X



初出勤から職場に溶け込むまで24日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:13.74ID:rOkJOoC60
GW明け入社で今日やっと初休日だから今まで教わった事復習しようかと思ったけど、朝起きたらそんな気がまったく無くなってしまった
入社前から緊張でこの一週間まともにご飯も食べられてないし
座り中心の仕事から体力系の仕事に変わって心身共にキツイ
一回休んだら行きたくなくなりそうとか思ったけど正にその通りになってきた
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 15:55:55.40ID:RepW23ff0
>>894
ただし、イケメンに限ると言いたい所だけど、素直で可愛げのある若い男性は可愛がられる気がする
そりゃそうかって感じ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 17:39:17.80ID:Y3KmUW6S0
入社前だが社内報用の自己紹介原稿を出せと言われた
どういうノリで書けばいいのかな
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 19:11:35.42ID:SETF1Ui60
>>902
なんという名判断
俺は1週間で合わないと思ったがもう3年近くズルズルといる
いい加減鬱になりそうだ
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 19:55:29.89ID:7hHMzule0
>>907
こっちもだ。
大手重工業グループで毎月の社報があるから

〇〇営業所営業チーム 山田 太郎 42歳
趣味、前職


〇〇工場〇〇製造班  佐藤 次郎 32歳
趣味、前職

みたいな感じでさらされる。
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 20:21:05.55ID:rOkJOoC60
>>902
約半年かかってやっと決まった所だし、いきなり無職になるのは怖いから私には無理だ

>>911
私も前々職は初日で無理だと感じたけど結局2年半居たわ
一番無理と思った原因が私と入れ替りで1ヶ月後に居なくなる人だったからその後も何とか耐えた
その時の事を思い出して頑張ってみるわ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 20:51:35.26ID:Gvq12pMo0
自己紹介は何度もしたが自分の名前を自ら名乗った奴は1人もいなかった
だから他人の会話を聞いて名前覚えるしかないんだがあだ名で呼ばれている奴の名前は未だにわからない
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 23:06:58.14ID:jcAHWey90
>>907
俺誕生日まで晒されたわ…
誕生会開くわけでもなし、ただの個人情報の流出
会社フロアごとにガチガチに監視カメラついてるようなセキュリティ対策とってるのに
従業員の個人情報は業者さんも頻繁に通る廊下に張り出してて意味が分からない…
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 23:24:12.23ID:Tv5gNjnL0
考え過ぎると絶望するから、なるべく手前で止めている。
自分の人生なんだから、本当は深く考えなきゃならないのに
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 07:45:34.30ID:i6VraQaC0
あー女くそすぎる
女で悩んでる人いるんだな‥
ほんとあいつら感情で行動しすぎだろ
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 08:41:02.19ID:x7ICII540
皆は入社前に挨拶とか行きました?

内定貰ったが、本社としか連絡取り合ってなくて、勤務する営業所とは一切。

差し入れでも持って挨拶行くのは、いらないかな
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 11:21:42.44ID:5tT+Dxr00
今のところで一年間はもう経過しており、なおかつ、新年度の四月が過ぎたのにもかかわらず、昇給されていないブラック。訴えたい。昇給は会社の自由?
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 11:26:38.62ID:B0W9D7c70
大手企業勤めてた時も給与テーブルの中の貼り付けられた場所によっては1円も上がらなかった年もあるよ
まず制度を調べるべき
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 14:38:11.09ID:KVKxFod40
がっちりマンデー!みてワークマンのオーナーになりたくなった!
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:40.68ID:wedTah4R0
15日水曜が入社日とかいう中途半端な奴他にもおる?
本命落ちて覚悟決めたぞ。イオンでスーツ買ってきます
なお転職活動は継続する模様
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:28.86ID:yKcc4IUG0
コールセンターに転職すんだけど人間関係どうなんだろ…飲み会とか皆無ならいいのに
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 15:24:58.49ID:wedTah4R0
>>943
自分も似たような環境だから不安
女多くて大変そうだよな
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 16:03:58.14ID:x7ICII540
>>942
16から。
15締め日という理由にて
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 21:47:16.71ID:yXe4WnXU0
仕事面でもその他の面でも、会社に溶け込むのに半年掛かった俺みたいなのも居るから安心しろ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 22:01:14.55ID:RvXSTYds0
そうだよね、半年くらいかかるよね。
エンかなんかのアンケートで1ヶ月ってなってて自信なくしてた。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 23:21:24.17ID:a/l/PD9H0
転職して働き恥じてたばっかなんだけど、試用期間中は残業代出ないらしい
だから基本的に定時になると帰れ帰れみたいな感じの雰囲気になるのですぐ帰れるんだけど…
そう言うのって普通なのか?
前の会社は初っ端から激務だったけど残業代は出てた
まぁ全然今の会社の方がホワイトだからいいんだけど…なんか前の名残で、みんな働いてる中ささっと帰るのが申し訳なく感じてしまう…
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 02:53:18.19ID:UTsbt3iB0
>>952
普通だよ
新人が残業してると、上から何故入ったばかりの新人に残業しないと終わらない様な仕事させてるのって直属の上司が言われちゃうから声掛けしてキリのいいところで帰った方が良い
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 07:23:52.20ID:mN0g23rq0
まだあと数ヶ月は研修でいろんな部署たらい回しだから、配属先決まってから半年と思うとメンタル持つ気がしない
人によっては研修早く終わる場合もあるらしいけどそれにしても来年位までかかるのか…
はぁ〜
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 07:31:40.76ID:N/wpotli0
4月入社だったんだけど、私語が全然ないわ…
新しく入ってきたヤツはほったらかしって感じで、喋っても壁がある気がする。
こっちは早く馴れたいのに態度が素っ気ないとしゃべる気無くなる。
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 07:48:43.34ID:N/wpotli0
>>957
何なんでしょうかね?
笑顔、挨拶、分からん事あったら質問する等々基本はしっかりやってるつもりですが、いかんせん入社初日からこんな感じでナゾです。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 08:12:58.93ID:f9QApbGY0
・仕事が忙しくて新人にかまう暇がない
・後半を持った経験が乏しく接し方がわからない
・仕事中は真面目に!
・何で俺が新人に気を遣わないといけないのだ

どれかだね
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 11:25:26.03ID:ewgf7FzJ0
みんなどのくらいで新しい職場に慣れるもんなの?
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 12:40:53.66ID:ttNlp8zN0
私は半年はかかるな。
でも今のとこは無理かも。
辞めなきゃよかった… ボッチ飯辛いわ。
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:25.18ID:D6kfGlkg0
はぁ転職なんてするもんじゃない。糞率が日に日に増すだけ。良いことないですわ。
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 12:54:59.40ID:sK5QlLSg0
けど前の職場も嫌だったから辞めたんちゃうの?
単に給料だとか欲かいただけってんならそれはそれで自業自得だし
無理だと思ったら次々行けばいいんだよ
どうせ無理なとこじゃ定年まで続かないんだから
年取るだけマイナスよ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 13:22:43.09ID:T2eKUjkA0
ぽっちめしのほうが気楽でエエわ
毎日上司に飯いくぞいわれて数人で一緒に出るけどその上司の飯食う速度早すぎて遅れないように食べるせいでご飯が楽しめない
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 14:44:46.50ID:UTsbt3iB0
営業所移ってぼっち飯になったけど気楽だよ
前までBBAの話に合わせてたけど毎日働いてるのに何故かワイドショーの内容事細かに知ってる
仕事中にずっとネットでチェックしてるんやろなって
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 15:03:02.96ID:vY9YjPWO0
転職先で一人で食べはじめるタイミングある?
どういうきっかけで切り出すか
さりげなくフェイドアウトか最初から一人か
延々付き合わされたらと思うとげんなり
協調性ないと思われるのは覚悟するしかない
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 15:40:26.27ID:UTsbt3iB0
>>974
仕事残ってるので〜とか言いつつ少しずつフェードアウト
最初の1、2回は上からも新人お昼誘ってやってねみたいなこと言われてる可能性あるので(会社から昼飯代出てることもあるので)向こうもそれで飯誘ってるっていうのもあるから、それは断らない方が良いと思う
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 21:58:05.38ID:jz/WPZi80
>>977
うちは逆で、クソ狭い会議室で10人くらいで弁当を食べてる。
いつも同じ数人のメンツが喋って、残りのメンバーはずっと聴いてるだけなのに飽きて、外で食べるようになったわ。
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:04.95ID:U/GAQwRR0
初日は一応様子見で休憩室で先輩方と食べたけど
狭いわ仕事中の人が通って落ち着かないわ、それに余り時間は昼寝したい人間なので2日目からは進んでぼっち飯してる
そのせいか1年経ってもお客さん気分が抜けず
まぁもう辞めるんだけどね
後輩の話ではその日出勤してない人の悪口大会になるらしい
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:01.71ID:veyKMqck0
3日目でぼっち飯したら「◯◯さんどうして皆と食べないの?一緒に食べましょうよ」と言われそれからは皆で狭い部屋で食べてる
女は面倒くさい
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 23:31:10.54ID:HVBpxDpK0
嬉しそう
0983名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:34:55.16ID:1zE5B9lA0
4月入社で1ヶ月半経ったけど慣れない。
とにかく謎な用語や言い回し多すぎて気持ち悪い。
実働30日くらいだし、慣れないのも仕方ないのかなぁ。
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 23:45:44.06ID:278KfWQf0
>>981
パワハラや、輪の中に入れてもらえずイジメって言う人もいるから建前上誘わざるを得ないってのあるやろな
お昼一人で食べるの好きなんすよってはっきりこっちからも言わないとダメな気がする
面倒な世の中になった
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 07:22:20.47ID:6CaqDtp/0
ぼっち飯したいけど場所がない
狭い休憩室だけでデスクワークじゃないから自分の机もない
近くに飲食店やコンビニもない
昼休みくらい1人になりたい
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 07:58:34.99ID:DuyxySn+0
>>983
専門用語を当たり前に使われると腹立つよな
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 08:15:12.77ID:WcAJwPh50
当たり前のように略すのもやめて欲しい
考えればわかりそうだが最初は説明してくれないと
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 12:13:24.93ID:PBy9RVDL0
あのくそおんながまじでむかつく
事務長もむかつく
事務長しね、なんだあの態度は。人間とはおもえん。しねごみ。
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 12:14:53.54ID:6cC2hKTb0
明日初出勤だけど不安すぎて落ち着かない
昼飯くらい余計な気を遣わないで食べたい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況