X



DODA[デューダ]Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:30:37.78ID:yTCaSD9H0
お世話になった人からエージェント?
就職のコネならまだわかるがわざわざエージェントを経由させる意味がわからない
頭悪過ぎるな
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:47.38ID:RkgoHDgh0
おう、頭悪すぎてすまんの(´・ω・`)

頭良い人はコネやら直電やらで効率良くスマートにやるんだぞ。
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/19(土) 23:57:42.82ID:RkgoHDgh0
頭悪すぎるやり方でやったから転職に2ヶ月かかっちまったし、年収も180ぐらいしか上がらんわ(´・ω・`)
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:03:47.07ID:8shRtED10
良さそうな会社はエージェントサービスばかり
企業に直接応募しか出せないから困る
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 01:36:56.22ID:bPNpJaWE0
>>644
直電とか頭悪いだろ
頭良いなら面倒な手続き丸投げできるエージェント一択じゃん
自分の価値わかってりゃエージェント内の足切りも食らわないしデメリット無いからな
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 15:24:14.91ID:0zRlqeIW0
まーたステマが始まった

ステマ自演も凄く頭が悪いのがエージェントの特徴

就職失敗組のFランや高卒しかいないのがよくわかる
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 21:56:08.14ID:/2th+j/60
しかし転職エージェントっていい商売だよな
他人が努力して転職決めたら100万規模で売上が上がるんだから
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 22:09:19.05ID:8shRtED10
45名採用予定なのに面接に32名しかいないということはみんな採用されるのかな
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 01:01:40.73ID:ABogptGl0
エージェント使ったら日程調整とかしてくれるものだと思ってたけど、結局システムに入力するだけじゃん。面接のアドバイスもメールだけだし、エージェントいる意味。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 01:58:51.05ID:4dAsyntd0
だからエージェントはシステマチックにブラックに就職させる営業だって

就職先は他人じゃなくて自分で選ばなきゃ
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 06:29:40.57ID:q1GOzFXq0
なんだか楽そうでさ
でも、企業に出向いて人事や採用係と話をせにゃいかんのかね
それなら嫌だw 
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 07:00:06.55ID:+mw188aO0
人脈と営業力さえあれば独立もしやすいみたいだしね
ビズリーチとかは正体不明の独立した個人エージェントがごろごろいるよね
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 10:50:06.27ID:yPrlADZj0
>>651
面接官が鼻ほじってた
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 12:34:43.17ID:S8LfmBif0
エージェント使って内定貰ったけど、待遇悪いので内定断ったらエージェントがキレて以降メール来なくなったわw
希望待遇とか散々伝えてたし、今の会社より待遇悪かったら転職しないって言ってるのにまるっきり無視だもんなぁ。とりあえず転職させる感が半端ないね。
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 16:01:29.76ID:TBCF9qqA0
30社近く応募したった
早く結果が知りたい
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 16:52:40.17ID:xJqtt3YX0
大企業とか年収高いところとか受けるつもり無いなら
エージェント使う理由はあんまり無いな
断りの連絡してもらえるぐらいか

中小の優良企業狙うなら自分で検索して応募するか
プレミアムオファー待つのが良いかと
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:43.33ID:yNAHftha0
俺のDoda子のババア提携エージェントのメールばっか送ってきやがるんだが
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 19:32:39.51ID:0zflX0w10
年収30歳で800万以上のとこしか受けるつもりないからエージェント使ってる
転職活動楽しいな
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 20:25:55.18ID:oh1QTV4w0
ここってエージェントの話中心でDODA使う人事の側の話ってない?
スカウト送っても全然人来てくれないw
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 20:36:59.43ID:yNAHftha0
応募ないとかブラックだからだろ
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 22:19:39.42ID:4dAsyntd0
なんで就職を他人任せにするの?エージェントなんか赤の他人が良い企業に就職させてくれるわけがないだろ

求職者なんか何十人分の1の札束にしか見えてない
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 22:27:27.97ID:m15hrxZl0
>>667
見当違いの奴ばかりにオファー出してない?
エンジニアの俺のところにしょっちゅう営業やら出荷梱包やら店長候補やらのオファーが飛んでくるんだが
応募するわけねーだろそんなもん
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:36.47ID:qCXttNIg0
オファーとか黙ってたら全く人が来ないようなとこしか使わないし普通の求職者は見向きもしないサービスだろう
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:07.49ID:+mw188aO0
>>667
逆に求人に余計な事を書いていたりしない?

・ノー残業デー有り! -> わざわざ制度を設けるほど普段残業が多い
・社員旅行有り -> そういうのを嫌う人もいる
・社長が全面に出てアレコレ語ってる -> ワンマン経営と思われる

ちなみにコレは以前在籍していた会社の実例
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 06:09:16.47ID:PSpxI1Av0
人任せって正しい
よく企業の採用担当者が何故ウチに応募したのか面接で聞くと
人材紹介会社から紹介されて受けに来た人は人材紹介会社から推薦されたので受けましたと答えるらしい
自分の意思が無い考える事もしない人
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 06:20:33.82ID:wwW4rYGg0
>>671,>>674,>>676
建設業で施工管理や設計経験者中心に送ってるけどほとんど応募が来ない
スーゼネ勤務の人だと30歳で800万、900万給料もらってる人もいるし
うちみたいな中小相手にされないのかな(ノд-。)クスン
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 06:37:56.70ID:VAS+PgdP0
>>681
経験者で転職したい人って少ないからだよ
経験者を求めるから全然来ないだけ
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 07:21:44.38ID:eEfoNzjr0
うちの会社なんか馬鹿だから
売り手市場なのにハロワしか使わないから
50代のババアしか応募してこない
それとるしかないとか言い出してるし
一旦雇ったら大変なんだぞw
まあ俺は辞めるからどうでもよいが
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 16:27:14.28ID:fKMt/RR10
「あなたに興味を持っている企業」ってどういう条件で送られてくるんだ
企業側の気になるリストみたいなものに入れられたのか?
迷うぐらいならとっととオファー送ってこいや
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 17:01:25.13ID:1WeKvxZ60
>688
逆にこっちから「どんな求人か確認したろ!」と思って公開求人で社名検索するとよくわからん職種だったり興味ない内容だったりするんだよな
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:41.37ID:wwW4rYGg0
ただでさえあちこちで人不足って言われてて特に施工管理なんて
どこも喉から手が出るくらい欲しいのに社長が
「施工管理とれや(゚Д゚)ゴルァ!」っていう感じだから
>>685みたいな経験者見かけると施工管理嫌かもしれないけど
ウチに来てオネガイ!!(人*≧Д≦*)っていう感じでスカウト送ってるのよm(_ _)mスマン
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 23:04:42.58ID:hboc3xtK0
電話面談だったし紹介は最初だけ多くてその後全然こない上に自動紹介ばっか
見当違いの求人多いし、金にならないと思われて適当なんだろな
最後に求人検索会行ってみるけど、一時間でそんなにいいの見つかるかな
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 09:30:04.23ID:lNoQs7fu0
メールはタイトルと送信者でフィルターしてるわ
エージェントからとプレミアムオファー以外は
自分で検索しても引っかかる案件だからほぼ無視で良いと思ってる
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 12:23:23.96ID:6rZzc75H0
>>697
おそらく普通の求人サイトと同じ仕組みでは?エージェントは成功報酬だけど、掲載期間に合わせていくらみたいな感じじゃないのかな。
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 12:24:28.75ID:kDz0/qm70
>>694
俺は1600件くらいかな。9割くらいどーでも良いメールだったので最初は削除しまくってたけど、めんどくさくなって放置してる。
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/23(水) 12:34:49.43ID:Yre9JedD0
サイトを経由しない直接応募って方法をここで知り試してみた。
成る程、ランク上の所にも業種に一貫性があれば確かに通る。
しかしCAやサイトの有能性も同時に感じたね、明らかに勤務時間外の深夜早朝に
人事からメールが来ると「ああ…」って残念になるがサイト経由ならCAはブラックだねぇw
で済ませる事が出来るからな。
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 04:47:10.51ID:KglhjqHZ0
転職エージェントって結局のところ一部のハイスペ以外は適当に登録させてろくにサポートせずブラック企業に押し込んで金が入ってくればいいと思ってるって認識であってる?
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 06:19:35.08ID:pJS5idle0
エージェントと面談して現職の給料が高くて希望額も高ければ紹介できる案件は無いと断られる
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 08:12:23.87ID:GdGjD4NL0
JACはたしかにサポート力強いよな
ここはDoda子がメール流すだけやぞ
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 08:59:32.60ID:vkh1K+9r0
一社も内定が出ない意味のないサイト
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 12:27:02.08ID:EcdWpBKj0
doda経由で上場大手メーカー2社から内定でたわ
1社は条件合わず辞退

この売り手市場で内定でないとか、よっぽどのブラック人材か高望みしすぎじゃねえの?
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 12:32:12.35ID:xzjgGOBf0
地方だとまともな求人少ないよ。
ブラック派遣とか、年中募集してるとこばっかだわ。在職中の転職活動だが、今の会社がまともに見えてくるわw
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 12:45:38.64ID:EcdWpBKj0
>>710
確かに求人の質、量は

東京>>東京除く首都圏>>超えられない壁>>>>>>>近畿>>中部>>>>>>その他地方

って実感した
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 20:27:23.86ID:j5AZzvOJ0
検索に学歴が入力できると助かるんだけどな。
高卒だと、それ以上の求人も多くて選別面倒。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 22:25:38.61ID:rI9usCfC0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 22:39:04.11ID:GdGjD4NL0
Doda子から一ヶ月以上連絡ない
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 22:48:03.07ID:vkh1K+9r0
>>715
未経験可でさえまともに検索で出ないのに
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 22:48:43.82ID:vuUQYLjG0
dodaに今まで聞いたことのないような
大小いろいろな会社の社内SE求人が出てきたw
大手も学歴不問が増え
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 13:49:26.51ID:I5gnOswQ0
やはりITは嫌だ
面接で技術面を聞かれて色々忘れていたが
ITの仕事が嫌だという気持ちは思い出した
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 14:06:49.77ID:I5gnOswQ0
サイトおかうんしかっていっるな
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 16:57:30.32ID:mRAkufXZ0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース

残業代出ません。

人事部は素人か?
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 18:13:31.90ID:xm5xdO4W0
>>723
まぁでも待伸ばせても2から3日だぞ?待ってもらってもあんまり変わらない
君が超優秀な人材なら別だが
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 20:30:01.51ID:fXve2Kpz0
<予想>
選考結果ご連絡事務局の仕事

ビール腹の年輩部長と痩せぎすで眼鏡の若手(男)の二人で運営している。
事務局というとかなり大きな組織を想像しがちだが、実は男二人だけのシマである。
何故か「自分は正社員だから」が口癖。

毎日数百通もやってくる応募の中から「厳選」し不採用のメールを送る事が
彼らのミッションである。

「この経歴で大企業なんて無理だろw。はい送信!」
「あちゃー。年齢の上限超えちゃってるね。ほい送信!」

このような黒い独り言をボソボソと呟きながら今日も数百通の不採用通知を
全国の応募者に送信するのである。
何故ならそれが彼らの「仕事」だから。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 22:28:34.25ID:0CwVSeYz0
飲み会でトイレのとき、
「ヤリスギってホモなの?」とか、
「あ、何か私も聞きました」とか
「本人の前で言うなよ、ぶちギレるから」とか
うける。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/25(金) 23:52:46.99ID:I5gnOswQ0
最後までなn
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 00:09:19.97ID:UypiwQDI0
やっぱここも電話面談になる場合もあるんだ
地方だったりする?
自分はたいした経歴ではないけど丸の内に呼ばれた

で、リクルートエージェントは電話で済まされた
まあ電話で済むほうが楽かもしれんが
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 00:18:33.33ID:ydjoUBBY0
転職エージェントとの面談が、0次面接だってことをなぜ気が付かないんだろう?

転職は自分の意思で選択する物なのに、なぜ「ブラックを押し付けられた」と言えるのだろう?

わからん
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 00:56:12.11ID:UypiwQDI0
>>732
あーそういう面もあるんだろうなあ
あんまり変なのが採用企業面接にくりゃ
企業からエージェントにクレームとかいくだろし
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 02:16:01.75ID:idaa6IHp0
dodaじゃないところなんだがアドバイザーに書類選考通過したって言われて16日くらいたってるから連絡したけど、企業の返答待ちです言われたわ
もうその企業と直でやりとりしたいんだがやめるべき?
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 05:18:19.50ID:UypiwQDI0
やめるべき
応募受付期間、一次面接期間ってなかんじでスケジュール切って進める大企業もあるらしいよ
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 08:33:57.03ID:qASmHUZh0
>>681
割りに合わないし、人間関係がまた0からってリスクがある

年収100万〜200万アップするなら今後の為に検討する
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/26(土) 09:26:42.42ID:PaV09thc0
>>740
年収100〜200万アップするなら

それだわ、現職が業界内では高給の部類で中々そこまで金を出せる所が無い。
当然そんな待遇だから他所様では中々退職者も出ないor金は払うからどうにかしてくれの
弩ブラック。

ああ、ウチの事だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況