40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人105人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/07(月) 10:03:01.83ID:dKV2At2Q0
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・【ギャッツビー】等、すで狂ってる人はお断り。
・【ギャッツビー】のようなホラ吹き、自作自演も禁止です。

前スレ
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人104人目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1539069689/
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 19:47:39.47ID:hR6z1SMh0
>>160
久しぶり。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 19:57:03.84ID:lyVpct5x0
お前ら、どのくらいの年収だったら、
ブライド全部投げ捨てて我慢して仕事できる?
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 19:57:21.91ID:swWrp6Rr0
俺も女はもうあきらめている。
それどころか、明日食べていくだけで精いっぱいだよ。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 19:59:50.10ID:swWrp6Rr0
>>132
一部上場を除いて、平均年収は400万ほど。
400万以下なんてザラにいるぞ。
女はマスコミに流されすぎなんだよ。
何をもって勝ち組とするの?浮気されても裕福な家庭なのか?
幸せな家庭なのか?まずは何を優先するべきなのかを考えるべき
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 20:05:26.64ID:8shRtED10
37歳の年収中央値:370万円〜430万円
37歳の平均年収:380万円〜440万円
37歳の男性の年収:410万円〜460万円
37歳の女性の年収:360万円〜410万円
正社員370万円〜
契約社員330万円〜
アルバイト260万円〜
大卒390万円〜
高卒350万円〜
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 20:32:00.05ID:2U89CwJE0
いつの時代も、ねらーはネカマにご執心。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 20:43:54.77ID:FiDhQLZK0
おれはまだ女は諦めていないがもう40半ばで派遣え年収400万に届かない。
貯金なし。絶望的だろう、こりゃ。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 21:39:52.18ID:Uz8GBp780
まっ
年収も十人十色っていう事
ちなみに社長の年収は、5000万という噂
多分、本当だろ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 21:43:08.18ID:2U89CwJE0
うちの理事長は年収2500万だったなー。
それなのに私物を経費で買いまくり。
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 21:53:07.32ID:8shRtED10
年収四百万を一度は到達したい
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 21:59:25.84ID:b1fYpxb+0
>>167
潔く諦めろよ(笑)
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 22:08:00.20ID:8shRtED10
ボーナスなしの場合月給いくらだと受け入れるべきだろうか
25万
30万
35万
40万
45万
50万
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 22:15:35.19ID:Uz8GBp780
45万より上ならかな。
それ以下は 元気出ない額だ!
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 07:39:32.96ID:4efBImhS0
今の世の中は年収1000ないとダメだ
人として認められない
なぜ、たった年収400稼げない
それも能力のひとつなのか?
不思議だ?
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 10:48:40.99ID:yPrlADZj0
まともな会社が経験者しか採用しないからだよ
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 23:19:12.99ID:+Z35VaeD0
>>162
1300万
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 04:41:02.25ID:Nz79iBap0
>>162
2350万
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 06:27:12.52ID:U1W6GW9b0
>>162
430万
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 06:29:40.33ID:VAS+PgdP0
>>162
9000億円
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 08:34:40.60ID:t6cozDNe0
>>162
受付終了
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 09:08:17.31ID:Xs5XuoRO0
いま41だけど40からの転職活動ってそんなに難しいの?
技術開発系とか営業関連とかのこと言ってんのか全体通してなのかわからん
低収入なら余裕で入れるだろ
最低年収500希望とかしてるんじゃないんか
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 09:43:00.27ID:Xs5XuoRO0
>>186

職替えて給料上がったなんて広告以外で見た事も聞いた事もないし
既婚だったらまず転職なんて考えないだろうしな
俺は年収300台だがローン払ってるから毎月3万くらいしか貯金できんわ
詰んでるかなーという感じで将来は考えたくない
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 10:12:48.84ID:W9tReCmw0
>>187
詰んでないよ。
40前半で正社員で働いてるんだろ?
俺は非正規で切られ今月から無職だし40半ば。それでも中小狙って就活してる。
派遣ならまだ面接までいけるが、中小からは面接いけるの一社だけ。それも一次面接が明後日で、そこ落ちたら長期戦になるかまた派遣やるかって厳しいわ。
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 10:16:35.83ID:wpn5r3tK0
 
【調査】「ボリュームない」薄毛の悩み、30代から増加
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548114862/

かつら大手のアデランス(東京)によると、男性は30歳代から薄毛の悩みが増える。
同社が2017年、20〜60歳代の男性515人に髪に関する悩みを聞いたところ、
20歳代は「くせ毛」(19%)が最多だったが、30歳代では「ボリュームがない」(16%)がトップで、
「抜け毛」「白髪」「薄毛」が僅差で続いた。白髪と薄毛は年代が上がるにつれ、割合が増加した。

同社研究開発部の伊藤憲男としおさんによると、日本人の髪の毛は平均約10万本。
1本は2〜6年で生え替わり、1日100本ほどが自然に抜ける。

薄毛の7割は遺伝や男性ホルモンが関係する男性型脱毛症(AGA)だが、
脂質の多い食生活や過度のストレスも原因になりうるという。
伊藤さんは「規則正しい生活を心がけ、洗髪では地肌をマッサージしながらシャンプー液を残らず洗い流すとよい」と助言する。

YOMIURI ONLINE 2019年1月22日 07時50分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190121-OYT1T50079.html
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 10:22:20.73ID:Xs5XuoRO0
>>188
警備関係の仕事だから昇給なんて期待できんし体壊さないようにさぼりながらのんびり毎日生きてるわ
独身だからそのあたり楽やね
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 10:58:06.14ID:W9tReCmw0
>>190
よく聞くんだが、常駐警備は宿直33時間とかが普通なの?
時間的な拘束がきつそう。
あと現場によって当たり外れあるんでしょ?
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 12:10:33.98ID:FYq1hAqd0
>>191
常駐警備やってたけど、仮眠ありの24時間勤務は固定メンバーがいたから俺は日勤専門でやってた
その辺は会社によるだろうな
仕事内容は別にきつくもなくそれなりにやりがいもあったけどなあ
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 12:22:07.93ID:W9tReCmw0
>>192
月残業と年休っていくらくらい?
300万台狙うなら、休みが少ないって聞く。大型連休はなさそうだね。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 14:23:05.57ID:FYq1hAqd0
交代制で残業はほとんどなし、年休90〜100くらいかな
それでも大型連休は施設も閉館してたから希望すれば休めた
年収300は届かないね
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 15:48:13.99ID:20+xg6am0
>>179 見せてやろうか?
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 15:58:58.33ID:+HpP7u430
40代スレが次スレ待ちなのでこっち書くけど
年末から求職活動中だけど、なかなか面接まで達しないもんだね。
自分で言うのも申し訳ないけど顔マシ・感じ良し・人間性良しで
面接は自信あるんだけどね。
43でできた10歳下の彼女は人間性をみて交際してくれた。
本当に日本って終身雇用時代の残滓&学歴社会&スペックデータだけでしか判断しないところが
いまだに大半で、転職しにくい国なんだなと。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 16:05:57.95ID:z+4XUpKu0
>>192
仮眠ベットで枕に足置いて逆に寝るバカいる
しかも足がスカンクが悶絶するくらい激臭!!

どうしたらいいの
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 16:57:58.45ID:fqL7WlxZ0
>>196
高卒の俺より高スぺじゃないか。
1か月なんてめげるうちに入らんよ。
半年で80件応募して面接は4つだけだったよ。
俺でも見つかったんだから、きっと行けるよ。頑張れ。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 17:21:53.94ID:Xs5XuoRO0
>>191
大手じゃないから仕事はハードではない
昨年の源泉は360万だった
毎月230〜250時間くらい働いてたけど軽い寝不足くらいで疲労感は無い
拘束時間長いからサボりながらじゃないとやりたくない
残業ありませんとかいう会社多いけど月初めに決められた総勤務時間はけっこうなもんだね
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 18:50:01.13ID:V5UxmTxn0
>>196
そうじゃない会社選びってどうしてる?
坂本光司さんの本とか読んだりしてるけど、いきたい会社とはまた違うのかもしれなくて・・・。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 20:08:01.58ID:ZW35N6980
やめとくわw 2019の源泉は1317万で去年よりちょっと減った。
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 20:08:27.67ID:ZW35N6980
2018の誤り。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 22:01:45.58ID:ZW35N6980
>>207
予想通りの反応、ありがとw
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 00:18:43.80ID:98yhiJd40
仕事は沢山ある。
けど、年収400万とか信じられないぐらい低い条件を出してくるので断り続けている。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 06:14:13.88ID:ZNj6B9jT0
>>212
なんかイヤな事でもあったのか?息嘘さんw
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 07:20:51.96ID:52SC0N4D0
>>214
書き込む単語といえばチョン、と40代にしては頭のよろしくなさそうな言葉のみとはw
匿名掲示板とはいえ、恥ずかしくないのか?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 07:45:37.09ID:SSpJjgPY0
朝鮮人同士でやり合って祖国にお帰りください。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 07:49:42.51ID:52SC0N4D0
>>216
本当にどうしようもないな。日本人の40代として恥ずかしい。だから無能の低収入なんだよ、君は。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 08:16:52.55ID:FhJBfFx+0
>>196
ちょっとでもタカビー(受かって当然)の態度が出てんじゃねーの
同じ日に面接しても
これが出てるかで合否は違うよ
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 08:30:31.81ID:bFRwcL3y0
>>218
本当にどうしようもないな。日本人の40代として恥ずかしい。だから無能の低収入なんだよ、君は。
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 09:43:58.95ID:4qvJJbsi0
>>60
自分が払ってないからって、払わない仲間を増やそうとすんなよ
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 13:32:02.79ID:tuqreQVh0
>>219
そうじゃなくて、自分が吐露したのは「書類で落とされてばかり」って嘆きのほうです
>>202
とにかく場数を踏む=数打ちゃ当たる戦法しか、方法がない&傾向が判ってくるものだと思います。
100人居たら100通りの方法があるわけで、仮に成功者の体験を知ったところで
それは「参考」にはなるけれど、決してそれを真似したからといって
マネ者のスペックも千差万別なわけなので、成功するとは限りませんものね。

>>199
あたたかい言葉をありがとう。良い会社に縁が開けるようにがんばります。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 13:38:46.78ID:tuqreQVh0
>>199さんへ補足
自分も高卒ですよ。高卒比率がまだ過半数だった世代なので。
「高卒」というものが(悪い意味で)レアになる時代がくるとは思いませんでした。
しかも年齢を重ねてしまってますし。。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 14:02:49.30ID:LmULT7AT0
>>223
今は大卒はおろか院卒しかとらないなんて声もある世の中。
肩身は狭いが何とか生き抜いていくしかない。
曲がりなりにも30年近くやって来れた自分を認めてやれるのは自分自身しかないから
しんどくてもぼちぼち行こう。元気で仕事できる内が華かもしれないね。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 20:29:54.32ID:vE8B8mgZ0
無貯蓄がこんなにいる訳ねーだろ


おまえら以外w
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 20:33:26.28ID:v/THds3v0
マイナビとかで応募してるんだけど、詳細な経歴を見たいから
履歴書を送付してくれと言ってきた。WEB履歴書の意味ないじゃん。
こんな会社に2回ほど当たったんだが、意外に多いのかな?
着払いで送りたい気分や
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 07:50:36.38ID:vkh1K+9r0
>>229
そういう所に限って送っても通らない
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 20:38:38.26ID:cqN3OOzn0
>>196
俺より高スペじゃないか。
こんな俺でも転職して790万貰えてるから、
君も出来るさ。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 23:24:30.70ID:kGhRcnxb0
こんな世の中だ、適当に生きてくのが
いい
人生設計なんてすんなよ。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 06:15:08.78ID:pcy3e5430
>>232
同じ年。俺も似たようなもの。
どうでもいい会社からは内定貰えたけど、少しでもマシな会社に
内定もらうのが本当に大変。面接にすらたどり着けない。
求職者がブラックな会社が多い中で取捨選別して、少しでもマシな会社に
集中するからだと思う。額面25万の事務職の零細企業の面接受けに行ったときに
今回の倍率は100倍以上ですよとか言われた。
一方、ブラックな求人にはまったく応募がない状態みたい。
こりゃ、どんどん格差社会が広がっていくだけですわ
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 08:24:25.02ID:q/5iFGVi0
自分がブラック人材だからじゃない?
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 09:57:39.82ID:YdTic11r0
>>236
面接の時点では覚醒剤は
分からないはずだが?
ブラックがバレてるということか?
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 10:44:33.93ID:9Z1ocefj0
>>235
零細の事務とか止めておいた方がいいよスレがあるぐらいだからね
事務とかといって他で人が足りなくなったりしたらそっちの仕事をやらされたりもう大変だったわ
全部が全部ではないがホワイトなんてもうわずかしかないのでは
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 14:32:37.43ID:KGtb25rY0
>>237
失業中は覚醒剤に走ってしまうのか?
金はどうしてる?
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:38.01ID:TBqe+CF+0
>>235
232だけど、事務でもスキルはどれくらいなの?
スカウトとかで管理者レベルじゃないと500以上は厳しいんじゃないかな。
自分は営業だからそこそこ貰えてるんだと思う。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 17:35:55.70ID:uO+N+myH0
>>237
失業中でも覚醒剤はやってはいけない
お願いだ!
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 17:39:42.10ID:pLH9TKBy0
土方は人手不足よ
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 18:16:05.38ID:KoyJlD/r0
>>243
覚醒剤はするな!
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 18:17:05.52ID:KoyJlD/r0
>>246
welcome うかれるも
覚醒剤はするな!
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 18:18:18.46ID:KoyJlD/r0
>>245
派遣で落とされても
覚醒剤はするな!
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 18:23:11.19ID:Vm/edERF0
>>243
去年の夏やったけど地獄でしかなかったな。
熱中症で倒れるわ軍手(自前)は1日で駄目になるわ靴下も1週間で駄目になるわ安全靴(自前)も1ヶ月でズタボロになるわ喉乾くし腹減るから金かかる。おまけに土まみれで家帰れば嫁に怒られクタクタなのに風呂場で手でもみ洗いもしなくちゃいけない。
4ヶ月で辞めた。
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 18:31:17.90ID:4EJq/pnv0
>>251
怖くはない
覚醒剤はするな!
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 18:32:24.73ID:4EJq/pnv0
>>251
よく寝てくれ
覚醒剤はするな!
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 19:00:55.61ID:JuatDPwJ0
>>251
なにがあっても
覚醒剤はするな!
大麻はするな!
意味はわかるな!
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 04:48:24.07ID:lWABxwyx0
>>250
土方を馬鹿にしすぎ
儲かるよ
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 07:58:26.91ID:imEIIqD10
本当は覚醒剤は安全な薬らしいよ
大麻はもっと安全
やると人生が狂うと言うのは刑罰が科されるから
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 08:54:35.86ID:EL5fiDl90
>>258
さすが薬のスペシャリスト
発言内容が他人とは違う
尊師レベルだな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況