X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 01:09:08.97ID:BIydxjx/0
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1547604808/
※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1555038228/
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 23:45:56.35ID:Xv8ptB2J0
日通オフィスファシリティーズだよね?
あそこ設備管理なんてやってるの?
事務所移転だからレイアウト設計とかそれに伴う工事監理、引越し運搬だと思ってたが
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 01:32:22.09ID:LHpV48Iu0
温泉街の老舗旅館の施設管理から系列来たけど、おそらく半年で辞めるわw

帰りに温泉入ったりあの頃はよかったな
清掃のおばちゃんたちとも和気あいあいやってなあ
 
今は提出物やパソコンでの書類手続き大杉
評価シート、改善報告など毎月窮屈すぎる
死にたいw
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 03:40:39.03ID:AI8ylNOz0
意識高い系を散々否定してボロクソ叩いてたワイが、一人現場をゲットし、やることがなさすぎて自ら仕事を増やしてるとか信じられない
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 07:10:09.34ID:qbdtO2p10
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 07:17:19.85ID:qbdtO2p10
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 07:18:06.06ID:qbdtO2p10
若い奴らにももう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
だから高齢者も若い奴に勝てるくらい足掻けよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
若いヤツらの居場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら殺される殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 10:08:22.37ID:co1VTPIC0
不景気でもなければ、利益を生まない窓側、圧倒的な能力の欠如、間接部門でないとリストラしないのに、
マネジメントがビルマネだと勘違いしてたくらいの無能が、知ったかこいて必死にコピペする様が滑稽
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 13:18:39.65ID:RR5lC5Pp0
>>655
書類多くて覚えれないし、評価シートに月一の自己目標、昼休憩、当直の夜ご飯休憩もちゃんと取れないし
給料安くてもいいから楽なとこがいいわ
給料高くても続かなかったら意味がないわ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:04.51ID:GQeSbxsF0
だから言ったろ

運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 13:32:05.43ID:GQeSbxsF0
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0668それゆけ不愉快なウンコマンたち達
垢版 |
2019/06/23(日) 14:11:31.77ID:jnDmpD590
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 18:15:23.28ID:E1qfWJWh0
>>665
ほんとそれ
施設管理で利益化するの難しい部門なのに
毎月目標やら成果求められるから大変だわ
系列半年持たないで辞めるのはわかる
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 18:31:04.36ID:Q+e0Ulqg0
NREG東芝不動産ファシリティーなんとかってどうなん?
福利厚生しっかりしてる割に社員数少ないのが気になるんだけど
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 18:31:43.33ID:E1qfWJWh0
なんでも書類
小さなことでも説明するのに書類作成
それ以外の仕事あるし、残業も許可ないとできないから
自宅で休みの日に膨大な書類作成するという
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 19:01:29.29ID:Dl4zLOgg0
>>670
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされているから
この業界で長くやるコツは低賃金非正規か独立の渡り鳥でいい
お金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 20:40:37.49ID:RR5lC5Pp0
>>672
ほんとそれ
他の事業所との謎のディスカッションとか!
ただの人事の暇潰しとしか思えん
独身やし別に昇格して責任取りたくないから独立の方が向いてるかも
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 20:47:31.49ID:E1qfWJWh0
出勤はスーツとか謎のルール
着て作業着になるのにw
プレゼンはないが、そんなのやらされるなら辞めるわ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:28.40ID:JUvV0x1V0
私服だと通勤時の電車で浮くからスーツの方がありがたい
ネクタイまでは強制されないし
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 21:08:43.62ID:BE8AWf5W0
やっぱりスーツ通勤多いんだな
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:49.68ID:RR5lC5Pp0
作業着の下もYシャツだけどな
クールビズ期間以外はネクタイだし
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 05:38:09.61ID:rMrGoO810
サンケイビルマネジメントってどうなんだろう。口コミサイみるとあまり評判良くないんだが、、、
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 07:37:28.09ID:1hizv6lx0
>>686
やめとけ
2年前まで大星ビルが下請に入ってたけどクソ過ぎて孫請と一緒にケツ捲って撤退された
どんなに誠意尽くしてもボロカス言われる
産経新聞とかフジテレビとか本業が斜陽だから派生のビルマネとか辺境惑星扱い
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 07:53:44.37ID:olf56Oyz0
給料安くても年休120日以上ある系列、未経験の場合何歳くらいまでなら可能性あるものでしょうか?
資格は4点とか宅建とか最低限はあるとして。
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 08:09:12.70ID:AG5iUdVA0
>>690
他業種の経験にもよるけど、ホワイト系列は完全未経験でも30くらいまでなら可能性あり
あと宅建はほぼ評価対象にならない

30代前半なら、独立で経験してビル管取って、系列に行くことを勧める
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 11:10:53.30ID:ncOOqBUn0
>>691>>692
やはり完全未経験は30までなんですね。
今34歳なので独立か下位系列で経験積み2年でピル管取ってからまた転職考えようと思います、ありがとうございます。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 11:28:49.06ID:yi0Vkxjv0
その2年が我慢できない・・・
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 12:58:27.35ID:guirfXvx0
4つの矛盾だらけの話とは、どんなことでしょうか。
それは以下のことです。

1. いい人材がほしいけど、給料はあまりあげたくない
2. 終身雇用はしないけど、会社には忠実でいてほしい
3. 即戦力になってほしいけど、教育投資はやりたくない
4. 積極性がほしいけど、自分には従順に従ってほしい
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 14:57:28.86ID:1hizv6lx0
>>697
新聞テレビ部門の窓際族がサンケイビルマネジメントに堕ちて来て怒鳴り散らし当たり散らす
2年前に下請孫請の撤退に合わせてサンケイビル側の若手(奴隷)も2人辞めた

ダメ系列の例に洩れず勝ち逃げ世代の管理職が楽するために中途(奴隷)を求めてる感じ

最悪なのはビルの中層階に浄化槽設備(ウンコ浄化槽)があること
老朽化してるけどサンケイ本社ビルを建てた時のウリだから撤去されない
配管が逝って天井スラブから汚泥が漏れ垂れる恐怖爆弾を抱えてる糞ビル
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:36:46.23ID:0TjOkVcX0
年間休日120日って明け入れないで?
明け休み入れて100日だわ
もっとも夜勤は夜9時から朝6時だけど
ビルメンでこの勤務はいいことない
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 23:37:34.18ID:BfOAaFCx0
若い奴らにももう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
だから高齢者も若い奴に勝てるくらい足掻けよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
若いヤツらの居場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら飯を食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 23:41:31.13ID:BfOAaFCx0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 05:46:36.02ID:oHmP1iXH0
>>699
マスゴミ関係者って思いあがっているのが多いからその中で使えないゴミが
降りてくるならパワハラ系なのが多い可能性はあるね。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 06:18:38.70ID:eri6oOB70
見合いパーティーにて

女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい240万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」

2度と参加しなかった
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 08:10:16.94ID:zqKCTmPH0
ワッチョイスレ立ててアンチを締め出したら、他の人もなんとなく書きにくくなり、更新されなくなってしまった。
自分の意見に反対する人間を締め出せばうまくいくなどという
幼児性に基づいて浅はかなことを考えた人間の末路であり、まさに自業自得。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 22:40:12.42ID:VHBdGmfC0
名古屋市北区で男性2人が刃物で刺され死亡した事件。取材を受けている上司のスーツの社章がコイヤだった。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 11:56:33.50ID:odAlJUIu0
ビル設備管理は未経験の30代半ばでビルメン4点セット取って
大成の限定社員で働いて経験つんでいこうと思うけどどうかな?
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 15:11:47.10ID:0QKI0+Ij0
ビル管の勉強してるけどくっそ難しいわ
平均より少し下くらいの頭脳の俺は厳しいかもしれない……
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 21:42:45.99ID:DoPByKzN0
難しくは無いけど
多いいよね。
そういう意味では大変。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 18:07:41.70ID:gBZ6CpYP0
未経験だけど独立の正社員と系列の契約社員に受かったけどどちらにいこうか迷っています。皆さんだったらどちらにしますか?
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 19:40:23.24ID:ia2JIggU0
名古屋で刺された男2人はビルメンだったんだってな。ウチにも調子乗った馬鹿がおるから刺されて死んで欲しいわ
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:07.12ID:YO6aKgYy0
資格とれフォローはしないし忙しくて勉強なんてできないけどなって感じの会社なんだがつらい

資格もなんも取らずにただ毎日のらりくらりと過ごすのがビルメンテナンスじゃないの?
そういう現場、資格とらないやつでも風当たり強くない会社ってある?
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:05:34.75ID:nr7I541J0
ビルメンなんて資格とってなんぼだろ、何年もいるのに一向に資格が増えない奴はお察し
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:36:17.52ID:DO7/ARf/0
資格取ってるが飽きたらこの仕事は辞めると思う
ビルマネ行った方が性に合うかも
スゲー激務は勘弁だが
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:38:40.69ID:UPzhnQy70
>>689
その通り!野村に入ろう。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:20.26ID:9blqouTc0
独立の正社員から系列の契約社員になったことあるw
退職理由は人間関係が悪すぎたから
面接ではそんなこと言わないけど
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:52.81ID:WAzIchbe0
>>735
ビル管あって、まともな職歴あれば、掲示板のAランクくらいまでならいける。
ソースは俺。

特定のされるから、年齢とかは明かせないけど、40前半、Dランクの独立で働いてて、Bランクに採用されたから
転職し、辞めて、Aランクに就職です。
ちなみにCランクの系列も採用になったよ。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:37.56ID:vmO73vbz0
独立から系列に移って半年、系列辞めます。
次の仕事はまだ決まってないけど耐えられんわ
精神が死んでいくのを感じてる、死ぬ前に辞める
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:01:20.18ID:nWMDoF3/0
>>742
一体何が有ったんだ?
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:07.52ID:hKslU9SI0
>>742
系列というかその現場がストレスなんじゃないか?

系列半年くらいで辞めて、別の系列に採用される人いるしなw
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:16:01.62ID:GKnpP83Q0
ITから系列ビルメンになって3年、顧客折衝も書類作成も全然余裕なんだが
問題なのはこういうのばかりやってるから、一人夜勤の時にトラブルあったら詰む
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:27:58.91ID:vmO73vbz0
具体例上げるとバレそうなので、まあパワハラですね。もうビルメンはいいです、変な人多くって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況