X



転職中俺、会社から引き止められる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 10:07:48.10ID:NQCc5k9p0
給料上げるからとか言われたけど、一度退職告げたし残るのはまずいよね。

今、年収350。派遣開発SE。職歴8年。現場には不満ないけど、給料が上がらないし、残業代出ないし、有給が無いのが不満。
転職先、年収480。派遣開発SE。有給あるし、残業代も出る。

550って言われても残る気は無いのだが。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 17:11:12.50ID:/AbZ0tzc0
口頭だと有耶無耶にされ兼ねないから書面の方がいいと思う
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 19:19:55.13ID:mNlp2TkS0
有給が無い時点でアウト
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 19:36:14.60ID:NQCc5k9p0
そうだね、何から何まで転職した方が良さそうだね
よくこんな所にいられたな、俺
現場にはなんの不満も無いんだけどねー
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 20:22:29.58ID:lNF4FUJl0
辞めるっていったら露骨に給料あげる会社は大抵まともじゃない
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 23:48:30.97ID:KgDahgS70
怪しい会社だな
今まで社員を低賃金で使ってきて、辞められそうになったら上げるとか
そもそもそれも口約束な気がする
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 01:28:03.62ID:mg4+C8eU0
>>3
内定先断りました。
あっ、そう?で有耶無耶w
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 17:25:11.61ID:ehFkTKeZ0
有給あります 残業あります

でも職場の長が認めないので実際はありません

てのは良くある 金と休み保証するってんなら残った方が利口だと思う
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 21:05:59.73ID:IrSFuRKL0
辞めます→待遇改善!給与アップ!

は?じゃあ最初から上げとけやでどちみち詰み
大事なのは根本の誠意で辞められるとなったら改善するようなとこでは働けない
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 12:07:19.79ID:KLJBdt0T0
やはり転職しましょう。
そんな会社では550も怪しい、仮に550出たとしても更にコキ使われるだけ。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 18:02:05.00ID:IGcs98c00
>>15
そうだよね。だったら最初から上げろって話だよね

>>16
胡散臭いよね。ちゃんと振り込まれるのかも怪しい。
内定取り消したら無かったことにされそう。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 18:25:48.63ID:8wMN1ak20
待遇上がるとしても向こうには今後ずっとあいつは一度やめようとした奴として烙印を押されるわけだし

出世ルートなんかも閉ざされたか厳しくなってるだろう
一度辞めると口にした以上何が何でも突き通すべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況