X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part326★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/04(月) 19:10:02.35ID:GYj8m7Lv0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548032225/
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 20:31:23.78ID:Ir4SCIL60
>>379
まあ、やってるのは本当みたいだね。リーチと書き忘れたのに回答されてるし。
つうか、それで年収いいならここであおることないんじゃね?
ちなみに自分の県は300万ちょっとのとこばかしで普通はやめる。
港とかある県なら実際稼げるのかもな。
で、おそらくちゃんとした求人もあるのだろう。
自分とこは海が無いからか求人がロジセンばかりで請負丸投げ薄給が当たり前のところだから認識が違うのかもしれんね。
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 20:50:51.54ID:t6eMPOtE0
>>351
食肉センターの設備はやばいぞ
年がら年中設備が破損する
忙しくて死ぬし
実際に危険なものがあるから労災多い
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:08:20.72ID:e3tLtsMJ0
>>385
ほら、この人が典型
君みたいに他人をバカ、バカいってくる
そこがもうビルメンのアレなとこなのよ
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:18:15.90ID:AHbe4JhE0
ビルメンだから馬鹿にするとかでは無くてビルメンだと利益を生み出す仕事じゃなくて
不利益から守る仕事だから日本では全く評価されない
フォークリフトなんかは利益を生み出す仕事だから
年収で派遣バイト以下になるは仕方ない
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:20:26.50ID:AHbe4JhE0
ジャップランドは契約だけじゃ済まなくてコーヒー代払ったからフレンチフルコースを無料提供しろがまかり通ってる業界がビルメン
はっきり言って斜陽業界
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:25:42.32ID:u14jg4c50
>>392
え?利益産みだしてるけど?
損失を小さくする、建物の資産価値を維持向上するんだから生み出してるよね?

あなたの考え方だとフォークだって利益産みだしてないじゃん
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:30:01.88ID:AHbe4JhE0
>>395
上場の荷役作業員はフォークだけじゃなくて大型 牽引 大特 クレーンデリック 揚貨装置など色んな資格を会社が金かけて取らしてくれるよw
まさか派遣はフォークって短絡的思考かね?w
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:54:52.47ID:SOCgyV7b0
リフトマンとビルメンのマウント合戦とか哀れすぎるからやめろよw
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:00:11.53ID:Ci4sfCpq0
自分の仕事とことん卑下してるやつと
ある程度誇り持ってるヤツが混在するとこうなる
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:03:55.15ID:nKJ/fzYJ0
>>386
ごめんなw
ビルメンをやらずに君の倍ぐらいもらっちゃってwww

ガンガン資格取って薄給で頑張ってなwww
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:48.08ID:r1Nt2tL40
フォークリフトの待遇が大したことないって流れになったら日本で評価される、されないの話に刷り変わっててワロタ
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:45.60ID:nKJ/fzYJ0
>>394

> 損失を小さくする、建物の資産価値を維持向上するんだから生み出してるよね?

お前中卒か?建物の資産価値ってのは、下がる事や現状維持はあっても、建てた当初より上がる事はない。
新築で買ったマンションの中古額が当初額を上回る事が無いのと同意で、それは利益を生み出してるとは言わない。

そんな事もわからないから薄給なんだよwww
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:34:12.53ID:C5F1riQa0
質問だけど日本管財の上限550万の求人あるけど近い金額提示された人居ます?
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:57:31.77ID:nKJ/fzYJ0
>>404
えーっと、製造業で作ったものは全て作った工場で消費されてるのかな?
んなわきゃ無いよね、お店とかだよね。
つまり作っただけでは、その製造に掛かる諸経費が掛かっただけで利益は生まない。
じゃあお店に運ばないといけない。お店に届けて、お店で売れて初めて利益が出たと言える。じゃあ届けるのは誰なの?w

以上を踏まえれば、
製造業=利益を生み出してる
流通業=利益を生み出してる
と言えるよね?

自動化が進んでる、と言っても車の無人化ぐらいの進化が無い限り、人手は必要だよ。
そして、そんな世の中になるのは俺らが定年を迎えるよりずっと先の話だwww
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 23:02:01.43ID:Acc3bbnA0
今後伸びる業界とか言われてるけど実際どうなんやろ
管理物件増、人材不足で給料は上がりそうな気もするするけど
新規参入による安売り合戦で給料変わらず仕事だけ増えそうな気もする

うちの現場は10年以上予算据え置きなのに仕事量は建物の老朽化で増えたらしい
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:01.08ID:Acc3bbnA0
ノーミスが当たり前な仕事だと欠員補充が難航でもしないと給料上がらないし予算も増えないよね

俺は定年後も出来そうな仕事と思ってこの仕事を選んだんだけど
逆に考えると年金受給者と条件安売り合戦しないといけなくなるんだなと思った
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:02.08ID:fbWhvy8P0
現場が増えても小規模のやつは軒並み巡回や遠隔監視にまとめられて必要な要員の数は激減するだろうな。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 23:30:24.33ID:AOG6Z+ZD0
1日の実労働が1時間程度が魅力なのに、多ビル巡回や物流なんかやってられるか
そもそも金稼ぎたいなら営業でもしてろ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:14.94ID:fbWhvy8P0
あと数値記録するところは前の記録とほぼ同じ値を記入するとかだな。最初の人が間違って記入するとそれが延々と続き、知ってる人が見てその数値自体がおかしいの言うことがバレたとかよくあるよね。
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 00:25:06.60ID:q4kZmwOk0
>>421
温度計とかぶっ壊れたので外したのに何故か点検記録簿には数値が入っているとか、
外注業者が塗装作業中で立ち入り禁止なのに何故か点検記録簿には数値が入っているとか、
外注業者が分解点検中で停止しているのに何故か点検記録簿には数値が入っているとか、
よくあるとこだよねwww
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 00:36:28.31ID:+S1DzFQ10
大丈夫 どうせビルメンの点検などあてにされてないから
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 00:42:12.91ID:OeGTn7pS0
オーナーが実情が解ってきたから
警備員と兼務させたり、巡回にさせたりしてるわけだな
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:51.26ID:q4kZmwOk0
>>424
本社や支社が待機所で巡回先が周辺エリアのビルいくつかってのが巡回だよ。
あなたは一日1件片道1.5時間の距離で4時間以上残り
点検と雑用をする契約の物件を4件持っています。
毎日昼夜無く詰まらない質問や呼び出しをするキチ顧客を二人抱えています。
24時間持たされる社用携帯があります。
緊急対応しますと契約しながら土日や夜間控える緊急対応要員とかいません。
あなたは契約に沿って全物件環境衛生関連の衛生設備の清掃や空調フィルタ交換等を
定期的に協力会社に発注とかしなくてはいけません。
当然施設利用時間外の作業で立会いを求められます。
協力会社に出すと赤字になる頭おかしい契約を営業が切ってました。
あなたは直営でやるしかないので頭を下げて
クソみたいな日当で近くの常駐現場の明勤者にスポット業務をお願いします。
人工代がそれでもやばいので自分も当然人工します。
あらあら常駐現場で病人が出ました。
そこの代勤者もやってくれと上司に頼まれました。
さて、一日何時間働いていつ休みが取れるのでしょうか?
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:11.82ID:niRLyrrg0
ビルメンVSフォークメン

の次の挑戦者は誰やw

最下層グランプリエントリー受付中w
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:09.48ID:niRLyrrg0
個人的には、
同じ、うんこマスターの称号をもつ介護士とのバトルが見たいなー。
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:53.64ID:niRLyrrg0
訂正、
ヘル・パーメンの方がかっこいいかw
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 08:40:07.53ID:I5ncn6qz0
系列は応募者が殺到してるから更なる賃金低下をする余地があるだけに安泰とは言えないだろうな。
次々に監視室を統合して巡回や遠隔監視が増えてくてるのに。あとは警備と兼用とか防災センターに要員を置く待機時間ゼロのところも増えてきてるし。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:47.56ID:K/SJKOrj0
そもそもビルメンで電験二種が必要な現場なんてそうそう無いだろw
イオンディライトは電験二種保持者の募集をかけているのは見たが
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:08.12ID:K/SJKOrj0
自分の家の周りは50000V以上の大手化学工場がかいっぱいあるから、電験二種必須の求人が多いけどな
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:40.01ID:+S1DzFQ10
22000vでも電顕2種が必要ときいたことがあるんですけど、それはなぜですか?
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:55.45ID:+RmuG6di0
リフトマンに夢見る奴に言っとくけど、自動車部品関連には行くなよとマジレス
昔協力会社で、自動車部品のパレットを仮置きして作業してた奴がその事忘れて
商品移動でそのパレットを転倒させて大問題になった。部品は全部送り返して再検査で
駄目なモノの代わりを再生産、カンバン方式だから余剰の部品が無かったら上流の
工場も操業停止か遅延が発生して損害賠償凄い事になったかも。その時も100万単位で
損害が出たそうだわ
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:37.05ID:niRLyrrg0
>>448
俺、車製造の設備管理請負でやったことあるけど、確か3分の停止で何百万とか言ってた。
1ライン一日1000台くらい作るらしく、できなかった台数がそのまま損害額になるらしい。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:18.86ID:+S1DzFQ10
>>446 >>447
ありがとうございます
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:58.48ID:q4kZmwOk0
>>433
独立の経営者は次に購入するフェラーリの事だけで頭がいっぱい
従業員なんぞ使い捨てのゴミクズ以下だからwww
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:47.42ID:IY+lcUR40
>>452
働いてたとの社長はしこたま預金を溜め込むタイプだったなぁ
夜間の待機時間の未払い賃金を請求して数百万貰ったけど屁とも無いんだろうね
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:00:15.85ID:q4kZmwOk0
>>454
独立系のビルメン会社とか以前は原発除染の7〜10次請負いとかやってたりするよ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:31.34ID:KvYeLH3e0
金ほしいならそれなりにでかい製造いけよ、残業40超えるが550は貰えるぞ、寮、工場メシ、家賃補助付き。ただビルメンとは比較にならんきつさだが
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:57.07ID:I9Zuas3V0
しかしビルメン会社の転職みても
20代多数活躍中とか書いてるけどさ
20代ってそんなにいてる?自分ところ一人しかいないぞ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:17:05.63ID:HnRKAvGQ0
20代(中身は枯れ果てた)
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:24:31.18ID:mzyYZ/CD0
だから自称高収入じゃなくて、
公正にハローワークで募集かけてる給与で比べようじゃないか。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:13.49ID:K/SJKOrj0
工場の設備保全でも機械メンテがメインの仕事はやりたくないもんだろ
油まみれ当たり前とか、指飛ばしたり機械に挟まれる危険性があるような設備保全だったら無理っすw
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:43:45.64ID:Qenaj2mt0
工場なんて毎日粉塵で作業服ドロッドロ
騒音で人の声も聞こえない
クタクタで吐き気がして昼飯も食う気がしない
三交代で自律神経をやられる
ちょうど俺が入った日指ちょんぎって一カ月入院してたという20台のが出てきてたけど切り口見るとのっぺらぼうの様にツルンとしてた
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:21.95ID:HnRKAvGQ0
ひぇ〜
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:11.70ID:ik8Rm3Yb0
>>449
自動車会社のラインを止めたら1分100万て聞いたな。
ギリギリの時は昼休みも他のラインに応援で入って、文字通りラインを24時間動かしてたわ
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:52.27ID:B+z3Vu0E0
オレも41で400万円強だよ。3年目だけど。この業界で気づいたんだけど
確かにホワイトカラーの仕事じゃないから800万なんてのは無理だ。
底辺の仕事だよね。勤務時間の不規則さもあって独身者が多いな。
あと妻帯者でも子供のいない(もたない)人も目立つ。
年収400万では世間で言う低所得者になるから住まいは県営、都営住宅に住んでるのも多い。
家賃20万の公団なんて住めないよね。
でもオレの勤務先には意外にも金持ちもいるのよ。参考までに言っとく。

Aさん。高専卒で電機メーカを辞めた人、でもアパートを2棟所有、親も裕福でこないだ相当の資産を相続したらしい。
車はクラウン、八ヶ岳に別荘あり。電験1種、技術士の資格あり、社内で先生とよばれてるよ。
給料は全額、自分の小遣いだって。今の仕事はアルバイトみたいなもんだって。

Bさん。工学部機械工学卒。精密機械メーカーをリストラ。奥さんの実家が金持ちで奥さん名義の貸家がある。
本人も株長者。特級ボイラ、電験2種、ビル管あり。
ハワイのABCストアの権利を手に入れたんでアメリカの事業家ビザを申請し来年からホノルルに移住するって話だ。
リーマン時代に購入したコンドミニアムに住むんだって。すげー!いま社内でうらやましいと評判さ。
10月末で退職するって。

全く溜め息が出るような話でいやになるけど、管球交換や便所の詰まりをなおしてるオジサンにも金持ちはいるんだね。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 14:34:55.50ID:HnRKAvGQ0
実務経験ありで上級資格ありの20代30代前半がほしい
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 14:36:09.34ID:XAZM25cw0
俺の実家はレクサス乗ってるが
そんなにお金持ってないぞ
会社も定期的に税務署の査察が入る(一度刺されると数年に一度来るらしい)
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:27.91ID:bkwU5ygF0
うちの会社、先々見据えて30-40代の人材求めてるがなかなかいい人いないらしい
具体的にはビル管程度はもってて、実務経験有りで、客前で喋らせて大丈夫そうな人
自分や同僚の経験から400万程度は普通に出すから来てくれても良さそうなんだけどな
現場責任者クラスは500-600万出てるし(俺)、課長になれば700万も見えるらしい
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 15:29:51.74ID:iYFjsZg60
飲食やアパレルが入居してる商業ビルで一般客からの問い合わせ電話がバンバン鳴るんだけど商業はどこもこんなもんなの??
「○○の在庫は有りますか?」
「結婚記念日のディナーでオススメのレストランはどれですか?」
「○○はクレジットカード使えますか?」
こんなんばっか
分からないし番号教えるからテナントに直接聞いてくれって回答すると大体「ここに電話しろって言われてるんだよ!!」ってブチギレられる
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 16:24:12.68ID:Gqh62R//0
中小で30代40代いるけどみんな
ビル管程度はもってて、
客前で普通に話してるよ。
日勤で残業無しで250万
しかし資格取ってフル宿直すれば350万近い
残業すれば400万行く。
転職して400万言われても
日勤残業ゼロじゃないよな
責任者で500って割にあわん
他業種のように自分から動くような人間を
管理するのとわけが違う
三大現場の可能性もあるし
なんといってもこの業界人間関係悪い率高いんで
それくらいの増額のために踏み出せない
ただ独立系なんで現場終わって通えるとこなきゃ
また転職するんだけどな
前職で上昇思考は燃え尽きたんで
ビルメンにきて上位には行かない
何のためにきたのかわからん
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:49.41ID:adeMNSFa0
>>482
当日ビルメンがやる事なんか何もないだろ
事前にテナントに停電しますの告知類の根回しだけで
逆に何するつもりだ?
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:29.60ID:I5ncn6qz0
手慣れた業者ならよきにはからえで済むけどここの現場が初めての業者さんだと現場を駆けずり回ることになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況