X



警備員から再就職できた人集合19人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/06(土) 12:53:32.04ID:HJClDS0l0
>>428
この春から残業でけへんやん。
アホか、お前?
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/06(土) 12:58:02.51ID:sd+58zmF0
その前から、中途入社は残業したいのに、辞めた奴に労基に飛び込まれて、摘発されて、怒ってるのいたな
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/06(土) 13:46:31.85ID:qTuDr1/30
新幹線の警備やってる人いない?
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/06(土) 14:26:31.32ID:FmCOBrjJ0
>>432
てか、残業してやっとこさ普通のサラリーになるかならんか。
くそ業界。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 13:14:47.56ID:riiRerRL0
セコムアルソック以外だと大手でも
プライベートどころか睡眠時間すら満足に取れないぐらいの拘束時間や少ない休み
毎月残業60〜79やって400いくかどうかだからな 中小零細とか絶望しそうだわ
働き方改革で年収400超えてた人も350辺りになるかもしれん
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 17:09:12.27ID:Izdd6cSM0
○ルソックでも田舎ソックは旧先任(1年経過で自動的になる階級)
で基本給17万、超勤月60やって年収400万ちょい超えたかな程度よ
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 20:09:10.04ID:YD1u8buC0
新幹線警備はあこがれるよな
JR勤務でしかも新幹線だから、ステイタスは抜群
ホームに新幹線が入線したら、車両に向かって大声で指差呼称して、乗客たちに
鉄道員としての仕事振りを見せたい
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 20:10:12.79ID:V2eaTonW0
俺は田舎の道路専門の警備員だけど 収入は安定してるよ 9万から11万円くらいだな 
国保だけどな 
通勤費は全額出る 
同僚から金貸せと年中言われるのが嫌だけどな  
ムショ帰りも沢山いる 
妻帯者はいないなあ 
たまに女の社員入ってくると
取り合いになり ムショ帰りの男に取られて やられまくってるなあ 
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 21:24:11.22ID:Izdd6cSM0
>>438
セコム上信越は初年度年収多い人で450万
ジャスティックでも400万くらいらしいよ
田舎ソックよりジャスティックのほうがボーナス良いのは即応予備自衛官内では常識
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 20:17:37.19ID:Tgb60Adp0
新幹線警備をしている姿を地元の友達に見せたいよね
地方だと国鉄勤務はエリートだから
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 01:16:32.60ID:Fapjp+Kr0
仕方ないさ警備・清掃・ビルメンは三点セットで底辺だよ、管理側にならないとダメだな
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 08:54:36.15ID:Swx3zvlD0
地方だと大卒がする仕事は、公務員か警備員くらいしかないからなあ
東京の大学を出ても地元で就職すると、たいてい警備員になる
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 14:39:31.79ID:NDvFJ3DU0
>>447
ALSOKグループでは
中間管理職にはある程度若く入社すれば誰でもなれるが
管理職にはそもそも学卒か警察や関連会社からの天下りや出向じゃなきゃほぼなれません
営業でよほどすごい事をするか偉い人に気に入られたら話は別だが警備員からでは可能性は低い
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 09:25:16.78ID:hU3q+Gr10
うちだと出世しているのは自衛隊の元将校か、新卒幹部候補入社組だな
旧帝大・早慶の新卒なら、入社3年で警備准尉、30歳までに警備少佐、
40代で警備准将補か警備将、最後は警備帥で定年を迎える
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 11:59:28.97ID:As0im+jb0
>>452
一番ヤバいのは銀行出向者ね
平の警備員やりながらクソデカイ態度で業者との不和を産み
給料は銀行の給料だから50万円以上でボーナスは6ヵ月
働いても働かなくても給料変わらないから月労働時間は130時間とか年金者と同じくらいしかやりたがらない
受け入れる側もアレだが銀行も銀行で頭腐って使い物にならなくなったキレる中年を押し付けんなよと
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:06.87ID:As0im+jb0
しかも出向は出向元の待遇だから年休の他に(元の会社が24日なら24日)夏休みと冬休みが年間20日だか存在し10日づつ取る
テラ不平等
入ってびっくり警備業界
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:39.39ID:Ngr9J51h0
隊員は人間以下
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:50:43.29ID:Be9RVwgH0
銀行からの出向者は主計将校の扱いになるから、主計中尉くらいで着任するかな
交通警備をたまにするくらいで、ふだんは経理室で帳簿をつけている
旗も満足に振れないのに、銀行員だから給料はすごく高い
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:26.58ID:bvyNTyil0
そもそも年休の日数が24日とかな上に(4日多い)
長休も年20日あるとかで休みすぎでしょ
それでボーナス6ヵ月で給料50万
身分は銀行員で仕事内容はお客様面した大威張りの警備員とかナメてんのか
俺もそのうち辞めるけど警備業界っておかしいよな
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:58:16.50ID:bvyNTyil0
旗も満足に振れないどころか

欠礼を注意したら(あの人が○○部長さんですよ〜って言っただけ)

客って彼(契約先の偉いさん)の会社が客なのであって彼自体は客でもなんでもないから気を使う必要性が無い
どうせ警備員が欠礼しようが気にしてない

トラック運転手にルール説明をしていたら

態度が悪いトラック運転手に敬語なんか使う必要は無い
調子に乗らせるだけだし話聞く気無い奴には無言で入館証投げつけてやるくらいが丁度良い

とか言い分はわからんでもないがサービス業を根本から覆す性格で
一々不機嫌そうに横槍入れてきたり反発してくるから一緒に仕事してると精神やられそうになる
何人かで課長や隊長に相談してもあの人うちの社員じゃないし…みたいに逃げるし
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:58.24ID:gf+g36N90
タクシーに乗ってるよ 
警備員よりは地位が上だし
エロ女の匂いを嗅げるから
けっこう楽しいよ 
泥酔女を起こす時にあちこち触れるしな 
チップはないなあ ほとんど
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:30:02.72ID:adWfCITf0
タクシーで役所や会社の構内に送迎すると、警備員が尊大な態度で進路を命令したり、
交通指導してくるよな
警備員のほうがタクシーより社会的地位が上という通念があるんだろう
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:17:45.08ID:V96yJUTk0
役所や大企業の警備員は、地位が高いから態度も尊大だよ
財閥系だと三菱とか住友の社章を制服につけて、得意満面で車の誘導をしている
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 21:42:36.01ID:uEKogWS+O
日本語不自由な奴の話はよくわからんが
丸井とか大企業付きの警備は変なプライド()持った横柄なキチガイが多いのは確か
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 12:13:50.69ID:z+FANTA+0
せっかく三菱グループの企業で警備をするのなら、菱のマークの社章を警備員にも
支給してほしいよね
自分も三菱のメンバーなんだという誇りを持って警備したい
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 14:28:52.65ID:wiP4srer0
警備員は電気泥棒もいる
スマホ充電したり
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 15:34:46.90ID:KMd+CYCA0
電気泥棒w
普通にポットや電子レンジやテレビや冷蔵庫もあるし
携帯の充電もするよ。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 17:19:27.64ID:IlsC+6Hk0
>>477
出向年収900万円身分は三菱グループの社員
プロパー時給900円身分は三菱の関連会社に所属しているただの警備員
だろうね
厳密に言えばプロパーは三菱のメンバーではない
三菱の取引先の社員
双栄がそんな感じ
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 20:08:20.94ID:3ikD0P4b0
厳密に言わなくてもプロパーじゃないやん
ただの協力会社という名の下請け

最近自社グループでの警備も大分減ってきてるよな
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 10:29:55.22ID:q2jRhWmL0
昔は財閥グループの自社警備員が多かったので、東大を出て新卒で警備員に
なる人も多かった
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 19:45:23.67ID:H2MLWkZ40
大型の免許がある人はトラックとかバスに行くよな
トラックのほうが稼げるけど、バスのほうが安定している
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 14:01:37.18ID:uvSHlK+g0
男子中学生を警備員として働かせたとして、大阪府警は24日までに、労働基準法違反などの疑いで、
京都府八幡市の警備会社「大伸警備」の男性役員(40)=大阪府四條畷市=ら6人と、法人としての同社を書類送検した。
男性役員は「中学生と分かっていたが、黙認していた。人が足りなかった」と容疑を認めている。

書類送検容疑は昨年4〜5月、京都市の高速道路パーキングエリアなどで、当時中学3年の男子生徒5人を交通誘導の警備員として働かせた疑い。

府警少年課によると、6人のうち同法違反ほう助容疑で書類送検された男子高校生(16)が大伸警備に知人の少年らを紹介。
男子高校生らが日当1万2千円のうち数千円をピンハネし、中学生は7、8千円程度を受け取っていた。

https://www.sankei.com/affairs/news/190424/afr1904240022-n1.html
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 19:41:36.60ID:xVUh50EZ0
>>489
中学生から警備員になって、立哨の基礎をみっちり修行すれば、将来が楽しみだ
「鉄は熱いうちに打て」というからね
30年くらい続ければ、最高レベルの警備員になれる
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 15:08:59.39ID:nzF325qQ0
>>492
設備の仕事してるけど仕事内容によるけど午前中に終わる仕事もあるし30分ぐらいで終わる仕事とかもやったから定時までずっと立ってるのがあほだったわ雨の中立ってたのがアホらしかった
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 16:05:57.47ID:LRk7SkSq0
>>490
世間は10連休だが、消防士・自衛官・警察官・鉄道員・警備員など公共の任務を
果たす人がいるからこそ、一般の人のレジャーや休暇が成り立つ
誇りを持って任務に就こう
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:44:45.14ID:aK+WVOmY0
警備員ほど、なりなくてなった奴がいない仕事もないだろう

今月からビルメンとして、警備と防災センターにいるけど、警備員は敷地内のコンビニへの買い物すら禁止されてて、ちょっと気の毒だ
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 21:03:49.98ID:o82+HR7y0
責任は重く待遇は軽い
行き場のない人がしかたがなくなる職業

せめて手取り25万円は欲しい
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 06:49:34.78ID:114afTed0
トーホグのALS○Kの子会社で新人でも正社員なら手取り時給1000円超えてる事を自慢していたな


うちは230時間働けば手取り24万円にもなるし昇給もある
他の警備会社では精々手取り20万円
とても恵まれている

こういうとこがブラックなのよねALS○K
上層部や下級幹部は是正する気がないどころか良い会社だと思ってるのが致命的
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 10:28:56.27ID:1u2DnOh40
待遇の悪さなら警備はトップクラスだと思う
年700残業しても年収400いくか怪しい業界他にある?
客先常駐でも高いとこは十分貰ってるぞ
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:42.83ID:KZchgXvIO
本来は警備も重要な職業なんだよ
所謂パブリックイメージのガードマン要素は
警察やSPや輸送警備つまり公務員3号4号のエリートと機械警備エンジニアやらに抜かれて
現実は、雑踏や施設の棒振りや出入管理(これも重要なんだけどさ)
何も起きなきゃサボってるだけでしょ
って底辺職なのが支配的な見方
今後は治安悪化で変わってくと思うけど
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 03:10:07.14ID:Y7zgxwWr0
警備員は最低賃金で人気が無い

それはある意味幸せなことだよ
比国だと警察より警備員のほうが給料も高いし信用されてる
ちょっと昔にマニラ空港で空港を警備していた警官が備品であるバッチや帽子を堂々と売っていた
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 18:20:55.37ID:Y6w23tVUO
>>502
まぁ正義面した犯罪者やスパイ工作員なんか万国共通で居るからな
一番やりやすい環境だろうよ。
柔い脇腹を刺される
獅子心中の虫とはよく言ったもんで
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 18:38:34.88ID:8GPnncnM0
無職歴1年1ヶ月(38歳)の俺が某大手引越し会社のリーダー候補に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、5月1日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
昨日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 20:24:55.89ID:39vwhXrH0
49才、事務職で転職できたよ。
額面32万/月。警備のときが28万/月くらいだから賞与分増えた。

警備で立哨のとき、暇すぎて夕方ビルにとまってるカラスの数を数えてたのが懐かしい
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 02:21:55.77ID:p/NMlPI40
信じなくても良いけど自分が警備員時代にしてた仕事探し方法。
勤務先は、O原にある通販で有名な密林倉庫。

休憩時間には常にネット検索し、夜勤明けにハロワに行って紹介状もらってた。もしくはindeedで申し込んだり。
お祈りの方が圧倒的に多かったよ。運良く欠員急募で経験者採用された。

夜勤は連絡電話や面接にもいけるので良かったかな。
皆様、脱出頑張って下さい。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 08:15:57.71ID:Pkb/blVO0
せっかく転職に成功した人が報告をしてくれたのに、嫉妬心からけなす人がいるのは
残念なことだ
邪悪な嫉妬が心に侵入しないように、しっかり心を警備してほしい
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:54.96ID:AhMXu4JJ0
無職歴2年4ヶ月(43歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、5月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然違って
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 18:31:56.94ID:pKtJEBtu0
無職歴2年4ヵ月の俺(43歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の火曜初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
翌日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 20:21:58.24ID:u3+TBtfY0
無職歴1年1ヶ月(37歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。

で、5月1日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を先週塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上って昨日から塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 20:34:38.18ID:0v7aINuL0
今、ビルメンやってて、警備と一緒に防災センター勤務してるけど、警備の会社からの通達に賃金改定の告知貼ってて、夜勤500円、当務1000円しか上がってなくて笑えない
最低賃金分上げただけだよな
俺がいた会社も中途入社の基本給だと最低賃金割るから、手当の額を計算に入れて、無理矢理誤魔化してたな
警備はどの会社もそうなんだろうか
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 22:53:38.75ID:oEKVAs6L0
ビルメンは警備と大して扱い変わらないんだから、ある程度名の知れた系列か待遇良い直雇用じゃなければ意味ないだろ

年収350万以上年間休日116日以上じゃなければ、警備でダラダラやってた方がマシ
警備ば頭使わないからな
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 23:06:25.24ID:pj18oMRR0
>>524
独立だけど、勤務は今の方が楽
当→日が無いだけでも全然違う
警備は32時間・48時間拘束を繰り返して、やっと人並みの給料になることを思えば、当→明け→公が守られるだけでも楽
夜は警備の方がやること多かったし
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 06:55:46.73ID:3kymA5iG0
>>525
うん、まあそれは経験してたからよくわかるよ

頑張ってビル管取って大手系列目指しなよ
独立はあくまで踏み台なんだしね
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 07:38:15.29ID:Tl0pWdvw0
>>526
自分が無能なのはよくわかってるし、警備でも仕事できなくて、最後はキツい商業施設に左遷されたからな
ビル管の受験資格得た頃には30代後半だから無理だよ
無能は無能らしく生きてくしかない
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 08:40:23.94ID:zT0KmeO00
早朝にビル清掃、昼間は建設現場で土木工事、夕方から明け方まで警備員をするのが
いちばん効率よく時間が使えて稼げると思う
遊ぶ時間がないから、貯金も増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況