X



【30代】無職の転職活動【長期化】part257

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 02:09:41.12ID:I2hA+uiq0
●アニメの話禁止
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part255
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1542631061/
【30代】無職の転職活動【離職中・長期化】part256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543451824/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 02:48:13.36ID:gpYC8vYL0
現行ここ?
おまえらのおかげで金曜に小さい会社だけど内定になった。
けど4月からと言われたんだがこんなもん?
とりあえず想定してなさすぎてハイ、ハイと電話切ってしまった。
こんなに長いもんなの?4月まで派遣かバイトする感じ?
じゃあ来月から来てくれるかな?ぐらいかと思ってた。

マジで早く働かないと金が。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 02:49:49.45ID:ZuVWvRMo0
おめでとう❗新卒と同時入社てことかね
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 02:55:05.54ID:gpYC8vYL0
>>3
その狙いだろうなあ。小さいから数人しか入らないだろうけど花見の幹事とかさせられそうな空気だ。
新卒に勝てる気がしない。
ゆっくり準備したいが派遣になるしかねえのかな?
履歴書提出しろとか言われた時に派遣の履歴書く必要ある?

4月から正社員になるんですけどそれまで何か仕事かバイトないですかと頼んで回るしかない?その会社に金借りるわけにもいかんしなあ。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 03:12:07.67ID:0o1WTc4cO
内定決まってから履歴書…
コネか
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 05:20:36.14ID:ql7UeoBy0
公務員なら4月から来てくれってあるだろうけどなぁ
30になったばかりだから給料ダウンでも新卒と同じスタートラインに立ちたいわ
前職は職務経歴書では開発と見積と品質保証やってていい感じにみえるけど、所詮は書類作成チェックと技術営業だし
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 07:52:25.54ID:wODGnWBQ0
まずは続けられるかどうかだな、派遣から正規雇用は絶望的すぎるのと労働時間外での賃金を派遣側に要求してもくれないわ
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 08:28:43.22ID:o+fV0MDZ0
 ◇収入減の不安も 

 「正社員は月給制だから良いけれど」。日給や時給で働く非正規労働者からは収入減を心配する声が漏れる。

 茨城県つくば市の50代女性は製造業の派遣社員として働く。「10連休で3分の1は給料が減るだろう」。アパートの家賃など、生活するために必要な出費は変わらない。

 収入が下がって別のアルバイトでしのいだこともあるが、「10連休だと、バイト先があるのかも分からない」という。「言ってもしょうがないけれど、何のための10連休なんでしょうね」と嘆いた。

 非正規労働者らで組織する「全国ユニオン」の関口達矢事務局長は「正規、非正規間の不合理な格差が祝日でも生まれている。賞与で年間の収入を上げるなど、収入減を埋める対応が必要だ」と指摘する。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 11:22:06.28ID:1E2sG4410
前スレの>>970マジでスレ立てろよな
あと新スレに偽装した偽スレに誘導してるヤツ
マジいい加減にしろ
ていうか前回も同じ事をやってただろ!
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 13:02:32.41ID:nk1rAuX60
外人労働者が増えたら現場系の不人気職種すら空席が無くなる
タイムリミットはもう直ぐそこ
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 13:20:59.86ID:TxIROgOF0
>>14
これから外国人が増えるペースより労働人口が減るペースの方が圧倒的に速いし
外国人なんて既にここ数年で60万人から130万人に増えてる
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 14:16:25.98ID:Ya6e6sha0
これからは外国人を違法待遇で奴隷労働させにくくなるから量的な人手不足はむしろ加速する
そのかわり数より質で永住権目当てに高度人材がやってくるから総合職や研究開発職が危ない
アメリカのようにインド人エンジニアやインド人研究者の恐ろしさを思い知ることになる
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 16:27:47.83ID:mD/foRhq0
もーう いーくつ ねーるーとー
おしょうがつー



お前ら無職で年越しすんの?
マジウケる

春には大量の新卒との席取り合戦が始まる。
実務経験を活かせる奴は別として、お前らどうすんの?
0021 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/12/09(日) 16:35:15.84ID:cpVoxbAz0
                     
         ,. -ー冖'⌒'ー-、   
       ,ノ         \    
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ   
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/   
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 16:44:51.61ID:j+tnQUYL0
奇跡的にいい会社に入れても、年下に指導されることが年とるたびに多くなってくりはのは、その指導係りの人格によってはあたりはずれあるんだよな。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 17:17:16.99ID:/yF+7yJ/0
あーさむい…気持ちも
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 17:50:46.14ID:I5pSSbox0
極度のストレスと怒りではげてしまった
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 19:30:13.28ID:0o1WTc4cO
>>18
そんな優秀なのかインド人は
何か数学の鬼らしいけど
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 19:37:24.11ID:0o1WTc4cO
日本人が駆逐されるのは嫌だけど
反日在日売国奴
上級国民
無能老害

こいつらは要らないわ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 19:46:27.35ID:I5pSSbox0
最低賃金で非正規でいいから経理を二年やりたい
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 20:14:03.82ID:I5pSSbox0
数えきれないくらい応募したけど入りたいと思ったのは
税理士法人WBC
エイチ・エス債権回収
三井物産グローバルロジスティクスだけだ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 20:25:37.84ID:LIBMPSBJ0
来週は転職活動はお休みやな 休むことも大事

しかし動画編集面白いな これ天職わ
ユーチューバーになろうかな これは楽しいわ
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:06:59.87ID:aQW4N01e0
内定決まって働いてるんだけど辞めたい
やっぱりどうしても他にチャレンジしたい職種がある
資金稼ぎもあって試用期間三ヶ月で辞めたいんだけど、なんか良い理由は無いかな・・
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:07:18.23ID:jgiPa1e40
応募歓迎来てるから応募したら面接もなく落ちたけどほんま腹立つな
じゃあ最初から応募歓迎するなよ
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:10:44.98ID:I2hA+uiq0
まぁ気持ちはわかるけど
企業もお金かけて転職サイトに掲載したのに
ほとんど応募されないって事よくあるみたいよ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:24:39.82ID:0o1WTc4cO
てかいつまで
毎回毎回履歴書 経歴書作らせて
毎回毎回呼び出して
毎回毎回合否をとっとと伝えないで
お祈り

糞ブラック地獄の前に
こんな不条理不合理就活地獄だから
みんな働かないんだよ
滅べよ旧態依然の糞企業
面接なり実地試験やって
良い奴だけ個人情報出させろ

無駄なんだよ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:27:19.58ID:e3W9EaLQ0
>>37
あるある

参考までに聞きたいんだがみんなは次の会社で骨を埋めるつもり?
小さい会社でまったり行くべきか残業多くて勤務内容ハードでもある程度大きい会社にしてその次にホワイト企業を狙うべきか悩んでるんだよね内定はまだだけど
自分は結婚の線もないし前者に傾いてる
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:29:07.23ID:rBBA4F8P0
金曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。

それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。

出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。

そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:38:52.06ID:j+tnQUYL0
まずは書類選考でって送って、連絡なしのサイレント不採用通知
書類選考通り面接受けても、連絡なしのサイレント不採用通知

この繰り返しの年末でしたよ。
また、スタッフサービスに逆戻りしそうだ。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:53:59.68ID:LIBMPSBJ0
ったく
お前らはどうしようもないやつだ
だから無職なんだよ

働けー 働けー

俺はもう疲れたよ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 21:59:06.38ID:i3OrPZXQ0
お前も辞めずに働け
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:01:43.64ID:vX2Kw2J+0
>>40
とりあえず内定もらったけど次の勤務先は踏み台予定
本当は別の行きたい会社がいくつかあったんだけど
今の俺のレベルでは書類選考すら通らないので
まずは現状のレベルでなんとか入れた次の就職先で5年ほど経験を積んで
資格をいくつかゲットして転職に備える
そして準備が整ったら本当に行きたい会社へ働きながら転職活動する予定
今30歳で5年後は35歳だから年齢的にもそこですべて決めたいと考えている
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:03:16.80ID:I2hA+uiq0
小さい頃に親から
大手は下請けを安く使って利益を出してる
って事を教えて貰いたかった
親は職人気質な仕事がいい仕事だと思ってる

ふと思った
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:13:27.24ID:bpzNEfny0
>>45
来年から長期的な不景気になるのに5年経験積んでなんて悠長に構えてていいのか?
20代ならともかく
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:13:27.11ID:e3W9EaLQ0
>>45
内定おめ
読んで気がついたけどオレは内定先を踏み台として割り切る覚悟が足りないんだなありがとう
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:17:30.84ID:JpSXWmup0
 
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/

【消費増税対策】飲食店の6割「消費税増税に合わせて値上げする」 「今から少しずつ値上げしている」という店も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544350926/

【エリート発言】マクロン大統領「(ガソリンが高いなら)電気自動車を買えばいい」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544348561/
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:28:15.76ID:0o1WTc4cO
30代長期なんて、てか脱落組は全部書類選考は無理じゃね?
だってスペック的には、低学歴だったり、空白空いてたり、資格や職歴が無いとかの味噌ついてんだから

婚活と同じ
数字経歴だけでは絶対通らないよ
時間の無駄
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:28:22.53ID:VoUVeuzt0
年齢・経験を考慮して350万〜600万から年収決定とか求人に書いてあって
業種経験浅いのに提示が500万強だったゾ
さすが一兆円企業やな
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:32:40.38ID:Skgfvg090
踏み台なんて考えならその踏み台仕事すら務まらない
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:44:41.61ID:aznkfYzP0
>>49
多分ID変わってると先にいっておく

まぁ3年くらいで全部資格とりおわったら3年でもいいかなとは思ってる

>>50
無職の状態から一発で自分のいきたい会社なんてまず無理
だから踏み台は必要だと思う
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 22:51:34.86ID:EDHhXeyv0
3〜5年でいくつも資格取るってビルメンか
まずは薄給の独立系で電工や危険物などを取りつつビル管の受験資格のための実務経験積んで
ビル管取ったら系列のマシなとこに移るつもりだろう
ビルメンは楽になれるわりに楽ってのが売りなのに資格勉強とか本末転倒すぎる
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 23:00:27.27ID:LLbIKlGm0
内定貰って2月から出勤だから
それまで何しようかな
このスレも荒らしや煽りのおかげで盛り上がってるし
暇潰しにはちょうどいい感じになってきたな
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 23:05:10.71ID:I5pSSbox0
資格は簿記二級取りたいけど受からない
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 23:07:18.34ID:LLbIKlGm0
>>62
旅行いいね
お互い内定貰って年越せるから良かったな
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 23:16:41.04ID:Fz34sCs20
年収450以下提示すんな糞が
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/09(日) 23:59:18.87ID:I5pSSbox0
私は病んでいる
死にたい
こんなことなら子供の頃に、、、、ーー
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 02:19:34.80ID:U3fuUqJ40
今やってんのスマブラ
シヴィライゼーション6
スプラトゥーン2
フォールアウト76

これにあと
BF5
cod bo4
rdr2
ポケモンレッツゴーピカチュウイーブイ

これ全部やらんといかん
手が回らん

後動画編集してるが2012年にMacBook Airだからポンコツで時間かかるし凝り性だから動画の質ばっか上がっていく
宝くじたらったら超性能PCほしい
ニートで動画編集無理だっ絵
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 07:19:03.45ID:PdPQlMmq0
>>41
俺もそんな感じだよ
毎回面接で説教されるわ
でも信じてくれる人がいるのは幸せなことだと思う
この年齢なら50社落ちても普通のことなんだし数こなして喋り上手くなろう
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 07:22:28.18ID:FxvoZzdf0
どんなになっても味方になってくれる人は大事にしなきゃな…
頑張ろうぜ…ぬるま湯は気持ちいいかもしれないけどどこかで踏ん張らなきゃだ
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 09:32:57.72ID:NQbVvkNK0
ハローワーク職員だけど、若くて安く働く外国人材をメインに考える企業が増えて求人減ってるから動くなら早めに
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 09:43:11.31ID:XnzfCoR70
釣りだろうけど一応質問
この時期は例年求人数減ってそうだけどそれより減ってるの?
減少理由が外国人労働者のせいってなぜ結論できたの?企業がそう言ってきた?
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 10:04:05.98ID:7CcBz5gA0
>>83
そもそも既存の外国人を労働者として雇おうとしてるとこは行く予定ないから、さっさと求人取り下げてくれた方がありがたい
検索の邪魔だからさ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 10:17:47.42ID:mmzvJ08T0
ハロワなんて空求人ばっかりだからもういかねえ
最初からリクナビとか民間で探すべきだったわ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 10:21:23.44ID:g343+A0A0
ハロワの求人は空じゃなくても
賃金安すぎ
手取り15万以下とかごろごろ
足元見てなめすぎ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 10:26:18.00ID:mwymR+lt0
少し前のスレで相談したけど、みんなのおかげで内定もらえたよ
来月中頃から復帰だ
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 10:38:34.02ID:mwymR+lt0
>>90
その時は優しく迎えてくれ
>>91
ブランクある理由をどう説明するか
適当に言い繕うよりアドバイス通り正直に言ったら受かった
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 11:36:37.21ID:iLhtznYR0
>>89
おめでとう
俺も2月から出勤だけど
一応は安心して年越せるから良かったよ
年末年始は採用活動も一時的に停滞してくるだろうから
この時期決まってなかったらつらいものがあるよな
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 11:41:02.92ID:XSxFYw1i0
32歳フリーター「正社員になろうと50社近く受けたが不採用の連続」

夕暮れ時の駅前。
高層ビル群から仕事を終えた正社員たちが次々と出てくる。
「一度はこういう場所でスーツを着て働いてみたい。
 自分には無理だろうけど。」

アルバイトなどの非正規労働を長く続けてきた男性(32)は、
行き交う人々をうらやましそうに見つめた。
居酒屋や派遣のバイト。時給は八百円台で、
一ヶ月で十万円を稼げれば良い方だ。
港湾作業のバイトに転じて時給は千円を超えたが、
朝から夕方まで延々と、荷物を載せていた板を
片付ける単純作業の繰り返し。こんな生活が九年も続いた。
貯金も結婚もできない。

 正社員になろうと五十社近くを受験したが、不採用の連続。
面接のためにバイトを休めば少ない収入がさらに減るから、
就職活動も満足にできない悪循環で、心の余裕を失った。
見知らぬ人が禁煙スペースで喫煙している姿になぜか我慢できなくなり、
いきなり指先からたばこを取り上げて、喧嘩になりかけた。


六万五千部を売り上げた新書「新・日本の階級社会」によると、
新・旧の「中間階級」や「正規労働者」からアンダークラスに転落すると、
個人の努力では抜け出せず、次世代に貧困が連鎖する。
週四十時間以上、働いても、平均年収は百八十六万円。
しかも、この階級だけが激増して十二年に九百二十九万人となり、
就業人口の15%に達した。当然、社会への不満は鬱積している。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 11:52:07.40ID:ITlpZv9S0
それ以前雑談系の板でスレ立ってたな
身の丈に合ってないか、面接でやらかしてるかのどちらかとしか言えんわな
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 12:13:36.45ID:HufnsvxR0
>>80
30無職が大企業なんてブラック以外行けるわけないから
大企業狙うなら中小に入って経験積む&資格取得してスキルアップさせてから狙うしかない
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 12:38:14.61ID:GV6w0Ay50
7月に会社辞めてから全く就活してないからそろそろやばい…
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 12:52:25.23ID:s/8A9fHY0
ワイなんて会社辞めてからもう半年以上過ぎたで・・・
「勤続年数少なすぎ」+「転職回数多すぎ」+「空白期間」のトリプラーで
面接の時に小突かれると言い訳できない程やばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況