零細企業の現実 part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 14:38:58.87ID:l+L6N4PK0
前スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1541737860/l50

こんな悪質企業もあるので「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意!

武蔵野市中町1-12-10-2505 日本テクノ株式会社 http://tekno.co.jp/(社長は新井誠)

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前退職ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)1〜2万を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」かもしれないが月末日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。本当に頭にきている。
退職届を2回書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかけるブラック企業!

この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も法令無視の企業の呼称として広辞苑第7版に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。

※ 同名企業が全国各地にあり。間違えぬよう。「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
※ 法人代表者名は通常、公式サイト等で公表される。個人情報ではありません。
  同社公式サイト「会社概要」頁でも2017年末まで新井 誠と記載あり(井と誠の間に一文字分スペース)。
  今は社長名記載なし。社長名を公表できない企業です。(社長名記載がある状態もない状態も保存済)
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
※ 「派遣なら手取りを増やすために自らそう希望する奴もいる」という人もいるでしょうがこの話は派遣ではなく正社員の話
※ 当該月は賞与月ではありません。賞与うんぬんは無関係
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 16:24:32.01ID:c3FI+QuM0
>>317
ルーティン仕事で一生薄給でポジションそのままって
零細でも一緒じゃないか。
それなら福利厚生がマシな大手子会社の方が
いいなあ。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 18:34:30.74ID:uYBCRQJl0
大手のグループ会社と零細だったらどちら選ぶ?
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 19:52:24.00ID:EfWgHnLb0
大手子会社の方がよさそうだけど今が零細に勤めてるからそう思うのかもだし難しいね。隣りの芝は青く見えるになるんじゃないかと動けずにいる。
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 20:09:11.43ID:h7SAXo+H0
社員5名の零細入ったんだが社長以下東大京大阪大でついていける気がしねえ
面接で数学使ってたと風呂敷広げたんだが会話が理解できん
零細の中にはこんな零細もあるからな
俺はクビになるまでしがみつくつもりだが、毎日が辛い
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 20:45:00.12ID:IpTTll+80
>>317
入ってみたら?
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 20:54:18.59ID:77367WMx0
>>322
仲間内で起業しようぜって感じの会社みたいだな
だとしたら社長の人望は凄い
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 22:03:36.45ID:Z8af4+Fy0
ここで共通してるのは2代目以降のボン育ちが
零細経営主だったら超絶糞会社でお勧めしないってことだな
零細であっても初代は立派だと思うし尊敬できる
4代目のボンまで来ると会社じゃなくままごと
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:57:50.10ID:enlclRJ90
>>299と似てる話
ビルの窓拭きしてていろんな会社を外から見てる友達が言ってたけど、ちゃんとした会社とやばい会社は社内見たらすぐわかるって言ってた。
やっぱ活気があったりちゃんとした会社はどの社員も大体礼儀正しいけど、逆はもう空気が腐ってるし社員みんな無視とか態度悪い言ってた。
うちのくそ零細は配達の人に挨拶するのは自分だけだよ…自分はこいつらとは一緒にならないぞの精神だけで日々耐えてる
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 05:41:17.63ID:DH0dAh3j0
零細の空気ってほんとにあるよね
入社日に誰からも歓迎の言葉もなく昼食にすら誘われなかったのは零細が初だったわ

俺だけじゃなく、それが普通らしい
他者に関心をもつ心の余裕もないみたい
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 06:23:29.40ID:RzG0/vu30
>>309
日本人は貧しくなったな
最近だとタイやベトナムから日本に観光旅行しに来る人が増えてるらしい
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 07:33:25.29ID:U+Vs2LOY0
>>329
俺が入った零細は初日に罵倒浴びせられて
1週間くらいパワハラされまくったと思ったら突然態度が急変
極端に優しくなって今度は古い人に罵倒浴びせてそれが1ケ月くらい続く
古い人が辞めることになって俺のポジションが割り当てられた
新人が入ってくるたび誰かを辞めさせるという傾向があった
人が増えたと思ったら誰かが抜ける
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 07:51:27.63ID:2IrCK5Z90
2代目馬鹿の盗撮癖が引くレベル。出張先で売店を勝手に撮ったり
取引先の事務所の掲示物も人いないの確認してしょっちゅう撮ってる。
大体小売店って撮影禁止にしてる所多いし、掲示物撮って来るとか馬鹿か?
曲がりなりにも社長がやる事じゃないだろ。恥ずかしいと思え。
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 08:31:33.34ID:DWtt23Bt0
うちの三代目ボン
他人を信用できないタイプ
自分の思い通りに行かないとなると
言葉を荒げて怒り出す
お子様みたい
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 10:10:46.88ID:eJ/cITZL0
従業員の悪口を言い広めてるのがボンだからな
ある意味終わってるよ
零細が成長しないできないさせない一番の理由はボンの性格にある
本来、出来る社員程、上に意見するし歯向かうし資料だってきっちりまとめて提出する
それを初代なら「やってみろ何か問題があれば俺が責任を取る」くらいの器量があるし
人望も生まれ忠誠心も深まる
ところがボンの返し方としては「勝手なことするな!何か問題があればお前が責任を取れ!」
そして古株でも出来る社員を徹底的に叩きのめし意地悪の日々
そりゃ企業も成長しないし何よりボンが一番成長できない
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 10:54:31.08ID:/Tw9joxR0
>>313
気をつけろよ
年齢からして、そいつは平成バブル新卒入社だから、前職は大手企業で年収1500万くらいは貰っていたはずだ
堕ちるとこまで堕ちてきた我が身の不幸に発狂して暴れ出すかもしれんぞ
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 12:03:18.78ID:IvxNkx1t0
全従業員50人ぐらいの零細のトップが代表取締役と肩書き付けるの普通なの?
代表取締役なんて大企業のイメージがあるんだが
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 12:43:26.27ID:l33c8i6d0
>>334
俺勤務してた会社もそんな感じ
でバカボンにやらしてたら最後は会社なくなりましたと
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 17:17:18.72ID:2IrCK5Z90
>>338
俺も従業員1000人程度の会社から8人の会社に入った時、
経営者の名刺に代表取締役○○とか入ってるの見た時は
何会社ごっこしてるんだ?って思ったよ。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 17:24:21.75ID:uMUJ+GFy0
社員数人の会社のくせに
なにが株式会社だよ
同族会社とか個人商店とかに名前かえろ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 18:13:19.97ID:hlxLE/Lu0
零細会社はもう雰囲気からして精神病むわ
トイレもクッソ汚いし現場も汚いし若い女なんてもちろん一人もいないし給料も激安
これなら大手の派遣の方がまだマシなんじゃないかって思う事もある
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 20:19:53.34ID:DLgeExa30
とはいえ、零細企業のオーナーは日本の資産家の3割を占めているんだよなあ
儲かってる会社はたくさんあるんだよね
彼らにとっちゃ、いかに目立たないかかが最重要戦略だからね
そして、それが正しいんだよ
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 21:01:54.35ID:ie1N4xx60
お前らホントに大丈夫か?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 21:38:23.36ID:6ormlx+p0
>>346
お前は何を言ってるんだ?
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 22:17:26.51ID:/Tw9joxR0
>>341
8人の会社の社員構成
会長・・・1名
副会長・・・1名
社長・・・1名
副社長・・・1名
代表取締役・・・1名
部長・・・1名
課長・・・1名
係長・・・1名
新規に採用された、おまいが平社員
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 22:28:48.58ID:/Tw9joxR0
零細企業のオーナーの息子は家業を継ぐ為に進学してないのが多いらしいね
サラリーマンになる訳じゃないから中卒でも構わないのだろうけど、成人するまで遊びほけて社長に就任とかどうなの?
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 22:36:58.79ID:1guIM6th0
>>349
金があるから中学受験からオール私立でそこそこの学歴でそこそこの会社に就職、
30前後で親の会社に入ってその後継ぐパターンがほとんどだぞ。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 22:39:04.16ID:/Tw9joxR0
>>350
それは儲かっている会社だからじゃね?
殆どの零細企業はそれなりに貧困だろ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 22:42:32.94ID:jPBuWNJP0
>>338
株式会社なら取締役が必須。
個人事業主だと従業員が1000人居ようと、代表取締役名乗ったら騙り

両方とも、社長は自由に名乗ってOK
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 23:57:47.69ID:4MY7ltqi0
人手不足は「労働条件が酷い」会社の泣き言だ 東洋経済オンライン 1/18(金) 5:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190118-00260296-toyo-bus_all&;p=5
先述したように、日本企業の多く、特に規模の小さい零細企業は優秀な人材を安い賃金で雇うことを企業存続の原動力にしてきました。
生産性の水準を考えると、もったいないくらい優秀な人材を、安く雇うことができたから、普通であれば存続することが困難な企業でも生き残ることが可能だったのです。
日本の社長たちは、この恩恵を長い間受け続けてきました。
このような背景があるためか、会社を支えてきた安く使える優秀な人材が減ってしまうにもかかわらず、生産性向上の努力をする気のない経営者が少なくありません。
こういう経営者なら、少なくなる日本人に代わって、低賃金でも過酷な労働条件で働いてくれる外国人の受け入れを求めてきても、不思議ではありません。
より高い生産性を達成するのが難しい、小さい規模の会社の社長たちは特にそう考えるはずです。
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 03:18:29.60ID:xRADAbfj0
零細息子が通うような私立って慶応や早稲田のような名門じゃなく金さえあれば入れるようなボンクラ学校がほとんどだけどな
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 06:28:15.92ID:hz6oNXUR0
埼玉県比企郡小川町の大栄紙器工業所は今でも
ハロワで募集しているが、求人票はウソっぱちだから入社希望者は必ず雇用契約書をもらい確認してから働き始めること!田中孝良社長は出し渋ると思うが必ずもらうこと!
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 07:33:43.13ID:dNXJ8YSV0
>>354
いえてる名前書いたら合格で
でも卒業しても就職先すらないと
以前勤務してた会社のボンはパパの知り合いにお願いしても落選した強者だし
で他の紹介で介護に押しこんでもらったレベル
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 08:47:30.99ID:9JTWquAx0
俺が前いた、零細は組織として会社ごっこだったから
ストレス半端なかった。
上司の友達が入ってきて、実力ないのにいきなり役職付き入社だったり、理不尽に怒られたり、仕事以外でもストレスが半端なかった。
今は、大手子会社で親から降りてくるから、上には上がれないけど、零細より理不尽さがない分マシ
あとサラリーマンって感じで働いてるから、すごく楽
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 09:55:29.04ID:W7XKimR/0
零細な会社は昔の丁稚奉公のノリで社員を見てるよ。
以前そんな会社を辞める時に社長がぶっちゃけ本音を語ったわ。
しっかり録音してるけど。
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 12:48:33.38ID:fHrgoGjH0
そこそこの規模でも中身は創業当時とかわらずブラックのままだったりで
結局入らないと見分けつかんね
0362海野太郎
垢版 |
2019/01/21(月) 13:07:05.03ID:hz6oNXUR0
埼玉県比企郡小川町の大栄紙器工業所の杉田成明も番頭さんだよ!会社の脇の家にタダで住まわしてもらっているけど、隣組の会合、草刈り、道普請とかすべて出席させられているよ!
もちろん50歳近いけど独身です!昔中国に『宦官』というチンコとられた人がいたけどそんな感じですね!
0363比留間智和
垢版 |
2019/01/21(月) 13:10:15.95ID:hz6oNXUR0
零細企業は近隣の底辺高校卒が多いので話題がパチンコか風俗の場合が多い!埼玉県比企郡小川町の大栄紙器工業所も玉川工業卒が多いので
話題はパチンコか風俗ですね!
0364海野太郎
垢版 |
2019/01/21(月) 14:22:27.71ID:hz6oNXUR0
実際、零細同族企業で奉公人のように30年働き結婚もせず実家にて両親の死を看とり退職金100万円位もらって70歳位まで旗ふりして年金生活してる人に人生満足でしたか?と聞いてみたい。上から目線なわけではなく自分今45歳
で零細同族企業勤務で独身で実家暮らしでなんとなく生きてるから!他人事ではありません!
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 14:43:07.68ID:hz6oNXUR0
高校で公務員試験に真剣に取り組んで消防士や市役所現業職になっておけばよかった!今45歳勤続15年の零細同族企業で月収25万×12+賞与寸志夏冬各5万年収310万です!タダ生きて
いるだけの気がします!これでも社長にはやる気や元気、笑顔であいさつしなければならないのが辛い!長文すいません!
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 14:49:25.68ID:hz6oNXUR0
一緒に働いてくれる人を探しましたが、見つかりませんでした!共稼ぎで300+200で生活できる人を探していましたが無理でした!40台になりあきらめました!同窓会には参加できません!これから年金支給も70歳からになるようなので不安です!
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 15:25:29.16ID:XbRKbgPp0
とりあえずさ、同窓会なら、出るだけなら出られるんじゃね?
みんなの反応はともかくさ(゜ω゜)
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 15:26:42.98ID:3thHdgqX0
今のところ、健康で仕事もしてるんでしょ?
立派だよ。
今の生活の中で、楽しみを見つけよう!
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 16:19:08.47ID:ZTZh9hcK0
キツい言い方かもしれないけど、若い時に努力しなかったから零細企業でしか働けないんだよ。
待遇の良い企業に入ってる人間はそれなりに努力している。学生時代の勉強もね。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 17:37:06.67ID:hz6oNXUR0
わかります。学生時代からの努力は大切です!
わたしも実家暮らしで年収310万円でも、特に趣味があるわけでもなく貯金は1500万円ほどありますが、これから収入が増える訳でもなく家庭持てる訳でもなく、老後のことを考えると
使う訳にはいきません!真綿で首をしめられる感じというか漠然とした不安の中で生活し働いています。この感覚は同じ境遇の塊理解していただけると思います。
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 17:37:36.09ID:7ZMAcPbF0
ここよりは少しマシだが零細は辞めさせてくれないからな
退職願出してから2か月経つが新しく社員が入ってくる様子もない
それどころか派遣が入っては辞めて入っては辞めてで人が足りない
29で俺が1番若いってなんだよ
まず給料が安いんだよね6年やって基本給17万だぞ
一応現場リーダーだぞ?
なぜか今の求人には18万4千て書いてあるがなぜだw
まあ年間休日94じゃだれも応募せんわな
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 17:46:27.29ID:kYbuhlJm0
>>373
本来雇用主は簡単ではないが辞めさせることは出来るけど、辞めさせないことは出来ないもんだけどな
騙し討ちな後出し契約(もっとも法的には無効だけど)やヤクザ紛いの脅しにカルト教団染みた洗脳で如何にも従業員の生殺与奪の全てを握ってると思い込ませることに関してだけは超一流な奴らが多いよな
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 17:47:02.25ID:hz6oNXUR0
私の勤務先は男性社員13人中8人が独身です!
25歳が1人、30歳が1人残り11人が40歳以上です!40台6人が未婚者です!会社で結婚や子供、子育てという言葉が出ることはありません!社長も口にしません!出る言葉はパチンコ、風俗、などの話題です!既婚者も自分からは話しません!すごい閉塞感です!
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 18:41:07.69ID:1NSp+urR0
>>375
零細なら独身多い方が気楽でいいぞ
前の会社は零細なのにほとんど既婚で子供とか嫁の話ばっかりされて気が狂いそうになった事あるわ
社長も社員も独身を馬鹿にしたり見下したりしてたし最悪だったな
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 19:02:46.80ID:JSDKH4Nh0
入って直ぐに現場リーダーになってパワハラ三昧。
余程学習能力ないのか、生まれつき馬鹿なのか。
派遣さん直ぐ辞めさせる。
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 22:33:10.85ID:BvBPvLmS0
ほかに内定複数あったけど、社長が熱心に誘ってくれて、今後の方針もしっかり言ってくれたからいいけど
実際に入ったらめちゃめちゃで教育もないまま仕事をぶん投げられる
どうしろと言うのか
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 00:09:27.68ID:ykzsuSck0
>>375
離婚率100パーだったウチの元職場に謝れw
結婚して1番いい時期に月単位で家に帰宅しない
ひどい年は、1年で一月くらいしか家に帰ってなかった

色んな人が言ってるけど、日本は賃金上げないとだめだ
このまま難民法進むと途上国に逆戻りだそうだ
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 05:52:07.98ID:l1XUCac10
>>379
俺も全く同じ感じだったわ
即辞めして転職した
0383海野太郎
垢版 |
2019/01/22(火) 06:31:56.66ID:gGxrkiHa0
零細企業でしっかりしっかりした家庭を築いている人って嫁さんが看護士だったり、親が土地持ちで不労所得があったりするんだよね!
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 07:05:47.04ID:ilWC1ulF0
20〜30人ぐらいの零細金属加工工場の求人をハロワや求人サイトで見るけどどうなのかな?
そろってアットホームや定着率抜群以外に気になるのが残業ほとんどなし!プライベートの時間大切にできますとか書いてあるけどこのスレ見ているとホント疑いたくなる
零細実務の方教えて下さい
0387比留間智和
垢版 |
2019/01/22(火) 08:14:01.15ID:gGxrkiHa0
自分にあうあわないがあるからね!優良企業でも自分にあわない場合があるしグレーブラック企業でもなんとなくウマがあう場もあるし、DV亭主やパワハラ彼氏でも別れられない共依存の
女性みたいなものだよ!
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 08:50:31.04ID:DC2xXeEz0
求人サイト見ていてもいいことばかりしか書いていないな(笑)
0390比留間智和
垢版 |
2019/01/22(火) 09:03:19.20ID:gGxrkiHa0
昔から言われていることだけど
●夜8時以降その会社に電気がついているか確認する!(夜勤がある場合はなし)
●土曜日日曜日の駐車場を見る!(休日出勤があるかないか?
●近隣に知人友人親戚がいる場合は評判を聞く!
●駐車場の車を見る!(改造セルシオ&古いワゴンR&改造ノア&古いアルファードはヤバイよ!
)綺麗なフリード&フィットなどの無改造車がよい!
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 09:26:50.04ID:gGxrkiHa0
2代目ボンボンは遠くのヘッポコ学校卒業の場合が多い!地元の名門県立高校→早稲田大学→メガバンクとかではなくて、俺は埼玉県比企郡小川町の零細企業だけど東野高校→南テキサス大学留学(日本の大学に基づくものではないので大卒にはなりません!(笑))ですよ!社長は
高卒になるのかな?
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 10:10:06.96ID:5x/hpmye0
あからさまに法律に触れることを記載するとハロワが受理しない
嘘でも法律に触れないようにハロワに書き直される
だから面接すると求人票と全く違うになる
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 14:45:40.54ID:o8bH7cgK0
>>384
零細でアットホームで定着率抜群とか完全に嘘松地雷案件だぞ
アットホーム→プライベートな事にガンガン入ってくる
定着率抜群→40代50代の底辺おっさんが多いから転職先がない
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 15:33:48.45ID:wqi/2FzD0
うちはギスギスしてキチガイ社長は毎日怒鳴ってる
お局さんがかなりえぐいイジメしてきてようひとやめる
給料はバイト未満で休みはない
それでも来るか?とか書いてるとこは見たことないが

アットホーム 懇切丁寧な指導 社長との距離が近く意見を言いやすい やりがい重視!
などと置き換えられてるとこは多々あるな
0397海野太郎
垢版 |
2019/01/22(火) 15:36:07.35ID:gGxrkiHa0
埼玉県比企郡小川町の大栄紙器工業所の社長夫人キチ◯イ喜美●も障害者雇用の人や若い人を『家の子』と言っていたなあ!社員は家族と同じと言っていたなあ!責任と義務は家族以上で給料は10分の1だったなあ!比留間智和という奴は仲間を売り恨みをかっていたなあ
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 15:41:11.88ID:SGzL9kFP0
うちの会社は社長50前で全く仕事しない。
ほかの社員が働いてる金で遊び呆けとる。20代の社員は一斉に辞めるかもな。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 16:12:29.76ID:gGxrkiHa0
埼玉県比企郡の大栄紙器工業所はアットホーム、社員は家族!うちの子というわりには勤続20年の40歳過ぎの社員6人が薄給の為に独身でも見て見ぬふりだったなあ!年末などの
繁忙期には会社(うち)がどうなってもいいの?みんな一緒でしょ!とか都合のいいときだけ家族だけど、給料は他人なんだよなあ!
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 16:14:01.76ID:pJU2Gffc0
>>396
他はともかく、「意見を言いやすい」はさすがに違うんじゃね?
ちょっとでも異を唱えようものなら漏れなく強権発動のスペシャルプレゼントだしw
何を言い換えればそうなる?
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 16:45:15.96ID:4jdGiFZU0
以前居たクソ零細だけど、
入社半年で、突然本社事務員が現れて、今日からタイムカード無しね!出欠表作って提出して!

出先である日社長から、売り上げ上げたら給料ドカッと増やしたるからな!
前任者の純利の9倍近く叩きだしても給料変わらず。
大赤字だった事務所お前のおかげで大黒字になったと言われるも、明細数字変わらず。

社内で使うソフトもぴーこ品。
これ、まずいんじゃ?と言っても、企業内で使うものだから問題ないとか訳の分からん事言いだす社長。
明らかに、パスワードの末番がおかしいw
驚いたのは、社員の誰も労基について詳しくない以前に知識が無い。

やめた切っ掛けが、サビ残月300超えで体及び精神的に来たのと、
仕事納めの時に、20年以上勤続で病院抜け出してまで仕事した人が、ついに働けなくなって辞めたが、
会長が、その人の事をぼろ雑巾扱いした事と、それが将来の自分に重なって見えたから。

入った当時は、良さそうに見えたけど、実際入ってみないとほんと分からんな。
地方で手取り16万。年休確か30日あるかないか。
正直時間の無駄だったわ
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 17:34:16.12ID:gGxrkiHa0
埼玉県比企郡小川町の大栄紙器工業所もそうですよ!勤続20数年の人が60の定年で辞める朝礼の時、アホハゲパチンカス社長は一言もなし!他人の20数年をなんだと思っているんだよ!
こんな奴でも最高道徳モラロジーとかいうインチキセミナーにはまっている!こんな奴が道徳とかよくいうよ!
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 18:28:33.47ID:kKPy1NEx0
俺の勤めている会社の3代目(まだ専務)はあまりにもアタマ悪すぎて、なんとか福祉大学卒だった
名前書けば入れるF以下ランク
恥ずかしい
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 21:50:42.88ID:qmhpuin60
>>357
あ、それわかる
大企業やその子会社関連会社の一員だと
サラリーマンて感じで裕福ではないものの収入メンタルともに安定して仕事できる
零細だと文字通りの丁稚とか下働きって感じで
上の気持ちや感覚に振り回されるんだよな
世間一般の常識より、社長や役員の好き嫌い優先なんだよなあ
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 22:32:11.01ID:qmhpuin60
>>383
そうそう
零細には基本独身か子なししかいない
結婚するタイミングで辞める奴多し
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 22:44:08.76ID:KRFwKjnV0
>>384
その条件ピッタリな所に3年いたことある。

たしかに残業時間は少なく、あっても1日1〜2時間程度だったけど肉体労働での残業1時間てけっこうキツイのよ。2時間の残業が3日も続けば自然と気分が落ち込んでくる。
社長は他人の疲れとか一切理解できない真性のサイコパスだからどんどん仕事押しつけてくるけどね。
何より問題なのは空気最悪なことで、たとえ定時で帰れても疲労感が尋常じゃない。なのでプライベート楽しむ余裕なんかとても持てない。
アットホームっていうのは暴言や罵詈雑言当たり前の飲んだくれDV親父が支配する家庭みたいな雰囲気だという意味。心身ともに病む。

定着率抜群というのも試用期間で辞めた人はノーカウント。5年以内で辞めた人も無視して言ってる。要するに嘘。
15年以上勤めてた高齢従業員が退職したのを3人みたけど全員体壊して休職→そのままフェードアウト退職だった。するとまるで最初からそんな人いなかったかのような感じになってた。
とにかく驚異的なほどに人を大事にしない。
ちなみに俺が辞めた後に出してた求人にも「定着率はとても良いです」てはっきり書いてあったよw
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 23:00:09.88ID:l1XUCac10
>>407
定着率の詐称はほんと零細あるあるだわ
なんか勝手に無かったことにしてやがるよね
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 23:16:28.50ID:p5I6ymxt0
不幸自慢とか意味がわからん。
社長の学歴とか親族がどうとか何言ってるの?
情けなさすぎる・・・
頑張れよマジで
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 06:05:17.45ID:dw7bIeqw0
零細企業ではこういう内部分裂を社長は好むよ!一致団結されてストライキされたら大変だからね!だからへそ曲がりの独身者!サイコパス、発達障害、自己愛性人格障害、パチンカス!底辺高校卒とか好まれるし、残れない!
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 10:46:09.40ID:Cz7IbhXC0
>>412
零細、ストライキで宮古新報を思い出した。
あそこの社長は典型的な零細の老害社長だよなあ。
年取って自分の感情を抑えきれなくなっててそれをフォローする人が居ない。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 12:38:20.13ID:kT1gzQnX0
てか、普通は高齢になれば、いわゆる丸くなるんじゃね?
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 12:56:40.12ID:Q9ZIcQ/c0
>>407

定着率はNGワードかもな。俺の元いた会社も定着率悪いのに〜年在籍の定着率が良いとか求人でうたってたわ。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 12:58:28.21ID:Q9ZIcQ/c0
労働者なんて社長に搾取されるようなもんだろ。嫌なら起業しろ。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 13:22:36.50ID:+VZ5a5650
>>415
聞かれもしないのに定着率がどうとか言い出す時点で
やましい所があると考えた方がいいんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況