X



零細企業の現実 part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:31:00.79ID:K1BiwsjM0
前スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537703953/l50

こんな悪質企業もあるので「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意!

武蔵野市中町1-12-10-2505 日本テクノ株式会社 http://tekno.co.jp/(社長は新井誠)

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前退職ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)1〜2万を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」かもしれないが月末日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。本当に頭にきている。
退職届を2回書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかけるブラック企業!

この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も法令無視の企業の呼称として広辞苑第7版に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。

※ 同名企業が全国各地にあり。間違えぬよう。「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
※ 法人代表者名は通常、公式サイト等で公表される。個人情報ではありません。
  同社公式サイト「会社概要」頁でも昨年末まで新井 誠と記載あり(井と誠の間に一文字分スペース)。
  今は社長名記載なし。社長名を公表できない企業です。(社長名記載がある状態もない状態も保存済)
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
※ 「派遣なら手取りを増やすために自らそう希望する奴もいる」という人もいるでしょうがこの話は派遣ではなく正社員の話
※ 当該月は賞与月ではありません。賞与うんぬんは無関係
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 09:54:59.02ID:HGUW4oBs0
>>266
政府もその場しのぎやってんだけなんだよな
◎外国人労働者も最初はわからずに当たり前だと思って低賃金で働く
→時間の経過とともに経営者の欲が膨らんで単純労働からアレもコレも求めだす
→外国人のストレスマッハ→暴れ出す→治安が乱れる→犯罪勃発
その頃に政府は政権交代させんだろ
もう先が見えてる
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 10:22:05.11ID:ZDwp7hqn0
日本人がやりたくない仕事を外人に投げても外人だってやりたくないだろ
それこそ今問題になってる徴用工と変わらん
国家ぐるみで奴隷集めてるだけ
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 11:06:35.48ID:ZA2fK+MC0
>>271
中小零細のバカ社長だと人前で社員に怒鳴り付けるのも
居るから外国人労働者がキレるのも早いと
思う。一年に万単位で外国人受け入れるなら
下手すると一年たたずに事件が起きそう。
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 11:58:59.32ID:3kKBmGpH0
>>271
若者がスマホ代わりに密造拳銃を携帯して街中徘徊するような国からでも外国人労働者がくる
まず、激悪な労働環境にブチ切れてギャング化するのも時間の問題だろうな
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 12:00:42.05ID:CmS7uZYH0
いっそ事件が起きた方がいまの日本にはいいのかもしれんな

それでも零細経営者は他人の会社で問題が起こったくらいで自分の行いを振り返って反省なんてしなさそうだけども
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 12:02:58.74ID:3kKBmGpH0
>>273
それ中国では最悪の侮辱行為だから、その場にいる全ての中国人労働者が一斉に激怒するだろうな
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 12:05:23.20ID:3kKBmGpH0
>>275
犯罪人引渡し条約を米韓の2国だけしか締結していない(イギリスは115か国と締結している)
これだと特に送還されると死刑が想定される重犯罪の場合は米韓の2国を除き日本に引き渡されずにそのままになる
本国に戻れば一切罪に問われないのだから、これからは外国人による略奪や虐〇は頻発するだろうね
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 12:10:07.14ID:AH4kzwtO0
零細は身内優先
身内を何人も食わせてやれる人、金の卵の発掘が必要不可欠なのである
身内の為に働かされているようなもの
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 12:12:34.45ID:AH4kzwtO0
零細社長の車
あれは身内外が頑張ったから乗れるんだ!
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 12:15:07.13ID:y2FjXous0
うちも社長は外車やわ、あと海外出張や出張がやたら多いわ。関西圏が商圏なのに。
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 12:55:51.66ID:CmS7uZYH0
>>277
犯罪起こされまくった挙句隠蔽されるんだろうな
日本人が被害を受けて犯罪者はのうのうと生きてる修羅の国になってしまうのかね
犯罪が少ないことは数少ない日本の長所なのにな
アホ経営者とやりあって欲しいが貧困労働者だけは巻き込んでほしくないな
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 13:32:39.69ID:3kKBmGpH0
>>277
(追加)
特に問題なのは 永山基準(死刑求刑の基準)が定められている事だ
なのでこの基準以上の残虐な犯罪を行っていれば死刑が想定される
なので犯人が帰国していれば日本に引き渡される事もなく、自国でのうのうと暮らせる
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 21:21:18.43ID:o/w6TfGD0
大手→中小→零細→大手子と墜ちた&苦労した。もう零細とは関わらないと思うけど、自分が零細をやる可能性はあるw
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 21:59:28.59ID:IRvlH5/t0
外国人労働者で溢れるわけないw
お前ら見事に洗脳されてるわ。
少子化で人手不足?
零細は家族で経営するから人手不足とか実は関係ない。
文句言いながら社長が自ら働くだけ。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 22:04:45.20ID:igOf2nwP0
あちこちに外国人店員いるよね
日本人よりも雇われやすいのかな
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 23:32:34.97ID:6x3bTHd+0
ここでグチグチ言うのはもうよそう!
みんな起業して零細経営者になって従業員をしっかりした
労働環境と条件で雇ってあげると良いと思います!
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 02:16:52.91ID:NaD3M12C0
できないよなあ
結局、経営者と社員じゃ生きてる世界が違ってる
リスク取れない人間は搾取されるしかないんだよ
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 06:37:19.66ID:k8sTQS+80
>>291
個人でやっているような小さい会社は絶対行っちゃダメ、と大手子会社勤務のベトナム人が言っていた
相当嫌な過去があったらしい
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 11:17:18.16ID:J1eWXMKR0
少子化だし、零細なんていらないって言ってんのに
自分が零細作ってどうすんだよ
それこそ社会に迷惑かけるだわ
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 12:09:03.07ID:9SuxLUPC0
>>273
雇用主と労働者が対等じゃない、契約が全てじゃない、お客様は何様とやら、滅私奉公が美徳、意味不明な同調圧力が幅を利かす
なんて日本人、それも時間が昭和や20世紀で止まってる現代に生きる古代人だけだから
どうせ中小零細のアホ経営者共はそんなアホ共の下に就く程度の日本人相手と同じ感覚で対応するだろうから結果は見えてるな
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 12:58:31.12ID:q10BMTlq0
日産のゴーンじゃないが、従業員にみみっちいセコい事ばかり
言っといて身内にはしっかり甘い汁吸わせてる。しかもコソコソ
やってるつもりなんだろうけど従業員の目と耳にしっかり入ってるよ。
2代目がその辺改める事が出来るのか?いや、出来んだろって言われてる。
なんせ未だに親の言いなりだからなお坊っちゃんは。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 18:24:45.80ID:kY/kVamo0
>>301
独身じゃなきゃやってけない給料だよ。賞与が5万だった時は眼剥いたわ。
賞与って言わんだろ、小遣いだろってな。当然家のローンなんて組めない。
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 19:42:18.31ID:zEs3znMs0
>>302
そもそも、金融機関のローン審査に落ちる
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 22:42:09.84ID:OZ3h52Dh0
>>304
給与が現金手渡しとかだと銀行の口座に給与を
会社から記録が残らんから住宅ローンに限らず
銀行の審査は不利になるよ。
共働きで配偶者の給与が振込なら問題ないだろうけど。
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 23:22:54.69ID:ostUldoY0
東大阪町工場
ベトナム人「この会社は絶対つぶれます」「教える日本人がバカだと僕たちはバカになる」

サラメシ「シーズン7 第9回」
www.pandora.tv/view/monako5/54883593
15:54〜


この社長は本当に運が良かったと思うわ。
ヘタすりゃ〇されてることもあり得るからな。まぁおそらくこれから全国で発生しまくるんだろうけど。
このベトナム人がたまたま我慢強くて理性的だったおかげで曲がりなりにも海外進出まで果たしてる。

つくづく思うんだが、零細二代目の真性サイコパスっぷりてアレ本当に何なんだろうな。
で、>>272 が言ってるように外人も日本人も実はそう変わらんのだけど、そのことにはたぶん今でも気づいてなさそう。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 23:58:09.43ID:P4xau5zh0
>>308
労働基準法違反か分からないけど

労災保険を使わせない
お盆は強制有給消化
健康診断をしない
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 01:09:04.03ID:qfCoGtl60
モチベーションアーーーーーップ株式会社
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 03:43:56.17ID:7Ia4nf7D0
零細勤めの既婚者って大体が親から支援受けてる
例えば親に家買ってもらってたりするし零細でもやっていけんだよ
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 07:07:15.52ID:YmBIvXuX0
アパートの下の階の夫婦子供二人で
車ベルファイアーだな
旦那がボンボンぽいけど
この暑い夏にエアコン一台しかないし
金あるならつけるだろ普通に
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 11:07:44.33ID:TB2U4Skh0
ここで言う零細の定義って何?
従業員50人でも零細扱いされてるけど
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 18:10:42.31ID:pTuMjA2N0
>>315
何度も何度も何度も同じ事聞くなよ
零細勤めはマジでレベル低いな
分からない奴らが書き込んでループしてんじゃん
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 18:55:58.58ID:7flCHRPC0
50人程度の会社じゃ
クソハゲ社長のワンマン独裁だよ
ホントいちいち細かいことをケチ臭く言うよ
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 20:15:57.42ID:dbfZie4Y0
年末の大掃除手伝いと正月の顔出し(ビール1ダースを持って)とかあるからロクに休めないわ
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 21:02:48.04ID:d5uO2cXV0
うちはプライベートと会社は切り離されてるからまだマシだが
>>320みたいに公私混同でイベントとか突っ込んでくる零細は嫌だよな
イベントしたけりゃ平日の業務時間にやれよって感じだよな
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 21:41:07.17ID:3Y+VM+ic0
仕方ねぇwループに付き合うかw
俺は1000人規模と50人規模と5人規模で働いたけど
50人規模と5人規模とじゃ全然違う
当然、社長とは両方とも顔を合わすけど、5人規模の社長なんて
嫌なところも全部、見たくなくても見えてくるのに対し
50人規模ともなると流石に家族のことまでは考えさせられなかった
まー試しに5人規模の零細で勤めて見りゃいいよ
全然世界が違うから
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 22:51:53.20ID:sEBO+gzN0
50人規模の工場だったがただでさえ古臭い社風や待遇イベントそのまま
有給はあるけど取れない無給の早出させられたり休日出勤して代休もらえず金にもならない
人手不足でどんどん人辞めてくクソだったなあ
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 22:59:02.53ID:Hi8uXGSm0
零細なんて新しい人間が入ってきてもすぐ対応できちゃう仕事ってことでしょ
辞めて入って辞めて入ってのほうが賃金安く済むしね
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:48.17ID:Axfa59ef0
>>323
5人規模の零細って人間関係がドロドロしてるし閉塞感があるよね。
毎日同じ人間が顔つき合わせて仕事してるわけでしょうがないのかも
しれんが。
50人規模にまでなってる会社だと何かしら取り柄もあるが(機械が新しいとか
古株の社員が取引先に食い込んでるとか)
5人規模だとホント何の取り柄も無かったりするし。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 23:09:04.76ID:KBnmyyrM0
なかなかやめないとやめるように仕向けてくるしな
長く勤めてるのは身内とお友達だけ
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 12:16:28.00ID:ULwcrgso0
糞の零細町工場なら辞める時は「辞めます」でその日で辞めれるよね?
ただでさえ労働基準法違反してるんやから
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 12:31:40.24ID:TAU4ZqOU0
>>329
詳しく
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 15:31:45.05ID:GTe2rbSP0
社長、社長の息子、社長の親戚のおばさん、他人の俺という会社からの脱却する
昔は他にも人が居たけどみんな社長が怒らせて止めてった
同業他社の社長からは「是非うちに来てくれ」言われてるし、今日退職の意志を伝える
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 16:27:13.97ID:GTe2rbSP0
零細だけど社長がちゃんと社長してる10人位の配管屋だよ
今の社長は社長っぽいおっさんでしかない
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 18:15:04.19ID:RWQLXjz80
異動通知なくいつの間にか部署名が変わっていたり、社員数名なのに総務課やらシステム課やら色々部課を設けてる
会社ごっこ
0336332
垢版 |
2018/11/26(月) 18:26:58.72ID:GUo0ocFF0
(言って)やったぜ。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 19:21:09.12ID:3w42x/cO0
転職会議に書きたいネタが色々あるんだが
同じ人間があんま連投しても色眼鏡で見られそうで書けない
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 21:39:44.37ID:m6yPTTW30
>>335
社員も取引先も迷惑だよなあ。
俺の所は社員10人ぐらいで執行役員を名乗るのが二人も居たよ。
取締役は社長の身内がやってたんで執行役員なんて肩書き何の意味があるんだか。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 22:44:30.52ID:FhC5DFwl0
冬だけクッソ忙しくなるんで2・3ヶ月だけの短期バイトを入れるんだけど
長期で2年以上働いてるパートの人よりも短期バイトの方が時給高くて
その求人を見た長期パートさん数人が今日同族一家に詰め寄ってた
なお長期さんの時給は頑なに上がらない模様
「こんなのやる気出ません!」そりゃそうだよなあ
俺ももうすぐ辞めるんだけど同時期にパートさん達も辞めてくれれば糞一家が慌てふためく様が見れそうなんだけどなー
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 23:18:57.44ID:fkWzAYE50
前に働いてた会社が正にそれだったな
正社員やるよりバイトの方が金になる
そしてバイトは時間になればさよなら
正社員はサービス残業
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 12:46:49.82ID:dlZlKsyy0
今の会社8人の小さい会社で、社長が69歳、工場長が69歳、部長が62歳、他が50代二人、40代、30代、そして自分。
30分ではあるが毎日サービス残業させられるし、有休は社長の気分(もちろん自分がいくら有休あるかすら教えない)、仕事は教えない(やらせない)
まだ20代なんですけど、将来性見えないので辞めた方が良いですかね
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:52.06ID:uSi0acnE0
お前にはお似合いだからいた方がいい
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 13:24:20.70ID:oayK1p1g0
社長と一緒に会社をビッグに育ててやろうって気骨ある奴はいないのか?
グチグチ文句ばっかり言ってて情けないな
今は零細でも必死で頑張れば10年後にはソフトバンクや楽天のように誰もが知る有名企業になるかもしれないんだぜ?
アマゾンやグーグルだって最初は小さな事務所からスタートしたんだから
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 13:30:55.44ID:CmjA1MNf0
それならベンチャーなんじゃね
ここの人ってそれなりに歴史のある零細ってイメージだが
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 15:19:42.24ID:SwHn9oo00
残念ながらねビッグにしたらリスクなんですよね。
現状の規模のまま利益を上げるこれが零細の美学
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 15:23:36.92ID:nfovT9lh0
そもそも経営者がビッグにするつもりないし平社員の意見なんて聞きませんよ
下手なこと言うと人間関係悪化しそうだし
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 15:35:37.58ID:EpfOaLMM0
>>344
俺もそう思って頑張ってたが、結局>>347が正しかった、10年以上やって本気で会社を大きくする気が無い事に気付いて辞めるよ
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 16:22:37.85ID:sB8+Vqv90
そもそも零細経営者って、野心がないのかね?
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 19:33:58.48ID:2B+6kysJ0
零細に居ても何も身に付かない、器用貧乏になるだけ。
ハラスメント、コンプラ、安全なんか、金生まないから何の意識もない。
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 20:15:02.10ID:uFTSQJQ60
お役人様は忙しいんやで
子供の喧嘩ででばってくれないし
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 21:17:03.68ID:MT37mB0E0
今日の読売新聞の朝刊に載ってるが関西の企業数は4年で5万4000社減ってるらしいな
そのほとんどは19人以下の小規模企業だと
いわゆる零細企業な
みんなの会社は大丈夫か?
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 21:26:25.32ID:7Usqnz3k0
>>344
以前もそっくりそのままのレス見たような気がするが、コピペか?

残念ながら二代目社長に会社大きくする気などさらさらない
営業もかけず先代から引き継いだお得意様の言いなりになってるだけ。当然先細り。良くて現状維持。
何度でも言うが、新規開拓や業務改善など会社の為になることを進言したら逆に村八分の扱いにされる。それが老舗零細企業の世界。

スレに時々何かのドラマみたいなお花畑満開の夢物語を語る奴が湧いてくるけど、じゃあお前がまず零細に入社してやってみせろよ口先番長君、と言っておきたい。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 21:33:52.33ID:59wrjte70
>>358
うちも後5〜8年ぐらいかな?
社長75だし跡継ぎは娘しかいない
娘はヤル気無いし(やっても1年持たない)社長が死ねか生きてる途中で解散か
まっ俺もアラヒィーだからいいけど
娘がオドオドするのが楽しみ
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 22:14:52.17ID:SiCbtdPN0
>>359
>新規開拓や業務改善など会社の為になることを進言したら逆に村八分の扱いにされる。

わかりすぎて辛い、つい最近そういう事があって。

自分は天涯孤独な生き方を選んだんでなんとかしがみついてるけど、嫁とか子供とか彼女とかいたら即刻転職活動してるよ。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 22:21:14.91ID:FRX/8TZ70
なんか珍しく伸びとるな
零細辞めたいけど、社長とか他社員との関係は良好だから言い出しにくい・・・
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 00:38:22.93ID:olGmXWov0
有給とれないし新婚旅行も行けてない
それなのに零細社長は自分の新婚旅行やバブル期の出張の自慢ばかりしてくる
こっちは中国しか行ってねーー
生まれ変わったら零細には絶対入らないぞ
もし子供を持ったら子供にも言い聞かせるんだ
零細には絶対入るなよって
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 00:58:59.06ID:xK/APrBP0
「作業服は使用期間終わってから支給」って
なってる募集があったな。

3か月間、自分の好みの作業服着て仕事
出来るのは、ある意味いいな。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 06:29:11.64ID:vZFvkwzZ0
有給ないならやめるわ
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 08:09:55.96ID:hy1W5XNA0
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&;action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13160&kyujinNumber2=%0A11923481&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
時給制正社員という、ホワイト企業発見
なお、昼休憩以外の午前と午後それぞれ10分の休憩は、時給に含まれている超ホワイト
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:31.01ID:X3GWzvMe0
>>355
お前なんかよそ行っても通用しない、ウチだから働けてるんだ(キリッ!)
と思い込ませるのが常套手段だから
ろくによそで働いた経験もなければ転職もしたこともない奴にそんなこと言われても・・・と冷静に考えたらすぐにわかることだけど
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 08:50:44.08ID:oW5xW0gR0
>>367
でも実際、通用しない奴多いよマジで。
いきがって飛び出して〜零細〜数年でまたいきがって飛び出して〜零細の無限ループですやん。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 10:09:02.94ID:vZFvkwzZ0
うちの会社、結構危険な仕事するんだが労災ないのかな
求人内容には労災の字は全くなかったけど
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 10:36:12.97ID:X3GWzvMe0
>>368
所詮低いレベルでの経験値なんてたかが知れてる、雑魚ばかり何匹倒してもラスボスを倒せる力が手に入るわけじゃないというのと同じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況