X



【一号警備】常駐警備に転職62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 20:24:07.69ID:NGlwcW1x0
防災監視業務
防火設備日常巡視業務
防犯監視/巡視業務
巡回巡視業務
入退出管理業務(受付業務)
郵便小包受領検査業務
鍵(セキュリティーカード)管理業務
非常事態対処
要救護者の身柄を救急隊に渡すまでの一時的保護
現金、有価証券等回収、管理立会業務

前スレ
【一号警備】常駐警備に転職60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1542501249/
【一号警備】常駐警備に転職61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1550618176/
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 07:00:12.77ID:I+sAk05I0
>>278
寮ありならセントラルは?
一部上場でセコアルに次ぐ大手、そして警備会社には珍しく労組がある
まあ結局警備会社だから待遇が良いってことはないだろうけど、それでもセノンよりは間違いなくいい
定期昇給が雀の涙ではあるけどあるから長く働けばそれだけでも少し給料上がるし(ちなみにセノンはない)、今年に至ってはベースアップまで達成してる
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 07:08:59.53ID:I+sAk05I0
>>276
余裕で違法
そういう指示があるなら当然労働時間としてカウントして給料を払わなきゃいけない

セノン辞めたらアルソック常駐とか行こうかなーとか思ってたけど、30分前上番を強制されるのはウザいな
まあセノンでも大体30分前にはみんな着いてるけど、最低30分前となるとじゃあ余裕を持って40分前とかなってくるしな…
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 07:33:34.50ID:X3KPdPvw0
>>289
詳しくありがとう
28万、有給取得率なんて胡散臭いとは思ってたが、そうだったか。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 07:35:28.23ID:X3KPdPvw0
>>290
労組があるんですね
寮てどんな感じなのかな
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 11:55:37.31ID:1Jj8gFku0
東急セキュリティは日勤現場以外なら
宿直手当が1200円つきます。
京王はバイトでも宿直2000円つきますが…。
深夜、宿直手当込みで税込22万円。
仮眠6時間のところ、2時間削って残業代にし
休出も入れて上手くいけば税込26万円。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 11:59:29.60ID:sNY9Iz/K0
ニートは夢見てんじゃねーぞ。新人は商業施設など
間違いなく離職率の高いきつい現場に配属される。その為の中途採用だからな

給料どうの休日どうのなんて関係ない、配属された現場は全てやる、嫌なら辞める、ただそれだけ。
年中大募集してるのは年中人が辞めてるから、その為の募集だから勘違いすんな

シャワーのない現場も多いから夏は寸志もらって辞めるやつ続出、
その結果、年中大募集してるだけの話。睡眠不足の炎天下での残業は絶対続くわけがない
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 12:40:29.00ID:1Jj8gFku0
商業施設の警備員なんて
他業種に比べれば全然激務じゃないでしょ。
不審者、迷惑行為、迷子とめんどくさいだけで。
その分、配置人員も多いしね。
ただ、安月給なのに割には合わない。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 12:43:30.79ID:b/WRaJmk0
川面ビルとか小田急とか東急の一部の人は5ちゃんねる本当に好きだねぇ
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 14:12:49.70ID:MWHzaODP0
新幹線の巡回警備の経験ある人いませんか?
気になってる
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 14:18:18.95ID:Hy+X4nz70
JR東海組の新幹線は警備員にipad支給されてるらしいけどな
何に使うんだろう?
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 14:36:36.52ID:qmEgbbyL0
シンテイとラインジングのオジサンたちも頑張って書き込んでください
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 15:40:32.00ID:EYwHwaPg0
>>291
やっぱり違法だよなあ…
明日ちょうど平日で明けだから30分前上番の事が書かれてる「新しく配属された皆様へ」みたいな冊子持って労基に行くだけ行ってみるわあ…
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:23.49ID:6Zz8G9GN0
>>298
直接電話して聞けよハゲ
アニヲタ、鉄ヲタだらけの警備業界に志願者がいないとでも思うか?普通に考えろ糞ニート
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 19:05:32.32ID:uT/nky0e0
>>295>>302のレスのことだろ?

警備の求人はぜったい鵜呑みせず、面接でよく確認すること。

入社してから現場や給料が求人と違うなんて当たり前にある業界だからな

そうでもしないと離職率の高いきつい現場に欠員が補充出来ない、そのための募集だからな

スマホ弄って座ってるだけとか夢見て来るニートは1日で消えるからな
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 21:34:57.09ID:++cQZidw0
>>301
そのホコリまみれの冊子に書かれてる意味は、時間ギリギリに来て準備もできずに、まともな仕事ができるのかってこと。
新入社員が先輩を待たせるとかふざけんなって意味だ。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:09.31ID:u7BEZ0520
>>301
どうせ労基なんか行かないくせにw
ここに書いて何になる?ここに書けば誰か動くとでも思ってんのか?
誰も動かないから何も変わらないよ、そんな知恵持ってるやつは最初から警備なんかやらないから
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:21.36ID:xE4OCsO70
お前ら現状に文句ばっか言ってないで
少しは何でそこに立たされてるか考えたことあるか?

そうだな、自業自得、お前らは自業自得なんだよ
何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大き過ぎた、それだけの話だ。自業自得だハゲ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 23:28:06.00ID:tG2Y48fg0
警備員がかっこいいと思ってTRPGで警備員を選択するやつもいるんだぞ?
お前らもそうだろ。
これはロールプレイ。
君たちは戦闘員だ。
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 05:24:37.46ID:jcqhV/TP0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 14:16:53.93ID:S1T6JH1M0
その後、丹沢の麓の養豚場で汗流している
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 14:58:20.29ID:Kkzqx9H80
>>298
警乗といわれている。聞くところによると
不安定な車内の巡回で、かなり体力使うらしい。くわえて重さのある装備、防刃チョッキなど着るからね。
10キロくらい装備重量あるか?
車内の揺れで踏ん張ったとき腰を痛めてギックリ腰やって辞めたヤツとか
あと車内の客の香水で気持ち悪くて辞めたとか

見た目で人気あるらしいが過酷な現場だよ
まだショッピングセンター配属のほうがいいんじやね?
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 15:03:35.94ID:Kkzqx9H80
>>296
たしかにショッピングはまだまし。
病院は大変そうというか怖そう
夜の巡回とか霊安室の巡回とか霊に遭遇しそうだな
あと急患の対応?とか
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 20:40:26.15ID:15UMKky80
>>278
東急セキュリティの施設で働いてたけど、明け残やその次の日に宿直があったりで残業がめっちゃ多かった。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 21:46:54.66ID:eiP8IuAs0
>>318
くだらない事を聞くが、
東急セキュリティの制服て数種類あるの?
半袖シャツは白や水色、ジャケットは黒とグレーでさ。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 22:56:08.88ID:15UMKky80
>>319
施設だと冬は白Yシャツに紺の上下、夏だとグレーの半袖を各2着渡される。鉄道は少し違うと思う。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 00:01:57.15ID:IMrF6iI80
>>320
ありがとう
鉄道と施設で制服違うのか
転職サイトやHPの採用情報に掲載してある警備員の写真を見たんだけど、制服に違いがあるなと思って。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 01:13:17.75ID:56QJk4u20
また警備やりてえな
171cm66kgだから痩せてからやりたいが
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 01:29:27.18ID:VKOSoLGd0
おいお前ら、今NHKBSプレミアムで「男たちの旅路」やってるぞ。
警備員が主人公のドラマだ、みんな見ろ。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 12:35:10.48ID:BrCrpEBl0
二合警備は絶対にヤダ
やはり給料が安くても施設警備がいい

手取りで20万、立哨が無く仮眠が6時間ほどでき明け残が無い現場はないかな
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 14:10:23.12ID:F6ro4jJe0
日々の食事代にも困る警備員は、お腹を満たそうとしたら炭水化物に頼るしかないのか
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 16:06:10.73ID:kYzvCJqT0
腹水を起こしたアフリカ諸国の子供みたい
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 19:16:30.22ID:SFrJey1k0
これからの時代はシンテイだな
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 20:17:07.89ID:ReCPxBfS0
宿直が月に10回で
明け残を毎回しても80時間

毎月80時間残業しても手取りが25万円

辛い
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 21:29:42.12ID:Lj6o7N5i0
おまえも煽ってばかりいないで
求人の情報出すとか
今いる会社の待遇はどうだとか情報出せよ   ばか
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 21:36:01.79ID:Kq7hhIS90
今の会社の待遇を嘆くより
条件の良い会社に転職した方が早いですよ。
いま東京近郊ではヤバいくらい奴隷不足で
3K職ならいくらでもあります。
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 21:53:47.31ID:Lj6o7N5i0
>>342
警備会社なんかセコムとかぬかしたら
どこも待遇なんか変わらないだろ

たぶん施設警備だと都内最低時給985円に少し足した金額
でそれを160時間分かけた金額が月給
あと少々の手当を載せて、残業しないと総支給額が17万か18万程度じゃないか?
手取りだと15万ぐらい

生活保護者より若干高いかな
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 22:02:47.08ID:QTBS3Gm00
>>344
アホw
そんな事は100年前から語られてる話だわ
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 22:48:43.35ID:Kq7hhIS90
>>344
保証人2人で1人は親族以外、
身上書提出など。
セコムやアルソック以外でうるさいところ、
電鉄系やDNPファシリティサービス、
トヨタエンタプライズなどで
親会社から仕事が降ってくる系は賞与もあるし
福利厚生も少しは期待できます。
その分、細かくて
マッタリやりたい人には向かないけど…
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 22:52:28.17ID:kYzvCJqT0
おまえらは文体から察するに東スポの求人欄に載ってそうな連中だな
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 23:25:22.35ID:00X01Kap0
給料が生活保護者なみに低いにもかかわらず
細かくて立哨が多いところが最悪だね

この業界は賃金は安いけど
この前見た都内の求人で日給7000円ってのがあった
時間は5時から14時まで
9時間拘束で休憩1時間

仕事は某福祉施設の受付で緩そうだったけど
時給875円だよ

問い合わせて時給のこと聞いたら
休憩1時間でなく2時間と言い直してた

こんな求人で応募する奴いるのかな?
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 00:04:19.94ID:1Nt2c1xgO
見かけ上の休憩時間を増やして最低賃金をクリアするのはよくある手
実際の休憩時間は1時間以下だったりするので最低賃金を割る
恐ろしく低次元な攻防ラインなのよ
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 02:56:29.58ID:aVkm8J3MO
親族以外の保証人出せるなんてすごいな
どうやってそんなの用意できるんだ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 04:13:40.88ID:fb3DO/tI0
少し長く書く

社会は常に流動性を抱えている
今のヒトの心・産業・技術・風潮・人口・寿命なども例外ではない

ここは常駐スレだから皆警備にこだわっているのであろうが
広い視野を持ち
自分のスキルを磨き
情報を集め
他業界への転身も含めた
シミュレーションを繰り返して
道を切り拓くべきであろう
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 04:28:18.10ID:msLu0sOF0
アホw
それが出来ないから警備員になったんだろ?オッサンww
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 05:26:14.33ID:ra1v5jjL0
なりたくてなる
武士 兵士 戦士 力士 介護士 俺は警備員(oh 令和)
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 11:00:08.14ID:7d9MX0CM0
>>327
今では2号警備はビルメンと兼任が主流
賃金は警備員の賃金
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 11:00:27.88ID:iNCet1ug0
求人見ると警備の営業のほうが全然いいよな。
顧客を回ってるだけで年収300万円以上とか。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 11:02:35.05ID:7d9MX0CM0
>>358
間違えたので訂正

今では1号警備はビルメンと兼任が主流
賃金は警備員の賃金
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 19:50:30.07ID:yuzxDE2Q0
大好きなアニメキャラに対する時のような謙虚さを同僚やオーナー、社員さん達に展開出来ないk君
まだまだやな
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 21:34:33.80ID:6+7ukjWv0
>>346
おいっ!本家の白豚^^www

おまっ、次々警備の知ったかぶりを暴かれて、少しは大人しくなったつもりかwww 

お前^^が連投やリンク貼りで挑発していた頃が懐かしいわwww

まっ調子こき過ぎて、お前の住んでる最寄り駅まで晒されちゃあ、そりゃ大人しくもなるわなwww
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 22:32:31.63ID:yjPiNyhi0
田舎丸だしの駅名は恥ずいわなwまっ確かに田舎だしww
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 00:38:00.22ID:860gz8Am0
>>346
たしかに細かくて時間帯によっては激忙しい時間帯がありマッタリできない。
福利厚生もボーナスもいらんのでマッタリできて和気藹々とできるとこに
転職したい・・・(;´Д`)
あ、そういえばはいる時さすがに親族以外ではなかったぞw
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 02:31:16.88ID:52PoTvVR0
お前らは印鑑証明は出すの?
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 14:47:45.51ID:xu8Wx04A0
>>316
ありがとう
やはりキツイか…
人気あるんだね。体格良く無いと敬遠されるかな
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 22:25:48.48ID:0OUfNIPn0
これまた随分の遅漏レスw
何か気に触れたのかしら?
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 15:26:58.83ID:cJoJVkNa0
新幹線に乗るとそういえば警備員が巡回してたな。
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 18:30:19.12ID:gTW7E/t20
席の横取りジジイって警備員相手だとめちゃくちゃ言うね。
若い奴がその様子をスマホで動画撮っていたらジジイが切れてそれも追加で警備員に文句言ってた。
酒入っているし、不特定多数相手の警備業務はやはりやるもんじゃないね。
基本クローズドな自社ビルの仕事が一番。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 19:12:52.91ID:I8X7iu2Y0
運賃を33円引き上げれば全車両に時給1000円程度の警備員を
配備することができるらしい
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 19:31:29.40ID:LfkOcEwo0
>>375
全車両って新幹線だけの話か?
それとも在来線も含めてか?

JR東海の新幹線は毎回乗るたびに警備員を見かけるから
ほぼ警備員が乗ってるんじゃないか?
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 21:22:57.93ID:cJoJVkNa0
酒飲んで、調子に乗ってるめんどくさい乗客相手に時給1000円w
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 21:46:30.39ID:FP47fr+10
東京都の最低時給が985円
1000円だと最低時給とあまり変わらん

特別な手当てがつくとか待機時間概要に長いのならやってもいいがうまみがなさそうな仕事だね
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:32.94ID:o7EUmVBw0
何も出来ない小汚いハゲと汗臭い眼鏡デブに新幹線を警備させて何になる?
間違っても警備がいるから安心とは思えないよね?狭い車内でウロウロされても臭いし邪魔なだけ
そのぶん料金値下げして欲しいわ
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 23:51:31.05ID:K7kYdjOA0
常時睡眠不足で緊急事態に機敏な動きができるとは思えない
車が暴走してきたらどうにもならんよ
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 00:36:29.52ID:TUZGlcKR0
素朴な疑問なんだけど、何で警備やビルメンって24時間の宿直が多いの?
ITの監視オペレータも24時間365日の勤務だけど24時間の宿直なんて無い
大抵12時間の2交代か8時間、16時間の2交代、または3交代がほとんど

少ない人数で無理くり回してるから宿直せざるを得ないの?
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 01:51:11.56ID:jp4ZzOp90
警備は昇給なし、賞与なし、退職金なしとか当たり前にある業界だから
24時間勤務じゃないと生活できない。
時給1000円で日勤8時間労働じゃ22日で176000円、社保ひかれて手取り13万、
完全な乞食コースになる。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 01:55:08.77ID:jp4ZzOp90
残念だが警備など低所得労働者の多くは
リアルな現実だけが待ってる。ナマポも年金も秒読みで破綻に向かってるからな

警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 06:39:34.61ID:ktLrHWVJ0
残業制限も厳しくなるし、手取り20万以下になるのは時間の問題だろ
五輪後はヤバイよね、頼みの臨警も奪い合いになれば手取り13万の給料が当たり前になる
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 08:42:55.57ID:7pEvAMRm0
大手系列の警備なら安定?
鹿島、大成などのゼネコン系とか
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 09:11:20.00ID:CLEIH3XH0
いま2、30代で警備とかやってるやつは転職を決断する6月だぞ。
今年の夏が最後のチャンスだ、米中の貿易戦争がこのまま続けば
オリンピックを待たずに今秋にも大不況に陥る可能性が高い。10月には消費増税もある。

今年の夏も間違いなく猛暑だ。炎天下でボロ雑巾のように臨警に押し込まれ、体を壊すのがオチ。
夏の寸志もらって逃げるのは誰もが考えること、退職届は早いもの勝ちだから辞めれなくなるよ。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 10:04:26.06ID:1WmxFaaj0
JR東海は不審者に何度も何度も煮え汁飲まされてるからな。

ハラワタが煮え繰り返ってるから
総力を上げて潰す姿勢だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況