X



【30代】無職の転職活動【長期化】part261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/05(土) 17:07:35.51ID:rfsj70YG0
●アニメの話禁止
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part259
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545374285/
【30代】無職の転職活動【長期化】part260
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1546046621/
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 23:08:23.61ID:08E9gmBd0
 
【抜けと言われて素直に抜いた】富山の老人施設で無資格医療行為 介護職員が点滴の針を抜く
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547100923/

富山市の会社が運営する2つの老人ホームで、医療資格のない介護職員が
点滴の針を抜く医療行為を行っていたことがわかりました。

介護職員による医療行為が行われていたのは、富山市下赤江にある
「あかえ」と、富山市中田にある「東富山」の2つの老人ホームです。
運営する会社によりますと、これらの老人ホームでは3年ほど前から
介護職員が、施設の利用者の点滴の針を抜く医療行為を行っていたということです。

2つの施設には看護師が1人しかおらず24時間対応することができないうえ、
主治医も深夜に呼び出すことが難しく、介護職員が点滴の針を抜いていたということです。

この職員は会社の聞き取りに対し「医師に抜いておくように言われた」と話しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20190110/3060001089.html
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 23:48:11.27ID:i6/tuW1R0
>>793
日本の法律は腐り切っているな
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 23:55:44.76ID:vz1tNnJ50
>>780
オーバーワークやないかな、帰るの遅いいうてたからね。彼女もビックリしてたわ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 23:59:15.26ID:4xpGQFwhO
役所は窓口の若い子(たぶん非正規)はまともだけど
重鎮臭いジジイやババァは無能キチガイばかりだからな
あんなのが直属の上司とか病むだろうと思う
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:50.34ID:9LSJ945n0
窓口は非正規やろうなー、ある広域の市役所やったからな。彼女と泣いたわ
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 00:12:08.16ID:9LSJ945n0
>>799
乾燥しやすくなってきたような気がする39歳…BEAMSからメールくるが買い物出来ない(泣)
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 00:25:01.98ID:nnVWFpjR0
そろそろ面接地に向けて出発しようと思う
空いてる時間に下道でいけば交通費も削減できるし
今は全然眠くないけど、面接の頃には睡魔に襲われてる可能性はある
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 00:34:09.34ID:9LSJ945n0
>>801
えー、どっからどこまでいくんよ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 00:35:14.06ID:TbToxpjm0
この時間に?
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 00:42:34.29ID:9LSJ945n0
>>804
お白湯飲み!
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 00:57:27.79ID:TbToxpjm0
>>806
気をつけてね!幸運を祈る
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 01:19:21.71ID:pKnODQDp0
paypayのポイントが3万あるからファイヤーエンブレムがやりたいが為にDSかスィッチ買おうかと思うんですが、どちらがいいと思いますか?
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 06:54:49.52ID:D3MDbz6i0
履歴書書き終わってあらためて応募する会社のこと調べてたらなんかあまりいいことかいてない
ぁー応募するだけムダなのか…?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 07:53:02.05ID:dJ3Ec1ck0
>>810
無心になることもたまには必要やで
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 09:04:28.81ID:H7OQpRtS0
求人票に仕事の内容や必要な経験書いてあるじゃない?
過去経験してきた経験が業務に生かせるって書けばいい
具体的にできる事(スキル)や実績があれば尚可
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 09:23:09.51ID:k+Mg/yJE0
>>821
ワロタ。
そんなんだから書類通っても、面接で突っ込まれた時に辻褄合わなくて落ちるんだよ
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 09:39:27.81ID:lxdC+/I40
>>823
そんなの会社によるとしか
基本的に辞退とかされたくないから早めに来て欲しいと思ってる会社がほとんどだけどね
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 10:19:43.01ID:D0E22SJn0
まぁ簡単に思いつくようなPRポイントがあれば、こんなところで無職なんかしてないわな
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 10:37:29.50ID:5N+yyRsW0
今日は面接の練習と割り切るわ
正直勤務地遠すぎて行きたくない
あと口コミ掲示板が絶望的すぎる

受けるからには最善を尽くすけどね
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 10:46:32.49ID:LGuYcJVF0
自己PRは自分の何を売り込みたいか(そもそも売り込めるものがあるのか)も大事だけど、
「相手が何を欲しがってそうか」を求人から読み取らないとダメだからね
読解力と作文力が大事
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 10:52:57.71ID:RDshnkWh0
今まで営業なり開発なり、社員として
ふさわしく能動的に働いてきた人に
とっちゃ自己PRなんて書きたいこと沢山あるだろが、そうじゃない単純労働、非正規の
経験しかない人にとっては

本当に何もかけないほど
ハードル高いんだよな
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:25:04.52ID:6qN3f6BZ0
応募書類に作文書いて来いってとこは面接でそれについて話すんだよな?
なんかすげー嫌だわ
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:30:48.00ID:6qN3f6BZ0
自己PRは営業なら、
既存取引先との新規取引拡大か、
新規取引先捕まえた事書けばいいだけだと思うわ
運が良くて両方とも達成したことあるけど、なくても達成したことにすればEじゃん
同地域の同業他社じゃなきゃ分からんよ
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:15.59ID:6qN3f6BZ0
>>841
超ありきたりな未来の自分とか10年後の自分とか、今までの経験とかそれらがどう我社に逝かせるかとか
そんなのの中から選ぶ感じ
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:34:17.09ID:tQxQstdr0
30後半で、自分の将来についてとか馬鹿げた題出すところはなんとも。しかも、30分で600字〜800字とかねーよ。
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:36:21.39ID:H7OQpRtS0
でも実際さ、内定出るまでのプロセスが長い企業の方が
集まってる人間とかちゃんとしてると思うよ

面接1回でその場で採用の会社とか楽しちゃうと
入ってから大変になるケースのが多いと思う
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:40:14.74ID:FOnr6VFM0
>>846
プロセスが長い所は応募者が多い所など
に多いよね
篩に掛ける必要あるし
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:46:13.32ID:6NNHUVGo0
俺が先日履歴書出した会社、平均年齢44歳でワロタ

あと6年で50歳じゃん

俺を入れて若返りをしろ

落とすなら、その会社に未来がないと本気で思っている

クソがよー
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:46:31.97ID:JR2Yuzbo0
ダメだこりゃ
社員数260人で面接毎月120名してるとのこと
最初年間120名でも半分近く辞めんだやべえなって思ってたら月間やで
よく成り立ってるな
うちは人を厳選してる 実際の採用は年間で14名だ!って言ってたけどだとするともっとヤバい
たった14人採用するために毎月120人面接してるなんて効率が悪すぎる
そんだけ辞めるから仕方なくなら分かるんだけど

まあ実際は辞めてるだろうな

また最初から探し直し

ちほほ
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:56:36.02ID:AVp9EI9/0
落とされまくって自分に自信がなくなって、もはや何をすればいいかわからない場合
どうしたらいいのか。
半年で50社以上受けたけど、落とされ自信無くし断り、また受け落とされ自信無くし断り
の繰り返しで、社会不適合社まっしぐら。

何がしたいかもわからなくなってきたし、本当に俺は働けるかもわからなくなってきた。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 12:08:59.80ID:AVp9EI9/0
新卒ならまだわかるんだけど、中小企業で中途の選考に時間かける会社は正直ないなって思う。

選考にめちゃくちゃ手間かけてる中小企業受けたことあるけど、
応募者多数のため当日は集団面接しますと言いながら、蓋を開けたら俺一人
会社説明には自社がテレビで報道されたことを延々と垂れ流し。
面接は50半ばの年配ばかりで、面接どころか企業の底が見えるようなやりとりしだすし
こちらがした質問で、自分がわからない回答は全て30半ばの若い方にパス

ひどすぎて、この会社やばいんだな思った。
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 12:13:33.93ID:JR2Yuzbo0
仕事も金もねえからグチグチ文句言わずに働かないといけないんだけどさ
俺らの年齢ってもう人を評価する年齢じゃん
こういう時嫌だよね

偉そうに面接してるけどお前の会社も結構やべーぞって見抜けてしまうって

はあ 何も考えずに転職してた20台が懐かしいわ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 12:18:56.88ID:uIzD3Dsn0
無職の分際で何言ってんだこいつ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 12:32:38.72ID:L8uGYH1f0
そういえば下請けから面接にジーパンとサンダルで来た奴がいたって聞いたけど服装には気をつけてな
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 12:41:41.35ID:WYGMt5SH0
営業3年→無職2年→事務5年→営業1年9ヶ月→無職の人間だけど、営業で採用される可能性ありますか?
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 12:49:55.88ID:FOnr6VFM0
>>861
営業できるなら転職イージーモードでしょ
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 12:51:40.01ID:3G/h3e410
1回目書類選考で落ちたけど、文書全部見直して書き直したてまた応募したら通って、次で最終面接だわ。
なんとかなるもんだな。
ちなみにネットで見た平均年収が802万円の一部上場企業。
受かれば勝ち組だ
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:03:16.33ID:FOnr6VFM0
>>867
何それ?
超ブラックっぽいね
年寄食い物にしてるなんて
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:06:09.38ID:WYGMt5SH0
>>862
一応、乙4、電工2級持ってるからビルメンはいけるかなと。
給料的に営業やるしかなさそうですが。
簿記2級、ビジ法2級、DCプランナー2級、FP2級、知財2級持ってるけど、経理や総務は採用してくれないだろうし。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:30:05.58ID:3Cpctb4A0
>>869
胡散臭いなー
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:33:44.78ID:WYGMt5SH0
>>871
総務、経理は、現実味がないんで、独立系ビルメン会社受けたら、年収280万だったんで、蹴ったんですよね。
営業もなかなかメーカーの募集ないし、自分が悪いんですが、夢も希望もないっす。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:39:21.90ID:cBv5Tq/H0
>>873
一体どういう生活をしたいんですか?
金持ちになりたい?のんびり生活したい?
ただただ普通の生活がしたい?

夢や希望がなくても生活目標に合う仕事を
まずは探してそこから可能かどうか選んみたらどうですか?
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:47:05.34ID:H7OQpRtS0
今はその普通が難しい時代だよ
特に中途採用だと

中途採用って枠が利益生み出す直接部門ばかりで
楽な仕事はそうそうないでしょ
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:47:46.28ID:Dh+naH+l0
普通の暮らしってなんなんだろう
身の丈にあった暮らしってことかしら
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:56:32.60ID:oHzy1y5l0
普通の会社がいいんだけどね
実際は婚活の普通の男性並みに少ないんだろうね
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 14:06:55.53ID:D4+hLOhh0
事務職なんてその会社辞めちまったら産まれたての赤ん坊と同じだからな
特に一般事務
経理も会計士とかよっぽどの高い資格やスキルが無いと意味がない
事務職ついたら定年まですがりつくしかない、だから公務員が最強という理屈
しかし辞めちまったんなら仕方ない
今からビルメンでも工場系でも技術系の資格やスキルを身につけるしかないわな
最近は人手不足だから職業訓練学校なんかいかなくても、中途採用でも入社後に手厚い研修制度で
資格やスキルを身につけられる企業が増えてるし、まずはそういう会社に入社して経験値上げて、
40過ぎに、その技術でより良い会社へ転活するのも一つの道
技術系でも40過ぎたら厳しいが、最近は本当に人材不足だから
技術系なら40代でもイケル・カシージャス
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 14:22:40.78ID:2K8EkRb50
>>881
事務職選ぶようなやつが技術系なんて到底出来ないだろ
勉強やだーとか言ってるアホの中のアホが事務職なんだから

単純作業しか出来ない
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 14:31:37.55ID:oHzy1y5l0
普通って難しいけど
普通の学校:青山学院
普通の仕事:NTTデータの子会社
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 14:42:19.12ID:H7OQpRtS0
>>880
そういえば事務職って昇給どうだったの?
やっぱ営業や開発部門と比べて低かったり頭打ち早いの?
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 14:56:14.12ID:lNTpnxWr0
ヤバい
今から面接なのにウンコしたいわ
あーもうめちゃくちゃだよ
トイレ近くにないしさぁ
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 15:04:17.94ID:cBv5Tq/H0
普通って難しいよね
個人的には衣食住に困らなくて
月に数万円ぐらい貯金できる給料があって
趣味の一つや二つ楽しめる生活って思ってるわ

心身ともに健康でさえあれば難しくないはずなんだけどね……
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 15:05:36.46ID:cBv5Tq/H0
普通って難しいよね
個人的には衣食住に困らなくて
月に数万円ぐらい貯金できる給料があって
趣味の一つや二つ楽しめる生活って思ってるわ

心身ともに健康でさえあれば難しくないはずなんだけどね……
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 15:05:53.96ID:TBP0gAeH0
>>886
どっちにしろ今週も来週あたりも求人なさそうだから心配しなくて大丈夫だよ
ていうかいつ求人って増えるの?
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 15:12:52.77ID:nbbEmVEB0
>>890
趣味も人によりけりだからな
友人が車に1000万単位で金かけてるって聞いて
引いたわ…
普通のリーマンなはずなんだけど
どっから金が沸いてくるのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況