X



究極の仕事 ゴミ処理浄水下水処理場30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 05:15:36.74ID:f81HWANM0
>>268
下水の派遣にいる人間が、年収450万になる上位ビルメンは無理だと思うし
退職金は、基本給料と勤続年数から算出する転職すると普通に下がる。
中小ですら、中小企業退職金共済に加入していれば
勤続30年で1000〜3000万になる。

人の対応(テナント・客・職人)の対応が苦痛でないならビルメンは、勧めるけど
テナントの対応は、役所の対応より面倒だし、愛嬌だけでやれる仕事では無いぞ。
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 06:00:29.74ID:Ndi7KGGN0
中小ですら、中小企業退職金共済に加入していれば
勤続30年で〜


最低かけ率だと40年で退職金300万だよ、ちゃんと計算したのか?メ◯とかそれな
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 06:03:54.74ID:Ndi7KGGN0
中退共の計算な

1か月5000円×12か月 = 6万円

6万円×40年 = 240万円

300もいかねーや、定年過ぎたら野垂れ死んで終わり
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 11:51:28.13ID:/WK0cKWj0
爺どもが消えてくれたらそれで良いわ
客先からも爺どもに苦情で出るし
もう50以上からは全部一掃してくれて良いよ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 13:45:34.32ID:CWJO1ZvI0
爺の方がやばいだろ
どっちもやばいとしても、若い方は所属長から結構言われてるから直る可能性高い
爺は誰も何も言わんからな ほんと害でしかない
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 16:58:55.17ID:HMJdnBRz0
自分みたいな底辺だと残土処理工場で同じ重機乗りの糞ジジイに邪魔されまくったねぇ
上司が彼の教育を宜しくと言ったら断る!と言った変人だったから土木の世界で培った対人交渉能力もまるで通じずに仕事をストップされてばかりで馬鹿馬鹿しくなって辞めたんだよね
ベテランかも知れないが気分次第で働かない人間を飼うと人がいなくなって会社傾くね
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 23:34:55.06ID:HJyW8QC50
今時、バイオの日記なんか持ち出して恥ずかしくないの?
全然恥ずかしくない
処理場従業員「かゆうま」
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/21(木) 09:00:33.47ID:HSc6tOcO0
金属リサイクルプラントの荷受け派遣求人で11時間勤務で18000円なんてのがあったけど同業他社の給与とあまりにかけ離れているんだがなんだろうなこれは?
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/21(木) 22:24:14.72ID:6lMX2UYr0
1人夜勤の現場ってけっこうあるもん?
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/21(木) 23:34:11.49ID:z4HW2mWM0
最後に残る茶色の消化汚泥は土みたいに錯覚してるけどあれ、完全なるうんこだからな
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/21(木) 23:38:01.34ID:z4HW2mWM0
脱水汚泥だった
消化汚泥は重金属混じりだから
その空気吸ってると脳をやられるぞ
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/22(金) 17:07:30.44ID:0gJiCTC/0
きついってか普通に頭と体使うわ、大型現場だけど
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/22(金) 17:50:29.69ID:0gJiCTC/0
水、水質、電気、汚泥、焼却、建築、消防、衛生、空調、クレーン、たまがけ、フォーク、ダンプ、バキュームかー、運転監視

これ整備〜工事までやる。

施設は40万平米

無理

てか、うちがおかしいの?
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/22(金) 19:06:14.89ID:as9vmjLr0
夜勤は3人でやってるけど
わし1人で大丈夫だから
給料2.5倍欲しい
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/22(金) 22:13:24.23ID:GE6lv1WA0
維持管理だけならそうでもないんじゃね

ただ施工やらされる可能性あるからそん時は大変やろ
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/22(金) 22:13:41.79ID:0gJiCTC/0
現場による。業界いんなら痛いほどわかってるだろ
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/22(金) 22:46:36.14ID:w1UYN6V90
月島の下水処理場の維持管理に応募したけど適性検査はどんな感じなんだろう
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/23(土) 02:43:07.16ID:KlN/bqr30
いい、俺が許す…
あっ、俺も続くから
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 02:21:45.79ID:sMgXG/b10
性格糞悪いやつ1人はいるよな
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 09:45:25.18ID:CiCgUzv00
給与が安いから転職しますつったら本社からマネージャーが来た。
どんだけ人いねぇんだよこの業界
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 19:11:49.10ID:MjEGwqUR0
水ingとウォーターエージェンシーの契約社員求人気になってるんだけど正社員登用制度の話詳しく聞かせてもらえないでしょうか
何割くらいの人が上がれるのかな?
あと契約社員でも資格助成してくれたりしますか?
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 20:24:27.97ID:onzO7/PC0
日本管財(株)環境サービス、年間賞与1.4ヶ月。

まともな会社の1回分の賞与より少ないな。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 21:16:49.20ID:LfCm9xqC0
発注側の市役所だけど、一人工450万は計上して技術管理費で更に上乗せしてるけどな
従業員に渡るのはここに書いてあるは本当なのか
信じられない。どこで抜いているのか
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 23:35:21.33ID:onzO7/PC0
>>320
ハロワ求人番号「28040-02949291」
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 23:48:57.26ID:6JagQpcg0
面接で聞かれた質問が、匂いは大丈夫ですか?だった。
勤務後にシャワーをあびますし、備え付けの洗濯機で作業着は選択できますので
良き帰りの電車は問題ありませんと言われた。
匂いがダメで辞めちゃう人が本当に多いみたいだけど、
そんなに凄いの?
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 00:00:44.37ID:H9yYXoxx0
>>324
下水はし尿も含まれている。
水分を減らした「濃縮汚泥が着くと大変」なんですよ。

しかし、あの濃縮槽に転落すると、即死するんだろうな。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 07:17:11.53ID:UdGbY2ec0
色々やらされてるけど、肉体的に仕事きつすぎない?休憩時間死んでるんだけど、これ慣れるの?
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 07:43:10.91ID:FQtRZiq00
>>327
分業してないとこだと基本全部やらされるよな
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 07:53:54.43ID:z42N37gv0
人が入ってもパワハラ爺が辞めさせるから意味無し
パワハラ爺は頭が悪いから変わらない、調子に乗り悪化するだけ
それを管理できない管理職が無能過ぎ
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 10:54:56.83ID:3bt/AOlI0
年10人…それは筆記や面接試験であがるの?それとも推薦?
どのみち未経験からだと無理そうですね…
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 11:33:26.57ID:2R0aTjL70
>>324
汚泥は消化?生?
個人的には沈砂池の匂いを1として、消化汚泥は2、生汚泥は10くらいだ

>>326
むしろ即死のがマシだと思う あんなとこで苦しみたくないわw
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 13:23:44.30ID:VN/VI6R80
死ぬんなら曝気槽がええで
絶対に浮いて来ないから
ひっそり死ぬには樹海よりいいかも
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 13:30:38.52ID:O9YvSb7e0
脱硫塔の硫化水素をビニール袋に溜めて、一気に吸った方がはやい
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 16:11:17.92ID:/CVgwC6n0
>>333
曝気槽に落ちたら沈むだけって言うけど落ちた瞬間すげー泳いでもやっぱり沈んじゃうもんなん?
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 17:49:03.94ID:6oglZZdQ0
>>337
ゴミも色々だねえ
トラック誘導して軽く鉄筋拾うだけとかバケットつきリフトでゆるく走るだけなんかは楽だよね
重いものを手作業で片付けるだけとか選別して生産して検査してと休む暇がないようなのは家帰ったら寝るだけなのでキツい
焼却炉近くの暑い所で防塵マスクして走り回らされた時は何処の特殊部隊の訓練だ!?と熱中症ぎみで本気で倒れそうになったw
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 17:55:48.98ID:6oglZZdQ0
軽く愚痴りはするけど次また探しているのはレアメタル系か伐採された木材リサイクルかなので自分でも懲りないなとは思う
また資格を増やさない事には仕事はなかなか変えられないもんですね
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 18:03:10.31ID:5pY9kD8c0
ビルメンでよくね、一番転職先多いよ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 18:05:11.06ID:T6/fv1kv0
>>336
パニックにならず、酸素を十分に取り込んだ状態で、天地を正確に認識し、オリンピック金メダル級の速度で泳げる

のが前提だろうな、それでも死ぬ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 18:26:04.20ID:6oglZZdQ0
>>342
ビルメンにも興味はあるんだけど資格がない(足りない)から少しずつ勉強していこうかなと考えてたりします
このスレも知らない事がいっぱい書いてあるので参考にさせてもらってます
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 18:32:29.45ID:/CVgwC6n0
>>343
落ちたら終わりってことだな、ありがとう気をつけるしかないな
命の危険まあまああるのに給与上げてくれよなーw
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:32.21ID:5pY9kD8c0
ビルメンはサービス業だから職人はやっていけないと思う。むしろ職人と合わない人のが向いてるよ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/26(火) 08:46:12.85ID:y7MG5Qet0
>>331
WAの場合ペーパーと面接必須
未経験でも電験でも取れれば正社員可能だろうけど、、、若いならその資格持って他業種の設備保全でも行った方が全然良い
あくまで"この業界にしては"給料がマトモってレベルなので。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/26(火) 10:33:09.81ID:kCRO1cBE0
>>339
やっぱ臭いとか汚さで?
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/26(火) 14:52:39.86ID:lodDWk2e0
>>351
覚えちゃえば楽。大雨は精神的にきつい。小心な人は大雨に恐怖して辞めてく。普段、ひまだからか陰口が凄い。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/26(火) 15:36:32.61ID:0bGRteOG0
「大雨に恐怖して辞めていく」って、どういう意味なのかな?

決められた通りに運転さえすれば、後の責任は無いだろ。
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/26(火) 18:23:04.76ID:ueXXQqHY0
>>354
なら行ってみろじゃなくて意味聞いてるだけじゃないの>>353はw
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/26(火) 22:38:00.14ID:w4I+9/F00
>>350
肉体労働的なキツさってことかな
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 07:18:27.65ID:zIThfzd60
副業する時間結構あるしな
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 07:27:16.00ID:tN6qldmG0
7割くらいは暇してるだけだから、ちょこちょこ投資で稼いでる

ほんといいご身分だわ、断固として中央勤務から離れねえ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 08:54:46.33ID:Og2acaDv0
うちは指示とかじゃないぞ

「はい」←わかるだろ?って意味らしい

これだけ、下水処理場あるある
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 10:59:29.86ID:1/mpgirc0
逆にそんなことも言われなきゃ分からないの意でもあるんだけどなw
えっ?そんなことも教えてあげなきゃ出来ないの?ってな具合
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 11:39:47.40ID:eKavSSvo0
ベアリング交換とかグリスアップとかならするけど、オーバーホールするとかマジ?
普通メーカーがやるんじゃねえの?
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 12:13:06.82ID:Og2acaDv0
インペラ外すくらいは処理場によってはやる。あとは親がメーカーの場合も、所長がメーカーから来てるから
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 13:05:25.69ID:9ffymYHr0
硫化水素の影響で、よく現場盤の電流計が故障していたな。
高価な広角計器なのに、何年かおきに交換して税金の無駄だわ。
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 13:18:18.96ID:9ffymYHr0
汚泥処理棟4F、電気室横のトイレ、皆利用しないから、昼休み
うんこする時によく行って使っていたら、ある日上司に怒られた。

あそこの大便器で過去、死亡事故が発生したのお前は知らんのか。
「硫化水素が溜まるのかもしれないから使用するな。小便の時も
必ず換気扇を回してから入れ」と・・・ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況