68ID:d6Su4teV0
善悪の判別は付かないが, 宛が見えて去るのは普通かもね。 
色々な事情の為にこういった意見もあるのはしかたないが‥ 親戚がそうだしわたしも昔ソレだったから心配だなと
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 02:04:00.31ID:0eNhYCia0
>>20の理由もあるし会社に居る兄弟夫婦が劣悪に性格が腐っていて辞めました。
散々人を踏み躙ってくれて今までありがとう。 (ネガティブソウル)共
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 14:17:26.95ID:q5wE+kqc0
面接で盛りすぎたし、入ってからプレッシャー半端ないわ。まぁこいつ仕事わかってます感でててうぜえーとか思われて不採用と思うが。

仮に入ってもインセンティブないとかざけんな。主任が年収300マンとか舐めすぎ。でも他に受かるところも受かる実力もない。辛い。死にたい
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 17:19:36.29ID:q5wE+kqc0
社員は20-30歳の人しかいないから風通しがいい


これよく言われるけどまんべんなくいるほうがいいだろ。若い会社しか入ったことないからわからん。

はぁ…人数少なくて若い会社しか入れない…
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 10:07:29.97ID:a9xlIVHW0
とりあえず志望動機が休み多いしかないから応募したのに面接のために営業力鍛えたいとか思ってないこと言うの辛い。

てか、エン転職のスカウトできたのに、志望動機とかなんでこの会社を選んだとか聞くのふざけんなと思う。スカウトできたの多分知らないと思うわ。ちゃんと確認しろよと思うわ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 19:40:37.30ID:a9xlIVHW0
>>30
でもそうしないと落ちるしな。難しいわ。
前の会社でも何故か即戦力扱いされてて2年間で売上0だったし。もうムカつくわ。入ったら頑張るからとりあえず入社させてよ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 20:21:05.72ID:o9Eg9IOA0
>>30
無駄に背伸びしたくなかったから普段着(仕事場で着そうな服)で面接行ったぜ!
もちろん普段着で行くことを伝えてからだけど。
そして受かったぜ! いいところだよ
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:49.35ID:EzM+0j690
毎日求人探してるけど希望の求人無くてまじ疲弊気味徐々に気力失いかけてアカン
そろそろ妥協しなければならんわ
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 21:50:22.79ID:usoFV1QD0
前職辞めてふらっと受けた1社目で受かってしまってこれも縁だと入社しちゃったが
妥協しすぎたのかと不安になってしまう
割と希望に添う仕事内容だから良いんだけどさ
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 20:33:23.37ID:9ZQGcZv80
先輩は給料は期待するなと口を揃えて言うんだけど基本給はちょっと上だし聞けば聞くほど手当てが色々付いて悪くなさそうなのよね
何より休日二倍になったし
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 06:58:16.94ID:Vt57uByT0
>>28
亀レスだけど
ほんとそれな。20代の人らは、将来の不安とかないのかな…
周りに自分のキャリアの参考にできるモデルケースがいた方が安心できると思うんだけど。
別に大企業じゃなくてもいいけど、幅広い年代の人がいる会社に行きたい…
でもベンチャーしか受かったことない…
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 02:31:48.35ID:koNO+23n0
もう退職決まってるけど転職活動全くうまくいってない。業界歴浅いからなんだろうけど、もう業界に戻れないかもしれない…。パワハラに屈しない強いが欲しかった。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 20:15:39.74ID:Mon5cO2y0
新しい職場に来て一週間しか経っていませんが、既に辞めたいです・・・orz
初日から変なジジイに目をつけられていますし。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 18:00:27.08ID:3gSbRsct0
技術設計の仕事を15年やってきたわけだが
4月から客先に常駐でエラー対応させられてる。
今まで机上作業しかした事ないのに
温度50度湿度100%とか殺されるような現場で
精密機器の取り替え調整、作業
完全に機械屋の作業員の仕事をしてる。
俺の前任者は激務に耐えれず会社を辞めた。
その前の奴は無能だったらしく客先から首
その設備機器に詳しいのは、もう俺しかおらず
会社も、なんとか我慢してくれと言ってくる。
給料は1,5倍になったが客先では罵声、罵倒され
現場は激務。もう仕事辞めたい。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 18:04:26.32ID:isoSXpvt0
>>41
熱帯雨林で仕事するよりきつそうだな
我慢できないなら退職したら?
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 07:12:05.46ID:ZH7bmMZB0
>>41
プレス屋のメンテナンスかな。
知り合いが転職したが、環境が似てる。
博多のプレス屋だった。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 12:04:12.58ID:ye+zVNYO0
責任ばかりで権限のない微妙な立場にさせられて、
仕事しない奴らのケツ拭きと貧乏くじ引かされる状況がこの数年全く変わらないし
責任も仕事量も難易度も明らかに上がってるのに給料1円も上がらない
「何でも定額でなんとかする便利屋」
「仕事の報酬は仕事、ゴミ処理屋の報酬は次のゴミ」
程度にしか思われてないことがアホな俺にもわかったよ

それにしても渾身の手書きで退職届書き上げると、こんなにも自分の中で踏ん切りが付くんだね
ずっと悩んでたのが嘘みたいにすんなり渡せた
さっそく引き止め攻撃受けてるけど負けないよ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 23:26:49.96ID:bgaUFliL0
業務量配分も個人の成果に対する評価も稚拙な会社は辞めて正解だろ
働かない奴放置で働く奴に無償の愛を求めてくる
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 14:13:48.25ID:z6TbmP850
求人、目に見えて減って来ているからな。

転職は慎重にしろよ!
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 04:18:03.99ID:oQFfpF+Y0
次が決まってから辞めろってよく言われるけど無理だよ・・・
面接に行く度に仕事を休まないといけないし、そんな頻繁に休んだら周囲の目がきつい
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 07:54:51.32ID:DDT0n1kX0
>>49
俺はいつも辞めてから活動してる。
1回だけ在職中に決まったけど、ブラックを引き当ててしまった。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 11:35:47.47ID:97VYifOe0
誰でも採用する業種は有るから転職するだけなら簡単だよ
待遇改善を望んで転職考えるから難しくなるだけで
005550
垢版 |
2019/06/17(月) 20:23:15.30ID:+e9GBmWe0
>>53
54の書き込みに名前を入れ忘れた
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 03:36:13.85ID:gZpVMIQc0
>>51
小売酷いよな
客もクソ、パートもバイトもどんどん劣化してるし、仕事は無限にある
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 12:20:15.02ID:69a8nHLr0
次決めないで辞めました
一年前からやめようと在職しながら転職活動と思ってましたが
なかなかうまくいかず。
005857
垢版 |
2019/06/18(火) 12:36:32.84ID:69a8nHLr0
同じ業種で転職と思い
特化したエージェントで職探しするものの
やはり自分のスキルの低さに難航中
そこまで求人多くない業種だし自分もスキルないし
全然違う畑違いの仕事を考えるも何したらいいか分からない。。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 12:43:42.92ID:FUxpQDxj0
>>43
プレステってそんなによく壊れるんか?
俺はまだ壊れた事ないわ
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 13:15:23.27ID:9o7JrIEO0
>>56
こちらはドラッグストア勤務だが、どの店も人手不足
基本は地域採用のパートアルバイトの応募を待つしかなく、社員による補填は無し
年5日の有給の取得義務が決まったが、全て皺寄せが社員に来るんだよな
もちろん、大して給料高くない
仕事内容自体は楽しいが、1年程度で他の店に異動
短いスパンで職場が変わる割に店のメンバー(パート)による差が大きすぎる
外れは本当に外れ、社員の指導力の問題なんぞではない

ここまで書いててよく5年も働いてるなと思った
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 14:43:08.35ID:69a8nHLr0
>>61
バスって運転手か?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 23:51:26.53ID:69a8nHLr0
>>63
簡単にいうねw
二種免許とかいるっしょw
都内隅のペーパー免許だしな
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 05:28:31.17ID:Rwhw3t7A0
むしろ次決めて辞めるのってどんだけ生き急いでるのって思うわ
社会人になって長期休暇なんてこういう時しか取れないのに
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 10:28:32.78ID:Jp0e6CeE0
>>65
とはいえその長期休暇がいつまでになるか分からんけどね
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 10:41:10.56ID:GIluWlSk0
ある程度余裕があるなら無職という名の長期休暇満喫するのも良いのでは?
俺は良く眠れるようになったし、イライラも殆ど無いし、快便だし。
人間らしい生活に戻ってみると働いてた時間がどれだけ異常だったか良くわかる。
好きな事に時間を割けるので飯もうまい。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 10:59:37.46ID:jzk/+Zp/0
もちろん、長期休暇取れる機会なんてそうそうないし、取れればゆっくりも出来るんだが
辞めた後、就職出来るあてがあるとは限らないからな
それこそ、辞めたはいいが……ってことになりかねない
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 12:52:44.14ID:aoiCp7g/0
この何もしてない間が普通に暇すぎてなあ
ニートとかすごいわw
働くとそれはそれで時間がなくなるけど
何もしてない時間もなかなか苦痛
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 13:51:47.93ID:m3zl/uPN0
俺も今年2月辞めて長期休暇中でまぁそろそろ働くかって所だけど本当に楽しかったわ
旅行で色々な所に行って色んなもの見て写真撮ったり
また働くのも億劫だけどこれ以上ブランク開けるわけにもいかんしなぁ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 15:09:56.02ID:aoiCp7g/0
みんな大卒なの?
学歴もスキルもなくわりと詰んでる高卒だから
エージェントとかにも手厚く扱われないww
悲しいwwww
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 15:16:51.92ID:E4Qgdb6b0
転職先を決めずに退職して長期休暇取った人って何かしら資格持ってて就職に困らない感じの人が多いのかな
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 15:37:53.39ID:tyMdIpX70
高卒後8年働いた金で資格取るために専門学校通ってるわ
学歴にはならんけど芸は身を助くと信じて頑張るぜ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 15:45:35.88ID:aoiCp7g/0
>>74
(^-^)人(^-^)

わざわざエージェント行って面談して話しもそのあと向こうから
連絡くれなくなるw
こっちもしないからかもだけど。。

職業訓練とかも考えるけど
>>75みたいにがっつり学ばないとダメかもなあとも思う><
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 18:13:11.85ID:aoiCp7g/0
>>76だけど
面接とりあえず2件決まったw
それだけで嬉しいなw
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 01:05:02.24ID:MgTaxHvi0
辞めたあと半年もせず事業解体しててワロスw
俺様の実力と功績に気づくのがあまりに遅かったな
全てのノウハウは俺様の頭の中だ!

ということで…あの、採用して頂けませんか?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 16:10:32.75ID:Xc+frx+q0
前の取引先から誘われてるけど給料等条件出せって言ったきり話が進まん
何がしたいのかよう分からん
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 12:36:46.13ID:Oeu1fWwm0
取引先がカッコつけてるだけ。雇う気は0。
中小零細に限って調子くれるだけ、特に女の前では調子乗りまくり。
今だに昭和脳。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 13:58:27.66ID:A2t2TmiP0
面接だったけどキャンセルした。。。
なんかうっかり無職タイムで太ってしまってスーツきつくて
これわあかん。。
じむ入会してくる
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 17:21:45.38ID:A2t2TmiP0
デブ無職仲間いて安心したけど痩せないとw
ちょっと腹が出たなとか思ってたら去年より8キロ太った
やぱ、家にいるひが増えて飯だけはしっかり食ってるからなんだな

まじ今日の面接は本命のところじゃなくてよかったw
本当はあと一ヶ月無職しながらジム通いたいところw
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 13:47:32.64ID:ukWcuLtN0
怒られすぎてもう心臓バクバク今日嘘ついて休んだ
1回も会社に行かずに辞めれる?どうやつてやめるっていえばいいの?もう限界
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 14:42:01.78ID:CM1tKYEy0
>>94
流行りの退職代行とかかな
辞めるための話し合いとか
それすらもう嫌ならそういうの頼ったらどうかな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 14:44:33.96ID:CM1tKYEy0
今日からジム通いだw

みんな転職は全く違う畑の仕事にも
応募してたりする?
自分は同業他社応募してて書類落ちるまあ多いから
あまり選り好みしてるわけにもいかないかもと思って他も
手を出そうかなと考えてる
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 14:46:59.85ID:ukWcuLtN0
>>95
>>96
>>97
普通の正社員だったら代行サービス利用しようと思ってたけど客先常駐のSESだから同じようにできないと思う
前調べてた時に賠償金が発生するみたいなこともきいたし
とりあえず辞めたいってことを社長にメールでいってみる
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 15:35:55.53ID:CM1tKYEy0
>>99
だと辞めるって交渉は元請けの会社に言うって事?
現場を変えてもらう交渉とかじゃダメなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況