X



リクナビNEXTで職探し 315社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 10:23:44.22ID:1IxjJMw60
優秀な人はアホな上司に当たると辞める。逆は辞めないから、全体的にアホの割合が占める。これが今の日本の状態です(笑)
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 11:07:57.54ID:XmYpOcYX0
>>678
日本郵便関連のページを見てると
事務系でサイレントお祈りされたかもと心配してる女性求職者が何人かいた
応募者多数で遅れてるのかサイレントするところなのか
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 11:44:02.34ID:csBrrS510
郵便局は超絶ブラックだと
ガイアとかNHKで暴露されてたやん
自爆営業とかちょっとは改善したんか
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 12:11:59.82ID:EuktFU2z0
「この企業から選ばれた0.03%の方のみにお届けしています」
って、そもそも母数がどんだけかわからない。
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 13:30:16.21ID:B03waeVb0
リクナビネクストは、会社側が一人採用するとそれだけでリクナビネクストに数十万円から百万の支払い義務が発生する
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 17:21:33.15ID:1HszXZA+0
ねぇリクナビの社員さん、まだ事務所にいたら答えて?
気になるに入れてあるので、赤表示と青表示と過去にオファーきたのと
どれを応募したらいいの
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 17:22:39.78ID:1HszXZA+0
たくさん応募しすぎたらこちらのスケジュール困るんだけど
そりゃPDCAで考えろとかいわれるけど
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 22:02:03.17ID:1IxjJMw60
同一労働同一賃金と金銭解雇制度の導入で派遣会社はいよいよ終わる。あと数年後かな。
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 23:21:06.21ID:PWo2924X0
リクナビで受かったところ、会社の評判てサイトで見てみたら100人程度の規模の会社なのにコメントが50位、うち半数近くが悪い意見
ハロワの求人履歴見ても数が多くどうも離職率高いようだ
仕事さっさとしたい反面、変なとこ行ってまた職歴汚すハメになるのもいやだからどうすっかかなり迷ってる
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 23:31:26.67ID:7RrrYztG0
>>706
無職期間が長引くのを恐れて判断力がにぶってるな
客観的に見てもヤバいから行かない方がよさげ
ちなみになんていう会社?ボカしていいからヒントくれ
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 23:44:18.39ID:PWo2924X0
東京にある蓄電池の定期点検行う会社

会社の評判では
良い点の回答9人
気になる点の回答は18人
就職活動と会社情報だと
コメントは特にないけど40件の求人がヒット
2004年の段階で従業員数100、最近の求人でも同様に100だけど
途中の従業員数が58〜70ぐらいまで落ち込んでる、途中で65にんから90人にジャンプアップしてる
そのへん見て離職率高そうと判断しました
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 00:04:30.57ID:/pvBBpEH0
不動産の求人多くないか?
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 00:24:59.74ID:Is5wPlcJ0
こっちはGW関係無い仕事してるから羨ましいわ2連休すら遠い昔
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 00:47:54.24ID:4z92N93m0
>>705
派遣に登録してある。
休日、たまに入ったりする。
基本は休日は休みたいから、ほとんど入らないけどね。
長期だから何日か入る
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 04:30:23.71ID:uwxUb4fj0
会社の評判が良くてもコメント多いのは、離職率高いよ。会社が悪いコメントを削除要請して削除してる。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 05:04:37.43ID:iPeBp/Wz0
面接で威圧的、嫌味を言ってくる場合は
入社してからも嫌味、パワハラ。
経験三社ともそんな会社だった。
嫌な面接と感じた場合には
いくら条件良くても辞退が賢明
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 05:30:19.14ID:BD/s0DFO0
小さい会社の社長面接で、半分が否定混じりの会話だったことあったわ。萎えて即辞退した。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 06:14:54.09ID:hXXppMtY0
オリエンタルランドのMBMっとこ前に
受けたけど、リクナビに登録してる経歴書
だとまだ分からないから履歴書送ってくれ
言われて送って、面接行ったけど、
前職を辞めた理由をずっとネチネチ質問
されて「なんてうちを選んだのか?」って
質問一切なかった。それだけ辞めてく人が
多いのだろうか?
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 08:33:14.45ID:mcPYPQCG0
文句言ったり、間違い探ししたり、
後出しジャンケンでロンパする人はいるよ
社長や面接官は良くても、
転職して直属の上司だと最悪
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 09:02:50.84ID:AfzHc5UR0
>>718
転職先の主任や係長という身分の人がそれだった
面接で部長や人事や役員はいい人だったので良い会社だと思ってみたら
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 10:49:59.65ID:jOLriDQE0
>>712
横からでスマンが、会社は副業okなのか? 
人と接しない仕事を選んだのかな
なんにしろ、派遣に登録したままというのは賢いね
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 12:08:22.04ID:DLb9SxlQ0
採用しても
リクナビ側にばれなかったらお金払わなくてもいい感じになっちゃってる企業はかなりあるの?
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 12:22:47.31ID:Oe3chbyJ0
サラダ油、あまり体には良くないよ。
体内で分解できないから、とりすぎるのはだめ
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 14:57:43.06ID:MUp+H38j0
>>725
求人広告って載せるとき金払うんでしょ?
採用されたら払うのってエージェント利用の場合じゃないか?
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 15:49:19.75ID:Q01fC97F0
エージェント経由で応募して半日かからず書類選考通って笑った
この会社大丈夫なんかって不安になるわ
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 18:33:15.49ID:R4+FMlnC0
2月20日に応募して何も返事がなかった企業から今日断りのメールが来た。
2か月以上何をやっていたんだ。
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 19:07:01.15ID:ct68tLXb0
会社から面接の交通費出るって話だったのに結局1ヶ月経っても振り込まれていない
2万以上掛かったのに
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 19:38:28.17ID:mcPYPQCG0
設立30年、社員9人の会社からスカウト来た
スーパーマン求めてリクナビで奮発したのかな
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 21:17:47.05ID:E7xNftyA0
リクナビネクストというか、求人サイト自体縮小傾向なのか??
昔はもうちょっといろんな業種の求人があったような気がする。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 22:12:45.30ID:jOwA+zoZ0
企業側も、求人広告というより企業広告程度にしか期待してないんじゃないかな?
リクネクなんかで採れると期待していないというか、採ろうとしていない気がするよ。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 22:20:13.26ID:7HWGXZB/0
12202404201204晒12202404201204シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 23:10:52.66ID:KHUM43dw0
企業はいつでも切れる奴隷が欲しいんだよ
派遣とかね
下手に正社員で雇ってしがみつかれたら大変だもん
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 02:52:48.29ID:wrDAe7YG0
やっぱ正社員じゃないとまともな人は来ないよ
最近試用期間でバックれられた、
採用面接2人したけどほぼ未経験じゃないか
、、って時に俺が面接に行ったらいい
何という他力本願
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 12:30:09.42ID:7Dn9udjV0
昨日受けたところ
契約社員も募集してるけど正社員以外来る気ないですか?とか言ってきやがったわ。即答でお断りして夜内定電話あったけど、マジ舐められすぎだろ
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 12:39:01.67ID:7Dn9udjV0
>>748
あんま詳しく書けないけど
社員数2万人以上の準大手ってとこ
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 18:45:12.85ID:7Dn9udjV0
法律の上でも正社員以外
非正規一括りだし
シフトが自由なバイトのがマシだろう
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 22:48:24.96ID:tDtM7CDg0
契約扱いだと自己都合退職は更新月以外は不可
強行した場合は損害賠償命令が出た前例も
訴える会社ばかりではないが
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 23:07:52.18ID:EwyoLf/P0
うっかり訴えられたときのために残業時間の証拠だけ集めておいて、
いざというときは反訴できるようにしとくと

なんかもう辞めてもいいやってトリガーがホント軽くなる
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 23:14:57.25ID:wrDAe7YG0
わかる
ポケットにボイスレコーダー入れて録音したことがある
ズボンのポケットだとほとんど聞き取れないけど
2、3回やるとやってる事が小さいことに思えてきた
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 05:49:48.04ID:MI8Sdp+B0
ウチの会社では東京の本社は年間休日が128日
地方の工場は年間休日は108日
契約社員は160日で休出して稼ぐのも自由
残業代はすべてやった分は出る

給料は工場がなら東京本社は3倍で契約は東京本社の1,5倍の給料
契約は特別優秀な中途採用か定年退職後に会社に必要で特別延長契約
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 16:44:33.86ID:ukwuU+Gz0
さっき来たおふぁー内容
必須:建築関係の経験

ねえよ
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 18:06:13.40ID:BOMc4Gbt0
気になるから面接に来ませんかって二、三通かきてるんだけど
これって履歴書を見て送ってきてるんだろうか
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 18:47:05.78ID:pmwjHFVR0
みんなの希望条件何?

私は↓
通勤ドアドア15分以内
正社員
フレックス
残業30時間内
残業代満額支給
男女の割合が半々
土日祝日休みの年間125日休み
ウォーターサーバー完備
安い社員食堂がある・または近くにある
家賃手当3万円まで支給
ビルが竣工5年以内のピカピカ
緩い社風で飲み食いしながら仕事ができる
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 19:27:44.35ID:d1XF09qb0
残業30でも多いよ
10以下でないと話にならん
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 19:49:34.19ID:6gYKrfQ+0
そもそも 767の年齢はどのくらいなの?

フレックスとか男女半々とかウォーターサーバー
とかビルがピカピカとか。

言ってることが青臭すぎるんだが。
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 20:06:23.87ID:8ufmnibj0
ウォーターサーバーへの謎のあこがれを感じる
あれ雑菌がいるから水道水以下の品質だったりするんだぞ
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 20:09:00.84ID:X6igFTW80
同じ会社から毎日、面接確約でメッセージ付きのが来るんだが、どんだけだよと思う
5日連続
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 21:33:45.43ID:sx5GLOak0
ウォーターサーバーあるなら無駄な飲料買わずに済むじゃんって思ったけど雑菌あるんかーい
飲み物に金をかける意味がわからない、価値観だからね。酒は無論、茶やジュースですらも飲まない

つかこれで贅沢なのか。青いのか
なら日本のほとんどの会社はゴミなんじゃないのか
さすがに全てを満たしてほしいなんて思わないけど、これら全てある会社は確実にホワイトだから…一つもないところは逆に就業する意味がないと感じる
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 22:32:52.70ID:mGjMItlj0
企業があなたに興味を持ってます

応募したら、書類選考で落ちる
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 22:53:30.43ID:anz3mGvL0
ウォーターサーバーは中身は大抵は水道水だし
サーバーはろくに掃除もしてないし

タンクを交換する時に見たら判るけど
あの構造ではホコリを吸着してると思うよ

オフィスはコピー機などからの粉塵も多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況