X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/07(木) 23:04:40.86ID:ZPYNZIzS0
物を運ばないと何も始まらないんだぞ!
商品を運ばないと会社の売り上げにならないんだぞ!
運送、配送、配達は凄く重要な仕事なんだ!

前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1547032243/
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 19:23:55.42ID:vjAmx/BT0
>>203
さすがクゾジジ、生きてるだけでゴミだな、クズ早く死ね

抽出 ID:qdEKes+l0 (2回)

200 返信:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 06:18:47.49 ID:qdEKes+l0 [1/2]
>>191
バカでかいもんwwwわらかすなよwww

203 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 08:43:08.00 ID:qdEKes+l0 [2/2]
雨の日も雪の日も暑い中寒い中バイク乗って郵便配達しとけ根性なし
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 19:29:25.13ID:ZLpWf3140
佐川の夜勤バイトでドライバーしたいから佐川入ったのに当時の運行管理課長に嫌われて
時給900円の配送助手のままで
いつかドライバーにしてやるとかいう言葉に騙されて三年くらいいたけど
とあることキッカケに佐川逃げだせて良かった
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 19:40:16.46ID:Cs6i0Bdr0
>>220
とことんバカだなwww
4トンワイドロング = なんっつー馬鹿でかいもん
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:28.49ID:mfApaCqP0
>>206
賛成 イメージアップすべき
どっちが見た目いいか?
@https://scontent-ort2-1.cdninstagram.com/vp/3eb5a101a8deac49dc91d054bb949cc2/5CDD68FB/t51.2885-15/e35/c0.135.1080.1080/s480x480/47477069_395225424552560_6284467814970555598_n.jpg?_nc_ht=scontent-ort2-1.cdninstagram.com
Ahttp://pilothouse.jp/test1/ooishi.jpg
パイロット制服いい〜
A着てトラック運転すべき
親御さんもAの制服運送会社なら安心するぞ
全日本トラック協会のお偉いさんより 運行管理者パイロット制服採用頼むぞ
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 21:55:53.95ID:x23D/Ter0
企業型確定拠出年金があるらしいんだが優良企業なほうのドライバーだよね?食品メーカーの子会社のドライバーかトヨタ車運ぶドライバーか迷ってる。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 22:00:10.70ID:4EhpbRQy0
実際スーツでのドライバーって、2トン乗った営業兼配送なら見るよね。それ以上のは見ないかな?
でもスラックスにYシャツみたいな恰好の人は居るかな!?
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:55.52ID:4EhpbRQy0
あ、ネクタイみたいな柄?のシャツの会社は見た事あるは。遠目からだとタイに見えるかも。
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:57.81ID:QPHK7EgU0
なんなんだか
30万以上貰ってる会社なのに
普通の靴を履いてたり、財布、バックが安物じゃないとシカトイジメが始まる
そんな会社が2社あった
その靴5000円以上するよね?

財布はスーパーとかで売られてるシンセティックレザーの1000円とかを使っていて見せつけてくる勤続20年のババアとか
これがメーカーのロジスティクスなんだからな
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 02:44:58.69ID:tM/kzfId0
>>223
とことんバカだなwww
老害は馬鹿ばっかだから、アホは無灘チキガイ自慢しかしないwwwww
わらかすなよハゲジジイwwwwwwwwションベン漏らしながら運転すんなよくせーんだよクズ
4トンワイドロングとかでかくて邪魔なだけだろ馬鹿が
てめーの脳みそが狂ってるんだと気付けよボケ老人
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 02:46:18.73ID:tM/kzfId0
>>226
405発見wお前生きてる価値ないぞ!日本のゴミだw逝ってよし!ゴミクズニートwさっさと消えろチンカス糞ハゲw
老害は馬鹿ばっかだから、アホは無灘チキガイ自慢しかしないwwwww
わらかすなよハゲジジイwwwwwwwwションベン漏らしながら運転すんなよくせーんだよクズ
抽出 ID:qdEKes+l0 (3回)
200 返信:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 06:18:47.49 ID:qdEKes+l0 [1/3]
>>191
バカでかいもんwwwわらかすなよwww
203 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 08:43:08.00 ID:qdEKes+l0 [2/3]
雨の日も雪の日も暑い中寒い中バイク乗って郵便配達しとけ根性なし
226 返信:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 21:25:05.42 ID:qdEKes+l0 [3/3]
>>203
>>220
405発見wお前生きてる価値ないぞ!日本のゴミだw逝ってよし!ゴミクズニートwさっさと消えろチンカス糞ハゲw

底辺糞老人、早く死ねよ社会のクソゴミwwwwwwwwwwwwwww
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 06:58:53.49ID:w+ub/Qqk0
会社から支給された作業着を汚すと怒る配車係。
仕事すんなってことかよ?
だから、古い人達は事務所以外では各自で用意したツナギに着替えてんだな。
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 07:04:36.53ID:dEmBnc730
佐川の前掛け使ってる
今の時期は塗装ヤッケ
油まみれの荷物積むときは100均の上下カッパを使い捨て
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 08:07:01.43ID:txv4JYe90
スクラップ屋って凄いよな爪のあいだまで真っ黒になるんやろ
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 08:25:13.71ID:dEmBnc730
>>237
自分もたまに破砕ゴム積むけど、革手袋の中に薄いゴム手袋しないとえらいことになる
手洗い水をペットボトルに入れてる
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 08:25:45.12ID:BcqU2qzf0
食品会社の納品代行やってる運送屋ならカッターにネクタイしてるな
陳列から在庫管理までやらされてるし
そこまで運送屋がやることか?
日曜日でも来てるし当然祝日も関係ない
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 08:55:03.37ID:txv4JYe90
>>238
爪もそうだけど仕事終わって自分の車乗る時あのギトギトの作業服と靴で乗りたくないわ。でもそんな人がやりたくない仕事だから金はいいんだろうね
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 12:34:09.69ID:nSVRVyGp0
ドライバー求人の多いらしい愛知で就活やってみるよ、大阪や関東も考えたがな。

実際行くのは来月くらいになる

今から安い宿とか探しながら、遠方からだから住み込み可な所希望で少々ブラックでも採用してくれる所あったら決めてくるわ
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 15:54:04.24ID:eh4e6byX0
西濃とか深夜でも大型が出入りしたりフォークが作業してるし近所に寮あったら寝られなさそう
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 17:45:44.04ID:ubWEgqYN0
>>241
はいはいわかったから早く死ねよ社会のゴミwwwwwwwww

405発見wお前生きてる価値ないぞ!日本のゴミだw逝ってよし!ゴミクズニートwさっさと消えろチンカス糞ハゲw
老害は馬鹿ばっかだから、アホは無灘チキガイ自慢しかしないwwwww
わらかすなよハゲジジイwwwwwwwwションベン漏らしながら運転すんなよくせーんだよクズ
抽出 ID:qdEKes+l0 (3回)
200 返信:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 06:18:47.49 ID:qdEKes+l0 [1/3]
>>191
バカでかいもんwwwわらかすなよwww
203 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 08:43:08.00 ID:qdEKes+l0 [2/3]
雨の日も雪の日も暑い中寒い中バイク乗って郵便配達しとけ根性なし
226 返信:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 21:25:05.42 ID:qdEKes+l0 [3/3]
>>203
>>220
405発見wお前生きてる価値ないぞ!日本のゴミだw逝ってよし!ゴミクズニートwさっさと消えろチンカス糞ハゲw

底辺糞老人、早く死ねよ社会のクソゴミwwwwwwwwwwwwwww
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:31.06ID:FhKtV+z90
トラックドライバーの民度は低いわな
個人的な下らん感情や狭小な価値観が全てで全体の効率や会社の評価、利益なんぞ知ったこっちゃないアホだらけ
教え方も下手糞
ダラダラダラダラ喋る割に要点を言わない
長年やってる奴、ドライバーしかやった事ない奴はほんとに酷い
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 19:34:09.97ID:9i2AopCB0
>>214
ここ見てたら大手行っとけみたいな書き込みもあって探してたけど気になる求人が小さい所ばっかりで悩んでたんだよね。
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 20:12:01.60ID:eh4e6byX0
大手ほどコンプライアンスの問題で稼げないから
金>>>休みの奴はあえて零細行ったりする
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 21:27:05.82ID:yhhLEVIn0
>>250
まあ、そこは素人に勧めるには大手って言っとけば間違いないからさぁ
大きい会社ほど待遇は安定してるはずだよ
でも結局、ドライバーとして働くのに自分に合った仕事ができるかって言われたらまた話が変わるわけよ
長距離やりたかったら長距離だけやってる会社、ルート配送だけやりたかったらそれ専門の下請け会社に行くのもまた正解なのよ
例えば数千台規模の全国区の会社入ると、不本意な場所の営業所に配属されたり、それまで気楽にやってた中距離仕事を下請けに回して近距離であくせく動く仕事に変えられたり、下手したらドライバーから倉庫の担当に変えられたり
自分は中〜長距離で行ったり来たりの仕事がしたいだけだから、30台規模の大型とトレーラーだけの会社にいる
会社の方針でこの仕事を打ち切るなら移籍しちゃうよ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 21:36:14.88ID:yhhLEVIn0
>>250
とりあえず、ドライバーの仕事を全うしたいなら小規模、ドライバーである前に会社員だって自覚があるなら大きい会社って感じじゃないかなあ
もちろん他の意見持つ人はいっぱいいるはずだけど
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:25.69ID:ZUj5wRYU0
いきなりの大手は色んな面でキツイ
特に年齢行ってたら相当キツイ
待遇面重視しての大手選びっていうより
ガンガンまえむきに向上心むき出しでやれるなら心配ないけど
ちょっとでも楽したいとか古くからいるやつが楽してるだとか
自分だけキツイ仕事やらされてるだとか文句言うような奴は無理

普通に考えたらわかることだけど大手が何故待遇面がいいか
仕事がたくさんあるからだし荷物も多いってこと
その分売り上げがあるから忙しい

下請けは請負額も安いけど安くしなきゃ仕事が回ってこないほど
仕事量は少なく、ゲテモノが多い(大手が断るような仕事)
その分、待遇面も落ちるけど運ぶ量も大手ほどはない
ただ、下請けになればなる分、人材不足なので
1人がこなす量が多くて忙しいというケースもあるが
基本、大手ほど早く出勤、遅くまで仕事してるイメージ
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 23:46:33.93ID:gkxIME5C0
>>257
当たり前のことしか言えないが長距離はお金にはなるけど経費も増える
外食ばかりだし飲み物も意外と金がかかる
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 00:01:24.18ID:O5CW6B3N0
>>251
そんな大手じゃないです。子会社でもなさそう。
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 00:09:27.18ID:uYvd8LP00
>>259
総支給−経費→実際のおかね。その他にストレスとか天候、運行によるトラブル遭遇率とか計算出来ないマイナス部分を考えると。地場と大差はないんでない。趣味もなく友人もいない世捨て人ならいい感じです
0265257
垢版 |
2019/02/15(金) 07:30:04.88ID:9X1C4M+F0
>>259
>>261
やはり経費が結構かかるんですね。
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 08:40:14.47ID:jNqsxsB80
>>257
大型でも地場で月給固定で70出る会社知ってるが空き待ち
パレット積み降ろしのみ高速自由
拘束10時間以内
但し休みは日祝日のみ
求人は出した事がない所だからまず君らじゃ就業は無理だが
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 09:29:44.06ID:OTVPrNk/0
>>255
日曜プラス一日の完全週休二日制の会社が求人出しているんだけど実際に二日休める会社ってあるのかな
仕事はきっちりやるけど自分は背負ってるものが少ないから稼げなくてもいい方なんですよ
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 09:58:33.86ID:EcWZ/FP70
自分に回ってくる仕事や荷物によるんじゃない?
だから、好みの仕事をしたい人は配車係と仲良くしてるよ。
急な仕事も文句言わずに受けたり、同僚の話で誰が何を言ってたとかスパイのように告げ口したり。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 10:58:41.34ID:h24fJkMn0
大型運転手はなぜヤクザ風なんすか?
実際のところどうなんすか
キチガイが多いんすか?
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:26.77ID:Ofus89qN0
工場に11時半に付いても12時から昼休みでも4トンならパレット下ろしならすぐ下ろしてくれるけど大型はやってくれない……
この差はデカイな
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 15:12:01.71ID:74BVfGfr0
>>271
激務低賃金の現代社会の奴隷階層で正気を保っておれる人なんていない
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 16:47:07.08ID:6kV0fJ5O0
>>272
日通も港湾関係だと11:30には昼飯になってますね。
がんばって午前中に終わらそうと思ってもガッカリする。
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 16:48:25.75ID:s7j7gRj60
ダンプ乗りって知的障害者しかいないの?
ドライバーの中でも最底辺じゃん
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 18:48:10.17ID:h24fJkMn0
>>277 >278
ドライバー職で知的で入りずらいのは?
タンクローリードライバーですかね?
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 19:52:36.37ID:swt8ik/R0
運送するにしても零細とか絶対やめとけよ
13-14時間10連勤目だけど気が狂いそうになってきた
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 20:18:59.60ID:dMSnVUEX0
>>250
詳しくありがとう。
1000人規模の地元じゃ大手扱いの会社と
30人の零細とどっちの面接受けようかと迷ってんだよね。
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 20:31:11.33ID:ksdF4tO40
零細なのに入社で必要なものが大手企業と同じ
それなのに入社に当たっての労働契約書なし
会社たけがあれこれ要求してくる
身元保証人要求してくるのに
労働契約書なしはやばいだろ
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 20:35:16.16ID:7h0VXe7J0
準大手も辞めとけよ 
賃金が安い理由は走りもしない事務所の人間がやたら多い
大手でもヤマトなんかは店長クラスでも荷物運ぶし昼間は女の事務員しか事務所にいない
ところが準大手は無駄に男の事務員が多いし荷物も運ばない
そういうところは決まってドライバーが格下の扱い受ける
募集見ててもわかるが準大手は賃金も相場より低め
そういうのには引っかかるなよ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 20:36:58.78ID:FHCZOHfK0
ヤマトのほうが忙しいの同じで待遇はヤマトのほうが断然いい
しかし個配はやりたくないという子供みたいな思考だよな
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 20:45:26.40ID:7h0VXe7J0
零細にしても大中堅にしても
運送屋は走ってこそ運んでこそ売り上げが成立する
その代わり仕入れもなければ製造もない
人=荷物を運んで金が生まれる
代表自らがあぐらかいでるようなところはやめとけ
出るものも抑えられる
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 20:50:13.26ID:cMWw6FyB0
>>285
大型25万〜で募集するようなところ
大型の相場は最低価格35万〜じゃなきゃ物量からしても割に合わん
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 20:50:14.45ID:r8xnfgtb0
おいおい気づけよ
運送屋なんて大手だろうが中小だろうが運送屋だよ
運送屋で働いたら負け
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 21:02:33.24ID:TNpGzlvr0
俺は自社便から中堅の運送屋に移ったけど、自社便は荷物運び以外の仕事がだるかった
特に事務処理やら定期的に行われる棚卸し、納品兼営業、催事の駆り出され
バイト、パートへの指導、管理と何でもかんでもやらされだしたし運送屋に移ったんだ
運送屋の気楽さ?荷物積んで運ぶだけ?え?これだけでいいの?
こんな楽勝な世界ないと感じたわ そりゃ荷物が多すぎて乗り切らないほどある時はきついけど
精神面では自社便の方がきつかった
今のご時世、運送屋以外の一般企業じゃ一つのことだけやってりゃいいっていう次元じゃない
あれもこれもやらされるのが一般企業
ところが運送屋やって感じたのが一つのことしかやらない老害だらけ
自分のことだけ考えてやってるだけでいいというパラダイス
ある意味、こんな楽できていいの?っていうくらい次元が低い
幹部になれば話は変わるんだろうけどドライバーっていう立場はすごく楽
他人のこと考えなくていい荷物だけ積んで無事に届ければいい
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 21:02:37.16ID:swt8ik/R0
>>288
零細運送(旅客)で働いてる俺が言うのもあれだけど全くその通りだな
メリットと言えば採用のされやすさだけだろ
来ようとしてる奴はもう1回じっくり考えた方がいいぞ
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 21:22:33.92ID:r8xnfgtb0
>>290
俺は「一人の時間」よりも「自分の時間」が欲しいから
休み少なく拘束長い運送屋なんて嫌だね
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 21:26:15.08ID:jNTxnz6P0
自分の時間なんて求めるのは独身で若いうちだけ
結婚して子供が生まれれば自分の時間なんてなくなる
あるとするなら睡眠時間削るか仕事してる時くらいになる
だからいつまでたっても家に帰りたがらないリーマンが山ほどいる
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 03:40:08.75ID:h9uMNBZu0
大和魂は放射能も跳ね返すからな
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 03:55:48.24ID:XmganX6Y0
サラリーマン気質なら大手や準大手がいいだろうな
年功序列的なとこがあるから長くマッタリ続けたい奴には合ってると思う
コンプライアンスの関係で無理させないから零細みたいに短期決戦型でガッツリ稼ぐってのは難しいが
昇給ボーナス福利厚生は普通の会社並みに用意されてるし教育制度やマニュアルがあるから未経験でも入りやすい
その代わり管理が色々うるさいから根っからのドライバー気質な奴には辛いだろうな
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 05:58:00.78ID:wNMkxhoG0
>>231
普通の靴て安全靴じゃないのか??
それとも安全靴ならアシックス以外てことか
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 06:30:49.04ID:xPfLwp+z0
引越もやってる会社だとこれから休み無しだな。
稼げるんだろうけど、車やバイク好きには一番いい季節に仕事ばかりでストレス溜まるばかり。
ほんと、求人票にあるような「車好き、ドライブ好き」の人はやっちゃいけない仕事。
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 07:31:09.74ID:hUEnB1UU0
引っ越し休みないどころかぶっ混むだけぶっこんでくるんじゃね
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 07:43:27.49ID:QP/ndZPS0
引越専門でなくて、フランチャイズで引越の看板も揚げてる会社。
運送と引越と分かれてるけど、繁忙期になると運転手が作業員で駆り出され、そのうち習熟してなくてもリーダーにさせられる。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 08:00:34.61ID:FRo8bw3d0
>>270
嘘じゃねーよ
友人がやってて高齢化でポックリ逝くの待ってるんだから
但し退職金とか有給とかは無い
荷主と直でやってて還元率が異常に高いからそれだけ給料出る
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 08:03:55.68ID:FRo8bw3d0
>>285
センコーエーラインアマノとかよく募集出てるが給与が安い上に仕事はセンコーの傭車仕事ばっかりできつい
なんで応募者がいるのか不思議なんだが
本体の方が待遇も何もかもいいのに
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 09:11:40.13ID:GOnkXOEk0
初めて大型長距離やってみて思ったけど、それなりに稼げるけど出費も多いことが盲点だったわw
それなら地場の額面35くらいの仕事の方がよっぽど割がいいわ。
まあ稼ぐ効率をとるか、趣味(トラックが好きで走らせることが好き)を兼ねてやることをとるかだな
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 10:10:22.31ID:eNdYdFvC0
>>291
マジか
自社便やってるけど配送以外はコンビニでサボってる
パレットで手積み手おろし無し
但し運送会社じゃ無いから自分で積んで自分で降ろす位かな面倒いの
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 11:47:40.83ID:GPuJfWaO0
工場のチャーターの運送屋だといらんことやらされないからいいな
パレット積んでくれる下ろしてくれる
自分で積んでも下ろすのは客だし
余った時間は休憩してていいし
規定の時間まで
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 13:44:47.46ID:EZmmBhUY0
>>308
恥さらしな運送会社だよな
あんな糞安い給料で宣伝するとかアホ晒してるような会社
おれが見たのは大型トレーラー長距離で25万〜40万
しかも下道で見かけたわw
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:14:58.45ID:X0JXxkGB0
京成電鉄のディズニーランドならいい仕事あるんだろうな
四トン二台で月に400万円の売上保証とか
エエよな
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:18:18.57ID:mUDodKfz0
中卒での採用なんてないな
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:45:34.38ID:iOHD78aj0
経歴って調べるわけ?
まさか運送屋で卒業証明とれとかないよな?
落ちたならよほど印象が悪いのでは?
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:52:43.94ID:a/RYQtqm0
>>316
ないない、8t車だけど月200万円くらいの運収だよ

>>317
学歴・国籍は問題ないよ、必要なのは免許とやる気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況