X



40代の再就職 その99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 14:38:30.20ID:XFAp604R0
20代:
親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。親の経済的庇護の下、バイト代や給料は小遣い代わり。
社会人に比べるとたいした苦労もなく適当に暮らし、夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、
一生フリーターでもいいやなどと豪語する。
現実的な人生設計からは無意識に目をそむけ、根拠のない自信を持ち、社会的責任もなく自由を謳歌した気ままな生活を送る。
生活費と趣味程度なら十分な収入があり、数万円程度の買物で勝ち組の気分を味わい満足を得る。
彼女はいるが付き合いはマンネリ気味。かと言って新しい相手は見つかりそうにない。
空想に近い夢や希望を抱いている。   

30代:
同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ平。ただ、親が退職した頃から生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。
しかし改心していざ転職しようにも年齢制限、経験なしで全て書類落ち。
面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
収入、待遇、保障の面で他人との違いを実感し始める。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
低賃金長時間労働に不満を抱きつつ転職を考えるも、うまくいかない。
この期に及んで、まだ資格取得を目指したり、自分探しのようなことを続けている。
肉体的な衰えを感じ、焦燥感に拍車がかかる。
恋人とも別れ、収入の多くを自分の趣味につぎ込むようになり、半ばヤケクソ気味に享楽的な生活を続ける。
結婚を考えると鬱になるので、ネットで「結婚は人生の墓場」「既婚者は負け組」などと悪態をつくことで憂さを晴らす。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 14:40:23.28ID:XFAp604R0
40代:
社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが自分の給料は20代の頃と変わらない。
それどころか、体力は衰える一方なのに、仕事は相変わらず底辺。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
年下の元請社員や管理職の顔色を伺いながら、いつ首が飛んでもおかしくない境遇に日々ストレスを感じながら生活。
何度かチャレンジした転職もうまくいかず、機会はほぼ失われる。
一時的な貯金はあるものの、無計画に買った軽自動車のローンがある上に自宅は賃貸。実質的な資産はマイナスの境遇。

50代: 
若い社員の方が使えるので首になる。
新しい職を探すも物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢は嫌がられ嘱託すらも見つからない。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
愚痴を言いながらもどうにか続けてきた職場からとうとうクビを通告され、路頭に迷う。
転職はほとんど門前払いの状態で、仕方なく警備や清掃などの肉体労働を始める。
服は毎日同じ。貯金はあっという間に底を突き、移り住んだボロアパートでスーパーの売れ残りの惣菜やカップラーメンをすする毎日。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 14:41:57.10ID:XFAp604R0
60代:
同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る底辺生活で栄養失調と不摂生が重なり身体はボロボロ、あちこちが痛むが病院で診てもらう金が出せない。
無理を押して仕事していた夏に炎天下の現場で倒れ、担ぎ込まれた病院のベッドの上で、連絡を受けてやってきた兄弟と十数年ぶりに再会する。
治療費を払ってくれた兄弟は連絡先を告げずに姿を消す。
恐れていた通り、ボロアパートの家賃すら払えなくなり、生活保護の申請にいくも門前払いにされたたためついに一線を超えてしまい、
プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
臨時福祉給付金で雨風をしのぐためのビニールシートなどを購入し公園や河原でテント生活を始める。
自分と同年代の初老の夫婦が孫を連れて散歩するのを横目に廃品回収を続ける。
     

終末:
昔のクセが抜けず、ある日、コンビニ弁当を分けてくれた若いホームレスについ偉そうに説教をしてしまい、あばらを折られる。
しかし健康保険もないので病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
病院に行く術もなく、1週間テントの中でうなっているところを中学生に襲われ死亡。
その日は別の大事故があり、死亡事件は新聞にも載らず、誰にも知られることはなかった。
親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 14:42:42.52ID:XFAp604R0
<もてなかった40代後半男のプロフィール>

・戦前戦中生まれの厳格な両親によって育てられ、子供の頃、女の子と遊ぶことすら悪い事と教え込まれた最後の世代。
 (男女7歳にして席を並べず、の思想が生きていた)。
・今のような本格的な性教育は実施されておらず、それどころか学校によって は性教育自体全く行われなかった最後の世代。
・家庭用ゲーム機が出始めたばかりで、それを持っているだけで“暗い” “不気味”などと揶揄されクラスじゅうから迫害された唯一の世代。
 (十代二十代の人には信じられないと思いますが、そういう時代があったのです)。
・アルバイト禁止が徹底され、授業をサボるなど言語道断、学校によっては男女交際を厳禁する校則もあったりして、ほとんどの者が疑問を感じつつもそれを受け入れていた、最後の世代。
・受験戦争の渦中にあって、高校受験・大学受験のために、家に帰ってからも本当に毎日五時間とか勉強していた最後の世代。
 (恋愛するどころか、恋愛について考える暇もなかった)。
・大学の頃はまだ携帯電話もインターネットも身の回りに無く、特に工学系では女と何ヶ月も話してない奴なんて普通にごろごろいて、それが当たり前だっ た最後の世代。
(野郎ばかりで毎晩集まって酒に麻雀、それで楽しかった)。
・就職間もなくバブルがはじけ、リストラを恐れて休日返上でがむしゃらに働き続け、気がついたら浮いた話一つないままとうに40を過ぎていた、そういう世代。
・今後、人手不足対策で国を挙げて各種の就業支援が講じられたとしても、もはや年齢制限ではじかれ放置されるであろう不遇の世代。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 14:44:04.35ID:XFAp604R0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か
低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働くか
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 14:56:32.93ID:VouC31fQ0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か、低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷か

それでも4年で雇止めだけどなwww
もう残りの人生、契約社員とか派遣を更新していくだけでいいって気がしてきた。
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。
管理職を目指すわけでもないのに正社員にこだわってもいいことより悪いことのほうが多い
むしろ都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 15:04:28.81ID:VouC31fQ0
年収192万円、未婚、借金ありの39歳・男性派遣社員に未来はあるのか?
https://nikkan-spa.jp/1391771
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/09/161227_CL1_japan01-550x469.jpg 

41歳から給料が上がらない…48歳営業マンが年収430万円で止まったワケ
https://nikkan-spa.jp/1506972

40代の転職で年収520万円⇒240万円に…敗因はどこにあった?
https://nikkan-spa.jp/1455360

40代シングルファザーの転職地獄…200社エントリーで半年経っても内定でず
https://nikkan-spa.jp/1453935

慶応経済卒の警備員。独身48歳で年収250万円
https://nikkan-spa.jp/1341383

東大卒で年収300万円。油断が招いた転落人生
https://nikkan-spa.jp/1341381

死ぬまで年収300万円…ブラックか低年収の現場でしか稼げない40代SEの悲哀
https://nikkan-spa.jp/1297060

47歳、勤続15年でも年収360万円。
真面目に働いても年収が上がらない“稼げない病”とは?
https://nikkan-spa.jp/1246271

40過ぎた“ヒラ社員”の実像 平均年収、未婚率、モチベーションは?
https://nikkan-spa.jp/1515069

年収300万円以下の男たち…介護、 IT、 飲食の3人が語る「悲惨度デスマッチ」
https://nikkan-spa.jp/1514900 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 15:09:38.52ID:vFmCJa4C0
まあいらないとは思うんだけどすぐに首にするにしてもどこか採用されないかなあ
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 18:12:27.14ID:RChUC+ny0
首都圏ネットワーク
2018年11月15日(木) 18時10分〜18時52分

▽中高年ひきこもり急増 募る不安…自立支援も ▽解説!携帯値下げ
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/15(木) 21:56:37.28ID:hvKGBNN50
高卒40代は門前払いらしい
エネ管、電験二種(試験)持ち経験10年(選任6年)がビルメン80社に応募した結果
                                  選考結果
系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち   0/6
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち   0/5
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち  0/6
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち  0/5
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち   1/3

独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち    0/10
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち    2/11  書類落ちしなかったのは350万以下のみ
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち   0/8
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち   3/12  書類落ちしなかったのは320万円前後のみ
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち   7/14
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 00:40:09.23ID:SV06A9I90
 
【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542177382/

【外国人留学生の就職支援】日本語の基準緩和要請を検討 法務省 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542078120/

【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542199089/

【入管法改正案】政府、14業種最大34万人の外国人労働者受け入れ方針を提示
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542171225/

【外国人労働者受け入れ】政府、初年度最大4万7千人受け入れ試算 5年間で最大34万人の想定★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542196557/

【政府】“外国人材拡大”法案 5年で最大34万5000人余 介護業は6万人 30%近く増えることも
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542186611/

【外国人労働者受け入れ】来年から順次、介護6万人、外食も5万人受け入れへ ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542245815/

【外国人労働者受け入れ】介護6万人、外食も5.3万人受け入れへ ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542245129/

【入管法改正】健康保険が狙われる…外国人受け入れで懸念される“穴だらけ”の実態
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542026789/

【外国人労働者受け入れ拡大】配偶者年金「第3号被保険者」の受給は「国内居住」が要件…政府検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541975940/
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 00:40:37.75ID:SV06A9I90
◇業種別の受け入れ見込み人数◇

                   初年度       5年目までの累計

介護               5000         50000〜 60000
ビルクリーニング        2000〜 7000  28000〜 37000
素形材産業           3400〜 4300  17000〜 21500
産業機械製造         850〜 1050   4250〜 5250
電気・電子情報関連産業  500〜 650    3750〜 4700
建設               5000〜 6000  30000〜 40000
造船・舶用工業        1300〜 1700  10000〜 13000
自動車整備          300〜 800    6000〜 7000
航空               100          1700〜 2200
宿泊               950〜 1050   20000〜 22000
農業               3600〜 7300  18000〜 36500
漁業               600〜 800    7000〜 9000
飲食料品製造        5200〜 6800  26000〜 34000
外食               4000〜 5000  41000〜 53000

産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000543-san-pol
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 06:17:40.70ID:2g0XhhZ60
転職今まで何回かしたが次の転職先を今まで以上に慎重に選ぶ必要ある。
次の所もし辞めたら、その頃には特定技能持った外国人労働者がきていて、
マジで40代なんてどこも雇ってくれないだろうし。
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 06:54:46.51ID:R4KKA4Bz0
ハゲは就職に不利になるよなあ
ハゲ丸を見習うか
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 11:46:26.58ID:3XnO5qSd0
>>28
低賃金の奴隷受入れが重要課題だからな
政治家や役人は技能だの中身なんて問題にしてないんだろう
とにかく外国人労働者という低賃金で働く奴隷移民が欲しいわけだし

>>29
なんだ派遣切りか
老害役員や正社員解雇しないと意味ないな
やはり解雇規制の緩和しないとダメだな
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 11:49:06.85ID:R4KKA4Bz0
ITは40近くても採用するね
よほど人気がないのかな
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:38.35ID:bkDEO8DN0
>>29
正社員解雇しろよ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 12:22:16.77ID:J3Y+p+0T0
所得が10倍違った昔と違って今はタイやベトナムでも2倍程度
世界的にも成長していない日本みたいな低賃金の国に出稼ぎにきても本国に満足に仕送りできないと思う
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 12:30:42.03ID:bkDEO8DN0
>>35
ベトナム人は来ないらしいぞ

【社会】「だまされたと思った」・・・日本には来ないとベトナム人実習生、新在留制度で労働環境は変わるか★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542334640/
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 13:30:31.74ID:gKl0Awkg0
介護の免許をとって半年。
来週初めて介護の会社面接行ってきます。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 13:56:21.09ID:l1iSKvTB0
コピペ貼りまくってるバカは何なんだろうな。
ハゲやらギャンブルキチガイとか、していますこのスレ、定期的に変なの湧くな
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 14:01:24.03ID:1wowXwc10
日本語でおk
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 14:46:16.66ID:SVI/6CwJ0
>>24
>>29
【経済】ソニー、来月開始の4K・8K放送を見据え100インチのTV投入へ・・・「プレミアムで勝負していく」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542345025/


ソニー「派遣社員200人首切りして勝負します!」w
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 15:17:16.65ID:K0mJAqju0
よそのスレでも書いたけど

今年冬に建築関係の配送で入った会社が微妙だわ。
現場監督はみんな年3回の賞与で必ず毎回10万は出るし、多い人は1回で50万以上。
それなのに俺は1回目2回目とも5万ずつだった。
現場監督は休みがあってないようなもんで俺は隔週ペースで2日休んでるけど
俺だって早朝や夜中も出てるし一日の残業も遥かに残業代超えてるのに。
入って半年で給料3万上がったけど元々が低すぎだから大して喜べない。
おまけに今月から保険料の改定でまた手取り落ちたし
会社自体は儲かってるけど自分に回らないんじゃ決め時かな
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 15:41:57.51ID:djY10nPX0
社長の給料100万
社員 20万
おかしくねのレベルだな
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 15:53:30.00ID:djY10nPX0
>>45
あなたも職人になったら日当2万や
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 16:00:24.44ID:K0mJAqju0
>>46
自分ももうちょっと出して
監督にはもっと出すべきだと思ってる
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 16:01:31.31ID:K0mJAqju0
だって月に残業30時間以上やって手取り20だよ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 16:19:31.16ID:yMbgny2i0
40代の転職はそれまでやってきた結果だと思え。
って自分に言い聞かせて転職活動した。

書類選考 2/4
1次面接通過 2/2
内定 2/2

やりゃ出来る。
で、これからも頑張る。
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 16:28:04.46ID:K0mJAqju0
>>53
何?ここ人に説教する場なん?
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 17:01:58.76ID:vML0gi0I0
昔みたいに正社員ってだけである程度の給与が貰える時代じゃない
300万の奴には300の仕事、200万の奴には200万の仕事、100万の奴には100万の仕事しか割り振られない

評価されてないからボーナス5万なんだろ
辞めたら会社も喜ぶかもよ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 17:23:47.40ID:2HpYncMv0
>>56
まだまだ日本は年功序列だし同年代の給料は横並びだよ、ダメな奴でも余り目立たずに適当にやってればソレなりにウマウマな会社員生活送れる。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 17:49:38.48ID:s9rb8YFu0
某派遣会社。半年以上求人だしてて応募したら「SkypeかLINEで面談します」って。
俺が「電話は可能でしょうか?先ずはメールで当方の履歴書と職務経歴書を添付させてもらいますので。メールアドレスは・・・」

一週間経つけどメールも電話もこない。
転職サイトでは「40代以上のベテランも活躍!」とか謳いながら年齢で弾いてるやん。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 17:53:02.08ID:s9rb8YFu0
そもそもその案件「急募」って半年以上更新されてでてるし釣り案件だな。
あと、SNSでの面談って主流なの?
普通は面接って近場の営業所で直にやるよね?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 18:29:14.23ID:ESV2JaPZ0
ソレなりに技術有るなら派遣社員で十分だよ、年収600〜700万程度の職なら手が届くしね、ソースは俺。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 18:36:01.11ID:NrdHzuuu0
>>60
Skypeは理解できるけど、Lineって言うのが分からない。それとも、Skypeのような機能が付いているのか?
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 18:39:37.89ID:s9rb8YFu0
>>66
LINEも通話できる。
Skypeより通話としての機能は良いみたい。ちなみにLINEほとんどやってないし、Skypeは格安SIMスマホだと音声途切れて使えない。

てか、初見の会社にプライベートツール教えるもんなの?
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 19:01:14.94ID:AZwfwYHI0
>>59
時給1100円位か?
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 19:26:26.43ID:+8BDzAAO0
>>53
相当仕事してるけど?
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 19:37:58.27ID:TUPdRDXH0
>>69
ということは労働者全体では42万ぐらいになりそうだね

>>70
え?仕事量のみで給料額決まってると思ってるならワタミかゼンショーでバイトでもやれば?
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 19:59:31.39ID:UsEOhVSl0
>>66
うわぁ年寄りくせえ
使わないのは別に構わんと思うけどLINEの機能も知らんとか…
こりゃ採用は無理だわ

自分が若かった頃流行ったSkypeは知ってるってのがまたなんか笑えるわ
Skype知ってるんならLINEぐらい知っとけよ

「韓国の企業だから使いたくねえ〜」ぐらいの知識しか無いんだろうな、LINEに対して
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 20:02:08.28ID:TUPdRDXH0
いや、LINEはセキュリティ上の問題の方がデカイと思うよ
セキュリティないのと一緒だからね
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 20:04:38.29ID:ljcwb7AG0
ボーナスが年間3か月以上出るなら残業すればするほど時給(年収÷年間労務時間)が下がっていく
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 20:13:42.67ID:QN8Fq4xh0
>>67
世界レベルの大企業の社長と直接やり取りならPCでなら仮にありそうだけど大企業ならその前に数回の試験があるだろうし

しかも派遣会社ってのが胡散臭すぎるわな
今度そこのURLを無言で貼ってよ
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 20:16:28.37ID:uLgcBuki0
年下にアゴで使われる
50代以上のとっつぁん達にアゴで使われる
同世代はもうベテランや役職者
新規40代なんて、こういうような選択肢しかない
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 20:49:58.79ID:OxCtyMkN0
Lineで会社の人間と繋がるとろくなことないから絶対に繋がらない。
Lineは基本的に1アカウントしか作れない。
夜遊び用にカカオも作ってるが、こっちにも会社の人間は登録しないな。
いろいろ面倒。
ちょっと前に有休チャンスで問題になった自販機会社は社員と上司がLineでやり取りしててそのスクショがTwitterで拡散され炎上してたな。
まあ、Lineもカカオも「既読」が付くから。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 21:46:26.47ID:QN8Fq4xh0
>>78>>81
まだ40になってないからスレチと言われるとアレだけどそろそろ俺は人生の先輩たちの話にも耳を傾けようかと思ってる
時間に対して賃金が低いが少人数だが俺が一番若い
工場だけど体力必要無いし頭も使わないので50前後の人たちは残業をたくさんして金稼いでる
俺はそれが嫌で悩んでます
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 21:49:13.00ID:+8BDzAAO0
マジでどうするべきだろうかね
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 21:50:25.74ID:QN8Fq4xh0
安価間違えてた>>79だった
もしかすると俺はあーだこーだとイチャモン付けて転職したいと思うようになってるのかも
昔から転職と引越しが多かったが今住んでる所は個人的理由というか金無いから引っ越せないが引っ越したい

ってか>>52
>で、これからも頑張る。←内定貰ってるのにまだ転職活動頑張るのかwww
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 21:58:02.32ID:yMbgny2i0
>>84
転職活動じゃなくて、これからの仕事を頑張るんだよwww
じゃ、まぁいいや俺の話を少しだけする。
9年ほど派遣をやって、大手企業の仕事をしてた。
その大手からは「社員にならないか」「他でもやっていける」って言われて
本当に他で通用するのか、試したかった。
それだけだ。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 22:11:19.99ID:Al+XlTWV0
>>85
本当によかったね。
40代で派遣から社員になるには、あらゆることがが求められる。
仕事内容、人格、生活態度、コミュニケーション能力、服装等。
同年代だけどこの世代は割りを食ってるからそういう話は本当に嬉しい。
俺も初めて社員になったのは27でバイトとかいろいろやったから苦労はよくわかる。
俺は、今回の転職でやっと管理職。
派遣から社員と同じくらい平から管理職になるのは大変だよ。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 22:15:35.18ID:UsEOhVSl0
>>76
「韓国」って言葉聞いただけで即反応してるのはお前だろ、バカ(笑)
ちなみに俺は朝鮮は心の底から好かん
でもLINEが何かすら理解出来ないほど情弱ではない
頭が単純なんだろうな、お前は
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 22:29:11.48ID:R4KKA4Bz0
まともな仕事をくれるなら韓国でもベトナムでも台湾でも行くよ
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 22:31:49.04ID:jgehYUDy0
まあ落ち着きなよ、おっさんたち。

安倍さんがついに日本全国で有効求人倍率が〜と誇らしげに言ってるのに、それにすらこぼれてるのがお前らなんだよ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 23:28:25.55ID:OxCtyMkN0
政治の話が多いけど、こういう肯定派もいるんだからどうしようもできない

@W9TOrh0mkJLSZrh
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 23:56:26.31ID:Z69F0C0m0
>>91
余計なお世話かもしれないけど、、、

真面目にその病的にマンネリオナニーが、
見透かされているのにまだ気付いてないの?

1人であり得ないほど幼稚で、ワンパターン40代キャラで連投して。
あり得ないくらい単調にリンクコピペを連投。
満を持しての幼稚園児?かと錯覚するような捨て台詞。。。
真面目に気付いていないとしたら、ある意味不思議くん発見レベルだよ。

でもまあ、当のご本人はご満悦のご様子だから、
キテレツ見世物小屋としては有りっちゃ有りだけど。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 00:12:48.67ID:xgKmXr360
自分で『社員募集!』って広告出しときながら『なぜ当社に入ろうと思ったのですか?』じゃねぇよバカ!
自分で『誰か遊ぼ〜!』ってLINEしときながら『なんで来たの?』って言いだす面倒くさい女かよバカ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況