X



【30代】無職の転職活動【長期化】part266

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:06.70ID:PE6N+Gv0O
●アニメの話禁止
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part265
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1549419328/
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 00:25:15.42ID:X1BNEYFh0
何十社も落ちてる奴がどんな書類書いてどんな会社に応募してるのか見てみたいよ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 00:27:11.03ID:4m3y7Exq0
>>633
たぶん嘘だよ
マスコミの煽り記事とかにそういうのあるから嘘ついてるだけで
実際100社落ちた人間とかいないよ
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 00:31:22.38ID:tMFubiO9O
まぁメンタル強いよなと思うが
同時に頭悪いな、とも思う。
面接だってタダじゃないし、手間隙時間もかかる
個人情報だってそんだけバラまく訳だし
当然圧迫だの、お祈りだのストレスもかかる
それを100回って
選別眼や面接や書類スキルも上がって無いんだろうし
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 00:38:43.34ID:pAjbV1/K0
施工管理の仕事はよく求人出てるな
30代ならまだ受かりそう。未経験OKだし
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 00:44:13.55ID:tMFubiO9O
施工管理は求人の記載や額面は魅力的だが
ネット評判は悪いよな。休日詐欺とか、現場事務所に缶詰めとか
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 00:55:00.18ID:WQkjrHLE0
>>642
人いないからやろな
ほんまなら3の仕事を二人でやるみたいなんを一人でやらされるんやろ
そら偏屈土方相手に調整きかすんやからストレスもやばいやろうし絶対やりたない仕事の一つ
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 01:01:47.93ID:ubh9zMjE0
新日○空○の番頭さんは1000万超えてると聞いた。遅くまで馬鹿みたいに筋トレしたりランニングしてる人なら行けば良いのに。
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 01:02:15.95ID:X1BNEYFh0
>>638
このスケジュール書いた奴はアホだろ
抜けている時間が多すぎる
例えば20時から22時半まで何してんだ
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 01:04:19.18ID:WQkjrHLE0
>>646
事務所で事務処理してんちゃう
まあ建築関連はほとんどブラックだしな
うちの親戚も建築士やってたが40代で過労死した
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 01:36:38.30ID:tMFubiO9O
てか一々職業名や業務を一々言い換えるんだ?
これも、転職が難航する理由だわ
施工管理だって要は現場監督だろ?
何なの?面倒くさい
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 01:55:59.86ID:WQkjrHLE0
騙して奴隷入れるためやで
営業でよく使われる手口
パートナーシップソリューションセールスで入ったら個人のおき薬営業やったり
金融アドバイザーなら保険営業
とか
置き換えてるやつは大体怪しいと思ったほうが
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 04:34:54.49ID:xM7GdMt90
>>620
一人で黙々とやれる仕事がいいんです。他人と関わるのが苦痛で。バイトを週6でやってるんで、疲れて全然勉強してない。3月頭に試験なのに
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 07:14:08.42ID:MLqRzxZm0
>>646
こんなブラックな会社で働きたくないと思えるスケジュール
誰が働きたいんだこんな会社w
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 07:16:15.01ID:MLqRzxZm0
みんな今日も予定アップしよう?
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 07:46:10.84ID:IgM4cBOR0
トラックの運転手って、人間関係には困らんのか?
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 08:21:50.81ID:TbiIiZru0
パワハラで裁判してるニュースも最近あったけどトラック運転手だったな。
別府?で温泉入ってから帰社しますって言ったらパワハラ始まったってやつ
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 08:27:43.55ID:8Gy5qwzu0
新しいことに挑戦しようっていうメンタルになれない
しかし、このままではいけないんだよな
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 08:50:10.84ID:1ZiBL1ey0
>>660
そこからむかつきが始まったんだろうな
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 09:02:38.88ID:dOoVQL400
年休125のとこ受かったんだけど有給消化義務今年からあるから年休実質130てことだよね?
めちゃくちゃだな…
3日に一回休み…
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 09:27:58.88ID:lgYho3V50
昨日面接してその時点で採る気満々な流れでその日のうちに採用連絡
早すぎて他の予定の調整が…
ちょうど3次面接の連絡入ったところあるから見極めて決めたいんだが…
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 09:57:54.93ID:TIzS1D2W0
>>654
わたてんの原画見に今日もまたアキバのゲーマーズに
行ってくるぜ
昨日もちょに会いにゲーマーズ寄った時に今日から開催なの
気付いたぜ
なんか戦利品手に入れてくるぜ
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 10:11:56.01ID:w2ihd0Bc0
>>652
俺は工場で1人で黙々と働いていたが
1人作業って嫌味とか1人に全部来るから
人と関わりたくないって理由で選ぶのはおすすめしない
運送とか警備員でもやりなさい
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 10:28:01.05ID:w2ihd0Bc0
まず新卒で工場勤務を選ぶ意味がわからん
偏差値低い学校の子を新卒として取るから 人間もまともな奴おらん
まともなやつは辞めていく
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 11:11:14.66ID:ScP0iqHy0
>>666
いいな〜
アキバ近くて
メイドカフェはいかないの?
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 11:13:12.06ID:kg6GLttA0
>>656

積み地と納品地では愛想よくしとかんと困るね
運転手同士でも仲良くしといたほうが、同じ工程になったときお互いに作業応援できるし

まぁ、気にしないヤツは全然気にしないで我が道を行ってるけど
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 11:27:22.92ID:kg6GLttA0
>>673
がんばってー!
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 11:29:05.65ID:ScP0iqHy0
2/19 本日の予定

6:20起床
6:20-7:00 新聞でニュースを読む
7:00-8:00 資格試験の勉強
8:00-8:15 まんぷく をみる
8:15-8:30 朝食
8:30-9:00 ソファーに横になりダラダラ(ラノベよんだり)
9:00-11:00 求人情報ネットで確認&応募
11:00-12:00 Toeicの勉強
12:00-13:00 ジムで身体動かす
13:30-14:00 前から行きたかったカレー屋でランチ
14:00-17:00ドトールで資格試験の勉強
17:00-18:00 帰宅する際にスーパーで買い物
18:00 帰宅
18:00-18:30 ランニング(雨降ってなかったら)
18:30-19:00 風呂
19:00-20:00 晩御飯
20:00-20:30 メールチェックと求人情報チェック
20:30-21:30 撮りだめしたアニメ鑑賞
21:30-22:50資格試験の勉強
22:58-23:00歯磨き
23:00-23:30 ニュースを見る
23:30-24:00 ラインの返信など
24:00 就寝
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 11:39:55.25ID:4lKx0vTc0
>>663
入ってみないと実際わからんぞ、
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 11:47:48.01ID:tMFubiO9O
求人で130はゴロゴロあるからな
でもよくなったなんて話は聞かないし
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 12:08:05.15ID:+a8H7zBb0
俺の見てる求人サイト@typeだけなんだけど
みんなどこ見てる?おススメ教えて下さい
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 12:30:16.46ID:ScP0iqHy0
みんなも今日の予定を表にして書いたらいいよ
決めたことを一日一日実行しやすくなるよ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 12:39:20.59ID:9R0AjohQ0
dodaに登録したけどキャリアカウンセリング断られたよ
仕方なく自力で応募してるけど書類すら通らない
やっぱエージェントは人を見る目あるわ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 12:44:39.26ID:ustbAOQI0
>>669
9年前まではそういうのしかなかったんだよ
しかもそういう所でも会社は選びたい放題だった
あの時落とした会社は絶対許さん
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 12:50:04.61ID:FnT2E4C00
施工管理は2人とか募集してるから狙い目ではある
40才以下募集とか若手育成に力を入れてるやる気のある企業ばかり
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 13:10:55.44ID:2uO/Q+fs0
人手不足とか言ってるけど実際は過去な労働で賃金が釣り合わない為に外国人大量に入れてるだけだし、しかも日本で生活するなら税金で給料の4分1は持ってかれる、騙し合い
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 13:47:00.41ID:FAOaMrT50
田舎だからマジで求人がない。
自分が何できるか分からないし、一生就職無理だわ。
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 13:49:00.06ID:tMFubiO9O
>>688
そんなの分かってたら、そもそも路頭に迷わないしな
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 13:49:39.85ID:FcSqL4yD0
20代の頃はとりあえず入ってみるかで営業やったり出来たが
色々経験してくると就職する事に踏み出せなくなってしまった
もっと身軽にお手軽にお気楽に動きたいが、、
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 13:55:01.44ID:tMFubiO9O
経歴が"汚れる"
新卒年齢学歴差別
経験者優遇

要するに階層や職能の固定化なんだよな
最初にブラックやブラック業界選んだら終わりな反日国
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:00:58.38ID:BHwXnOST0
面接したその日に内定出たんだけどやばい?
割と最近出来た会社みたいなんだけど
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:03:32.28ID:tMFubiO9O
ホヤホヤならネットにも情報無いだろうからな。
自分判断で、良いなら行けば?
旧来の糞ブラックとは違うベンチャーなのを期待して
0698176
垢版 |
2019/02/19(火) 14:29:45.71ID:/Xio9LhW0
面接行ってきた
募集職種は人手足りてるから、別の仕事なら空いてるけどやる?と即決迫られたから、断ってきた
先方も「君なら断るだろうなと思った」って言うなら面接呼ぶなよ
経験者なら募集職種の仕事させつつ、別の仕事させるつもりだったらしい
それなら、ハロワの求人下げればいいのにな
俺のどこ気に入ったか、わからんが明け透けに喋るおばさん社長だった
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:35:49.47ID:ZRfUeHI10
>>683
俺もその時は選んじゃいけない業界行ったけど、時代が変わりかけた時に即転職したわ
先のない業界はさっさと見切りつけないと逃げられなくなるぞ
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:37:12.80ID:ZRfUeHI10
>>692
入ってみないとわからん
できる限り入社日までに業界調べてダメなら3日で辞めとけば?
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:37:58.57ID:NDbiFU9Y0
>>698
やめといて正解だと思う
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:39:42.85ID:ZRfUeHI10
俺も採用貰ったわ
昨年切羽詰まっていたが年明けからいい求人が出たして良かった
3月までが勝負だと思うで
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:43:03.11ID:WQkjrHLE0
まあ内定出たあとが問題だよな
一番大事な上司ガチャ
部署ガチャが始まる
いい会社ですよおとかいって外側や条件よくても人間関係くっそギスギスとかはよく聞く話
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:44:13.11ID:ZRfUeHI10
>>704
給料、求人、希望職種入れてもほんとそれな
こわいわ
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:46:17.04ID:tMFubiO9O
ホワイトでも上司同僚がブラック
ブラック業界でも上司同僚がホワイト
とかな
こればかりはガチャガチャギャンブルだから、どうにもならん
だから数打たなきゃならんのに
それをやらせない就職システム
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:46:24.72ID:WQkjrHLE0
>>705
わいもめちゃくちゃ安定した老舗みつけたけど
転職会議みると40後半がメインで若手の離職率が異常に高く、3年以内に皆辞めていくとか書かれてて草生えなかった
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:51:27.37ID:ZRfUeHI10
>>707
俺らはもう今の仕事就いたら転職不可能だと考えた方がいいからな
50代と20代しかいないような職場はやめておいた方がいいな
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:56:07.93ID:w2ihd0Bc0
ハロワの求人はクソ
履歴書を見てこの経歴じゃねえ・・と眉を潜めながら第一声
書類選考くらいしろ
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:56:22.91ID:tMFubiO9O
終身雇用は崩れてんのに、何を悠長な事言ってんだか
終の職場なんか無いよ
日本自体どうなるかわからんのに
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:58:09.90ID:Dfmr5DQ10
まあいまの50代のバブル組がドロップアウトするまでやろな
人いなすぎで終わる会社多数かと
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 14:58:59.70ID:ZRfUeHI10
>>709
いい年して不人気職種でも使えなくてゴネるおっさん嫌ってくらい見たからああはなりたくない
一応職歴プラスアルファで勉強してて仕事決まった
30代で全くの未経験はブラックしかないとよくわかった
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:03:41.51ID:FAOaMrT50
俺なんか3年無職だぞ。
求人自体少ないしブラックばっかだから詰んでる。
パートも3時間勤務とか生活できないようなのしかないから終わってる。
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:07:52.34ID:8Gy5qwzu0
繁忙期は俺だけ8時から業務開始して14時に休憩30分とって17時から残り30分休憩とかで働いてたけど
そんな仕事でも辞めなければよかったと後悔し始めてきた
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:09:14.39ID:w2ihd0Bc0
わいの繁忙期は朝の4時から夜の8時まで
スーパーのオープニングな 昼飯抜きでやる場合も
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:09:44.89ID:WQkjrHLE0
一回無職になると正社員戻りにくいなあ
まあなる意味あんのかといわれたら薄くはなってきてるけど
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:18:23.41ID:ZRfUeHI10
わからんけど体型に合ったスーツ買うといいで
ネイビーの単色細身が若見えしてオススメや
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:25:11.30ID:tMFubiO9O
新店はなw
2週間錬金とか普通だよ
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:25:20.98ID:WQkjrHLE0
ブラックにもいろいろあるからな
長時間労働、むちゃくちゃなノルマ、十分仕事わかってないのに現場でいきなり結果求められるなど
個人的には長時間労働はまだいけるわ
下の2つは無理
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:39:16.40ID:tMFubiO9O
・業務上のブラック(長時間、重労働、休み少ない)
・人事システム上のブラック(育成しない、評価しない、無責任)

後者は比喩ネタ抜きの奴隷。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:39:30.84ID:kkJV2WWv0
>>727
3つ目はやばいね。
自分も未経験可能で転職したのに1ヶ月で退職した。
出来ないとパワハラされてメンタルが一瞬でやられたわ。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:42:11.82ID:kkJV2WWv0
パワハラでも肉体労働ならまだ歯を食いしばって耐えられるけど、難解な頭脳労働にパワハラが加わったらヤバすぎる。
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 15:49:02.98ID:ZRfUeHI10
>>730
前職はそれでダメになったわ!
50代しかいない超絶パワハラ環境で周りから泣きつかれ、なんとかしてくれという圧をかけられ
育成してくれないって書いてる人多いけど、それは企業が育成する人間に支払うコストを支払わず人員ギリギリでまわしてるからやでっと申しておくな
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 16:16:06.41ID:FAOaMrT50
>>717
倉庫作業5年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況