X



【30代】無職の転職活動【長期化】part262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 13:56:54.87ID:YJn7T22j0
●アニメの話禁止
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part260
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1546046621/
【30代】無職の転職活動【長期化】part261
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1546675655/1
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 12:46:39.64ID:CLfeLJ0U0
工場も悪くないけど、長く続ける予定なら20〜30年後の需要は考えとかんとな
少なくとも60〜70までは働かないとあかんわけだし
でも工場で技術付けたら働き続けられる限りは働けるだろうね
それって仕事嫌いな人には辛いけど
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 13:25:03.24ID:i+Vm10J10
今年から無職で転職サイトで探そうと思ってるんだが、業種と勤務地設定が一緒にできないんだが、どうすればいいんだ?
タウンワークだと両方設定できるのに
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:24.02ID:ngaO6R7c0
>>725
金属加工って向き不向きがあるぞ
待遇よりもそちらを心配した方がいい
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 13:55:34.12ID:ngaO6R7c0
金属加工は向いている人は楽しいっていうぞ
小さなケガは付き物だから、ちゃんと安全靴、ゴーグル、手袋をしろな
物を作るのが好きな人は、仕事していて楽しいっていうから、向いているといいな
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:02:09.89ID:5LUbik1X0
工場の求人で加工って文字があればまず避けるわw
金型とか旋盤使う作業、バリ取り、溶接はどこの工場でも使えるスキルだが、10年以上やると
目や肺やら身体に多大な悪影響が出るからあまりオススメできないな
あと鉄鋼は重労働な上に工場のなかでも最高ランクで危険な現場でオススメできない
食品関係も匂いが強烈で風呂入っても匂いが取れないとかあるので食品にもよるがあまりオススメできないな
あと工場内でも倉庫の現場は肉体労働度が強いから避けたい
あと製紙関係も現場が暑すぎるうえに重労働なので避けたい

これらを避ければ、少なくとも現場の環境だけで判断するなら工場も快適な環境
他にも人間関係やら仕事の浮き沈みの激しさやら待遇面やらあるが外的な環境だけでとりあえずこれだけは除外できる
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:03:41.86ID:5dsh6M4f0
プレス機で挟まれて死ぬとかそういうニュース聞くと怖くて出来んわ
長生きしたいわけじゃないけどそんな死に方だけは勘弁
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:05:19.66ID:CLfeLJ0U0
金属加工ってやる作業によっては手に金属片残りまくるんだよね?
とろける鉄工所だかの漫画で見た
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:17:43.18ID:bIe2aE0q0
ただ大企業との強い繋がりがあるならお勧め。ただBCP重視してくるから10人規模の企業はNGかも。大企業勤めより。
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:18:21.17ID:bIe2aE0q0
溶接については国内で出来る人が少ないからマスターしたら引き合い強くなるかも。
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:28:48.88ID:vV2L7JpY0
今日受けた会社の年収例が計算するとおかしいんだけど

年収580万、月給28.1+残業代+賞与162万
年給337.2万、残業代80.8万(月67333)

年収770万、月給37万+残業代+賞与220万
年給444万、残業代106万(月88333)

年収1010万、月給56.5万+残業代+賞与336万
年給678万、残業代ー4万(月ー3333)
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:47:14.36ID:Na3UK7qN0
倉庫やっぱきついかなあ
商品管理業務、入庫、出庫業務
■詳細:新工場内 商品部 
・商品の入庫、出庫業務 
・伝票入力、起票
・商品検品、梱包業務等
いまこういう求人もらってるんやけどどう思う?
ニッチなメーカー
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:55:46.77ID:ngaO6R7c0
>>747
給与がそれなりで、ベースアップするならいい仕事だと思う。
やりがいとか、仕事の楽しさははっきりいってない
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:58:11.22ID:ngaO6R7c0
>>744
溶接って、技術が上がってくると、年を取って老眼になったり
技術力が頭一つ抜けているような神業を持った人じゃないと稼げないからね
眼も酷使する、塵肺の心配もあるっちゃある、やりがいはある仕事だし、需要もあるそうだが
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 14:59:54.69ID:Na3UK7qN0
>>749
勤務条件>
■就業時間: 8:45〜17:15  ■残業: 20時間/月
■休日: 日、祝日 土曜日は月1回出勤有り 会社カレンダー有  年間休日約10
9日
           ※2019年4月〜 完全週休2日制 年間休日123日予定

<待遇>
■給与形態: 月給制 正社員
■スタート年収: 320万円〜350万円 &#160;
<福利厚生>社会保険完備

一応こういう感じだな
通勤が15分ぐらい
やりがいは求めてないからとりあえず面接いってみる
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 15:10:12.91ID:Na3UK7qN0
>>752
業績も安定してるし建設関連の工具メーカーだから多分潰れもしにくいし
何より近いのはいいかなと
管理はやったことないからわからんけど多分ルーチンワークになるんだろう
結構楽しそうだな
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 15:18:57.34ID:Na3UK7qN0
フィルム開発ラインの運転管理者・運転担当者(滋賀県守山市)◆【年収400万〜750万】◆年間休日120日以上
あともう一軒面接はこれだな
ライン工 日勤のみ

■運転管理者
・開発ラインの運転計画、原料調達、安全管理、データ整理など業務全般の統括
・運転スタッフのマネジメント
■運転担当者
・フィルム開発ラインの運転立ち上げ、サンプリング、データ取り・整理、シャットダウンを実施
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 15:19:17.89ID:CLfeLJ0U0
>>751
土曜は月一あると年間休日経るけど、有給はかなり消化させてくれるのかな?
年間休日チェックした方がええな
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 15:21:52.26ID:Na3UK7qN0
>>757
一応現状では109日ってあるな
来年4月から123になる予定らしい
今回のはエージェント求人で表では営業しか募集してないが
いわゆる定年退職する人の後釜採用のようだ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 15:31:27.93ID:CLfeLJ0U0
>>759
ならいいのかな
どうして休日増えたのか聞いとくといいかもね
月1土曜分をどう埋め合わせてるのか気になるね
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 16:02:21.68ID:G3cQs1qh0
>>723
大手なんだけどね。自分も1週間くらいで経歴書作成と応募選定までやったとこだけどスピードが半端ねえ。
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 16:15:00.26ID:CLfeLJ0U0
>>766
2年超えたよ
友達の家業を手伝ってた事にして、ちょっと前に内定もらった
今は残りの面接を消化中
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 17:27:30.62ID:GgCHQGjK0
エージェント使ってる人に聞きたいんだけどさ
使ってよかったーって求人どれくらいあった?
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 18:00:31.88ID:DBReewPa0
>>739
ハローワークで出てる工場の求人の全部そこに入ってますね
その中なら交代夜勤と匂いさえ我慢すれば食品はいいと思いますよ
金属加工、印刷よりは全然いい
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 18:19:58.22ID:s6QVKVJh0
>>770
だからハロワなんてろくな仕事が無いって言われるんだわw
俺もハロワで工場なんてまず探さないし、転職サイト複数登録して、気になった求人は会社HPに行って
直接募集してるか確認しつつ転職サイトから応募するやり方で就活してたからな
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 18:29:20.83ID:oajNwxqX0
求人に金掛けられない位の零細企業はハロワ使うんよね
つーかそう言った企業は潰れてくれた方が健全化するんかねぇ
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 18:36:02.37ID:OGIJo17b0
ハロワの求人がクソと思うなら使わなければいいだけじゃ?スキルや資格あるならエージェント経由で紹介あるでしょ。
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 18:36:55.21ID:imC79msb0
お祈りばかりでムシャクシャして
親と大喧嘩になったわ
実家に帰って来ず一人暮らしのままのほうが
良かったかもな
腹立つわ!
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 18:45:15.29ID:rXBghzOo0
皆様こんばんわ、正社員歴なしの実家引きこもり31才です
全く手応えのない転職活動してますがもう心が折れそうですわ
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:04:06.87ID:GgCHQGjK0
>>775
職業訓練校でなにか身につけてとか選択肢にない?
50前くらいの人も通って違う業種に転職してるみたいよ
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:08:44.52ID:vV2L7JpY0
ああ、無職期間4年だ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:19:33.91ID:4PX9x4iG0
>>775
実家暮らしならアルバイトしながら、探せばいいんじゃないですか?
まだ若いし、大丈夫ですよ。
一人暮らしだと毎月20万くらい貯金が減るんできついです。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:22:34.26ID:ePxDD1OqO
>>774
就職うまくいかずに喧嘩ってよくある話だが
そういう状況が、日本人が池沼の証明だよな
結局、政治や企業のブラック不誠実を見ないで、労働者に責任転嫁をトレースしてる時点で
完全に洗脳されてるんだからな
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:23:39.58ID:rXBghzOo0
>>776
>>778
一応フリーランスでWEBライターを何年かしていたのでそっち方面を含めて探してますがどこもダメでして…
正社員歴なしで技術的に秀でたもの持ってない30超えは雇いづらいと面接でよく言われるので何かしら資格も取ろうか考えてます
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:32:56.44ID:ngaO6R7c0
WEBライターなんて引く手あまたじゃん
自分も面接受けたけど、いい条件はないけどなー
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:37:36.59ID:DBReewPa0
>>774
自分は親と仲が悪いので1人暮らししたまま非正規でもいいからとりあえず働きますね
親となんて暮らしたくないと思いつつ実家で親にあーだこーだ言われてます
1人暮らしって手取りどれぐらいなら出来ますか?
参考に教えてもらえますか?
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:42:54.21ID:EltxaFJq0
>>780
第3者品質保証の会社に応募してみたらどうだ?
情事バイト募集してるし、バイトから社員になるやつ結構いるぞ。

あと以外にライター上がりが多い。
知ってる人だとテキストサイト持ってたり、ミニコミ誌、タウン誌、PC雑誌のそれぞれの元ライターとか元ブロガーとかいる
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:43:06.19ID:jreXHZEK0
自炊、洗濯、掃除、裁縫、日曜大工その他の家事スキルがある前提なら
一人暮らしするなら家賃+10万くらいが目安じゃないかな
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:43:49.64ID:puUF371v0
>>774
頭の硬い親は今の状況まるでわかってないからな。直ぐにいつでもすんなりそこそこの会社が決まると信じこんでる。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 20:34:08.53ID:vV2L7JpY0
第三者品質保証で検索したら応募したシフトって会社あったけど
面倒だから適性検査を適当にやったわ
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 20:36:53.76ID:EltxaFJq0
Shiftはcatとかいう管理ツールが独自すぎるから
応募するならデジタルハーツやベリサーブ、ウェブレッジ、ポールトゥウィンとかの方がいいぞ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 20:42:40.50ID:ngaO6R7c0
デスクワーク7
外回り3ぐらいで、ノルマがなく、特殊な資格が要らない仕事ないかな
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 20:43:52.74ID:vV2L7JpY0
>>789
何か凄くやりにくかった
どうでも良くなって昨日適当に終わらせた
多分落ちただろう
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 21:05:09.29ID:NCyQsoO10
職業訓練校の空調科にいるけど、授業付いていけてないし、この仕事向いてないのは明らか
面接行ったら「何ができて、何がしたいか」しつこく聞かれて、スキル無いからゲンナリ
たまに、授業サボって、落語や芝居見に行ってるぐらいだが、このまま就職しても趣味のために働くことになりそう
働いたら、趣味の時間が無くなるのが嫌だ
金があれば、働かずに趣味を楽しめるのに
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 22:12:14.29ID:VjC6u48R0
金ないならメルカリやれよ、捗るぞ
いらないゲーム売って欲しいゲーム買ってを繰り返してるけど元手ほとんどかからない
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 22:23:29.30ID:AQBsmr6J0
半年前にこのスレを卒業したけど もう追い詰められてる
物流関係で ピッキングとか力仕事とかしてるけど
どうやっても作業スピードが上がらない
後から入った後輩たちにはどんどん抜かされ 見下され
先輩からは俺だけキツく当たられ
これだけ耐えても税込み月給19万
もう何の仕事だったら芽が出るんだよ俺は・・・
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 22:34:18.56ID:AQBsmr6J0
>>797
残業代は出るけど、同じ業務をやってる同僚たちから槍玉にあげられるんだよ・・
終わらないのはお前が遅いせいだろ それで残業代もらうのかよってさ
定時で終わらせてる後輩たちはみるみる昇給して 俺より良い給料もらってるし
成果主義なんて営業だけだと思ってたが どこでも一緒なんだな・・・
どんなに工夫、努力しても 出来ない人はできないんだ
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 22:38:14.73ID:4PX9x4iG0
>>798
それは、同僚が糞ですね。
最初からテキパキ仕事が出来る人間なんていないですし…
新卒ばかりの会社に入社したんですか?
中途が多いなら、気持ちわかってくれると思うんですけどね…
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 22:46:44.39ID:AQBsmr6J0
いや、俺より後に数人入ってきたけど、みんな未経験中途のおっさんだけど、みんなスピード早いんだ
上司からは どうしても比べられる。
フォークを使った業務も 上にあがればあるんだけど
今はまずピッキングや力仕事を一人前にできないと 任せてもらえない
出来る人はどんどん新しい事をやらせてもらってて ホワイト企業に入れたと喜んでる
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 22:54:03.73ID:srgeybLZ0
厳しいかもしれんけど、後輩よりもこなす速度遅いなら多少きつく当たられるのはしょうがなくないかなあ
先輩に聞くのはもちろんとして、後輩にも恥を忍んでどうやってるのかとか聞いてみたらどうだろう
もし俺が同僚でどんなに工夫・努力してもできないんだって諦めてるような愚痴を聞いたらさっさと転職してくれと思ってしまう
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:10.15ID:5dsh6M4f0
後輩に抜かれる上に遅い遅いって責められるってよほど遅いんだろうしなぁ
得意なこと見つけてその職種で頑張れとしか言えない
頑張ってるのにかわいそうだけど
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:07:22.89ID:AQBsmr6J0
>>802
もちろん、恥ずかしいとか言ってられないから 後輩とかに聞きまくってるんだよ
でも、明確なノウハウは何も得られない
気合だよとか モチベーションだよとか そんな事しかさ・・・
出来が悪いことを責められるのはしょうがないと思ってるけど、
努力が結果に繋がらないことが辛いんだよ。
言われたくないから ひとの2倍3倍走り回ってるのにさ
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:13:34.57ID:RKe4Yj2v0
>>726
今のところ、派遣だけど1件あるにはあるかな
>>733
面接で聞けば良かったのに、いろいろ聞いてたら聞き忘れた・・・
>>734
職歴は工場ばかりだからやれるとは思う、経験不問だったし
>>736
とりあえずやってみて無理そうならそのとき考える
ドライバーも悪くないけど、先週2tの面接受けたときその会社の車凹ませちゃった
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:18:14.11ID:AcO+FdxL0
>>806
聞きまくってたか、そいつはすまん
実際見てないから的外れな意見だったら悪いが
2倍3倍走り回ってること自体が無駄な動きが多いってことじゃないか?
優先順位や効率云々考えて動きを見直したらどうだろう
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:19:10.41ID:RuBgLCcV0
>>774
腐らず今できる事がんばろうぜ
俺もそう思った事あるから良くわかるわ

結局は責任取るのは自分だからな
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:23:27.16ID:EltxaFJq0
でも金属加工って作るジャンルによってはかなり待遇いいよな。
友人で精密系の金属部品作る会社で働いてる奴いるけど、そいつは25の時入社して初任給は20万ぐらいだったらしいが
10年勤めたら月給45万くらいになってたぞ。
ボーナス年4ヶ月だとさ。
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:52:56.25ID:vV2L7JpY0
BBS金明とか優良企業らしい
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 00:07:31.02ID:DCyUhWH60
 
【歴史的不祥事】厚労省、勤労統計の不正調査問題 追加支給2015万人に拡大…総額800億円に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547907525/

【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18〜74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547895489/

【法務省】特別養子、6歳未満→15歳未満に 小中学生も対象−民法改正案提出目指す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547909277/

【調査】社会人の約半数が「5年前と比べて太った」――18年12月調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547866621/

【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 00:33:57.72ID:wZ2O5MJe0
たまに小さい企業なのに、残業なしで全員正社員で年収600万を実現!
みたいなホワイト企業がニュースで紹介されるけど
ああいう会社は求人なんて出さないんだろうな
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 00:35:41.64ID:BSImb4zz0
そういう会社は勢いがあるから社員の意識レベルも高い
一つの組織に腐ったみかんをわざわざいれるような真似はしないだろう
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 00:47:53.26ID:lXQRt7PJ0
>>110
自分がやりたかったものづくりの仕事は地方ばかりだった
自分一人だったら、給料安くてもやりたい仕事で生活出来ればそれでいいけれど、高齢の親と同居して養わなければいけないから無理だった
身軽な人が羨ましい
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 00:50:28.74ID:ZDhnOp080
そういう会社も求人出すことあるよ
ただハロワやタウンワークとか一目につきやすい媒体ではまず募集しない
転職エージェントの非公開求人だと、そういう掘り出し物の求人をチラホラ見かける
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 00:53:09.52ID:8shRtED10
メーカーは文系だと入れない
工学部でついていけるぐらい優秀なら国立医学部に行く
だからメーカーに就職する選択肢はない
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 00:54:09.81ID:JfQ67Q2I0
>>806
あまり向いてないのと、要領が悪いのが文から読み取れるな
別の仕事行ったら? グループで動くのではなく単独行動の仕事でも
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:06:56.19ID:YLM7JW7G0
>>819
要領が悪いんだろうなとは 自分でも思うんだ
発達障害持ちだし
でももうすぐ40だし 未経験で雇ってくれる業種は殆どないよ・・
向いてないから辞めますって繰り返してたらきりがないし
職歴を汚して ますます首を絞めることになる
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:07:03.99ID:V4/pthQ60
人間の脳には性能差あるんだから、
単純作業の仕事した方がいい人もいる
つーかそっちのが給料高いケースもあるしね
上見たらキリがないから見たらあかんけど
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:11:56.92ID:uOmM5Dt10
大卒で資格持ちだけど単純作業したいわ
今まで探したことないからどんなんがあるのかわからん
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:16:06.55ID:6LNqXLXF0
エージェント3社使ってるけどクソみたいな求人しかくれない
泣いちゃう
営業7年くらいじゃだめか。異業種に行きたいからだめか。
enのエージェントも使ってみようかなw
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:18:09.94ID:0W7AApgH0
去年中小辞めた後ニート楽しんで
就活したらすぐ大手決まったわ
経験もない職種で何で入れたか分からんけど待遇最高やし頑張らせてもらう
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:26:16.12ID:5OnCLWBy0
>>825
友達とも相談したけど、地方だと圧倒的に転職サイト。エージェントが悪いのか求人が少ないのか知らんがロクな求人を紹介されなかった。
都心ならエージェントをオススメ。調整や交渉をやってくれるのが強い。働きながらそんなの無理だし。
俺は技術職だから営業は畑が違うけど、7年つったら中堅どころで売れ筋だと思うけどなぁ?今の仕事で、いくらぐらいの予算を持たされてる?
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:35:48.68ID:YLM7JW7G0
単純作業の会社こそキツいという事を 今まさに俺は感じてるよ
コミュ力のいる営業も駄目で 頭を使うビルメンも駄目で
事務職は内定すら出たことなくて
俺にはもうガテン系しかないだろと思ってたさ
でも実際 単純作業ほど忙しくて 人間の質も悪い
持って生まれたセンスや器用さによって 生産性に差がつく世界だった

ちなみにエージェントでは一社も紹介された事がないな・・
おかしいなと思って問い合わせたら 「あなたのスペックでは紹介できる求人がありません」とか言われた
たしかDODAだったかな
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:44:55.18ID:6jvtKH4u0
そもそもちゃんと書類かいてるんかいな
職歴そんなない自分でもプレミアムオファーとかエージェント求人で内定とったりしとるのに
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 02:00:39.58ID:NPiwyUVg0
エージェント絶賛の工作は飽きたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況