X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part324★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/01/04(金) 23:27:29.27ID:Oh3TAhno0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part323★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1544965763/
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 18:01:53.75ID:CieVAMBE0
>>386
だいたい合ってる
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 18:55:35.37ID:eZkhbFZwO
現場特有の仕事ってあるよね
初ビルメンの現場では汚水槽のスカム破砕がそれだった
マンホールから高圧水で水面に浮いたウンコを狙い撃つの
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 19:00:05.10ID:eZkhbFZwO
>>386
今の現場は最新式だからか大便器の詰まりは皆無だな
ただ小便器がTOTOの超音波式だかで反応しにくいってクレームが多い
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 19:00:18.17ID:/JkJ2cdH0
独立時代つまったうんこを素手でつかみとることで成り上がり、うんこの澤と恐れられた私が、系列に行って同じようにトイレに手を突っ込みまくってたら「トイレに手ををいれるな!注射器とかもしあって刺さったらどうする?」と所長に激怒された。
虚を突かれた思いだった
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 19:16:18.26ID:rhMgFQOR0
仕事上でウンコというと汲み取り屋(バキュームカー)かビルメン
なんで掃除のBBAじゃないんだー(怒)
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 19:48:21.46ID:M9haiuRg0
>>388
そんなことする必要ないよw

過去に知ったかビルメンがいてやるよう決めてったんだろな。
昔、汚水槽の清掃会社に聞いたら
「定期的に清掃してれば何もしなくて大丈夫です」
って言われたことある。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 20:30:53.40ID:4IWJD99w0
>>385
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習受講して作業してたの?
しかも事前に酸素濃度・硫化水素の度も測定器を使って測定してた?
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 21:07:06.82ID:rg3bFpTy0
トイレの詰まりは清掃のBBAがいる時間帯はそっちでやれや!
ラバーカップ貸してやるから!
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 21:20:44.20ID:4IWJD99w0
ウンコで詰まった便器を清掃のBBAに替わって
素手で掴み取って解決するのが真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 22:22:09.28ID:M9haiuRg0
同年代の清掃の女より、
俺が女装したほうがかわいいのは確か。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 22:58:04.55ID:ckC4s6410
>>396
そんなのやる訳ないだろ?
資格取るのに3日間有休潰して講習受けて 18,360円自腹切る奴なんかいないだろ?
くたばっても変わりのビルメンはいくらでもいるわ!!
by極悪独立社長
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 23:26:45.42ID:/tjkObGp0
他業界から来やすいってだけで給料低くて拘束時間長いサービス業
人手不足で来やすいから増やすためにまったりスマホアピールで宣伝活動うざかった
職業訓練で資格取るやつ多いし
資格業界も潤う
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 23:52:40.95ID:2h2S9doq0
ビルメン辞めてもじゃあ何で食っていくんだって話だな
営業?トラック?タクシー?人売りIT?工場?
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 00:59:33.53ID:7HDC/rjd0
あーじゃあ落ちたのか…
めちゃくちゃ行きたい現場だったのに
翌日にこない上に競争率高い現場だから落ちた可能性高いな…
ただでさえ碌な現場募集してるところ無いのに
落ちるとかダメージデカすぎる。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 01:22:21.79ID:JXcrLWAc0
ゼネSの評判少なすぎじゃね?
こういうのは大抵内部で不満がないからこんなとこ来ないってことなんだよな。ええ会社なんや
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 01:30:48.02ID:ajORuEEC0
Sではないけど不満ないから特に書いてないな
でも他の現場だと大変なところはあるらしい
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 05:36:47.69ID:CbiP1NSJ0
>>404
普通の人はそういう仕事をしているんだし、それに耐えられないお前が弱者だろ。
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 05:53:57.34ID:D47Is7RS0
2ちゃんねら脳
みんながみんな順調街道いってるわけでもなく
他業種も中小なんてほとんど同じ落ちこぼれ採用するしかない状況
あまたある職種のうちの1つにすぎないのに
アレダメコレダメ
単にお前がビルメンをいいと思っただけで
落ちこぼれ100人のうち99人は他の仕事選んでる
上とか下とかないから
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 10:09:31.64ID:SRlCsd3+0
ビルメンは40過ぎの中高年のオッサンでもなれる。
だからハーローワークも推奨して、職業訓練校のビル管理科も
高倍率。

でもそれだけのこと。似たようなのは警備員、清掃員、福祉介護とかあるが、
それらより少しはましっぽく見えるだけ。
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 10:29:31.70ID:hsgtva8o0
イオ○デラ○トの制服が茶色い理由がわかったよ
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 11:49:19.55ID:RM+jiISM0
作業主任者って使えないのばかりだけど、その中でも、理系じゃないと経験5年のしばりのある乾燥機取扱主任者だかが一番使える気がする。
でも、就職口ってクリーニングしかなさそう。
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 13:40:44.16ID:nbxfsXq70
汚水ポンプと湧水ポンプの絶縁測定しようと思ったら、マグネットの二次側に進相コンデンサ(30μF)が分岐されて接続されてるんだけど

これって、そのまま200Vレンジで絶縁測っても進相コンデンサには影響ないんかな?

怖いんで端子台から測ろうとしたら、カバー固くて爪割れてもうたwww

つーことは、今まで端子台から測ってないってことかな。今の現場、1人なんで他の奴の絶縁測定のやり方見てないんだよな
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 14:34:42.65ID:mVlFEd+D0
>>424
あなたの思った通り端子台で測ればいいんじゃない?
ビルメンのほとんどは、リモコンリレーがあろうが電磁接触器があろうがブレーカーの二次で測るだろうけど
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 15:03:23.78ID:HDZjTCJq0
>>427
流石に、ブレーカ2次側とリモコンリレーやMC間の絶縁は測らんやろw
コンデンサの場合は放電させれば無問題でしょ
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 15:08:37.45ID:bSBi70IQ0
>>420
それは独立底辺だからだよ、条件の良い系列は40超えて未経験雇わないから。
40代ビルメンスレ見てれば分かるよ、あそこの住人は独立ばっかり、あそこで500万貰ってるとか言ったらネタ扱いされるよ。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 15:49:42.63ID:57yd1yhk0
>>90

> 老人ホーム(夜勤あり)の設備管理とかはどうでしょうか?
> 民間か国が管理かでは,市町村が管理してます

以前民間でやってたけどオムツパッドをトイレに流して詰まらせるのが度々あってそれが嫌だった
入退館チェックもやってたので徘徊老人にも手を焼いた
あとは設備の老朽化次第かな
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:15.02ID:zBZmOyRc0
>>106
S鉄?
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 16:47:28.17ID:FY8wuyBF0
独立は最低だよ
文句を云う奴は片っ端からクビにするから人手不足
なのに求人しても雇おうとはしないで現場にサビ残させて人件費をケチる
社長は新しいフェラーリを買うのに頭が一杯で従業員はどうでもいいみたい
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 20:10:07.53ID:Cj2qgqNY0
LIXILが防火設備検査員の受験資格要件を水増ししてたのがバレたみたいね

他の資格でもバレたりすることあるかもね
以前ビル管理士の受験資格を確認するために協会?に問い合わせた時に教えてもらったんだけど
バレる原因は同僚の嫉妬による通報だって
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:37.06ID:FY8wuyBF0
業務中に骨折してギブス巻かれた足みて鼻で笑いながら「お前今からクビ!!」って云われたわ
労基法的には違反なんだけど労基は動かなかったな
ただ労災の(賃金)補償給付は解雇されても受給できるから生活できている

(元の職場復帰できるまで回復したと)医師が判断したら補償給付の終了なんだけど、既にクビだから元の職場復帰は永遠に無いんだけどな
今は就活中で再就職先が決まるまでは補償給付で繋ぎたいんだよな
どうやって医師に納得してもらえるのかなぁ・・・

このように独立系ビルメンだけはヤバいから行くなよ
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 20:12:56.84ID:FY8wuyBF0
架空のタイムカードがあって出勤毎に交互に打刻させる独立の現場はあるよ
労基がどうのとか叫び始めたトチ狂ったビルメンがいたけどリンチに近い壮絶なイジメを受けて辞めていったわwww

ボーナスの明細と一緒に「社長のおことば」が同封されていた
フェラーリとおぼしき高級外車をバックに偉そうにしている
写真と講釈を垂れる文面は読む気がしない

ボーナスの手取り6万円・・・
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 20:17:56.80ID:JyWqsd3a0
電験とかビル管とかエネ管とか過大評価しすぎだわ。
電験についていうなら、選任が必要あのは自家用電気工作物だけ。
つまりどでかいビルだけ。あと病院工場ホテルなど特別に消費電力大きな施設。
ビル管も選任が必要なのは3000u以上の建物。

つまりほとんどのビルは必要ない。電検選任が必要な自家用電気工作物なんて、必要のない
一般用電気工作物の1割未満。

しかも一般用電気工作物に含まれるような小規模なビルのほうがビルメンとしてははるかに
楽だからね。電検なんか取らないほうがいいんだよ。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 21:05:36.52ID:JyWqsd3a0
>>439
労働基準監督署なんて何の役にも立たんよ。
法的には、元職場に損害賠償請求は可能だが、
弁護士は自分で雇わねばならない。

オレも大昔に通勤途中に交通事故にあったけど、
会社からは労災はできる限り使うなとか言われただけ。
労災使わずに、相手方からの賠償受けたけど、会社は
なしのつぶて。クビにはされなかったがね。
検査退院した後で、何食わぬ顔で「もう仕事できるなら
出勤しろ」とそれだけだ。相手方の保険会社から、一月分の
休業補償をもらって、一ヵ月は休んでいたけど。
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 21:08:02.44ID:JyWqsd3a0
>>443
まだ33なら、悪いこと言わんから、もっといい業界に行け。
まだいくらでも正社員あるだろ。

ビルメンなんてもったいない。
60過ぎた爺さんが入ってくる業界だぞ。
ビルメンやってみたいなら、30年後に来い。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 21:23:53.50ID:Km8S+GTx0
>>429
よく考えたら端子台にメガあてても結局はコンデンサの方にも電圧かかるんじゃね?
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 21:25:28.39ID:3+9zV5e+0
出勤簿に印鑑を押印するビルメン会社ってどうですか?
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 21:32:38.18ID:RyUbaS5i0
>>449
逃げろ、そして晒しにこい
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 21:58:15.49ID:yCkuFu8F0
>>385
うわ、僕もオフィスビルなんだけど、荷物受け取って関内配送、逆に発送やってるよ。

会議室のレイアウト変更や、ゴミの分別もやってるよ。
電話も受けるし、会議室の下見の対応もするよ。

汚水槽とか電気の点検は、協力会社に丸投げだけど。
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 22:42:19.06ID:JyWqsd3a0
>>451
東京美装いいねえw

太平ビルサービスと並ぶ、まったり低賃金独立系の雄だわ。

どっちの優しい会社で、どんな無能な爺もいったん入ったらクビにはしない。
その代わり異動はあるけど。
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 05:45:02.78ID:Bmy5bC/u0
美装行くくらいなら太平いく
ただ保証人5年更新と戸籍謄の噂が本当かわからないからどっちも無理
コンビニバイトのほうがまとも
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 09:24:43.23ID:qeznTvjI0
俺のほうが2ランク上だから怖気づいてるんだろうな
お前らが所長とか人事の立場だったら
自分より年上で頭よくて仕事もできて資格も持ってるけど給料は100万以上少ない契約社員中途採用なんか面接に来られたら困るだろ
だから出来すぎても落とされる

あれがダメ、ここがダメとか改善仕事ばかり見つけてきて、今までまったりしてたのがそうでなくなる
それでどっちが上司かわからん状態になる
あとから来た中途採用が所長になって自分が主任に落ちるわけにはいかんだろ
つまり現場から追い出されるってこと
エリアマネージャー的なビジネスマン仕事をさせられる


フロント・マネ業務させられて残業地獄になるパターンだ
作業着来てたのがスーツに変わり
定時で上がってたのがサービス残業になる
指示待ち仕事から指示する側に回ったり
失敗をする側からその尻拭いをする側に回る
満員電車で通勤して電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
サービス残業50時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 09:38:38.76ID:0qiyRhmk0
ビルマネは文系職だね、どちらかっていうと。
普通の事務職のサラリーマンと変わらない。
現場のビルメンとは職種が違う。

ビルマネのほうが指図するから、地位も給料も上だけど、
もしビルマネ職が志望なら、ビルメンから上に上がるということはない。
最初から別採用。
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 09:45:53.65ID:EqFuvvVx0
>>461
激安入札で現場を受注したんだから、激安分だけ賃金カットされた雇用条件で移籍を打診してくるよ
それまで残業込みの手取り25万で12名でやってたのが、手取り12万で8名で回さなければならない
それでも移籍しますか?
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 09:46:44.96ID:jnciCu4v0
契約うんぬんとかコンプライアンスを呪文の如く唱えてるイメージ

うちの場合はPM会社が切られてBM会社が残ったりする変な現場だけど
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:58.32ID:1taMklDl0
>>462
いたことあるからわかるけど、逆に湯呑み以外は、5年ごとの保証人いらないのかね?
もし湯呑みだけだとすると、湯呑みは完全に洗脳された北朝鮮。
だってさ無期雇用を本気で正社員だとか現場の奴ら信じてたんだぜ。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 10:28:23.80ID:9GCPtnps0
>>466
うちの会社の都内の結構大きい現場が変な新興ビルメン会社にとられて過半数がしぶしぶ移籍したが、
いざ行ってみたら全員パート扱いで社保もなしだったらしい
当然若い奴からいなくなったという話は聞いた

うちとこ東証一部上場なのに他現場への移動も打診せず
社員をこんな悲惨な目に合わせたのかと思うと泣けてくる
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 10:35:28.61ID:wb+Sqpu50
これから測定器もWifiやBluetoothで無線化
設備も自動検査システムが更にAI化して人いらずになる
これからプログラミングに疎い爺はもうお払い箱だな
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 10:36:09.24ID:EqFuvvVx0
>>468
これが一般社会の常識なのだ

身元保証書の更新について
https://jinjibu.jp/qa/detl/63812/1/

>>469
東証一部上場なのに他現場への移動も打診しないのは、現場を取った新興ビルメン会社との取り決めだ
最悪な雇用条件で移籍させるには在籍している会社から追い出して貰わないと無理だから
チンピラ経営者ってのは悪知恵だけはズバ抜けてるからねwww
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:31.12ID:EqFuvvVx0
>>472
???
何云ってんだ?
全然違う会社の事だが?
もしかして日本語理解できない?
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:45.46ID:6ORm7xrC0
地方の独立系管理会社のスーパー巡回の設備管理ってきつくない?
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 10:52:49.47ID:0qiyRhmk0
>>470
プログラミング以前に、そもそも今の現場では
ボイラーも冷凍機もコンプレッサーも自動制御で
せいぜいがボタン押すだけとかになってる。

最後の砦だった電気関係も続々と自動化されてる。
特別にビルメンなんか置かなくても。資格なしの一般の社員が
設備管理までできるようになる可能性が高い。
電験なんかとっても、保守点検自体がもっと自動化されて
簡単になれば資格要件はいらなくなる。

最後に残る作業はそれこそ下水管のクソ抜きとか壊れた扉の
修理とか、それこそただの現場作業だけになるだろうね。
資格なんていらないわw
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:17:40.72ID:qAVEfnr+0
3種すれ取れないそんな40過ぎの能なしを正社員で雇う会社がまともな会社だと思う奴は想像力なさ過ぎ
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:21:18.44ID:9X/mAKrh0
私どもは
何年たとうと社員を信じることはできません
人を教育することもできません
犯罪が起きないよう管理することもできません
何かあれば組織でなく個人の責任にします
ですから人質として保証人を出しなさい
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:23:13.41ID:EqFuvvVx0
>>475
自動制御機器の操作盤(LCDタッチパネル上の操作)でメンテナンスモードに切り替わる隠しコマンドってのがある
呆けたビルメン爺がLCDタッャ`パネルを弄っbトたら偶然にメャ塔eナンスモーャhに切り替わり=APID制御定数を勝手に書き換えてシステム暴走させたってのがあったな
こんな高齢ビルメン爺そのものが不要だ
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:25:08.18ID:EqFuvvVx0
>>478
(盛大に文字化けしたので訂正)
自動制御機器の操作盤(LCDタッチパネル上の操作)でメンテナンスモードに切り替わる隠しコマンドってのがある
呆けたビルメン爺がLCDタッチパネルを弄ってたら偶然にメンテナンスモードに切り替わり、PID制御定数を勝手に書き換えてシステム暴走させたってのがあったな
こんな高齢ビルメン爺そのものが不要だ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:25:17.35ID:VsU9Pm0l0
設備の保守点検はある程度自動化できそうな気がするからビルメンの未来は?
但し、自動化の金>ビルメンの給料だからビルメンは安泰かもな
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:27:31.83ID:EqFuvvVx0
>>477
なるほど!
これで下の書き込みが理解できたわ

「独立系ビルメン会社から採用内定通知を電話で受けて同居家族以外、県内在住の条件で身元保証人が必要と言われた
しかも、身元保証書に実印を押して、その実印の印鑑証明と資産証明書と所得証明書まで必要とか言ってきやがった」
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:34:19.27ID:K26dCT/k0
最近の若手って人によるけど覇気も無く負のオーラ解放と、人当たりもクソで話しかけても愛想無くてダラダラしてるし
ただ若いだけで重宝されてるからって理由で上から目線で話すの見てると蹴り入れたくなるわ
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:34:21.06ID:EqFuvvVx0
他業種からリストラされたボンクラ中高年が最後に流れ着く職場がビルメンだ
当然、性根がねじ曲がったヒトモドキが跋扈しイジメが横行する
働く現場は競争入札で激安受注するので最低賃金しか手にできない
人件費浮かすために極限まで人減らしてるから宿直+明け残業日勤で連続32時間勤務
仮眠もとれずにカロウシ寸前

独立は最低だよ
文句を云う奴は片っ端からクビにするから人手不足
なのに求人しても雇おうとはしないで現場にサビ残させて人件費をケチる
社長は新しいフェラーリを買うのに頭が一杯で従業員はどうでもいいみたい
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:42:50.15ID:EqFuvvVx0
当たり前だろ?
ある日、勤務が終わる頃に本社からきて口頭で解雇を告げられる
ところが1ケ月後に送られてくる離職票の離職理由は「本人都合」となっている
文句を云うと保証人が恫喝される

これは独立の掟のようなもんだ
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 11:45:37.46ID:9X/mAKrh0
私は人を見る目がありませんが
人は現場にいれるだけで金になる商品です
もとい人材は宝です。
新人が辞めたら現場の責任にします。
知識もありませんのでOJTでお願いします

みんなを採用してあげた雲の上の人事より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況