X



信州長野県の転職事情 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 22:01:04.41ID:jV9P75lO0
落ち目で待遇も悪いし人集まるわけない
中の人はなんで人が集まらないのか気がついてないんじゃない?
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 22:58:57.55ID:aoWZvKPM0
>>289
長野ほどママカーストがひどいところはない
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 23:54:47.49ID:Isim5PE00
>>288
どれだけ入ってどれだけ出ていくか知ってるの?
あまり根拠のないこと書かない方が身のためだよ
名誉毀損や業務妨害で訴えられても知らないよ
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 00:12:05.79ID:L4AwKi5O0
まあここにいる連中なんて負け組だからな
エプソンや八十二やキッセイには
背伸びしても入れないから
やっかみの書き込みが多くなるわな
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 21:05:23.99ID:eBhwULBI0
あー転職したい
おすすめどこ?
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 22:32:59.37ID:R1r3hsnN0
>>300 『日本でいちばん大切にしたい会社』って本で『伊那食品工業』
載ってたような気がするけど、長野じゃないの?
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 01:19:21.60ID:Z2E+lWW/0
>>305
入ってもすぐにやめてしまう
というとこが嘘情報で信用落とそうとしてるてことじゃねーの?知らんけど

↓参考

企業や法人がネット誹謗中傷被害に遭った場合、誹謗中傷記事を書き込んだ相手に対して刑事告訴をすることができます。

このとき問題になるのは、刑法上の信用毀損罪や偽計業務妨害罪です(刑法233条)。

信用毀損罪とは、虚偽の情報を流したり、偽計を使ったりして、人の経済的な信用を失わせる罪です。
業務妨害罪は、虚偽の情報を流したり、偽計を使ったりして、人の業務を妨害する罪です。
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 08:14:59.69ID:Wy8GTjYP0
>>304 そうなんだ!自分、長野ではないけど転職活動中にこの本買って
ハロワに通ってたら たまたま この本に載ってた会社が募集してた。
28歳まで1人の採用だったけど、29歳の自分と同僚37歳で採用された。

案外会社のhpで募集されてなくても ハロワでしか見れない案件あるかもしれんので
頑張って下さい。
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 08:45:37.31ID:mKdlgaPH0
こんなところでいくら業者が頑張ってもエージェントから情報は入ってくる
あと転職仲間内、経験者からの情報交換も。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 11:18:25.80ID:OQ/nCsfY0
まあ伊那食も世間で言われるほど従業員に優しくはないと思うがな・・・
俺も在籍したわけじゃないけど、聞く限り村社会って感じだから
従業員が自主的にやってる(ことになってるから当然無給の)朝の掃除とか
数字上は平均勤続年数もそれほど長いわけではないし、新卒入社の離職もある
リアルの田舎コミュニティ同様、馴染めれば快適かもしれんけどね
従業員が辞めても会社ではなくその辞めた奴の人格のせいにされるのも村社会と同じw
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 12:13:45.42ID:mKdlgaPH0
人事面接で中の人がゲロることも多いね
続かなくて辞めてる人多くて困ってるんだろうなと
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 18:06:55.98ID:ziiReZHl0
常に人募集してる時点でその会社はお察しくださいだろw

あと1社で何件も求人出してるところ
そういうところは定着率悪いし新卒からも見向きされないから
繋ぎで求人を多く出してる
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 21:08:24.82ID:fJtMwi3C0
エプソンは待遇の悪化と士気の低下に歯止めがかからないらしいね
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 21:12:52.83ID:6y7sdStM0
エプソンより入りたい企業ってどこ?
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 22:09:21.03ID:Z2E+lWW/0
年収600くらいで良いから
人間関係が良くて6時くらいには上がれて
簡単に採用してくれて
クビにならないようなところないかな
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 21:54:27.44ID:zjZ+w1Sl0
年収 500マソだが人間関係悪いが定時で帰るからほれなりに幸せだ
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/27(日) 12:55:14.68ID:Ja4WNWLs0
長野に住みたいのだが週末はどのように過ごせばいいの
ちなみに長野に友達いないし彼女もいない
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/27(日) 13:29:11.13ID:QxwJQUkp0
写真楽しいよ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/27(日) 13:58:20.65ID:ferC4G/p0
40で800いくのって、エプと日置の総合職くらい?新光ってどうなんだ
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/27(日) 15:47:59.43ID:2mv7eBNy0
>>322
スノボ、スキー、登山、自転車、ドライブ、サッカー観戦(山雅、パルセイロ)
長野は田舎だけど田舎でないとできないこともあるよ
なんなら友達や彼女も作ればいい
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/27(日) 22:11:19.47ID:s5sTzX/z0
小布施最高!
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 13:11:50.81ID:X8/+KGf10
県内ではどこが住みやすいの?
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 14:17:29.07ID:siXA2j//0
小布施
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 17:56:25.88ID:8iCUOVPm0
長野は一番栄えてるけど雪が多い でかいイオンできたらなおよい 東京は新幹線あるけど西日本には不便
松本は文化レベルが高いけど盆地の気候で夏暑い冬寒い 雪はそこまで 東京も名古屋も割と行きやすい
上田〜佐久は何にもないけど気候がめちゃくちゃ過ごしやすい 東京まですぐ
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 17:56:58.17ID:fyBiBEML0
松本と上田って気候そんなに違うのか?
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 18:19:40.96ID:siXA2j//0
イオンなんていらんよ
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 19:20:34.28ID:Gul0v0vm0
>>336
的を得てる

>>337
上田は全国一の降水確率低いし、気温は松本の方が温かい

イオンいらないけど、ヨドバシやビックカメラのような家電量販店ほしい
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 19:35:46.73ID:fyBiBEML0
>>339
やっぱり気温は松本と同程度以上に寒いよな
>>336見ると上田や佐久は松本ほど寒くないかのようだったから気になったわ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 19:43:38.07ID:moM5UuwD0
上田も松本も住んだけど市街地の冬の気温は松本のほうが寒かったし夏の日差しも松本のほうがきつい
上田の方が寒いってのは菅平とかの気温だったりするから
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 20:54:44.18ID:XCdpqEGX0
逆に首都圏から転職して年収あがったって人いる?
かなり特殊なケースだと思うけど
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 20:58:58.14ID:85nPO3I60
その年収のポジションを県内の企業は必要としてないと思う
優秀だからこそ県外で頑張ってほしい
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 21:15:46.27ID:8iCUOVPm0
現場の御老体達が引退するけどそこの後釜がいない感じの人不足
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 21:17:43.08ID:siXA2j//0
どこもそうだよ
高齢者の大量引退で所得税が大幅減収になるのがわかってるから消費税増税だからね
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 21:31:37.77ID:wrN+Clns0
県内の30台後半製造業フルタイム勤務男性の平均年収が500万くらいだから大卒なら少なく見積もっても600万は行くでしょ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 21:57:22.24ID:aGAc0rOG0
総務省じゃやいかな
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 22:34:22.22ID:2uQ1cfBv0
>>356
イオンとかアリオとか?
18号沿いは飲食店とかは結構ある
スーパーとかホームセンターとかもそれなりにあるし日常生活送る分には意外と暮らしやすいよ
車があるなら
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 22:58:31.46ID:tYyTdGUm0
首都圏からUターン中途で来たけど、あまりの不遇っぷりに嫌気がさして、首都圏出戻りを企んでるんだけど、ありかな?

不遇っていうのとは、また違って表現が難しいんだけど多分都会のように人材が流動的じゃないから、雇用側が中途の扱い(ポジション、待遇面)に慣れてないんだよね
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:08:16.01ID:tXywf5MR0
アリだろ
なんでわざわざ中途でUターンしてきたかわからんけどな
新卒で入ればそこそこ高給でまったり働けたかもしれんのに
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:02.98ID:tYyTdGUm0
新卒では(自らのスペック的に)門前払いされそうな企業だったもんで、いざUターンするぞと思い立った時に、ちょうど中途枠には入れてだね…
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:19:38.25ID:aGAc0rOG0
>>364
新卒入社組と比べてそんなに待遇違うの?
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:24:11.93ID:tYyTdGUm0
>>365
今のところ劇的な差はないけど、社内の重要なポジションにつくのは(今後も)プロパーという雰囲気を強く感じる。

村社会だし、よそ者を厚遇するほど開かれてないでしょ、この県は。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:27:00.98ID:siXA2j//0
閉鎖的なムラ社会

これ以外表現しようがない
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:27:45.27ID:aGAc0rOG0
>>366
まあ長野はデカい企業も少ないもんねえ

都内でも大手じゃない昔からの製造業とか村社会だよ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:38:21.75ID:tYyTdGUm0
>>368
中小やワンマン経営企業ならば、ある程度のムラ社会は許容せざるを得ないと思う

県内でもそこそこ名の知れた大企業でもこのざまかと、正直がっかりなんだよね
県民性が起因するものならば、県内で転職しても根本的な解決は望めないし
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:39:58.10ID:aGAc0rOG0
>>369
うーん、企業文化なのか県民性なのかの判断は難しいところではあるよね

具体的にどこか教えてほしいわ
有用な情報だし
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:41:39.20ID:zJ/wOMpx0
てかメーカー自体が保守的で中途も少ない業界多いもんだから地域に限らずプロパー優先みたいなところ多いと思う
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:44:39.39ID:aGAc0rOG0
>>371
そうなんだよね
俺の勤務先含め、都内でも平均年齢40オーバーばっかりで基本的に新卒から定年まで働いている人ばかりだよ
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/28(月) 23:46:06.62ID:tYyTdGUm0
>>370
企業文化と思えば、まだ長野は捨てたもんじゃないと思えるけど難しいね

具体的社名は控えたいが、上で掲載されてるランキング偏差値58以上の企業
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 00:07:30.45ID:I6vFh9g00
松本は文化文化アピールするのが好きだけれども、その文化って松本独自や発祥のものがなくて、
どこからかのパクリや真似、そんなんばっかだよなあ、、、と外から来た俺は思う
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 00:08:36.91ID:aB7+MK+40
>>373
それだけじゃ流石に何もわからんな

つーか、いまランキング見たけど日置って58なんだ
エプに年収勝ってるらしいし60以上あっても良さそうだけど
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 08:55:45.78ID:EBirtwzU0
>>362
扱いに慣れてない、わかります
コンプレックスからなのかまともに話せない上司いるわ
自信ないんだろね
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 12:43:41.50ID:9Tdj8OBG0
生の声に対する議論が活発だな
自分も日々釈然としないまま働いてるので、同じ思いを持った人間がいることは素直に喜ばしい

有志募って議論(情報交換?)する場を設けたら、参加してみたいって人います?
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 14:36:21.36ID:uNS77dyQ0
江戸時代の士農工商や5人組や檀家制度がそのまま残ってるよな
関東に逃げたが、恐ろしくてもう戻れない
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 15:37:36.19ID:bHmSzt0C0
ハーモニック・ドライブだろ
平均年収800万超えてたはず
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 15:40:15.93ID:bHmSzt0C0
853万だった
でも転職サイト等の口コミはあまり良くないから労働環境は良いとは言えないんだろうね
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 16:38:59.48ID:yYERRGc70
ありがちな激務高給系の会社な気がするなー
そういう所は長く勤められるかわからないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況