X



【30代】無職の転職活動【長期化】part254

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 13:30:22.82ID:U+RwG4fV0
●アニメの話禁止
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part249
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1532036363/
【30代】無職の転職活動【長期化】part250
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1533538257/
【30代】無職の転職活動【長期化】part251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535280960/
【30代】無職の転職活動【長期化】part252
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1536794754/
【30代】無職の転職活動【長期化】part253
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1538794220/
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 08:08:44.83ID:iyWidZ7o0
すでに半年以上決まらない人いる?
空白期間をこれ以上伸ばさないために妥協してでも決めるか年越しから春頃も視野に入れるかどうする?
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 08:56:11.95ID:y77X61I00
とはいっても表向きと内情はたいがい違うから
慎重もなにも入ってみないことには分からんのだけどね
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 09:19:40.94ID:sGDOY99V0
>>240
転職サイトで試しに大阪探すと沢山求人出てくるじゃん、贅沢だぞ
名古屋なんて頭のおかしい奴が交代勤務やってる工場しか無いんだぞ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:04.04ID:sGDOY99V0
>>273
リーマンショックと震災ってまさに俺の事で笑えない
結局職歴4年ぐらいつけられたけど精神病んで1年ぐらい空白空いちゃったわ
最近になってから派遣やれるようにはなったけど人生終わったかな?
一応まだ30なんだけど
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 11:38:03.83ID:OaK4qbCP0
東京でも週休2日の会社ないだろ
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:43:03.06ID:XkAlyBXU0
名古屋って世界1のトヨタがあんのに仕事ないとかワラウ
まあ税金払ってない筆頭だけどw
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:58.07ID:IDe1tgUV0
>>278
おるおる。
行きたい会社全部受けて落ちて、また行きたい会社見つけるのしんどい
とりあえず短期間バイトみたいなしようかなと思ってるわ・・・
そのままズルズル延びて悪手になりそうとは思ってる
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 14:07:22.51ID:axsoc8fP0
>>276
一般人が見える求人「甘々条件いらっしゃーい」
エージェントオフィスのPCで見える求人「あほか経験5年は必須、雑魚は消えろ」

これ詐欺とかにならんのが不思議。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 15:13:23.17ID:sGDOY99V0
>>285
親が毒親だからお金管理されてるんだよ
まあ元から引っ越すだけのお金はないけど派遣やってるからまたジワジワたまってきてはいるけど
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:02:24.36ID:xE3Bqh7T0
派遣の工場決まった
来週見学いってそのままアパート入る(´・ω・`)v
大変かも
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:11:13.44ID:y77X61I00
工場とか倉庫系の仕事は、
大型・クレーン・フォークリフト
この辺に従事できないと全く無意味な時間を過ごすことになる
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:23:48.71ID:zXQ/pFvG0
理系学部出てなくて
営業適正がなく、身体動かす仕事もできない奴は
わりかし積んでるよな
俺の学生時代の友人で長期無職してる奴は上記2点に当てはまる
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:27:54.06ID:sGDOY99V0
>>296
名古屋付近だから車必要だったから就職した時に車買っちゃったから先にその借金返してたら引っ越す金がたまらずに精神病んで退職しちゃった
まあ交代ある所はぜったやらない方がいいですよ
車関係とか工場関連って交代多いから
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:39.41ID:22KDnjUR0
2社面接行った。最後の会社で、
「今人手不足だから選り取り緑でしょ。うちみたいな会社でなくてもねー」
みたいなこと言われた。
実際、人手不足なのは飲食介護等だよな?で、
「人手不足なのは、飲食等なので現状はなかなか厳しいですよー。ハハハ」
とか、イラつきながら言い返した。
時間間違えていたし多分不採用だな。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:47.70ID:rqRVZc100
違わい
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:38:12.43ID:22KDnjUR0
>>305
違うのか?
事務職に人手不足はありえないから面接担当が勘違いしていて、正しい情報を教えてやったまでだ。
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:51:01.28ID:/5/WHSBg0
今週は面接結果が出ると思っていたが第一志望級の二社だけ連絡なかったわ(笑)

検索の仕方変えたら候補が凄い増えたし弾数には困らないが結果は早く知りたいな
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 19:41:05.50ID:o3Sb3vHe0
何社か受かりそうな感触なんだけど面接いくと求人票との乖離がわかってつらいな…
納得いくのが見つかるまで受かっても辞退したほうがいいんかな
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 19:44:02.45ID:ax2h1/4t0
精神科通院オープンで転職活動して、正社員に応募したのに毎回パートから採用になる
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 19:45:26.58ID:4n3FeRkh0
>>306
たぶん面接官は勘違いしてるわけではなくわざと
言ったんだと思うよ
どうしてうちの会社を選んだんだろうって遠回しに
聞きたかったのかも!
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 19:59:18.01ID:/kby36500
スーツ一式新調しに行ったら予算の6割増しになってた
やっぱりコートはやめとくべきだったか
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 20:49:46.09ID:OvK4Zk810
>>310
正社員で受けたのにパートから?
舐めてるな、それ
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:32.57ID:uQ4Qa54O0
>>294
ハロワでも一般の端末には書かれて無いのが、相談員の端末
には書かれてるってのがザラ

なんで隠すんだろうねえ、隠すから余計ややこしくなるのにな。
例えば 重いもの運ぶから健康な人希望 とか隠されてたりする、
一般にも見れるようにしとけばちゃんと判断できるのにばからしい
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 21:34:36.00ID:uQ4Qa54O0
>>304
それ俺も言われた
例えばですが御社の求人1に対して10人来たら9人落とししますよね、そういう事ですよ
って言い返したかった、が堪えた

あと >うちみたいな会社でなくてもねー、 なんていう会社はそもそも人を欲しがってない会社
それ求人のフリしてる会社だよ

>>308
1カ月どころか年単位で出しっぱなしの所が大半
なぜなら求人のフリ、あいつら安いCM代わりと思ってる
ほーらうちは求人してるんだぜー、社会貢献してるんだぜーってフリ
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 21:36:51.09ID:uQ4Qa54O0
>>309
面接で分かるのも多いしが(なんで企業側の嘘って罪にならないのかね、履歴書の嘘は罪なのに)
入ってから分かるのはもっと多い、だから人が辞める会社ってのはいつまでたっても人が辞める
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 21:42:14.96ID:iF27s3s/0
>>304
それは自分の会社をどう見てるか試してるんだろ
そこで強く志望してる意思見せるぐらいできねえのか、いい歳して空気も読めないんだな
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:26.79ID:X3Wd25zg0
普通の一次面接かと思ってたら途中から代表が入ってきて、
担当予定の業務に興味が持てたなら
もっと詳しく話す機会を作るから連絡くれと言われた。
その時にやるかやらないか決めてもらっていいと。

これって内々定みたいなもんなの?
それとも単純に二次面接に進めただけ?
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:23:48.20ID:BOZkyTDl0
日本人がやりたがらない不人気職種が人手不足なんだよ
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:20.01ID:g+u+qsCD0
雇われでいくなら

トラック、製造、介護、営業、タクドラ、警備、飲食、小売り、土方、IT、電工、技術派遣

のどれかに腹決めて行くしかないな。ここら辺はどこも人手不足
それが嫌なら自分で百姓でもやって細々と生きて行くしかない
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:18.53ID:3nOXIrIq0
確かに今は人手不足だからうんぬんはよく言われる

これは、応募者を雇いたくないという場合の遠回しなフレーズなんだと思うよ。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:25.91ID:YCWJp3HI0
>>321
俺もその通りだと思うわ
そういう言い方する面接官時々いるよな
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:50:05.21ID:87uyZ5qI0
再就職結果

決まらないので、再就職活動しながらしようとした飲食関連→いつから来れますか?明日から来ていただけるなら他スタッフのシフトを組み直します。
非正規でも社保完備の好条件事務関連→今回思いがけず応募者多数のため面接が立て込んでおり、選考に1〜2週間かかります。
飲食よりはマシかと思って受けた3ヶ月の期間限定事務→現時点8名採用してますが、残り1枠に思いがけず応募者多数のため面接が立て込んでおり、選考に1〜2週間かかります。

だった。
もちろん飲食はその場で辞退。
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:56:40.20ID:rofp2Lvg0
>>333
中小受け行けば即決よ即決
そんなめっちゃ悪い条件でもない求人が中小にわりとある
リーマンショック時とかにくらべたらだいぶましになってる
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:01:44.63ID:SeCj4KZK0
>>325
不人気職種にアベ政策による移民が殺到‥
日本人はますます無職難民に‥
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:14:30.02ID:wRt2bwDs0
俺は雇われ決意したなら、電工かな
過去やった仕事の中で一番自分に合ってたし
今は、倉庫でフォーク派遣やりながら
自分で稼ぐ術を模索中
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:18:44.80ID:g+u+qsCD0
土方、物流、電工は怒号が飛び交うパワハラの宝庫みたいな職場だから仕事うんぬんより人間関係がまずきついな
同じ肉体労働ならまだ介護いく
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:19:36.79ID:QGetTwlv0
>>304
こういう質問くる時点で甘く見て面接来てるのが面接官にバレたパターンだろうな
いくつも受けるのは当然だし、全てが第一志望でないのは仕方ないけどそれをあっさり悟られるようではちょっとな
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:29:34.86ID:g+u+qsCD0
この前、家のすぐ前道路工事してておーい!!お前殺すぞ!!とか終始怒鳴り声あげて切れまくってるやついてやばいな思ったな
体育会系気質の職場は合わんわ。そりゃいいやつもいるだろうけど反論すれば必ずきれそうな昔のヤンキー上がりみたいなのいるし
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:41:36.39ID:g+u+qsCD0
偏見も何も実際一時期引っ越しやったり佐川の物流いったりしたけどDQNみたいなのしかいなかったぞw
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 00:31:31.62ID:1rUKW6Dd0
このスレでいちいち煽ってるやつは職歴なしのニートだよ
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 02:18:43.85ID:1b57zfmp0
ブランクが1年あるんだけど
何してたか聞かれて素直に何もしてないって答えたらやっぱ落とされるの?
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 02:39:43.05ID:mlqXqCAA0
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 11:37:50.36ID:QN2ojKQP0
>>306
いやあってる
好景気で就職しやすいのは今の新卒かたまたま好景気の時に就職できた奴が転職出来るだけ
リーマンショック世代の自分は関係ない話ですよ
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 11:55:31.69ID:jo/ozkVp0
これから外国人労働者が大量に入り込んでくるやろうしオリンピック需要ももう受注とかは終わりで
あとは作るだけとかやろうから今年中に仕事就いといた方がええで
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:00.78ID:qQnizvFa0
みんな貯金いくらある?

銀行の普通預金利息が
100万預けて10円になってた。
前20円かと思ってたのに

貯金500万あるけど
ここに使わない金を
寝かせてたら意味ない気がする
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:25.55ID:toUIxKC10
頭脳職で良かった。
移民と仕事の奪い合いにはならなそうだ。
AIにはいつか奪われそうだが。
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 12:42:40.34ID:Vil60Ael0
人間が得意不得意とするところと
機械が得意不得意とするところは違う
これ豆ね
頭脳職こそ危なかったりする
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 13:14:00.63ID:k3yquDaG0
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職。
診断書を提示し、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた。労働基準法を軽視した会社。
江花博は飲酒運転での逮捕前科あり。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 13:54:19.97ID:kpT8fghT0
>>333ですが、
昨日の今日で期間限定事務は今朝採用連絡きた。即決ブラックなのだろうか?短期だから即決なだけだろうか?
長期の採否まだ・・・。とりあえず短期で仕事するかな。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 14:55:45.52ID:1NcBZSYi0
>>362
知識と倫理で知識特化なら奪われるだろうが、倫理に関しては奪えないだろう
それこそAIが高い倫理感を持ったら人間なんか大半殺される(欲に目が眩んだ奴は抹殺される)
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 15:53:26.16ID:Eq53pz3N0
仕事決まらないってのは恐らく選り好みしてるからじゃ?三十路で事務職は無理だろ。
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 16:16:44.55ID:WkTd0gcD0
2chでよく事務事務言ってる奴いるけど
事務ってなんだよ
まさか一般職のことか?
パン職なんぞ男には無理やろ?
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 16:46:02.34ID:fBq0B0E90
事務職やりたいって言ってる奴って事務職の経験あるのかよ
俺も事務職憧れて、今夏31で事務職に奇跡的に転職出来たんだが、仕事できなさすぎて辛いぞ…

おまけに、なまじ大手企業なもんだからみんな意識高すぎ優秀すぎ
半強制的に受けさせられる資格試験の勉強で休日も休めない
結局今もしなきゃいけない勉強をしてないわけだが、外に遊びに出る訳にもいかず休日に好きなことが出来ない日が続いてる

勉強でなくても、もう仕事できないことが不安すぎて家から出る気力も湧かない

給与とかの不満は皆無なんだけど、鬱になりそうでまじて辞めたい
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 17:03:42.90ID:SwjgnnPd0
経理の経験とか行政書士の資格とかあるなら分からなくもないけど。
そういうのって、よほどブラックの雑用係くらいしか慣れないだろ。
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 17:25:24.69ID:95T1PfO40
>>371
いや、ただ楽に見えるだけとかじゃない?営業は嫌だ、介護も嫌だ、運送も嫌だ、飲食も嫌だって言ってるだけかと。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 17:36:56.23ID:+crEojzR0
>>374
まあ、そういう選り好みができるだけ
ここの人らはみんな余裕があるのかもね
貯金もない、頼れる家族もいないとかだったら
そんなことも言ってられないだろうし
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 18:22:04.25ID:Q9WZ5am70
事務ってそんなにいいかね
10年ほど前に派遣で大手企業の総務を
やったけど、人間関係の気づかいはもちろん
営業↔︎現場のいろんな調整や月末月初の
事務仕事とか明るくテキパキと仕事して
がんばるふりして敵を作らないように
仕事を振る時に相手に舐められないように
大変だったぞ

取引先や担当営業だったら、例えば
要領の悪い奴や精神病持ち、元気のない
ウスノロに事務仕事任せたり
振ってきてほしくないだろうし
そもそも事務ってけっこう優先順位を巡って
他部署と交渉機会が多いと思うんだが
30代の男だと矢面に立って闘うことに
なるんじゃないの

まあ身体的に楽なのは認める
20代だったからかも知れないが
残業してからジム行って資格の勉強もできた
でも決して楽だとは思わんね
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 18:43:37.79ID:AZ1bZYZ30
同じデスクワークならどう考えても設計・開発業務より楽だと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています