ベトナムで働かないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2019/02/02(土) 10:31:52.50ID:vLcnzbTP0
ベトナムで働いて10年になるけど、経済発展始まったこっちは求職者売り手市場だよ?
正社員雇用じゃないけど、日本なんかより労働環境も生活環境もいい。
こっち来いよ?
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 11:08:54.71ID:WahRLkp30
おはよう、鈴木くん
5chの削除依頼から始まるベトナムの朝は、清々しいだろうな
本当に羨ましい
0514鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/17(日) 12:00:16.44ID:X0yq+0Rk0
>>510
住民票を残す手もありますよ。
翌年の税、健康保険、年金等を用意しておいて、翌々年は恐らく最低水準の納税、納付になると思います。

日本の銀行はマイナンバーの紐つけが必須になっているようですから、それが理由です。

こちらの給与は銀行送金出来ます。
口座を作って窓口へ行き、初回はパスポート、雇用契約、ワークパーミット、一時滞在者カードを持参し、日本の自分名義の口座に送金できます。

もしくは500ドルまでであれば、western unionでの送金可能です。またビットコインでと言う手もあります。
0516鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/17(日) 12:27:14.80ID:X0yq+0Rk0
>>514
掛かりません。各手数料だけです。
持ち込んだ現金の送金は出来ません。口座内にある分のみとなります。
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 12:34:48.53ID:EmkTdY7K0
>>514
有り難うございます
参考にさせていただきます
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 12:58:07.43ID:a8M+5kym0
>>512
ベトは先進国で生まれ育った日本人が快適に暮らせる国じゃないよ。ベトだぜw
病的に必死だな。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 13:57:31.55ID:NA4kaoNH0
このスレが釣りか釣りじゃないかは置いといて、ベトナムはこれからくるって言われてるな!
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 20:28:42.34ID:EmkTdY7K0
現地採用での報酬額がそこそこ高いので現地で生活する際には掃除・洗濯・料理などの家事を家事代行業者に依頼しょうかとも考えております
盗難とかそういったリスクがちょっと怖いですがどうでしょうか?
0524鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/17(日) 22:12:24.28ID:X0yq+0Rk0
>>523
日系のメイドサービス業者もありますので、そちらをご参考に。私は利用したことがないので。1時間10万ドンくらいだったと思います。

外人向けサービスアパートなら週3回くらいで掃除洗濯が付属していることが多いです。あるあるなのは他人の洗濯物が混じることですね。
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 22:17:34.05ID:EmkTdY7K0
>>524
たしかに掃除洗濯サービスがセットになってる物件も多いけど、他人の洗濯物が混じるのは嫌だ!
特に下着類が他人と混じるのは勘弁してwww
0526ビンホア
垢版 |
2019/03/18(月) 17:59:51.90ID:mWYqwKc60
HCMの日本人社会は狭い。現採の勝ち組の鈴木氏(勿論 偽名だろう) の素性は他のSNSで拡散したら素性はすぐ明らかになる筈だ。
0527佐藤 本物
垢版 |
2019/03/18(月) 18:24:29.04ID:nfP0lOmT0
シレッと“佐藤”とか名前入れてる奴とか超センスあって吹くぅwww
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 19:43:28.67ID:PXUoQKuU0
行政による救急車での救急搬送と救急医療が日本と比較して十分でないらしい
救急病院に運ばれてもまず本人に治療費の支払い(現金でのデポジット)を要求するとか意味わからん
医療保険証とかクレカでもダメらしいって、これデマじゃね?
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 20:07:15.67ID:PXUoQKuU0
普通自動車免許しかないんだけどこれでベトナムで免許切り替えても普通自動車しか乗れないのかな
日本だと原付が乗れるけどベトナムでは原付は無免で乗れるとか
ベトナムではバイクが生活の足で必需品だそうだから、150tバイクを買おうとも思っている
2輪免許は国内とベトナムのどちらで取得したほうがいいかな
ベトナムで取得したほうが格安っぽいけどね
0530鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/18(月) 20:44:17.84ID:4tlA3sA40
>>528
聞いたことがあります。交通事情がひどいですし。お金が無いと診てくれないのは本当らしいですよ。

>>529
どうだったかあまりよく覚えてないので何とも言えませんが、そのようだった気がしますが。こっちの方が免許は簡単じゃないかと思いますが、試験はベトナム語らしいので、その時点で我々にはハードルが高すぎますね。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 21:03:43.41ID:PXUoQKuU0
>>530
緊急搬送されて本人に意識が無い場合でもポケットから財布を抜き取り幾らキャッシュを持っているかで治療するかどうか決めるって鬼畜すぐるわい!
単身者にとっては死活問題じゃんよ

2輪免許試験がベトナム語だけってないでしょ?
英語対応してくれればなんとか取得できるかも
0532鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/18(月) 21:15:11.52ID:KOlX9q3a0
>>531
日本とは違いますからねぇ
善悪の基準から良心の尺度まで生きてきた環境で左右されますので・・
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 21:22:19.97ID:pO+ka9JS0
ベトナムお手伝いさん事情につき、コメを見て確信したわ。うそばっかで分かってない!
0534鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/18(月) 21:23:51.45ID:0jBoXDdZ0
>>531
そこまでとは知りませんでしたね。
ところで就職活動はどうですか?もし進んでないようでしたら、やはり人材コンサルをお勧め致しますよ。
一番迅速で間違いないかと思います。
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 21:26:40.17ID:PXUoQKuU0
>>532
三途の川の渡し賃の6文銭じゃないんだからそれは無いでしょ?
鈴木さんは救急車で緊急搬送されたことは無いんですか?
食中毒とか普通にありそうなんですけど
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 21:36:05.03ID:PXUoQKuU0
>>534
就活も重要ですがベトナムに旅立つに至る前にやっておく事があります
家財の殆どは輸送料金の関係上、処分していかなければなりません
親兄弟とも説得させて万一の連絡手段とかも必要です
可能な限りネットで現地情報を集めて現地でのライフプランを練っておく必要もあります
行政サービス、税制、インフラ、交通事情・・・
0537鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/18(月) 21:55:13.18ID:4tlA3sA40
>>536
急ぐ必要はないですよね。
万全にしてこちらに来て、しばらく生活して慣れてから人材コンサルを訪ねる方が効率がいいかもしれませんね。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 23:00:37.76ID:PXUoQKuU0
>>537
鈴木さんが現地へ移住した際は、複数回ベトナムに来訪し現地視察して移住したのでしょうか?
それとも1回の渡航で移住を完了させたのでしょうか?
まず住むところを決めないと荷物の送り先も不明ってなりますよね
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 23:03:21.38ID:PXUoQKuU0
ベトナム求人の賃金報酬と現地の賃貸物件の価格から、相当良い生活環境が実現できそうなんですが、実態はどうなんでしょうか?
0540鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/19(火) 00:06:10.18ID:9nGg2blx0
私はタイからたまたまハノイの会社に来たみたいなもんです。
思えばその時ホーチミンとかにも行っておけば良かったかなと。ハノイはハノイで良かったですけど。
体感と知識はやっぱり違いますね。

生活はどうですかね。家賃は高いと言っても6万とか7万出せばそこそこ快適。日本じゃ安い方ですもんね。やっぱり日本よりは余裕が出来る感じですかね。
0541ビンホア
垢版 |
2019/03/19(火) 01:26:25.15ID:1FD6vWjY0
鈴木氏の「ところで就職活動はどうですか?」の誘導句が怪しいよなあ。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 06:10:58.59ID:c2OvrA9z0
釣りに騙される無教養な人たちって、日本で定職につけず海外へ逃げるしかないんだな。昔のブラジル移民みたいなw
0543鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/19(火) 10:24:35.92ID:yXTMpbj+0
>>535
私は幸い胃腸が丈夫なようで現地の飲食で当たったことはありません。
水は購入して飲んでおりますが生水が危険か否かよく解らないのです。
0544鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/19(火) 21:18:09.55ID:J9uTrI4l0
もう大体みなさんも分かってこられたとは思いますが、やはり求職は人材紹介やコンサルさんが最も安心で確実ですよ。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 21:21:30.27ID:VyNECk3A0
>>543
日本だと水道水は飲用できますしネット決済でスーパーとかからも配送されます
水の購入が一番重量があって面倒くさいので水の確保は大事ですね
ベトナムではどうなんでしょうか?
煮沸すればいいのでしょうが面倒くさいですね
0546鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/19(火) 21:36:46.13ID:yXTMpbj+0
>>545
知人のタンワンメン氏に聞いたところ
「その辺の生水ガブ飲みで問題ないよ、スズキ」と腰に手を当ててガブ飲み実戦してくれましたよ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 21:37:12.15ID:cnqvcx+80
10年後予測として言われてることが、日本の若者の多くが
職(日雇いなど)を求め東南アジアへ出稼ぎに行くとされてます。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 21:50:25.20ID:VyNECk3A0
>>547
そりゃそうだろ
年金徴収額が数倍になるのに年金受給年齢が80才くらいになって消費税も30%位まで上がるんだからな
0549鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/19(火) 22:22:12.89ID:9g2C3Ziq0
いずれにしろ私みたいに劣等感を持ちながらも皇国の未来を憂う気持ちが無いと異国の地でやっていくことは出来ません。

脱日本に興味を持たれている方も見受けられますが、単なる現実逃避の延長で考えられてるならお勧めしません。
言葉が通じないストレスと異国での孤独に耐えられますか?
まあ生活が掛かると嫌でも順応せざるを得ないですが
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 22:35:33.27ID:VyNECk3A0
>>549
大学生の時に1カ月ほど東南アジアを貧乏旅行してたけど英語が通じれば1週間位で馴れるもんだよ
ただ、現地で働き生活するとなると別問題だろうな
0551鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:38.49ID:gRaBLQX50
>>550
シンガポール辺りだと多民族が住んでる為、片言のシングリッシュでも拾ってくれますね
これがヨーロッパやアメリカ本土の方々だと1回は“pardon?”で聞き直してくれますが2回目は“sorry”で立ち去られます。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 00:10:51.32ID:CIHP8Xlw0
>>551
キャップが白いからこいつはニセもんだな
キャップが黒い本物が現れないから騙されたよ
0554鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/20(水) 01:23:18.10ID:W2puiV5w0
>>550
何とかなるもんですよ。
ベトナム語は難しいですから、私なんかもいまだに日常会話がなんとか出来る程度ですから。それでも発音が悪いのか通じなくて焦ります。
仕事なんかは日本語が分かる、英語が分かるスタッフが居るので大丈夫ですよ、
0555鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/20(水) 07:10:21.38ID:BVeu+wBK0
私は青森出身です。
初めて行ったラオスの集落に溶け込む為、全裸でねぶた踊りを披露しました。
0556鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/20(水) 07:14:31.94ID:BVeu+wBK0
10人程度いた村民は皆一様に口を半開き、物珍しそうに立ち尽くしておりました。
しかし5分間の踊りが終了した後、拍手喝采を浴びました。
これで私は溶け込んだのです。
0557鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/20(水) 07:21:46.55ID:BVeu+wBK0
この流れを想像して吹いた、または吹きそうになった貴方は愚か者です。
日本なら極力目を合わさずに素通りされるか通報されても不思議はない事案ですが、これは異国の出来事なのです。
常識は作られたものであり、各国に依って違うものなのです。
ゆめゆめ忘れずに一歩を踏み出して下さい。
どこかの島国の閉鎖文化とは全く違う暖かい文化が貴方を待っていますよ。
0559鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/20(水) 14:52:39.34ID:7JSlGW3U0
>>558
妻は外資勤めなので私より英語は上手、少し日本語学校に通ったので英語、日本語、ベトナム語のちゃんぽんですね。
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 19:37:24.01ID:FzCzICJ/0
ベトナムのワークパーミットは現地でしか取れませんか?

日本で必要な書類を公正証書にしないといけませんか?

ベトナムで公正証書にする方法もあると聞いたのですが。

日本でする場合との違いを教えてください。
0561鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/20(水) 21:06:48.35ID:ye0FnSrQ0
>>560
wpはベトナムでしか申請取得できません。
公証は日本で出来る書類とできないものがあります。
詳しくは人材コンサルさんなどのサイトで確認するのが良いと思いますよ。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 22:44:10.16ID:CIHP8Xlw0
ベトナムでサービス業に従事する場合、ベトナム人DQN客でどんなクレームが多いですか?
ひったくりや交通事故が多いらしいですが通勤に支障は無いですか?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 04:38:10.63ID:fjnrdjAZ0
毎日このスレに張り付いてベトナムの素敵な生活を喧伝してるけどなんでなのかね
日本語が恋しいのかな
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 17:59:18.04ID:c/Z1uzYG0
ベトナム現地採用者のブログをみているのですが、他人の財布から現金を抜き取るのを当たり前と思っている人も多いとか
また赴任者がいた場合、同じ仕事なのに賃金待遇が雲泥の差で真面目にやる気が失せるとか
結局、殆どが数ヵ月で日本に帰国しているらしいのですがそうなんですか?
0566鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/21(木) 20:02:49.13ID:RUHtokKP0
>>562
まずは人材コンサルさんへ相談を。

>>563
飲食店さんにお聞きを。

>>565
ブログのご本人にお聞きを。
0567タンビン
垢版 |
2019/03/22(金) 15:01:10.93ID:TtuK/+c40
鈴木氏、自分に都合の悪い内容の投稿には不親切なんだなz。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 16:07:03.69ID:fAANwzxw0
ベトナム人と日本人は相性が全く合わないので、現地採用日本人の多くが短期間で帰国しているみたい
日本じゃ昏倒している人のポケットから財布を抜き取ったりしないし、緊急搬送された病院職員が患者の財布からお金を数えてから治療したりはしない
0569鈴木
垢版 |
2019/03/23(土) 05:26:27.48ID:WT5f/1Au0
当然具体的な事を私は何も言えません。
ネットで少し調べた情報をただただここでお披露目しているだけなので。
むつかしいしつもんはすべてげんちのひとにきいてください。べとなむさいこう
0570鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/23(土) 10:38:47.74ID:Lvp2QSHv0
>>567
彼は現地に行ったことすらないのかも知れません
ややリアリティーに欠けますね
0571鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/23(土) 11:12:54.58ID:RDWHtWb40
私はサービス業に従事していないのは過去レスでわかります。通勤に支障があるか無いかは確率と運の問題です。誰かのブログでそんな話があるかないかなど自分で実際に体験してみるか?そのブログを信じるか信じないかでしょう。
私はそう思います。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 18:03:28.46ID:l4ZjW5fM0
ベトナム移住するには家財全て処分して行かなきゃならん
少なくとも数年間くらいは無事に過ごせる保証が無ければ移住なんて出来ない
ベトナム人の性格さえ知らんとすっとぼけられちゃ仕方ないかな
まして共産圏国家なんだからな
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 20:37:19.66ID:XuGf9jfl0
>>572
回転寿司のバイトに大量にベトナム人いたけど、日本人には無愛想で冷淡な感じだったな
仲間内では楽しそうに大声でしゃべったりしてたけど。
もちろん例外もいたよ
まぁ若干、排他的なんじゃないの
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 03:52:36.26ID:IfqaOJlv0
日本に働きに来るベトナム人は基本マジメじゃね?
ベトナム人同士の仲間内のやりとりは本当にやかましいけど
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 07:14:48.80ID:xCDBxNKq0
ベトナムから留学生が何百人も逃げて行方不明だろう。
ウチの会社もベトナムの会社を利用してる、CADオペの仕事で日本語が通じるところは時間単価1200円。
英語のみ通じるところは時間単価900円だよ。
日本語通じるところは一人営業が日本人で、他は全てベトナム人で500人くらいの企業で日本語できる人は5人くらい。
日本に研修で働き日本語も覚えて戻った人が重用されるが、料金は安いから給料は期待できない。
0576鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/24(日) 09:01:59.20ID:y78bD7+z0
ベトナムに限った話ではありませんが、一部の評判だけを鵜呑みにするのは非常に残念なことです
例えば一人のアメリカ人に嫌がらせを受けたら全部のアメリカ人が駄目だと断罪するような頭の悪い評価を下して欲しくはありませんね
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 09:10:01.31ID:xCDBxNKq0
ベトナム留学生の大量失踪は一部じゃない、社会問題レベル。
ベトナム人の研修生も使っているが、法定を守って賃金払って住む所の用意すると日本人より高くつく。
が日本人より優秀かと言えば出来は良くないし、続かないのでベトナムに帰ってしまう。
ベトナム人の印象は良くない。
0578鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/24(日) 10:11:55.47ID:gRCCgPGE0
だったら受け入れなければいいだけの話ですね。
文句を言っても何も解決しません。
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 10:28:51.20ID:r9KAQIk60
ベトナム留学生とかは向上心があり日本に来てまで働こうとしているのだから優秀な人材である
そうではなくベトナム現地の人の中にはチンピラみたいなものもいるだろう
そういった連中の割合が問題なのだ
ベトナム国民の80%くらいがそんなのなら論外なのだ
0580鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/24(日) 10:58:29.00ID:gRCCgPGE0
嫌なら呼ぶな
嫌なら行くな
これでトラブルは避けられます。
簡単なお話です。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 12:37:20.81ID:r9KAQIk60
ベトナムは共産圏国家だから警察権力とか怖いな
中国やロシア、北朝鮮をみても警察の暴力がが際立っている
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:21.63ID:r9KAQIk60
最悪パターン
家財・車・バイクを全て処分して賃貸を引き払いベトナムへ渡航
        ↓
悪徳不動産屋に騙され欠陥住宅に賃貸契約
        ↓
現地で勤め始めるがベトナムDQNにイジメられて3ヵ月で勤続不能に陥り退職
        ↓
何もかも失った状態で帰国
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:49.43ID:r9KAQIk60
「ベトナムのキラキラネーム」でググってみろよ
ベトナム人の国民性が滲み出てるわ
日本のDQN家族でもこんなキラキラネームは絶対に避ける
桁違いのDQNじゃねぇかよ
0584鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/24(日) 22:14:54.73ID:gRCCgPGE0
いつもの方々はもうなんか言うことも無くなってきた感がありますね。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 14:01:45.76ID:Z8Z2Q+mL0
現実逃避的に行くやつや夢みる程度ならやめとけよ。
旅行に行くのと駐在するのは全く違うからな。

あとは、ここでしか聞けない奴は向いてないからやめとけ。
0586鈴木
垢版 |
2019/03/25(月) 17:42:44.66ID:6FzIEqBG0
もうネタギレっす。
現地の人に聞いてください。
0587タンビン
垢版 |
2019/03/25(月) 18:27:53.57ID:ECcPOBmf0
鈴木氏、言い切る所が凄い。ツイッターのベトナムコミュで勝ち組現地採用オヤジコト鈴木氏という中年
の事(勿論 偽名だろうけど)、誰か尋ねてみて!
0588鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/25(月) 20:43:24.32ID:4yhqbnGi0
私は難しい質問には答えられませんが、誰でもわかる簡単な質問になら答えてきました。
それが不満なら、私のレスを見なければいいのです。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 20:56:13.43ID:CARUdqn30
ベトナムにて現地採用されても数ヵ月くらいで帰国せざるを得なくなる日本人って全体の何割くらいいる?
もし9割が帰国してるのならリスクを冒してまで誰も行かない

最低でも数年間は現地採用で現地にて生活できなきゃ意味が無い
0590鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/25(月) 21:02:43.60ID:IDmTJor60
>>589
他人はどうあれ、貴方自身が頑張ればよいだけではないでしょうか?
行きたくなければ今の生活を維持する。
このスレを始めてからずっと言い続けている原則です。
自分の人生は自分で生きるものではないでしょうか?
他人をあてにしていて何のための自分なのでしょうか?
ちなみに私は日本に帰国してもすぐに次の仕事を見つけられると思います。
0591鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/25(月) 21:03:10.03ID:4yhqbnGi0
>>589
正確な割合はわかりませんが、私の周りでは気が付いたら消えてた人が多いです。
少なくとも8割は連絡すら取れないので、それ以上が帰国してるでしょうね。

しかし、割合が問題でしょうか?
99%の人が失敗しようと貴方が1%になれば良いのです。
挑戦しなければ100%の失敗ですよ。
私は、馬鹿な日本政府を飛び出してベトナムに来て本当に良かったです。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 00:17:40.61ID:gnaQaec00
>>591
>私の周りでは気が付いたら消えてた人が多いです。
それ怖いわwww
ベトナムで逝去したんじゃないか?
帰国するにしても最後の挨拶くらいするもんだろ

帰国した人が8割だとしたら10年で8割なのか1ヵ月も経たずに8割帰国なのかで状況が異なる
ベトナムに帰化するつもりでもない限り、数年間働いて帰国する予定の人が殆どだろうし、おれもそうだよ
なので本当に知りたいのは最初の1年で挫折して帰国した日本人の割合だよ

もし最初の1年で挫折して帰国した日本人の割合が8割以上だったら、それは乗り越えられる試練ではないよ
0593鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/26(火) 00:46:49.89ID:96u57mKT0
>>592
貴方には無理だと思いますよ?
女性ならまだしも男性でたかだかベトナムにすら来るのが怖いようなら日本でお暮らしになった方が良いと思います。
多分このスレであーだこーだ言ってるだけの方々だとは思いますが。
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 05:48:07.58ID:DUt8EdsO0
>>593
なんでこの>>592レスで無理言われてんだよw別に間違ったこと言ってないし常識的なことだろ
女性ならまだしも?男性で?
って意味分かんねえしw
中身の無いぺらっぺらなことしか書かない、挙句の果て必死で自演してるやつが何ほざいてんの?ww
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 05:48:35.28ID:KZPunwnt0
離職率が高い企業を応募する前に極力避けるのは当然の自衛手段だが
ブローカーなら北朝鮮勤務の案件でも平気で推奨するだろうな、ほかの人の例は関係ないとか抜かして
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 06:50:38.51ID:IzXPJ3Wz0
>>しかし、割合が問題でしょうか?
99%の人が失敗しようと貴方が1%になれば良いのです。
挑戦しなければ100%の失敗ですよ。
私は、馬鹿な日本政府を飛び出してベトナムに来て本当に良かったです。

宝くじは買わなきゃ当たらない!って言ってるのと同じだぞ低脳
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 11:20:42.68ID:gnaQaec00
ネットでググると幾らでも出てくるけど、ベトナムのDQNは日本人のそれとは次元が違う
彼等と対峙すると本当に簡単に命を落としかねないよ
一緒に働くとなると相当のリスクがあるんじゃないの?

イメージ的にはギャングに近いんじゃないかな
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 13:56:40.25ID:ePJZ4lEC0
ま!?
0599鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/26(火) 14:18:33.18ID:96u57mKT0
要するにベトナムが怖い、来る勇気がないんですね。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 15:07:50.76ID:ePJZ4lEC0
なんだコイツ気持ち悪
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 17:29:59.19ID:ZV7nmF/y0
ベトナム求人
仕事内容
地雷除去作業
砂浜に埋まった地雷を潮干狩りの要領で掘り出す楽しい作業です
賃金(歩合制)
地雷1個につき10000ドン(50円)
0602鈴木 ◇FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/26(火) 21:16:26.91ID:UcREYGhP0
徐々に噛み付いてくる輩が増えてきて非常に気分が悪いですね
一部の悪いニュースに操作された愚か者達が哀れでなりません
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 21:24:30.88ID:ZV7nmF/y0
ベトナム求人
仕事内容
個人宅訪販営業
ベトナム人への個人宅へ訪問して訪販営業する楽しいお仕事です
まれに粘着地雷の個人宅へ訪問するかもしれませんがご自分の身の安全は自己責任です
賃金(歩合制)
1契約につき10000ドン(50円)
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 21:58:29.64ID:ZV7nmF/y0
日本人の現地採用が盛んなのは間違いないらしい
しかしその位置づけは(限りなく日本人のポテンシャルを有する)ベトナム人という扱いだ
医療保障も住宅補助も全くなく、いつでも使い捨て可能な道具でしかないのに、正規の駐在員と賃金比較すると正にドレイじゃないか!
0605鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/26(火) 22:42:37.17ID:96u57mKT0
そう思うならやめておけばいいだけ。
日本で幸せにどうぞ。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 22:49:59.32ID:ZV7nmF/y0
しかもホーチミンではここ2年ほどの間に地価が倍額まで暴騰して賃貸物件の家賃も暴騰してるそうじゃないか!
後数年もすれば東京都内で住むのと変わらない家賃になるんじゃないか!?
さらにベトナムの物価は高いぞ
安いのはベトナム製品だけだ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 23:54:32.95ID:ouf0wFT00
今日から俺は!!で今井が後ろからやくざに拳銃突きつけられて
三橋に大丈夫だから来いよってやってるシーンを彷彿とさせるんだが。
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/27(水) 00:07:31.07ID:E41g0P9Q0
ベトナム現地採用者のブログみてるんだけど共通してるのは
「日本で当たり前なサービスが手に入らない」って事
治安、救急医療、安全な交通、安全な水・・・
それと猛烈な累進課税の所得税で賃金の20%以上課税徴収される
0609鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/27(水) 00:15:19.58ID:BwQ9HnpT0
日本で当たり前に過ごしていたらいいだけの話ではないですか?
それくらいは分かりそうなものですが。
自分で何も出来ない方々は日本で幸せにどうぞ。
その日本も移民で無茶苦茶になるのでしょうが。
0610鈴木 ◆FzAyW.Rdbg
垢版 |
2019/03/27(水) 00:22:52.64ID:BwQ9HnpT0
正規非正規なんて言っているのは日本くらいですよ。
世界基準で申しますと、労働者が自分の能力で稼ぐのが当たり前です。
それが分からない国の方々だから自分で何も出来なくなるんでしょうね。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/27(水) 00:47:00.49ID:rXBP7RKd0
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲデブの鈴木であった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況