X



【30代】無職の転職活動【長期化】part255

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 21:37:41.03ID:Cwb2kvEF0
●アニメの話禁止
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part250
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1533538257/
【30代】無職の転職活動【長期化】part251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535280960/
【30代】無職の転職活動【長期化】part252
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1536794754/
【30代】無職の転職活動【長期化】part253
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1538794220/
【30代】無職の転職活動【長期化】part254
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1541305822/
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 20:28:00.23ID:rQaRHVdL0
頭の回転早い人なら最終面接で企業について聞かれる時以外対策いらねえんじゃねえかな
筆記試験は一度対策すればそうそう忘れないし、面接でもよほど変な質問じゃない限り考えて無くても聞かれてもすぐ答えでるでしょ?
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 21:42:45.92ID:Ie6j2LYH0
もう頑張れないよパトラッシュ
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:34.68ID:8tgwnCis0
昨日と今日と2社面接の日が2日連続
もう1日に2社は入れない
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 22:18:25.68ID:Izav1b+X0
最近はたかがバイト事務でも職務経歴書いるんだな!めんどくせーし。忘れたことにしておくか!
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 22:26:18.31ID:OhUmmUFE0
ワイ33職歴なし短期バイト経験しかなかいけどようやく来週ようやく1社面接までいけたわ
本格的面接も数年ぶりやけどみんな頑張ってるしダメ元で全力ていってくるわ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 22:48:17.00ID:8tgwnCis0
>>182
通るといいですね
私も非ITの最初から本物の正社員の内定が欲しい
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 22:50:28.45ID:Ie6j2LYH0
人手不足だから大丈夫じゃないの
引く手あまたでしょ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 22:57:44.93ID:O38ViYeg0
>>185
人手不足は、飲食、介護、農業系のみ
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 22:59:46.24ID:Ie6j2LYH0
>>186
政府は過去最大の景気の良さとか売りて市場だとか
最高の求人倍率だと言ってるじゃぁないか
仕事がない奴は甘えとか自己責任だって言われるよ
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 23:07:13.89ID:O38ViYeg0
>>188
飲食、介護、農業関連が、だな
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 23:09:10.52ID:8tgwnCis0
何か面接に行くと試用期間は正社員じゃないとか厚生年金入れないとか結構あるんだけど、、、普通なのか、、、
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 23:34:17.87ID:3PIOVgm60
三社面接やったぜ…。
どれも手応えはあった。二社は通過できそう。

明日も面接一社。がんばろ。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 23:45:45.08ID:adjK66mX0
>>182
きっと受かるよ 自信もって行ってきて!

>>191
どうせだから3社とも通過しちゃおう!頑張れー!


ここに書いてる以上みんな転職活動頑張ってるわけだからみんなうまくいってほしいと思うよ
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 23:48:12.28ID:qw/FEcjC0
>>193
君も頑張りなよ
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 23:52:49.81ID:3PIOVgm60
>>155
最後の質問困るよな。
一次面接は業務に関することきけばいいから比較的イメージしやすいんだが
面接進んで役員面接とかになると何聞いていいかわからんわ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 23:58:12.36ID:3PIOVgm60
>>192
週末にどかーっとやってる。
一週間分の履歴書の志望動機うめて、
あとは前日までに逆質問考えるぐらいかな

>>193
ありがとう!お互い頑張ろう!
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 00:04:10.09ID:v76Moaqg0
役員面接これから何個かあるんだが、
やっぱり質問は絞って1,2個にした方がいいよな?
貴重なお時間作ってもらってるわけだし
役員の方に細かいこと聞いてもな

だからどうきけばいいのか悩む…
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 00:40:47.77ID:2AHR56PH0
棒メーカーのロジスティクスの面接
見た目でいやがられたのか
会議室の端と端に座って声が聞こえない状態で面接スタート
声が聞こえないので身を乗り出して何度も聞き返してやっと応答出来る始末

えげつないメーカーだわ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 01:20:26.06ID:fAeuXDxL0
内定もらえたとこが年収やいろいろとすげー条件いいんだけれど、
試用期間が6か月。。。
これって大丈夫なのか心配になってきた。。。
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 03:40:31.91ID:ury7Jda40
>>203
業種によるかもしれないけど6ヶ月までは結構あったな
試用期間中は契約社員というわけでなく待遇も変わらないなら深くは気にしなくていいと思う
特別勤務態度が悪いとかじゃない限り簡単に解雇にはできないから

それより職務内容や職場の雰囲気が自分に合うかどうかの方がよほど大きな問題だと思うわ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 03:47:04.19ID:L9XTNbkZ0
最初は契約社員とかで試用するけどよっぽどの問題が無い限りその後正社員になるのって何が目的なんだろ
正社員に即辞められたら離職率とかの対外的な数字に悪影響があるからか?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 03:54:16.89ID:ury7Jda40
>>205
それもあるだろうし待遇を抑えるのもあると思う
何よりも契約満了で解雇しやすくしたいというのが大きいだろうけどね
解雇は不当だという判例はあるにせよわざわざ訴える人も少ないだろうし
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 04:09:17.87ID:JgSvzGu40
もう面接とかクソ面倒臭くなってきた
対策もせずに無気力に適当に答えてる
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 04:13:12.63ID:YfgzGcoM0
ほんま生き地獄やわ
働き始めても仕事に追われるだけの日々、理不尽な上司にも生涯付き合わなければならないで地獄
ニートはめんどくさい人間関係にも干渉されないし三大欲求の一つの眠欲だけは満たされるからなあ
果たしてどっちがいいのやら
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 05:13:02.82ID:YfgzGcoM0
暇つぶしに20台の求人も見てみたがどれも15万〜とかいう奴隷待遇のばっかだな。それか給料よくても3Kのどれかがついてくるみたいなのとか
30台も20台もどっちにしろブルーワークの求人しかないわ
極端に新卒至上すぎるわなあ
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 05:22:13.98ID:L9XTNbkZ0
それハロワ求人だろ?
ハロワはガチのマジでゴミ求人しかないからあてにしたらいかんぞ
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 06:45:00.56ID:k9bO+Awu0
>>102
>>85です、ここでお話聞きたいけどスレ汚しになるだろうからもし本当に紹介出来るなら
more_good_mylife@yahoo.co.jpで垢作ったんでこっちにメール貰えると嬉しいです
当直も対異性も耐性はあると思うので大丈夫だと思いますが知識も経験もないから不安ではあります
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 07:28:59.79ID:XWvHbBnX0
ハロワは奴隷斡旋所だからな
年間休日80日台とか目を疑うような案件が腐るほどある
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 07:42:37.41ID:YfgzGcoM0
>>212
馬鹿にしてないけどそれしかないっていっただけなんだが
馬鹿にしてるように聞こえたらお前がそういわれてるように聞こえるコンプレックスあるだけなんじゃねえの?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 08:38:59.81ID:eYTBWsEj0
神奈川の端に住んでるから横浜川崎に絞って探してるけどいいところ全然ないな
でも都会苦手だから東京には行きたくないし
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 11:52:42.09ID:QFEH3VcB0
>>205
もう最初から正社員になれないところは放棄する
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 12:11:19.98ID:nLQKUql40
役員面接終わった
面接行くと募集中に欠員が出て今回の募集とは別の他部署で働かないかって提案されるんだけど本当これなんなの
これでもう4回目なんだが
やりたくないって言ったからもうここは駄目だな
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 12:23:35.95ID:A0w9pyeH0
>>220
自分のやりたい仕事出来ないなら、就職する意味ある?絶対にモチベーション保てなくてやめることになるよ。自分の経験にだけど。
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 12:28:55.25ID:Yex8xmu00
やりたいことなんかあるやつは
やってるやつなんざ1%もいないわ
できることなら働きたくないでござる
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 12:59:30.86ID:edDu4LbT0
営業の仕事に応募しようと思ったけど、転居を伴う転勤ありと書いてあって

そっ閉じ…。

東京から出たくない…
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 13:00:40.65ID:YfgzGcoM0
ほんとにいま人手不足なのか?
リーマンショック時と見た時と大してかわらんのだが
派遣、3K、低賃金零細しかない
介護とか土方みたいなみんな嫌がる3Kなんて今じゃなくても人なんて不足してたけどなんで今更人手不足だの騒いでるんだ?
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 13:05:03.20ID:XWvHbBnX0
経団連がアベちゃんに海外から奴隷を輸入させたがってて人手不足騒ぎはその前準備
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 13:11:33.20ID:v76Moaqg0
今日の面接終わり。
最終面接だったけど手応えあったのでたぶん内定だと思う。

本命の選考も進んでるのでその結果を待ちたいけどそこまで返事待ってくれるかな…。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 13:12:29.89ID:D1emC0gY0
1月に無職になって、今になって、自分が何がしたいか、わかった
働きたくないんだ
好きな時に芝居や落語を見たいんだと気付いた
芸人になりたいとは思わないけど
そんなの叶えられるの経営者になるしかないよな
スキル何もないけど
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 13:14:53.27ID:EnMW8ZON0
人手不足を嘆いていいのは「30〜40代未経験でも一から育てます。それでも応募者が来ないです」って会社だけ
定年が70歳になろうとしてる時代に「未経験は20代まで。それ以降は経験者しか要らない」って会社はまだまだ余裕がある
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 13:30:02.60ID:eClwy5De0
>>230
今まで何やっていたか次第だな。
怠けぐせ、労働意欲の無いと判断された奴は切られて当然。
若いうちは叩き直せる部分もあるけど、10年近く怠惰な生活を送ってた奴はお手上げ。
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 14:01:52.86ID:ury7Jda40
>>225
団塊の引退と若者の減少は関係あるだろうな
人手不足倒産は増えてるらしいし

但し、人手不足を強調することで特定の政治目的を達成しようとしてる連中がいるのも間違いないだろうね
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 14:04:38.35ID:9qsH9xbT0
>>228
それなら芝居や落語に何らかの形で関わる仕事なら向いてるんじゃないかね
舞台の裏方とかマネージャーとか
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 14:09:26.74ID:D1emC0gY0
>>234
裏方になったら、自由に見れなくなる
見るのが好きなんだから
評論家になるにも新聞社や雑誌記者上がりが多いが、30過ぎて、記者にはなれないしな
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 14:26:27.70ID:HncZarJQ0
>>219
最初からその部署しか欠員なくて、募集かけていた部署は釣りというのが、からくりさ。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 14:28:42.45ID:007xB75I0
>>235
確かに見たくないものも見えてしまうかもしれないな
まあ働こうと働くまいと誰かに迷惑はかけるし誰かのための行動も取れるわけで善し悪しは生き方次第だと思うよ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 15:30:39.71ID:ODVrhyip0
みんなは書類どれぐらい送ってる?
1ヶ月ぐらい就活中なんだけど、
自分は応募35、面接通過10、お祈り25
落ちすぎじゃない??
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 15:47:58.53ID:lFmkXXyP0
>>95
いや、連発して忘れた頃に通過連絡が来るレベル。1日2回とか、2日に2回とかやってる。

昨日応募した外資は、「応募しませんかメール」来た瞬間、速攻で応募したら1時間後に面接決まってた。職歴の内容見てんのかこいつらと思うわ。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 15:48:58.15ID:edDu4LbT0
>>239
多くても月に3〜4つくらいかな。

それ多過ぎじゃない?
どこでもいいから受かりたいってスタンスかな?

同時に受けるのしんどくないか
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 15:58:10.65ID:TN+saB5e0
今度最終面接行く会社があるんだけど、過去二回面接あって一度も質問させてもらう時間を持たせてもらえなかった。では終わります出口こちらですみたいな。これってどうなの?
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 16:06:33.73ID:TN+saB5e0
>>246 やっぱりそう思いますか? 年間休日105とかで、はじめの面接で残業あるけどみたいな話はされたけど具体的な時間は不明。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 16:15:11.50ID:TN+saB5e0
>>248
ありがとう。東京までの交通費もらって観光してくる。
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 16:17:22.16ID:TN+saB5e0
>>249
口コミよんだよ。シフトなんだけど新人のころは休みはなかなか取りづらいけど3年目くらいになると希望が出せるようになるらしい。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 16:28:53.07ID:edDu4LbT0
ハロワ行ったら
IT系は人手不足ですよって言われたんだけど

プログラミングとかできんわ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 16:37:02.29ID:6zGuxnbp0
ハロワレベルの求人で年間120日程度も休めない所なんてブラック確定だろ
後はみなし残響の奴とかね
無職底辺のゴミにも流石に選ぶ権利位あるわ
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:04.14ID:P7o0H7Dc0
なかなかいい求人だ!
一応「社名 評判」で検索するか!

・今まで残業代が出たことがありません
・あまりに過酷なノルマのため半年以上続く人は稀です
・正社員で入ったはずが契約社員での入社になっていました

働くのやめるか・・・
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 16:50:57.52ID:ODVrhyip0
>>242
そんなもんか。エージェントとに、とにかく応募って言われて応募したからそしたらこんな数に。まぁ大概書類通過しなかったけど。
んでその方法おかしいなって気づいて今は週に5とか応募してる。
もうちょっと吟味した方がいいかな。。。
無職でやる事ないし、応募しすぎたな。
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 17:03:09.17ID:YfgzGcoM0
IT系って土方とかあんま言い噂きかないけどどうなんだろ
PC趣味だから興味あるんだよな
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 17:10:46.80ID:niMpusTL0
ITは興味あるけど30代未経験だと変なSE派遣会社くらいしか採用されなさそう
IT就職のために資格勉強するほどやりたいわけでもないし
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 17:17:32.48ID:ury7Jda40
ITは手に職を持つ1つの手段ではあるけど待遇に関しては勝ち組と負け組の差が激しい気がするな
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 17:20:03.89ID:ury7Jda40
>>261
ITではないがパソコン教室でWordExcelやネットの使い方を教える仕事はあるぞ
技術よりコミュニケーションが求められるから性に合ってればやれるよ、給料は低いけど
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 17:58:50.87ID:kmCMcWW50
面接行ったところからいい感じの返事をもらえたんだけど
従業員10人もいないところなのに今年すでに3回も同職種の求人出してるのを見つけてしまった
ひょっとしてブラックなのかなと揺らいでいる
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 18:08:43.05ID:zSDiqSrI0
来年度から23区から地方に行って就職すると最大300万円給付とかニュースでやってたけど300万貰っても収入減ったら意味ないよな
地方の人からしても仕事少ないのに他所から来られて仕事持ってかれても困る気がするが
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 18:13:32.23ID:edDu4LbT0
>>270
なんだそのニュースいいな

収入減っても地方は都内の半分くらいの家賃でいいところに住めるからなあ
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 18:14:58.28ID:edDu4LbT0
さっきDODAから、適当に2社ポチッと応募したけど、

大卒、大学院卒の求人多過ぎ

高卒辛すぎるわ

くそDODAとくそ企業の野郎がよ
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 18:16:42.46ID:i0wI3AX30
無職歴5年2ヵ月の俺(33歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況